overlap (男性/ゲスト) |
|
総合評価 5 [ 風呂 5 施設 5 清潔感 5 ] |
中に入るだけで豪華な造りで高い天井が印象的でした。階段も立派。 内湯が充実、まるでホテルのプールの様です、ゆったり過ごせました。 露天風呂は金紗の湯みたいなコンパクトな露天ですが景色が良くて 風当たりが良く、涼しく感じました。山奥にあり雪が降ったら危険な 感じがしました。先を走るクルマが超停滞走行でも中々抜くだけの スペースがなく大変です。駐車場も数多く点在してて良かった。 食事は、周りの方々がみんな蕎麦を食べているので蕎麦のセットを 頂きましたが、凄い美味しかった♪価格以上の美味しさです。 サウナは良かったのですが、水風呂が2人でいっぱいいっぱいです。 館内の造りが豪華で、また行きたい温泉です。
(参考になった:1件)
|
投稿日:2016/01/24(日)
利用時期:2016年 1月~3月
|
|
まる (男性/ゲスト) |
|
総合評価 4 [ 風呂 4 施設 4 清潔感 4 ] |
年に数回満月の夜や天体ショーのある日で時間が合えば露天風呂を楽しみに来ています、家からは少し距離はありますが地元の店より来た甲斐があります
(参考になった:1件)
|
投稿日:2016/01/01(金)
利用時期:2016年 1月~3月
|
|
ヘラブナ釣り師 (男性/ゲスト) |
|
総合評価 4 [ 風呂 4 施設 4 清潔感 4 ] |
袋田の滝から少し行った所にある日帰り温泉です。下駄箱に靴を入れてからフロントで料金を支払います。玄関をはいって左に行くと休憩室兼食堂です。コンニャクやさんが経営している施設なので、こんにゃく刺身、ゆば料理、シャモ料理、そばなど地元の料理が食べれます。反対の右奥に風呂場があります。ナトリウムと鉄が多く含まれる鉱泉です。塩素バッチリの湯ですが、ツルツル感があり、ほてり感もあります。内湯とサウナ、露天風呂があります。露天風呂は下に小川が流れ、正面を山に囲まれた感じの気持ちいい風呂です。今回は夜の訪問でしたが、山の斜面がライトアップされていてよかったですよ。夕方から安くなるので、冬なら袋田の滝イルミネーションを観光してから訪れてみるのもいいです。
|
投稿日:2015/12/12(土)
利用時期:2015年 10月~12月
|
|
けんぢ (男性/ゲスト) |
|
総合評価 4 [ 風呂 5 施設 5 清潔感 5 ] |
露天風呂につきます。 眼前に広がる太平洋、もうそれがここの全てです。 湯船も、外向きに座れるようになっていて、海を眺めながらのんびりできます。 その他風呂や食事は、まあ湯楽の里ですから、それなりですが、地域の特産のメヒカリなどがメニューにあります。 同じ料金で地元の湯楽の里に行くのが損な気分になりますね。 とてもお得に感じます。 温泉ではないので、4にしました。
(参考になった:1件)
|
投稿日:2015/12/10(木)
利用時期:2014年 10月~12月
|
|
overlap (男性/ゲスト) |
|
総合評価 4 [ 風呂 3 施設 5 清潔感 4 ] |
ナビを頼りに金砂の湯に向いましたが、途中案内みたいなのぼりが あり、ナビを無視してそこを曲がったら峠道に入ってしまいナビの距離が大幅に延びていて(爆)慌てて引き返しました....あれって??
ここは内湯は90cmの深湯と通常風呂と、もう一つ日替わり湯があり、 露天はコンパクトで、雨除けや陽射しよけになっている片屋根になっていて雨が降ってましたが、手前に居れば濡れずに楽しめました。
お湯は気持ちよかったのですが、浴場内でゆっくり出来るところが 更衣室しかなかったのが残念でした。食事はとても美味しかったのと コスパが抜群!!出された水さえ、超旨い!!
|
投稿日:2015/12/02(水)
利用時期:2015年 10月~12月
|
|
overlap (男性/ゲスト) |
|
総合評価 5 [ 風呂 4 施設 5 清潔感 5 ] |
内湯が充実、まるでホテルのプールの様です、ゆったり過ごせました。 露天風呂は金紗の湯みたいなコンパクトな露天ですが景色が良くて 風当たりが良く、涼しく感じました。山奥にあり雪が降ったら危険な 感じがしました。先を走るクルマが超停滞走行でも中々抜くだけの スペースがなく大変です。駐車場も数多く点在してて良かった。 食事は、周りの方々がみんな蕎麦を食べているので蕎麦のセットを 頂きましたが、凄い美味しかった♪価格以上の美味しさです。 サウナは良かったのですが、水風呂が2人でいっぱいいっぱいです。 館内の造りが豪華で、また行きたい温泉です。
(参考になった:1件)
|
投稿日:2015/12/02(水)
利用時期:2015年 10月~12月
|
|
mr_hige (男性/ゲスト) |
|
総合評価 2 [ 風呂 3 施設 3 清潔感 3 ] |
2015年8月からは大衆演劇が無くなりましたので、評価は「2」にしましたが、あれば「4」ですね。 今は何が売りなのか行く気にならなくなりましたので分かりません。 踊やカラオケが舞台の上でできるようになったのでしょうかね。 それならまた行って踊ってみたいなと思っていますが・・・・ 以前は舞台の前でカラオケをやる人がたまにいた程度。大衆演劇があったからでしょうね。あの時から、舞台でカラオケや踊りが出来てればもっと良かったけどね。
|
投稿日:2015/09/13(日)
利用時期:2015年 4月~6月
|
|
overlap (男性/ゲスト) |
|
総合評価 5 [ 風呂 5 施設 4 清潔感 4 ] |
ここはサウナは10人程度で窮屈になりますが、褐色というより黒湯と 言った方が良い露天風呂は霞ヶ浦?北浦?から風の影響で潮騒が聞こえ 地元の常連さんが来る迄は、とても綺麗なロケーションと共に最高 でした。海からの帰りのお客さんが多数居たので、この時季は地元さんより海水浴の帰りの方が多くなる様です。ナビではちょっと行き辛い所でしたが、また行きたい温泉施設です、当日は小雨が降り出したせいか、タバコを吸う人がなく、嫌な臭いがしませんでした。 料理は美味しかったのですが、料金は高めと感じました。自販機は 豊富にあります。
(参考になった:1件)
|
投稿日:2015/07/17(金)
利用時期:2015年 7月~9月
|
|
リバー (男性/ゲスト) |
|
総合評価 4 [ 風呂 5 施設 4 清潔感 4 ] |
サウナ・スチームサウナ・露天風呂・薬膳風呂基本的なセットは揃っています、混み具合はいつも空いている施設で2階に休憩施設がありますがそちらも空いています。
(参考になった:3件)
|
投稿日:2015/06/01(月)
利用時期:2015年 1月~3月
|
|
ともきっき (男性/ゲスト) |
|
総合評価 5 [ 風呂 5 施設 5 清潔感 5 ] |
出張の度にお世話になってます。 露天風呂はオーシャンビューで癒されます。 館内は清潔感があり外壁もレンガ張りで趣があります。 食事も何でも美味しいです。 休憩所はごろ寝の何のへんてつもない所ですが、風呂上がりの火照った体に、そよそよと吹くエアコンの風に気持ちよく寝られます。
難点は露天風呂に段差や階段が多くあることですかね。
(参考になった:1件)
|
投稿日:2015/05/27(水)
利用時期:2015年 1月~3月
|
|