|   
   
   | overlap (男性/ゲスト) |  
   |  |  
   | 総合評価  5      [ 風呂  5    施設  5    清潔感  4 ] |  
   | 最初に駐車場が判り辛かったのと、家からだと高速が使えないと言う事で今迄、敬遠して来た温泉でしたが、行ってみたら凄く良かった。温泉の色は紅茶色で、ほっとパーク鉾田やとっぷ・さんて大洋みたいな黒いコーヒー色ではなく、綺麗な紅茶色、源泉掛け流し循環の露天岩風呂の方は、塩味があり紅茶色で肌にヌルヌルとする感じが有り無臭だと感じましたが、どういう訳か?内湯の方は、強いアンモニア臭を感じました、サウナも割と広い方で、ここだけの設備で、ごろ寝どころという木造のベッドが露天岩風呂の方にあり、火照った身体を冷やすのに最高でした。休憩所もあり、良く探すと仮眠室もあってゆっくり過ごす事が出来ます。日曜日はAM7:00から営業していると知らなかったので11時に到着するように行って、中に大量のお客さんがいたのには驚きました(笑)食事も静かに頂けて、ここの名物が判らなかったので麺類を頂きましたが美味しかったです。近日中にまた行きたいです♪高速が使えず不便だと思ってましたが、途中から信号がかなり少なく、ストレスなく走れました。今回は利根の湯の方でしたが
 次回は杜の湯に当たるように調整して行きたいです。
 販売機も豊富に有り、寛げるので疲れが飛びます。
 | 投稿日:2017/05/14(日) 利用時期:2017年 4月~6月 |  | 
		|   
   
   | overlap (男性/ゲスト) |  
   |  |  
   | 総合評価  4      [ 風呂  4    施設  5    清潔感  4 ] |  
   | 場所が判り辛く、最初駐車場に辿り着いた所が正解だったようですがどの建物か??判らず(笑)もう一度、裏から入るハメに....バンガロー
 みたいな建物が沢山、何もない駐車場の奥に見える立派な建物が温泉です。入泉券を買って、受付に渡してから入るシステムで、環境はとても良くて露天岩風呂は温度といい、岩の高さが枕代わりになりゆっくり出来てとても良かった。塩泉特有の塩辛さは感じない程の薄さでしたが、
 身体が疲れず、気持ちのよい温泉でした。サウナも普通サイズで水風呂も広め、洗い場は沢山あります。食事がサンダルに履き替えて売店を横切らなければなりませんが、メニュー数が少なくても安くて美味しかったです。
 (参考になった:1件) | 投稿日:2017/04/02(日) 利用時期:2017年 1月~3月 |  | 
		|   
   
   | ロント (男性/ゲスト) |  
   |  |  
   | 総合評価  4      [ 風呂 --    施設 --    清潔感 -- ] |  
   | 2月に入りに来ました、建物自体は他のスーパー銭湯に比べれば確かにこじんまりとしていますが、施設は綺麗だし従業員の方も愛想よく親切でした。肝心の温泉は他の方が書いてある通りですね。印象的には薬湯の『薬仁湯』がとても良かったです。疲労回復やにきびに良いそうで出た後もとてもポカポカして血行がいいです^_^ただ残念と思うのはとても見晴らしがいいところにあるので冬場は満天の星空を見ながら入れそうなのにはやく終わってしまうことですね。時間があればまた入りに来たいです^_^ | 投稿日:2017/02/19(日) 利用時期:2017年 1月~3月 |  | 
		|   
   
   | じゃい (男性/千葉県/レポート366件) |  
   |  |  
   | 総合評価  3      [ 風呂  3    施設  3    清潔感  3 ] |  
   | 2つ源泉を掘っていて湯量が豊富なのはありがたいこと。塩でも他とは塩の量などが低めではあるが、ちゃんと雰囲気や効能はしっかり出ている感じ。そして、ぬるいという声があるが、個人的には体を負担を考えればこれでよいのではないかと思う。加温は一応されていて、40度手前まではあるようだったので問題はないかなと。熱いのが好きな方はやせ我慢のお風呂でじっくり入っていればよろしいかと。循環式のもそれなりの熱さだったので、そちらをお勧めする。
 源泉かけ流しはぬるい分じっくり入っていられるのがやはりいいところ。成分的に長湯してもそうはのぼせないだろうし。何よりサウナと合わせて入ることで大分体の疲れが取れた!そのサウナは3つあって、高温のはいい汗を流せるし、塩は肌をよくしてくれるし。私も気に入ったのがメディテーションサウナ。ある意味岩盤浴みたいな感じで入ってられて、寝られるのがよいかなと。温度も高すぎず、心地よく入ってられたのがいい!
 
 お値段は今は1400円と決してお安くはないが、この地でこの規模を維持していくのと下手にたくさん来られて喧騒になることを考えればこれでよいかなという気はした。ゆったり浸かりたい方はありかも?
 (参考になった:1件) | 投稿日:2017/02/01(水) 利用時期:2017年 1月~3月 |  | 
		|   
   
   | ビーチ (男性/埼玉県/レポート451件) |  
   |  |  
   | 総合評価  3      [ 風呂 --    施設  4    清潔感  3 ] |  
   | 休日の朝7時。開店20分前には10台近くの車がすでに駐車場で待っていた。人気があるんだな。
 
 内湯にはジェットバス・炭酸泉・電気風呂が、露天には壷湯・打たせ湯・薬湯・寝湯、何と洞窟風呂なるものもありのんびり楽しむことができる。
 
 湯温は熱くなく、ぬるくなく万人向き。
 施設の設備も申し分なく、時間があれば半日何も考えずにのんびり過ごすのには適していると思う。
 
 でも、温泉の臭いが全くしない。
 たいていの温泉の脱衣所に貼ってある 温泉分析表 もどこにもない。
 
 受付で聞いてみた。
 ……ごめんなさい。ここ、温泉じゃないんです。
 との返事だった。
 だから 風呂 の評価はしていない。
 
 設備がいいだけに受付の一言は残念だった。
 (調べずに行った自分が悪かった、かな)
 | 投稿日:2017/01/29(日) 利用時期:2017年 1月~3月 |  | 
		|   
   
   | overlap (男性/ゲスト) |  
   |  |  
   | 総合評価  4      [ 風呂  4    施設  4    清潔感  3 ] |  
   | 全体的にこじんまりとしたお風呂ですが、施設自体は広々としてます、サウナは5人程度で満員で水風呂は1人で満員(笑)しかし水風呂の温度はシングルだと思います、よ〜く冷えてます。露天岩風呂は小さくても風光明媚な風景が楽しめて、温度も丁度良いです(外気温9℃)人工温泉がとても良く、無色透明ですが成分が多い表示になっており
 マグネシウムやアルミニウム、その他鉄分関係やカルシウムと天然温泉では味わえない成分でした。サラっとしてて疲れない温泉です。泡風呂や真ん中には回廊温泉があり、薬湯もありました。洗い場は少なめですが、問題はありませんでした。料金が410円だったのでとても
 文句の言える条件ではありません。販売機も多めにあります。
 コスパは良いと思います。
 | 投稿日:2016/12/28(水) 利用時期:2016年 10月~12月 |  | 
		|   
   
   | ビーチ (男性/埼玉県/レポート451件) |  
   |  |  
   | 総合評価  1      [ 風呂  2    施設  1    清潔感  1 ] |  
   | 内湯1つだけのシンプルな温泉。10人も入ればいっぱいの湯船。泉質だけはけっこう良い。柔らかくて、温泉の匂いもたっぷり。
 こういう温泉で湯治したら腰痛などには効果あるんだろうなぁ、と思わせる温泉だった。
 ただ、設備と清潔さがなぁ………
 
 定年と再雇用の歳を過ぎたお歳の方がたくさんのんびりしていました。建物裏に駐車場がありますが、たぶん来ているのは近所のヒトばっかりだな。
 
 | 投稿日:2016/12/03(土) 利用時期:2016年 10月~12月 |  | 
		|   
   
   | じゃい (男性/千葉県/レポート366件) |  
   |  |  
   | 総合評価  3      [ 風呂  3    施設  3    清潔感  3 ] |  
   | まさしくいこいの場である雰囲気のあるところ。今回は南側の利用となった。
 適度なお風呂の数に人工温泉と薬湯が心地よさを与えてくれる。その効能もよいもの。露天がちょっとのスペースしかないのが残念だが。
 価格的にも利用しやすい。ただ、夜は閉まるのが早いが~。
 近くにあまりこういうところがないようなので、たっぷり浸かりたい方には良いかも?
 (参考になった:1件) | 投稿日:2016/09/20(火) 利用時期:2016年 1月~3月 |  | 
		|   
   
   | じゃい (男性/千葉県/レポート366件) |  
   |  |  
   | 総合評価  3      [ 風呂  3    施設  3    清潔感  3 ] |  
   | まさしく秘湯といって遜色ないもの!案内はあるものの、場所がまた木々に囲まれているのと建物がえっ!?といいたくなるような感じ。そして何よりお風呂は一つしかなく、その大きさも大人三人が入れば・・・。
 でも、効能は珍しい泉質ながらもばっちり効いているというもの!炭酸ならではの効果か、そんなに熱いお風呂ではないのに結構あったまること!それは肌の紅潮具合でよくわかる!
 広くてたくさんのお風呂に浸かりたいという方には不向きだが、効能を実感したい方にはうってつけというところだろう!いろんなことに耐えられるのであれば行く価値はあるだろう!
 (参考になった:2件) | 投稿日:2016/09/19(月) 利用時期:2016年 1月~3月 |  | 
		|   
   
   | overlap (男性/ゲスト) |  
   |  |  
   | 総合評価  5      [ 風呂  5    施設  5    清潔感  4 ] |  
   | 眺望最高!!他の温泉で鵜来来の湯の眺望が見事だと小耳に挟み、早速来てみました♪強烈に暑い35℃くらいの日に行きましたが、眺望露天
 風呂には、非常に心地よい風が吹いていて最高で涼しく感じました。
 高速降りてからたった3,4kmに1時間も掛かるくらいの渋滞でしたが
 疲れも一気に吹き飛びました。大きめの内湯には寝湯の場所が3カ所
 あり、バブルバスもあり、サウナも割と広め、水風呂も程良い大きさ
 露天風呂が変形でしたが、少し遠くに海水浴客が見えて涼しい風に
 吹かれて気持ちよかった、ただ塩泉という事ですが??って感じ無味
 無臭に感じました。成分が薄いんでしょうね。
 食事は食券購入してテーブルで押しボタンで従業員さんを呼び出し
 ますが迅速な対応でキビキビしてて気持ちよかったけど、かき氷等の
 デザート類は反対側の受付で受け取りなのが少々面倒でした。
 食事はとても美味しかったです。館内には豊富な販売機があり休憩
 スペースもあります。駐車場が広過ぎて何カ所もあるので余り手前に
 停めてしまうと後が大変です。寒くなったらまた行きたいです。
 | 投稿日:2016/08/17(水) 利用時期:2016年 7月~9月 |  |