さくら (女性/ゲスト) |
|
総合評価 5 [ 風呂 5 施設 4 清潔感 4 ] |
還暦すぎて仕事も休みが多くなったので高校の同級生三人で休みを合わせて近くの温泉めぐりをしてます 日向から少し遠いけどお湯がツルッとして入った途端美人になったようなきがするほどでした 三人ともまた来たいね って思いました 今度はひな祭りの頃に行く予定です 道の工事終わってたら最高です
|
投稿日:2013/11/14(木)
利用時期:2013年 10月~12月
|
|
こ゜んべえ (男性/広島県/レポート428件) |
|
総合評価 4 [ 風呂 4 施設 4 清潔感 3 ] |
全国にごり湯百選のひとつに選ばれた名湯の宿。 露天風呂、サウナ、水風呂、一刻石風呂と揃っています。 含炭酸鉄泉のラムネ温泉です。
(参考になった:2件)
|
投稿日:2013/08/06(火)
利用時期:2013年 4月~6月
|
|
こ゜んべえ (男性/広島県/レポート428件) |
|
総合評価 4 [ 風呂 4 施設 3 清潔感 3 ] |
鉱泉風呂、露天風呂、サウナ、水風呂、そのまんま源泉風呂、と揃っています 炭酸鉄泉(ラムネ温泉)であり、高濃度の炭酸温泉掛け流し風呂が特徴です
(参考になった:3件)
|
投稿日:2013/07/31(水)
利用時期:2013年 4月~6月
|
|
1234 (男性/レポート1件) |
|
総合評価 5 [ 風呂 5 施設 -- 清潔感 -- ] |
炭酸泉日本一 大分県竹田市 長湯温泉 と同じ 温泉 発見しました
内湯 最高です
(参考になった:1件)
|
投稿日:2013/04/27(土)
利用時期:2013年 4月~6月
|
|
hamami (女性/ゲスト) |
|
総合評価 5 [ 風呂 5 施設 3 清潔感 5 ] |
女性の方はもちろん、男性の方も絶対のオススメ! 個人差があると思いますが、湯上りがすごい! 化粧水、クリームを塗らなくてもつっぱり感なくしっとり。 しかも、お肌スベスベで いつまでも身体がぽっかぽか。 私の中では美人の湯が今までで一番気に入ってる温泉です。 唯一の不満は食堂が、いつ行っても閉店後なので、 そこを、いつでも食べれる様に時間制限しないで欲しい所かなf^_^;
(参考になった:1件)
|
投稿日:2013/04/01(月)
利用時期:2013年 1月~3月
|
|
紫 (女性/ゲスト) |
|
総合評価 5 [ 風呂 5 施設 5 清潔感 5 ] |
露天風呂が熱くもなく冷たすぎず程良いです。 源泉の冷泉は、温まってからTryしましょう★
(参考になった:1件)
|
投稿日:2013/02/10(日)
利用時期:2013年 1月~3月
|
|
ケンシロウ (男性/ゲスト) |
|
総合評価 5 [ 風呂 5 施設 4 清潔感 4 ] |
久々、新燃荘に行ったついでに発見した温泉でした。
茶褐色の鉄泉で・・・ 霧島の中津川温泉や宮崎県京町の山城温泉の泉質に近く、 温度も熱くもなくぬるくもなくの適温(40℃位)。
驚いたことに、湯面にうっすらと精油が張っていて、 文句なしに絶品温泉でしたね。
この周辺は、鉄泉の良い温泉場ですので、なるほど・・・ と思った次第です。
田んぼの中に、ポツンとあるのが温泉マニアにはたまらない風景。 宿泊施設があれば、絶対泊まりに行きたいですね。
(参考になった:13件)
|
投稿日:2012/12/25(火)
利用時期:2012年 10月~12月
|
|
まみさん (女性/ゲスト) |
|
総合評価 5 [ 風呂 5 施設 4 清潔感 4 ] |
小林ICを降りて2~3分で着くし、山頂の雪がかった韓国岳、夷守岳、甑岳を一望できる露天風呂は最高でした!
|
投稿日:2012/12/24(月)
利用時期:2012年 10月~12月
|
|
テツゴロウ (男性/ゲスト) |
青井岳温泉 (宮崎県 / 青井岳温泉 / 日帰り温泉施設) |
総合評価 4 [ 風呂 5 施設 4 清潔感 3 ] |
毎月週末ですが利用しています。人気が有る為、常に多くの利用者であふれています。お湯もとろみがあって好みもあるでしょうが小生は大好きなのですが、サウナのタオルの交換時間結構空くのが…小生はオリジナルのマットを持参しています。
(参考になった:3件)
|
投稿日:2012/12/12(水)
利用時期:2012年 10月~12月
|
|
ミスばらた (女性/ゲスト) |
|
総合評価 5 [ 風呂 5 施設 4 清潔感 5 ] |
お湯がとても良くてお肌がしっとりします。
|
投稿日:2012/10/23(火)
利用時期:2012年 10月~12月
|
|