こ゜んべえ (男性/広島県/レポート428件) |
|
総合評価 3 [ 風呂 3 施設 3 清潔感 3 ] |
夕景を海を眺めつつ露天風呂から観るのがお薦めの入浴施設です。
|
投稿日:2013/06/15(土)
利用時期:2012年 1月~3月
|
|
こ゜んべえ (男性/広島県/レポート428件) |
|
総合評価 3 [ 風呂 3 施設 3 清潔感 3 ] |
しまなみを渡ってすぐに立ち寄れる温泉なので途中休憩に便利だった。
(参考になった:1件)
|
投稿日:2013/06/15(土)
利用時期:2012年 1月~3月
|
|
こ゜んべえ (男性/広島県/レポート428件) |
|
総合評価 3 [ 風呂 3 施設 4 清潔感 4 ] |
っぷりのお湯とひろい湯船だけでなく「養老の滝」併設なのでゆっくり出来た。
|
投稿日:2013/06/15(土)
利用時期:2012年 1月~3月
|
|
こ゜んべえ (男性/広島県/レポート428件) |
|
総合評価 3 [ 風呂 3 施設 3 清潔感 3 ] |
道の駅にある温泉保養センターヘルシーランド別子では13種類の湯が楽しめます。
(参考になった:1件)
|
投稿日:2013/06/15(土)
利用時期:2012年 1月~3月
|
|
こ゜んべえ (男性/広島県/レポート428件) |
多々羅温泉 (愛媛県 / 多々羅温泉 / 日帰り温泉施設) |
総合評価 3 [ 風呂 3 施設 3 清潔感 3 ] |
島の中に入浴施設は3ヶ所有るが、ここ多々羅温泉が地下1,000mから湧き出るしまなみ海道唯一の天然温泉となっている。
|
投稿日:2013/06/15(土)
利用時期:2012年 1月~3月
|
|
こ゜んべえ (男性/広島県/レポート428件) |
臥龍の湯 (愛媛県 / 少彦名温泉 / 日帰り温泉施設) |
総合評価 3 [ 風呂 3 施設 3 清潔感 3 ] |
緑豊かな山並みを眺めながら入浴できる露天風呂と内湯がある。毎週水曜に男女の入替えを行っている。大洲でのキャンプに便利でした。
|
投稿日:2013/06/15(土)
利用時期:2012年 1月~3月
|
|
こ゜んべえ (男性/広島県/レポート428件) |
|
総合評価 3 [ 風呂 3 施設 3 清潔感 3 ] |
大浴場、露天風呂、貸切風呂、プールを備えた健康増進施設です。
|
投稿日:2013/06/15(土)
利用時期:2012年 1月~3月
|
|
こ゜んべえ (男性/広島県/レポート428件) |
|
総合評価 3 [ 風呂 3 施設 4 清潔感 4 ] |
内風呂、露天風呂、貸切風呂をはじめ、岩盤浴、サウナなど揃っています。
|
投稿日:2013/06/15(土)
利用時期:2012年 1月~3月
|
|
たつおくん (男性/ゲスト) |
|
総合評価 4 [ 風呂 5 施設 4 清潔感 4 ] |
泉質露天風呂も良く特に水風呂が気に入った。サウナが、狭くテレビがないのは不満だが、行ったときに私の好みの曲がかかっていたので気にならなかった。自由に食べられる梅干も有難い。惜しいのは、畳べやみたいな休憩できるところがもう少し男女の出口近くにあれば良いのかと思う。
(参考になった:2件)
|
投稿日:2013/03/29(金)
利用時期:2013年 1月~3月
|
|
若草山 (男性/ゲスト) |
|
総合評価 5 [ 風呂 5 施設 5 清潔感 4 ] |
なんとも言えない初めて体感する、お湯でした。 私は乾燥肌で全身の痒みで悩んでいましたが、入浴から3日間位は肌はスベスベで痒みに悩まされる事は有りませんでした。近くに行った際は必ず入浴して帰るつもりです。
(参考になった:5件)
|
投稿日:2013/03/05(火)
利用時期:2013年 1月~3月
|
|