こ゜んべえ (男性/広島県/レポート428件) |
|
総合評価 4 [ 風呂 4 施設 4 清潔感 3 ] |
JR松丸駅構内二階が温泉で内風呂と樽風呂が用意されていて、足湯も作られている。道の駅側にありRVパーク虹の森公園まつのも設営されている。
|
投稿日:2017/03/22(水)
利用時期:2017年 1月~3月
|
|
こ゜んべえ (男性/広島県/レポート428件) |
|
総合評価 4 [ 風呂 -- 施設 4 清潔感 3 ] |
前回の訪問は2012年で、「白鷺の湯」今回は「菖蒲の湯」となったのかな? いずれにしろ開放的な露天岩風呂でのんびり出来た。
|
投稿日:2017/03/22(水)
利用時期:2017年 1月~3月
|
|
nock (男性/ゲスト) |
|
総合評価 4 [ 風呂 -- 施設 -- 清潔感 -- ] |
市営の銭湯って感じです。市営だけあって料金はリーズナブルですが、浴場にシャンプーは有るものの、ボデイシャンプーや石鹸が置いてありませんので持参する必要があります。
(参考になった:1件)
|
投稿日:2016/08/20(土)
利用時期:2016年 7月~9月
|
|
あき (女性/ゲスト) |
|
総合評価 2 [ 風呂 1 施設 2 清潔感 2 ] |
お風呂はサウナとやや広い浴槽がひとつのみ 浴槽にあるマッサージのバブルの弱さにはコリが癒されず、その浴槽の隣には昔 何かの浴槽? というようなスペースが‥ 旅すがら各地方の日帰り温泉を利用してますが施設の割には料金設定は高めだと思いました。
|
投稿日:2016/07/18(月)
利用時期:2016年 7月~9月
|
|
ペヤング (男性/ゲスト) |
|
総合評価 2 [ 風呂 1 施設 1 清潔感 2 ] |
新しくなった別子の温泉。岩盤浴も有り楽しみに行きましたが残念です。 ジェットバスなど多数の浴槽があり露天風呂も炭酸浴槽などありますが、自分が不満とした事がサウナです。床が低く熱だけが上に行き顔だけが熱いので発汗性が低いです。 ツボ湯があるが、ちょうどお尻の下から熱い湯が出てるので長く入れない。 ジェットバスは、寝る体勢の為自分が気持ちいいと思う所にジェットが当たらない。 岩盤浴に関しては専用の服があるものの少し体の大きい人には入らない。サイズはLまで。 湯だけを楽しむ人にはいいかもしれないけど、疲れをとるには全然ダメでした。
(参考になった:1件)
|
投稿日:2016/06/06(月)
利用時期:2016年 4月~6月
|
|
シクロ (男性/ゲスト) |
|
総合評価 4 [ 風呂 4 施設 5 清潔感 5 ] |
近所にオープンした、日帰り温泉です。入館料は570円と毎日使いにはお手頃な価格です。コミックコーナー、無料マッサージ機、仮眠コーナーもあり1日ゆっくり過ごせれます。 週末は、餅つき大会、落語、ビンゴ大会など面白いイベントをよく開催しています。私のお気に入りは、今治初のロウリュウサウナはサウナの苦手な私でも気軽に参加でき凄い汗を流すことができ大満足しています。
(参考になった:2件)
|
投稿日:2016/04/07(木)
利用時期:2016年 4月~6月
|
|
こ゜んべえ (男性/広島県/レポート428件) |
|
総合評価 3 [ 風呂 3 施設 3 清潔感 3 ] |
伊予の隠れ湯 湯ノ浦温泉四季の湯 ビア工房はビアレストラン併設の日帰り温泉 あまり大きくない施設なのでゆっくり寛ぐのに最適です。
|
投稿日:2016/01/12(火)
利用時期:2016年 1月~3月
|
|
こ゜んべえ (男性/広島県/レポート428件) |
|
総合評価 3 [ 風呂 3 施設 3 清潔感 3 ] |
JA西条経営の日帰り温泉で鈍川の湯を運び運用らしい。 街中だし設備も整っているので結構人気が有る様です。
|
投稿日:2016/01/12(火)
利用時期:2016年 1月~3月
|
|
こ゜んべえ (男性/広島県/レポート428件) |
|
総合評価 3 [ 風呂 3 施設 4 清潔感 3 ] |
各種のお風呂が完備されています。 中でも掛け流しの源泉湯やホワイトイオンバスはお薦めです。
|
投稿日:2016/01/12(火)
利用時期:2016年 1月~3月
|
|
こ゜んべえ (男性/広島県/レポート428件) |
|
総合評価 3 [ 風呂 3 施設 3 清潔感 3 ] |
源泉掛け流し風呂、歩行浴、炭酸風呂など多彩なお風呂が用意され 訪問者も多く人気の日帰り温泉となっています。
|
投稿日:2016/01/12(火)
利用時期:2016年 1月~3月
|
|