|   
   
   | 温泉パーマン (男性/レポート3件) |  
   |  |  
   | 総合評価  3      [ 風呂  3    施設  4    清潔感  4 ] |  
   | 温度は、ややぬるめですが、施設は新しく清潔です。湯船は、わりと小さく豪快さはありません。
 外の景色も見ることは、できません。
 すぐそばの川原には、露天の無料湯船があり、人さえいなければいい気分になれそうです。今後は、そちらに入りにいきたい。
 三徳山投入堂をお参りしたあとで、汗を流すにはいいと思います。
 
 | 投稿日:2013/12/26(木) 利用時期:2013年 10月~12月 |  | 
		|   
   
   | 温泉パーマン (男性/レポート3件) |  
   |  |  
   | 総合評価  5      [ 風呂  5    施設  4    清潔感  5 ] |  
   | 老人ホーム(たぶん)と隣り合わせの施設ですが、新しく清潔でとてもよい。窓からは、荒波の寄せる日本海が一面に広がり、雄大な気分で入浴できます。
 ただ難点は、窓ガラスが汚れており、クリアーな画面ではありません。
 あと、駐車場からやや遠く雨天時には傘の携帯が必要です。(玄関側にも駐車場はありますが、台数が限られています。)
 11月初旬だと、らっきょ畑の花が満開で、そうとういい雰囲気です。
 
 | 投稿日:2013/12/26(木) 利用時期:2013年 10月~12月 |  | 
		|   
   
   | 温泉パーマン (男性/レポート3件) |  
   |  |  
   | 総合評価  5      [ 風呂  5    施設  5    清潔感  5 ] |  
   | 無料の駐車場が目の前にあり、とても便利です。トイレ、着替え場、湯船とも、たいへん清潔であり、この価格なら問題なし。
 やや深い湯船は暑め、もうひとつは普通なので、慣らしながら入るといいです。
 また、駐車場の側には酒屋もあり、新酒を購入。
 
 | 投稿日:2013/12/26(木) 利用時期:2013年 10月~12月 |  | 
		|   
   
   | 名無しの温泉 (男性/ゲスト) |  
   |  |  
   | 総合評価  4      [ 風呂  4    施設  4    清潔感  5 ] |  
   | 風呂の種類はたくさんあり、電気風呂、ミストサウナ、サウナ、露天が3種、足湯など。市内ではこんなに沢山の種類のある温泉はありません。
 
 目新しい物に入りたいのであれば、ここへよっても良さそうです。
 
 ただ、岩盤浴も一緒にするなら米子の方にある某温泉だと1000円くらいで済み、
 
 この温泉より広い露天風呂でのんびりできます。
 
 この温泉は岩盤浴は別ルームなので温泉入って岩盤浴、岩盤浴入って温泉。と交互に
 
 繰り返したい人は米子の方で入りましょう。
 
 
 ちなみに、仕方ないのですが、じいさんばあさんが沢山いるので結構混雑します汗
 (参考になった:1件) | 投稿日:2013/11/30(土) 利用時期:2013年 10月~12月 |  | 
		|   
   
   | こ゜んべえ (男性/広島県/レポート428件) |  
   |  |  
   | 総合評価  4      [ 風呂  4    施設  4    清潔感  3 ] |  
   | 養生館のロケーションは、東郷湖に飛び出した形で、中に広い和風庭園があり、四季折々、桜や藤が咲き誇り、冬には雪景色が目を潤わせます。お風呂は、展望台浴場、露天風呂、貸切風呂、足湯があり、ほっこり温泉でゆっくりと自家源泉掛け流しのお湯が満喫できます。
 
 | 投稿日:2013/11/10(日) 利用時期:2013年 10月~12月 |  | 
		|   
   
   | こ゜んべえ (男性/広島県/レポート428件) |  
   | 千年亭 (鳥取県 / はわい温泉 / 日帰り入浴OKの宿) |  
   | 総合評価  3      [ 風呂  3    施設  4    清潔感  3 ] |  
   | 東郷湖岸「はわい」温泉街の突き当たりに建っている一軒家です。1階に露天2階に内湯と男女別に浴場があります。
 どちらの浴槽からも眼前に東郷湖が一望出来ます。
 | 投稿日:2013/10/28(月) 利用時期:2013年 10月~12月 |  | 
		|   
   
   | こ゜んべえ (男性/広島県/レポート428件) |  
   |  |  
   | 総合評価  3      [ 風呂  3    施設  3    清潔感  3 ] |  
   | 鳥取県の景勝地、東郷湖近くのはわい温泉にある温泉施設。一度に100人が入浴できる大浴場の天井は高く、ガラス張り。昼は心地良い日差しを浴び、夜は満天の星空を見ながら入浴が楽しめる。と紹介されているが、確かにプール並みの広さだった。 | 投稿日:2013/10/21(月) 利用時期:2013年 10月~12月 |  | 
		|   
   
   | こ゜んべえ (男性/広島県/レポート428件) |  
   |  |  
   | 総合評価  4      [ 風呂  4    施設  4    清潔感  3 ] |  
   | 関金温泉の中で最大規模の温泉施設です。いろいろ揃っているので、再入浴かたがた、一日中ゆったり出来ます。
 | 投稿日:2013/10/17(木) 利用時期:2013年 10月~12月 |  | 
		|   
   
   | こ゜んべえ (男性/広島県/レポート428件) |  
   |  |  
   | 総合評価  3      [ 風呂  3    施設  3    清潔感  3 ] |  
   | 温泉街の入り口にある日帰り温泉浴場。気軽に利用できる雰囲気が好評で、何時行っても訪問客が多い。
 露天での一時が一番落ち着ける様だ。
 
 | 投稿日:2013/10/17(木) 利用時期:2013年 10月~12月 |  | 
		|   
   
   | こ゜んべえ (男性/広島県/レポート428件) |  
   |  |  
   | 総合評価  4      [ 風呂  3    施設  4    清潔感  3 ] |  
   | 「ゆアシス東郷 龍鳳閣」は多目的温泉保養施設で、水着ゾーン(バーデゾーン・プール・露天風呂)、中国風呂、お食事処、トレーニングルーム等、いろいろ揃っています。大きな露天風呂から、ぼんやり望む東郷湖の眺めも中々良い物です。
 | 投稿日:2013/10/17(木) 利用時期:2013年 10月~12月 |  |