|   
   
   | こ゜んべえ (男性/広島県/レポート428件) |  
   |  |  
   | 総合評価  3      [ 風呂  3    施設  3    清潔感  3 ] |  
   | 吉岡温泉には二つの共同浴場があります。午前中でも開いているのはこちらとなります。
 駐車場にも困りません。
 熱めでさっぱりの日帰りが楽しめます。
 | 投稿日:2016/10/15(土) 利用時期:2016年 10月~12月 |  | 
		|   
   
   | こ゜んべえ (男性/広島県/レポート428件) |  
   |  |  
   | 総合評価  3      [ 風呂  3    施設  3    清潔感  3 ] |  
   | 鳥取温泉を利用した鳥取駅近くの温泉銭湯です。同じ様に近くには日乃丸温泉がありますが、
 日乃丸温泉より建物前の駐車場が広いので
 車ならこちらがお薦めです。
 | 投稿日:2016/10/14(金) 利用時期:2016年 10月~12月 |  | 
		|   
   
   | こ゜んべえ (男性/広島県/レポート428件) |  
   |  |  
   | 総合評価  4      [ 風呂  4    施設  3    清潔感  3 ] |  
   | 駐車場も有り、飲泉・足湯・日帰り温泉と揃って楽しめる三朝温泉発祥を謳う温泉です。 | 投稿日:2016/10/12(水) 利用時期:2016年 10月~12月 |  | 
		|   
   
   | こ゜んべえ (男性/広島県/レポート428件) |  
   |  |  
   | 総合評価  3      [ 風呂  3    施設  3    清潔感  3 ] |  
   | 三朝温泉の入口近くに有り、檜風呂にリニューアルされた観光用銭湯みたいです。車でなら、すぐ前の駐車場が空いている時が狙い目です。
 | 投稿日:2016/10/12(水) 利用時期:2016年 10月~12月 |  | 
		|   
   
   | 最果ての猫 (男性/ゲスト) |  
   | 豪円湯院 (鳥取県 / 大山火の神岳温泉 / 日帰り温泉施設) |  
   | 総合評価  2      [ 風呂  2    施設  2    清潔感  3 ] |  
   | うーん、近隣の温泉施設と比べてしまうせいか、どうも見劣りする浴場に入ってすぐに思ったのは「狭っ」
 なんか都会の街中のビル内にある入浴施設位の広さですなぁ
 あと露天に木で作られた湯が出る所があったけど普段使ってないのかな?蜘蛛の巣はってるや
 よく見ると浴槽の底に湯の入り口と出口があってそこしか使ってないみたい
 後、湯上りに休憩する所をもなけりゃ、自販機すらない
 休憩したけりゃ施設内の飯屋に入れって事はなのかしらね?
 (参考になった:1件) | 投稿日:2016/09/28(水) 利用時期:2016年 7月~9月 |  | 
		|   
   
   | こまる (男性/ゲスト) |  
   |  |  
   | 総合評価  3      [ 風呂  3    施設  3    清潔感  4 ] |  
   | 以前利用したことがあり、今回は久しぶりの利用でした。地元の社会福祉協議会が入った建物は結構立派なもので、途中の通路の外には無料の足湯も完備されているようでした。
 受付スタッフはお高め温泉リゾートの営業スマイルとは違って、昔ながらの銭湯のおっちゃん、おばちゃん(お姉ちゃん?)といった感じでした。
 館内はこじんまりとした感じながら、休憩スペースが幾つも用意されていて、ちょっと多すぎません?と、感じるほどでした。椅子席、テーブル、畳スペース、テラスと、これでもかというほどスペースがあるのは、以前は稼働していたレストランが閉店して、休憩スペースになっているためのようでした。
 ただ、これだけのスペースがありながら、そこですることがない! ロビーにテレビは設置されているものの、漫画や雑誌といったものが用意されておらず、館内の一角に整体ルームはあるものの時間を持て余してしまいます。
 脱衣場はちょっと狭く、ロッカーのカギは受付で受け取るのではなく、ロッカーに付いているものを利用して、終了後はロッカーに付けたままにします。脱衣場には無料のドライヤーとブラシ、綿棒が設置されていました。
 浴室内は御影石調の結構高級感のある内装で、天井も高くてゆったりとした感じです。洗い場にはリンスインシャンプーとボディソープ、洗顔石鹸が用意されていて嬉しかったです。
 内風呂は循環式で、消毒用の塩素臭がするのが残念でしたが、露天風呂はかけ流しで、高PHの泉質のためか、肌ツル感があって、温泉らしさを感じられます。その他、広めのサウナスペースと内風呂のジャグジー等、必要十分な設備は整っていますが、一つ気になったのは、浴場に設置されている引き戸(吊り戸式かな?)に、「戸が外れる恐れがあります。ゆっくり開け閉めしてください。ゆっくりゆっくり」との表示があって、ドキドキしながら開閉しました。
 館内には歩行専用のプールもあるようでしたが、こちらの方は利用しませんでした。
 全体的に見て、お風呂は十分満足のいく内容だと思いますが、館内で滞在する目的が何もなく、非常にもったいない感じがしました。これからファミリー向けのサービスとして絵本等の設置や健康体操、各種イベントの開催等を模索されているとのことで、510円という入館料がとってもリーズナブルに感じられる素敵な施設に変身してほしいと思いました。
 | 投稿日:2016/03/15(火) 利用時期:2016年 1月~3月 |  | 
		|   
   
   | こ゜んべえ (男性/広島県/レポート428件) |  
   |  |  
   | 総合評価  3      [ 風呂  3    施設  4    清潔感  3 ] |  
   | スーパーモール鳥取(カインズモール)内にあり温泉チェーン店(スーパー銭湯)の様です。
 駐車場も広いし色々な設備も揃っています。
 
 | 投稿日:2015/10/17(土) 利用時期:2015年 10月~12月 |  | 
		|   
   
   | こ゜んべえ (男性/広島県/レポート428件) |  
   |  |  
   | 総合評価  3      [ 風呂  4    施設  3    清潔感  3 ] |  
   | 全国でも珍しい繁華街に湧く温泉です。源泉かけながしの公衆浴場であり温泉銭湯です。
 熱めの湯となっています。
 | 投稿日:2015/10/17(土) 利用時期:2015年 10月~12月 |  | 
		|   
   
   | ふくちゃん (女性/ゲスト) |  
   |  |  
   | 総合評価  4      [ 風呂  4    施設  4    清潔感  4 ] |  
   | 利用者が少なく、とてもくつろいで過ごせます。食べ物の持ち込みもOKなので、ゆっくりと食べて、昼寝ができる穴場の温泉です。風呂は小さいですが、ジャブジです。雪を眺めながらのんびりと入浴できます。炬燵があります。 | 投稿日:2015/01/24(土) 利用時期:2015年 1月~3月 |  | 
		|   
   
   | あみさん (男性/ゲスト) |  
   |  |  
   | 総合評価  3      [ 風呂  4    施設  2    清潔感  4 ] |  
   | 温度温質共に満足でした。ただ休憩所が、中途半端で、オーシャンビューが売りなのは充分だが、やはりテレビ(個別)は、必要で、中途半端な癒しで本当にゆっくりできたとは、言えない。食事は適正価格で味も上。魚所のメニューが少ないのが少し残念です。入浴料金も安いので、出来れば追加料金1000円程度で、24時間営業展開してくれると大満足。 | 投稿日:2014/10/27(月) 利用時期:2014年 10月~12月 |  |