兵庫県の日帰り温泉の口コミ

:全国の日帰り温泉の検索、ニュース・口コミ・観光情報 ~デイ温泉ドットコム~

日帰り温泉検索のデイ温泉ドットコム
HOME
お気に入りリストの表示保存した条件で検索
無料会員登録して、マイページを持とう。    新規会員登録 | ログイン
  

日帰り温泉口コミレポート

 
(都道府県) 兵庫県     都道府県を指定する   市町村を指定する
都道府県をクリックしてください。 指定なし
× 閉じる
北海道 [ 北海道 ]
東北 [ 青森岩手宮城秋田山形福島 ]
関東 [ 茨城栃木群馬埼玉千葉東京神奈川 ]
中部 [ 新潟富山石川福井山梨長野
  岐阜静岡愛知三重 ]
近畿 [ 滋賀京都大阪兵庫奈良和歌山 ]
中国 [ 鳥取島根岡山広島山口 ]
四国 [ 徳島香川愛媛高知 ]
九州 [ 福岡佐賀長崎熊本大分宮崎鹿児島 ]
沖縄 [ 沖縄 ]
都道府県選択
都道府県選択
北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
兵庫県
 
(こだわり条件)
 
(料金)
           
(大人1名の最低料金)
 
(口コミ評価)
     
 
(レポーター)
  
検索結果  合計:159件  4150件目を表示(5ページ目/16ページ中)
<<前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次へ>>
 
あみさん (男性/ゲスト)
さんゆー館 (兵庫県 / 三原温泉 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4      [ 風呂  5    施設  4    清潔感  4 ]
とにかく、温泉がいい。食堂が、リニアル中で軽食しかなかったことが残念。建物が都会的であるのに、従業員のかたは、如何にも田舎の、揺ったりとした感覚が落ち着く。又行きたいと思わせる。
参考になった
投稿日:2015/02/15(日)
利用時期:2015年 1月~3月
 
健康一番 (男性/ゲスト)
天然湧湯 吟湯 湯治聚落 (兵庫県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3      [ 風呂  2    施設  2    清潔感  2 ]
2014年の年末、オープン初日ということでお祝いの花に囲まれて入場。入口の下足箱のところはとても狭い印象でした。
券売機で風呂と岩盤浴のセット券を購入。岩盤浴衣をもらって脱衣場へ。脱衣場も決して広いとは言えませんでしたが新しくて綺麗です。
さぁ、待望のお風呂です。
いわゆる普通の泉質ですが10人位入れる乳白色の内風呂がありました。お湯の色からも想像できるようにぬるぬるとした肌触りです。
お湯が循環していないので表面にいわゆる「あか」が堆積していたのが残念でした。改善策はないものでしょうか。
洗い場は一度に15人位は使える広さだったと思います。
寒い日でしたが外にある壺湯と露天風呂にも浸かりました。
解放感が味わえました。
本来の目的は岩盤浴でした。
しかしながらオープン初日から設備故障とかで長い時間待たされることになり仕方なく休憩室へ。こちらは結構ゆったりできるスペースでした。
一時間ほどで岩盤浴オープンの館内放送がありました。
私のほかに五名ほど。係りの人がいないので皆、様子がわかりません。二つの部屋があり、一方は普通の高温サウナでしたので、もう一方の部屋が岩盤浴だと思い入りました。とても広い部屋でしたが岩盤が熱くありません。どこに寝ればいいのかわかりませんでしたが他のお客様と少し距離を置いて寝ころぶことにしました。
しかし汗が出ません。無理もありませんが冷たく感じるのですから。他のお客様もこんな岩盤浴は無いといって残念がっていました。しばらくして係りの方がこられたので、一緒にいたお客様が岩盤の温度をもっと熱くするよう申し出されましたので私も同調させていただきました。しかし係りの方曰く「温度は37度くらいありますので・・・上から加温してみましょう。」
その後も岩盤はもとより室内が暖まる気配は無く、お客様は誰一人そこに残ることはありませんでした。
設備故障が原因でしょうか。このままでは誰も岩盤浴を利用する人はいなくなると感じました。
それと入口に枕があるのですが使用後の枕を返却するところが無く使いまわしになっていた点も衛生上、改善が必要かと思われます。岩盤浴についてはそろそろもう一度覗いてみようと思っていますので、またレポートさせていただきたいと思います。
オープン時くらいはタオルの一本でもサービスがあってもよかったと感じました。
(参考になった:6件)
参考になった
投稿日:2015/02/01(日)
利用時期:2014年 10月~12月
 
バンちゃん (男性/ゲスト)
天然湧湯 吟湯 湯治聚落 (兵庫県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  5      [ 風呂  5    施設  5    清潔感  5 ]
20代後半の温泉大好き人間で、社会人になってから週に1回はスーパー温泉に行っています。
そんなとこで先日湯治集落さんに行ってきました。

スーパー温泉で何を求めるかは人それぞれですが、私はスーパー温泉にはまず「落ち着ける癒しの空間」であってほしいと思っています。。

…いろいろスーパー温泉は行ってるのですが、ここが一番落ち着く癒しの空間だと思います。

自然のロケーションを抜群に活かした設計、芸術家の人が手がけているだろうこだわり木造建物(高級旅館のような)、本当にスーパー温泉とは思えない居心地の良さが感じられました。

ぜひ一度行ってみてその空間を感じてみて欲しいと思います。

また、ご飯を食べたのですがとても美味しかったです。
(参考になった:5件)
参考になった
投稿日:2015/01/25(日)
利用時期:2015年 1月~3月
 
るん (女性/ゲスト)
天然湧湯 吟湯 湯治聚落 (兵庫県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  5      [ 風呂  5    施設  5    清潔感  4 ]
今までにない高級感あふれる温泉です。お湯もよいお湯でたいへんあたたまります。レストランは中華がおすすめです。休憩室も高級旅館の一室のようでで人に教えたくないほどです。
(参考になった:4件)
参考になった
投稿日:2015/01/24(土)
利用時期:2015年 1月~3月
 
ござはりま (男性/ゲスト)
森の湯 (兵庫県 / スーパー銭湯・健康ランド)
 総合評価  3      [ 風呂  3    施設  3    清潔感  3 ]
最近2回ほど利用。
一階が駐車場(駐輪場)と下駄箱。
2階が受付と浴場。

奥に長く、広く明るいです。
一番奥に、小さめの水風呂と炭酸風呂があり、その上にサウナ(階段を上がって入ります)

大きな浴槽は2つで、41度の浅い普通のものと、43度の熱めで深いもの。
41度の浅い普通風呂の一角に電気風呂あり。

白い石を入れた踏み足湯も出入り口傍にありますが、利用者は見たことなし。

洗い場の蛇口は、レバーを押している時だけでるタイプ。
シャワーは出しっぱなし可能、角度調整可能
(最近の銭湯は蛇口もシャワーも一定の時間で自動で止まるやつが多いですが)
洗い場の上に物を置く棚あり。

風呂だけなら、2014年12月現在は¥420
姫路駅南にあり、駅から歩いてすぐに行ける距離。
13時から24時まで営業。
普通の銭湯といえば普通ですが、その普通を維持できてる銭湯も結構少ないので、勧めておきます。
参考になった
投稿日:2014/12/04(木)
利用時期:2014年 10月~12月
 
あみさん (男性/ゲスト)
潮芦屋温泉 スパ水春 (兵庫県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4      [ 風呂  5    施設  4    清潔感  5 ]
まだ新し感があり、清潔でお風呂サウナも、申し分ない。ただ、食事が今少し良くない、ゴチご飯であったり、言ってもすみませんだけで、代えましょうか?もなく、味も気配りがない分物足りなさが残念です。イベントも、やっておりいいと思う。
参考になった
投稿日:2014/10/27(月)
利用時期:2014年 10月~12月
 
あみさん (男性/ゲスト)
有馬街道温泉 すずらんの湯 (兵庫県 / 有馬街道温泉 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3      [ 風呂  3    施設  3    清潔感  3 ]
今回で、4回目ですが、温度的に2種類(38ー39)(39ー41)の、湯船がほしい、喫煙室に向かう時、変な匂いがします。恐らくフレッシュジュースの残飯匂だとおもいますが、出来れば改善願いたい。
参考になった
投稿日:2014/10/27(月)
利用時期:2014年 10月~12月
 
播磨のおじん (男性/兵庫県/レポート49件)
春蘭荘 (兵庫県 / 丹治温泉 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3      [ 風呂  3    施設  3    清潔感  3 ]
今日 初めて行きました。福祉センター内に 有ります。
泉質は ラドン温泉と書かれていました、内風呂だけなので、
少し 物足りないです。開湯して 20年経つらしいです。
土日曜日は 喫茶店も 営業しています。
(参考になった:1件)
参考になった
投稿日:2014/10/17(金)
利用時期:2014年 10月~12月
 
播磨のおじん (男性/兵庫県/レポート49件)
神鍋温泉ゆとろぎ (兵庫県 / 神鍋温泉 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  5      [ 風呂  5    施設  5    清潔感  5 ]
フロントの方の 対応は 非常に良い感じです。
各種会員券が有れば ¥100円引きに成りますよ。と 一言掛けて下さいます。
リニュアルして 初めて入浴しました。内風呂 露天風呂とも とても綺麗です。
夜は とても良く空いてます。
(参考になった:1件)
参考になった
投稿日:2014/10/08(水)
利用時期:2014年 10月~12月
 
もふもふ (女性/ゲスト)
よふど温泉 (兵庫県 / よふど温泉 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4      [ 風呂  4    施設  4    清潔感  4 ]
平日に伺ったのですが、ランチとお風呂券のセットが1100円でありました。3種類の定食から選べて、とってもお得です。
私は知らずにお昼ごはんを外で、たらふく食べてから行ってしまったので今回はランチと温泉セットは諦め、普通に温泉入浴券だけ購入して入ることにしました。大人は一人600円です。お値段は立地など考えると少し高い気が初めはしましたが、建物の中に入ると600円の理由がわかりました。とても素敵なつくりの温泉です。
まず、私が最初に気に入ったのは廊下の突き当たりにある食堂です。
広い畳敷きと、テーブル席があり、畳敷きは床暖房完備で、畳敷きをグルリと三方向を囲むように大きな窓があり、高台に建っているので遠くまで見渡せて気持ちが良かったです。
天気が良い日は本当に最高です。すぐ裏が山なので、ほんのり暖かい床暖房で畳に座りながら森林浴気分でくつろげます。一緒に行った辛口の母親も、気持ちがええわーって大絶賛でした。
一歳になる息子もいたのですが、畳敷きだから安心してゴロゴロ出来ました。
しいていえば、、テレビが小さいですσ(^_^;)
大きなテレビがあると待ち時間も楽しく過ごせますよね(*^^*)
テレビの音も小さいです。
お風呂は内風呂が一つと、露天風呂が一つ。内風呂がぬる目で、露天風呂が熱めでした。
外が寒い時期でしたので、露天風呂が、とっても気持ちが良かったです。
サウナもありますが、子供連れだったので入れませんでした。
更衣室にはベビーベッドもあり、大変助かりました。トイレにはオムツ交換台はありませんでした。
ドライヤーが、ちゃんとしたドライヤーで感動しました。
温泉施設でドライヤーって重要なポイントだと私は思っていますので、かなり嬉しかったです。
唯一残念だと思ったのは、更衣室のロッカーは縦長で、更衣室に脱衣用のカゴが置いてあるのですが、そのカゴが幅がサイズオーバーでロッカーに入らない(*_*)
カゴに服を入れ、ロッカーに入れようとした時に
あっ、入らないじゃん。。と少しガッカリしました。カゴから服を取り出し、ロッカーに入れなきゃならない。そのままロッカーに入る細長いカゴが欲しいです(*^^*)
施設の方、ご検討ください(*^^*)
(参考になった:2件)
参考になった
投稿日:2014/03/04(火)
利用時期:2014年 1月~3月
 
<<前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次へ>>
-PR-
 
レポーターランキングTop5
1
ビーチ (男性/東京都)
2
こ゜んべえ (男性/広島県)
3
じゃい (男性/千葉県)
4
Nobumi (女性/石川県)
5
トゥントゥン (男性/埼玉県)
※毎週月曜日に更新
▲このページの先頭へ
掲載されていない日帰り温泉の連絡お問い合わせよくある質問運営者・サイトポリシー各種リンクスマホサイト広告掲載について
北海道
青森岩手宮城秋田山形福島
茨城栃木群馬埼玉千葉東京神奈川
新潟富山石川福井山梨長野岐阜静岡愛知三重
滋賀京都大阪兵庫奈良和歌山
鳥取島根岡山広島山口
徳島香川愛媛高知
福岡佐賀長崎熊本大分宮崎鹿児島沖縄
全登録施設
全国の日帰り温泉・スーパー銭湯・健康ランド・共同浴場・日帰り入浴,外来入浴,立ち寄りOKの温泉宿などの検索。おすすめや人気の施設を探しましょう。
施設のニュースや口コミ(クチコミ)レポート、観光情報も紹介。
Copyright (C) デイ温泉ドットコム All Rights Reserved.