natasya66 (女性/レポート1件) |
|
総合評価 1 [ 風呂 2 施設 1 清潔感 1 ] |
身障者非対応のかたちのみのお風呂でした。
(参考になった:2件)
|
投稿日:2014/02/27(木)
利用時期:2014年 1月~3月
|
|
ぴんぐう (男性/ゲスト) |
|
総合評価 5 [ 風呂 5 施設 5 清潔感 5 ] |
出来てから間もいので施設は断然に綺麗。
スタッフの対応も暖かい。
フロント、脱衣所そして露天風呂までがとにかく広い。 歩行浴、壷湯、気泡風呂、薬湯、炭酸風呂、寝転び湯、 露天大浴槽と露天風呂だけでこの多さ。 露天大浴槽と寝転び湯からは由良川が雄大に流れるさま、 里山と綾部の街並みを眺めながらゆったりと時を忘れられます。
お勧めします。
(参考になった:2件)
|
投稿日:2013/12/28(土)
利用時期:2013年 10月~12月
|
|
松本 (男性/ゲスト) |
|
総合評価 3 [ 風呂 3 施設 4 清潔感 4 ] |
内湯は3つ 深湯 ジェット 高濃度炭酸湯です どれも5~6人入ると いっぱいになります。高濃度炭酸湯は 気泡がつきたおしますよ。 深湯 ジェットは 普通です。サウナ 水風呂は 文句なしです ロウリュなんで 定員さんが アロマをかけてうちわをあおいでくれます 「時間指定あり」 水風呂は 深くて おそらく 温度は18度前後 深さは1メートルあります 露天風呂は 1枚もとすれば 広いかな ただ浅いです 途中から深くなりますが それでも 膝までいかないかなぁ
(参考になった:11件)
|
投稿日:2013/09/05(木)
利用時期:2013年 7月~9月
|
|
こ゜んべえ (男性/広島県/レポート428件) |
|
総合評価 3 [ 風呂 3 施設 3 清潔感 3 ] |
小樽航路の待ち合わせに便利な温泉でした。
|
投稿日:2013/07/27(土)
利用時期:2007年 4月~6月
|
|
北行法師 (男性/埼玉県/レポート37件) |
智恵の湯 (京都府 / 天橋立温泉 / 日帰り温泉施設) |
総合評価 3 [ 風呂 3 施設 3 清潔感 3 ] |
北近畿タンゴ鉄道・天橋立駅前ロータリーわきにある日帰り入浴施設。 外観は昔風の湯屋を思わせるもの。お湯はナトリウム-塩化物泉で若干の塩っぱさを感じる。ヌルスベ感はさほど無い。「知恵の湯」と名付けられた内湯は、浴槽の真ん中に‘知恵の輪’が置かれている。これはすぐ近くに建つ日本三文殊のひとつ 智恩寺の境内にある輪灯籠を模したもの。 露天風呂はシンプルな作りで、広さ、解放感は無いが‘深さ’はかなりあり、気持ち良く入れる。
|
投稿日:2013/07/25(木)
利用時期:2013年 7月~9月
|
|
北行法師 (男性/埼玉県/レポート37件) |
|
総合評価 4 [ 風呂 4 施設 4 清潔感 4 ] |
5月15日(水)に行ってきました。平日午前中のせいか、葵祭の見物に出かけてしまったのか、とても空いていました。大きく立派な施設なだけにとても目立ちました。 よそ者にとって、京都・嵯峨野と言えば嵐山や竹林などの景色が浮かぶのですが、完全な市街地にあり、露天風呂からの眺望は望めず、解放感もありません。「さがの温泉」という言葉に魅かれて行くと後悔するかも。お湯は京都では珍しい(パンフに書いてあった)茶褐色のナトリウム・カルシウム-塩化物泉。なかなか良いお湯です。
|
投稿日:2013/05/17(金)
利用時期:2013年 4月~6月
|
|
ケンシロウ (男性/ゲスト) |
福知山温泉 (京都府 / 福知山温泉 / 日帰り温泉施設) |
総合評価 2 [ 風呂 3 施設 3 清潔感 3 ] |
期待して行きました・・ 外観は城跡風~以前の料亭を思わせる造り・・ 内湯は平凡・・サウナは広い・・さて露天はと・・ 広々と庭園の隅に露天・・岩・檜風呂・打たせ湯と・・ 湯質もそれほどでなし・・確かに広々感は有るが・・ 今田温泉似と・・
|
投稿日:2013/02/20(水)
利用時期:2013年 1月~3月
|
|
こうじ (男性/ゲスト) |
|
総合評価 5 [ 風呂 5 施設 4 清潔感 5 ] |
フロントは開放感があって清潔感もあり好感をもてました。又,従業員の方々がとても温かく出迎えてくれます。綾部の人は本当に温かった。 着衣場のロッカーや洗面所もすごく綺麗で,肝心の温泉の質は,体に優しくて,低アルカリ性のお湯で入浴後は湯冷めしにくくスベスベです。寝湯や腰掛しながら入れる湯船もあり,又,歩行浴も楽しめてここはフィットネスにも使えそうな感じです。 ただ,なんといっても,屋外にある露天風呂にはやられました。いくつもの露天風呂があり本当に気持ちいい。湯船につかりながら綾部のロケエーションがそのまま楽しめ,特に夕方~夜にかけて夕日が沈んでいく風景は格別でした。由良川の流れや綾部大橋。電車が行きかう風景は本当に美しい。又,大型テレビも備え付けられていますので,ゆっくりお湯につかりながら楽しめます。 サウナなども充実。休憩所も畳の大広間にゆっくりくつろげます。 お腹がすいたら,すぐ隣にあるホテルのリーズナブルな食事処もあります。 相対的に楽しめるいい温泉でした。 只,唯一塩サウナの横に,全身をすぐに流せる専用シャワーが欲しかったです。 段差も無く高齢者の方にも本当にお勧めです。
(参考になった:10件)
|
投稿日:2013/02/11(月)
利用時期:2013年 1月~3月
|
|
ペテロ婦人 (女性/兵庫県/レポート41件) |
|
総合評価 4 [ 風呂 5 施設 4 清潔感 4 ] |
ネットの共同購入で一人¥1000で食事付き、主人が購入し京都旅行の初日に寄りました。 結構広く空いていていい温泉でした。 温泉はどこかから汲んで入れているみたいです。 街中ですがのどかな雰囲気の露天で良かったですよ。。。知らない街なので・ほ~~! 落ち着く(^_^) 食事も私のレーメンは本格韓国の味、主人のうどん定食も美味しかったそうです。 食事だけでも¥700くらい~からなのでずいぶんお得な温泉でした。。。 マメにネットで探してみるのもいいですね。 思わぬ見っけ物温泉発見出来るかもしれませんね。う・ひ・ひ~~(^o^) 6/29
(参考になった:8件)
|
投稿日:2012/11/30(金)
利用時期:2012年 4月~6月
|
|
大五郎 (男性/ゲスト) |
|
総合評価 4 [ 風呂 4 施設 5 清潔感 4 ] |
ねねの湯が復活オープン!!なんとタクシーの後にのってるじゃないか((((゜д゜;)))) まずホームページで情報をと・・・ まず食事!前と違う所がやってるみたい?前は結構美味しかったけど、どうなんだろう?\(ワクワク)/
マッサージは前と一緒のとこがやってる^ー^)人(^ー^かなり上手だったのでこれは嬉しい!!! 疲れがたまってるからするか?
かみきりどころ?新しくカットサロン出来てるぅ前からあったらいいのにと思ってたらキタァーヽ(\'ω\')ノ三ヽ(\'ω\')ノ 口コミでは丁寧?まさかぁ~?いつも行ってる千円カットでは、あまりオーダーも聞いてくれず10分で終了( ◞‸◟ ) のびてるしついでにしてみるか!!
早速お風呂入りに*ノ∇ノ)キャッ♪行ってみるとお風呂結構少ない、まだ俺みたいに知らない人多いのか?けど、ユックリ入れるからラッキー!っと ん、券売機になってる、最後に精算じゃなくなってる。今回からお風呂入らなくても全ての施設使えちゃう\(^o^)/それは最高だ。で、やっとお風呂おぉ~やはり少ない、お客さんいないからお湯が綺麗?経営者かわったから掃除が行き届いてるからか?まぁユックリできる(つ´∀`)つ 打たせ湯が無くなってるではないか!地下水の関係か?ちょっと残念
さぁ食事、マッサージ、カットどの順番でするか? まず食事!とりあえずビール!やったぁ~月、火、水曜日と一杯頼むともう一杯サービスいいねぇ!食事は前よりボリュームダウン?料金もやや高め?味は普通かな
次はカットしてマッサージ 初めての所でカット(;◔ิд◔ิ) ドキドキ。。。 すいませ~ん、いけますか?中から若そうな男の人が笑顔ですぐ出来ますよ^^ホッ愛想の良さそうな人で安心。で、どのぐらいカットされますか?ここをこ~してあ~してと注文、はいわかりました。本当に1200円で丁寧だぁ~それに上手!いつもカットと全然ちがう、安いのに大丈夫と聞くと?安い=雑って嫌なんです!との事。やるねぇ。
さぁ疲れを癒すマッサージ\(^o^)/
行ってみるとやはり前と同じメンバー!安心だ。 骨整コース8000円ボキボキウホォ~\(´・_・`)/ 気持ちい~最高
最後にお風呂入って帰るよ(*´▽`*) 気が付けば6時間!またくるよぉ
(参考になった:3件)
|
投稿日:2012/06/16(土)
利用時期:2012年 4月~6月
|
|