岐阜県の日帰り温泉の口コミ

:全国の日帰り温泉の検索、ニュース・口コミ・観光情報 ~デイ温泉ドットコム~

日帰り温泉検索のデイ温泉ドットコム
HOME
お気に入りリストの表示保存した条件で検索
無料会員登録して、マイページを持とう。    新規会員登録 | ログイン
  

日帰り温泉口コミレポート

 
(都道府県) 岐阜県     都道府県を指定する   市町村を指定する
都道府県をクリックしてください。 指定なし
× 閉じる
北海道 [ 北海道 ]
東北 [ 青森岩手宮城秋田山形福島 ]
関東 [ 茨城栃木群馬埼玉千葉東京神奈川 ]
中部 [ 新潟富山石川福井山梨長野
  岐阜静岡愛知三重 ]
近畿 [ 滋賀京都大阪兵庫奈良和歌山 ]
中国 [ 鳥取島根岡山広島山口 ]
四国 [ 徳島香川愛媛高知 ]
九州 [ 福岡佐賀長崎熊本大分宮崎鹿児島 ]
沖縄 [ 沖縄 ]
都道府県選択
都道府県選択
北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
岐阜県
 
(こだわり条件)
 
(料金)
           
(大人1名の最低料金)
 
(口コミ評価)
     
 
(レポーター)
  
検索結果  合計:165件  111120件目を表示(12ページ目/17ページ中)
<<前へ 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 次へ>>
 
けろけろ (男性/ゲスト)
巌立峡 ひめしゃがの湯 (岐阜県 / 飛騨小坂温泉 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4      [ 風呂  4    施設  5    清潔感  5 ]
10時少し前に到着、掃除をしていたおじさんに聞いたらもう入れるよと早速入浴。鉄っぽい温泉で、少しぬるめだから長い時間はいれました。出た後は、畳の部屋でゆっくり体を覚ますことができました。平日の朝一番でしたが、すでに10人を超える入りでした。よかったですよ
(参考になった:1件)
参考になった
投稿日:2011/11/07(月)
利用時期:2011年 10月~12月
 
むるち (男性/愛知県/レポート51件)
付知峡倉屋温泉 おんぽいの湯 (岐阜県 / 付知峡倉屋温泉 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  5      [ 風呂  5    施設  5    清潔感  5 ]
若干ぬるめのお湯でゆっくりと浸かる事ができる。
お湯は若干白濁してかすかに温泉!って匂いがした
さすがに架け流しだけあって常に新鮮な温泉が注がれている
ので湯上りも汗が中々引かず温泉効果!?が持続した。
自宅からは少し遠いがまた是非行きたい温泉です

23年10月に再訪

久しぶりの再訪ですが、やはり良い湯!
今回はお湯の投入口から湯をすくい匂いを確認したらしっかりと
硫黄に香りがした。かけ流しなので思い切って湯を口に含んだが
下呂の源泉より若干硫黄臭は落ちるが口の中に広がる・・・
基本、アルカリ泉なので硫黄泉のようにプンプンしないが
ちゃんと温泉であることが良くわかります
また、浴槽内のお湯も気持ち油臭も確認できます。
白濁度も略透明ですがなんとなく白っぽくなっています
温泉利用度は100%源泉で加水無し、循環無しで、加温と消毒のみ
かけ流しで消毒有りだから湯量はそんなに豊富ではありませんが
つるつるの良い湯ですね
(参考になった:8件)
参考になった
投稿日:2011/10/13(木)
利用時期:2010年 1月~3月
 
Nobumi (女性/石川県/レポート111件)
飛騨荘川温泉 桜香の湯 (岐阜県 / 飛騨荘川温泉 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4      [ 風呂  4    施設  4    清潔感  3 ]
 10/4に利用しました。
靴箱はカギ付き、カギは自己管理です。
支払いは、券売機で購入します。
前々から、気になっていた施設ですが、バスタオル+フェイスタオル付きで、700円とは知りませんでした!本当に手ぶらで行けます。
洗い場には無添加シャンプー、リンスに馬油シャンプー、角質落とし、洗顔石鹸ナドナド充実していました。
内湯は超音波流水システムが設置してあり、マッサージ効果やリラクゼーション効果があるそうです、私もためしましたが、流水は思いのほか強く驚きました。
あと、ジェットバスに打たせ湯もありました。
露天も広くて、深い所もある湯船でした。
お湯はヌルヌル系の美肌効果ありそうでした。
パウダールームはドライヤー、化粧水ナドナドありました。
休憩処もありましたし、私は利用しませんでしたが、食事処もあり地元産の食材を使ったメニューも楽しめる様ですよ。
私的には〇ですね。

(参考になった:10件)
参考になった
投稿日:2011/10/04(火)
利用時期:2011年 10月~12月
 
Nobumi (女性/石川県/レポート111件)
武芸川温泉 (岐阜県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4      [ 風呂  4    施設  4    清潔感  4 ]
 10/3に利用しました。
クツ箱はカギ付きですが、キーは自己管理です。
支払いは券売機で入浴券を購入します。
平日にもかかわらず、駐車場は沢山のクルマでしたので、混雑を覚悟しましたが、施設規模からすると多いのでしょうが、混雑と言う程ではありませんでしたので、ヌルヌル系の美肌効果がありそうな温泉を堪能しました。
湯船の大きさですと露天の方が広いようでした。
内湯は、大きな湯船が1つとジェットバスにサウナと水風呂がありました。
洗い場はシャンプー、リンス別々です。(ボディソープ有り)
パウダールームはドライヤーが3台、大きなカガミ張りですが、洗面台は1つです。
アメニティ類はありませんでした。
狭いながらも休憩処もあります。
マッサージチェア(有料)もありました。
食事処は広くテーブル席の他にお座敷もありました。
私はシラス丼をいただきましたが、地元の食材を生かしたメニューもあったので、次回はそちら(奥美濃古地鶏、つるむらさきナドナド。)をいただきたいですね。
お食事は値段もリーズナブル(シラス丼、赤だし付き400円)でしたよ。
私的には美肌効果のありそうなヌルヌル系が気に入りました。

(参考になった:14件)
参考になった
投稿日:2011/10/03(月)
利用時期:2011年 10月~12月
 
むるち (男性/愛知県/レポート51件)
巌立峡 ひめしゃがの湯 (岐阜県 / 飛騨小坂温泉 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  5      [ 風呂  5    施設  5    清潔感  4 ]
23年11月18日再訪

久しぶりの再訪ですが、やはり非常に良い湯!
飲泉場ではドバドバと勢い良く炭酸泉が吹き出ていて
お味は相変わらず鉄臭くエグミがある・・・飲み辛い^^;
お湯は冷泉を沸かしているために炭酸は飛んでいますが、
鉄分が酸化して茶色のお湯に変わり湯触りはさほどアリカリが
高いわけではないがツルツルとしました。
源泉100%の冷泉風呂は今回、炭酸が感じられ非常に気持ちが良い!
以前と変わった事で、露天風呂は浅かったのですが、仕切りで2つに
分けられ。お湯の投入側は深めに改装されておりそこから流れ出た下段の
露天は以前同様の浅めで温湯・・・そして寝湯が出来るようになっています
夜ですと満天の星空を眺めながらの入浴は最高です!
(参考になった:3件)
参考になった
投稿日:2011/09/20(火)
利用時期:2011年 7月~9月
 
icb0h21 (男性/レポート33件)
ひらゆの森 (岐阜県 / 平湯温泉 / 日帰り入浴OKの宿)
 総合評価  4      [ 風呂  5    施設  4    清潔感  4 ]
11/09/18に利用しました。
新穂高ロープウェイに行ったあとに寄りました。
駐車場は無料です。
夜に行ったのですが、街灯が無く、
車を止めるスペースがわかりにくかったです。
靴をロッカーに入れます。
鍵は無く、盗られる心配のあるかたは、
ビニール袋を貸し出ししてくれるそうです。
機械で入湯料を払い、券を受付に渡します。
ロッカーに入ります。鍵付きは100円必要でした。返還はありません。
浴場は、屋内に、湯船が一つ、サウナがあり
屋外に湯船が6つ程ありました。
お湯は、硫黄のにおいがする無色無味の温泉です。
洗い場は、結構ありました。
シャンプー、リンス、ボディソープがありました。
ドライヤーが8台程がありました。
人が多く、子供が多かったです。
湯船から見た星はきれいでした。
参考になった
投稿日:2011/09/19(月)
利用時期:2011年 7月~9月
 
むるち (男性/愛知県/レポート51件)
大白川温泉 しらみずの湯 (岐阜県 / 大白川温泉 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4      [ 風呂  4    施設  5    清潔感  5 ]
台風の風雨が弱まってきたので思い切って出かけました。
本来は、源泉に近い大白川露天風呂へ行きたかったのですが
さすがにこの状況では林道はヤバイので同じお湯を引き込んでいる
しらみずの湯に立ち寄りました。源泉温度が90度と高い為に加水はしてありますが
消毒もなしの完全放流・・・かけ流しである。含硫黄・ナトリウム・塩化物温泉で
無色無臭、硫黄臭は無かった。お湯は肌に吸い付く感じでしっとりしましす
飲泉は出来ないと思うが、一応口に含むと微かに塩分と苦り感がありました。
入浴中はさほどインパクトが無い温泉だと思っていたが、じわじわと体を温める
さすが塩化物泉である。冬場向けの温泉かもしれません
浴室には普通の内風呂とヒノキ風呂、寝ながらのジェットバス、露天風呂があり
ま、良くあるスーパー銭湯を少し小さくした感じです。
湯上り感は、もちっとさらさら・・・^^

※本来なら評価5にしたいところですが加水しているために4としました
(参考になった:2件)
参考になった
投稿日:2011/09/05(月)
利用時期:2011年 7月~9月
 
むるち (男性/愛知県/レポート51件)
美輝の里 スパー美輝 (岐阜県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3      [ 風呂  3    施設  4    清潔感  3 ]
8月28日 再訪

久しぶりに行きましたが、相変わらず人気のようで
露天風呂は人が入れないくらいたくさんいた
内風呂も種類豊富で飽きることが無いが、とにかく人が多く
温泉の循環消毒も間に合っていない気がした
ぬる湯に浸かると一番ツルツルはしたが、お湯が汗臭い?
湯量が減ったのかお湯の汚れが気になる
ここはPh9.98と高いが同日に寄った下呂温泉の方がツルツル感がありました。
初めて立ち寄った時は感動したが、今回はお湯の汚れも気になり
評価を大幅に見直しました。
(参考になった:2件)
参考になった
投稿日:2011/08/29(月)
利用時期:2011年 7月~9月
 
PureTherme (女性/レポート15件)
養老温泉 ゆせんの里 (岐阜県 / 養老温泉 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  5      [ 風呂 --    施設  5    清潔感  5 ]
源泉かけ流し浴槽が内湯に一つと露天にあります。
シャンプー、リンス、ボディーソープは、豆乳入りのもので「肌への優しさ」に
こだわりがあるようです。浴槽内には、ポーラの洗顔ソープまで備え付けられています。旅館の大浴場にも、洗顔ソープまで用意されているところは少ないのでとても好感が持てました。
脱衣所にも、基礎化粧品や、綿棒、コットン、ティッシュなど
必要なものが全部揃っていて、至れり尽くせりです。
ドライヤーもイオン入で新しいものです。
掃除もなんどもあり大変清潔です。

入浴料の中に、着替え(作務衣風・綿記事)やタオル大小のレンタル料も含まれており着替えてリラックスして、テレビが見られるリグラインシートに座り
思い思いの時間を過ごしています。タオルケットも用意されており無料で使用できます。
大きな丸いテーブルも3つほどあるので、書き物をしたり、パソコンをしている方もいらっしゃいました。
食事所もありますし、一日中過ごせます。
ソフトクリームと無料でいただける養老の水が美味しかったです!
温泉も良いし設備や備品も良いので大変好感が持てました。
このような、至れり尽くせりの温泉レジャー施設がもっと増えるといいな。
(参考になった:26件)
参考になった
投稿日:2011/08/27(土)
利用時期:2010年 10月~12月
 
PureTherme (女性/レポート15件)
荒城温泉 恵比須之湯 (岐阜県 / 荒城温泉 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3      [ 風呂  3    施設  2    清潔感  3 ]
いつも混雑していて浴槽は芋あらい状態・・・洗い場も
狭いです。備品はないので持参しなければなりません。
露天はぬる湯で長湯できます。
(参考になった:1件)
参考になった
投稿日:2011/08/27(土)
利用時期:2010年 7月~9月
 
<<前へ 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 次へ>>
-PR-
 
レポーターランキングTop5
1
ビーチ (男性/埼玉県)
2
こ゜んべえ (男性/広島県)
3
じゃい (男性/千葉県)
4
Nobumi (女性/石川県)
5
トゥントゥン (男性/埼玉県)
※毎週月曜日に更新
▲このページの先頭へ
掲載されていない日帰り温泉の連絡お問い合わせよくある質問運営者・サイトポリシー各種リンクスマホサイト広告掲載について
北海道
青森岩手宮城秋田山形福島
茨城栃木群馬埼玉千葉東京神奈川
新潟富山石川福井山梨長野岐阜静岡愛知三重
滋賀京都大阪兵庫奈良和歌山
鳥取島根岡山広島山口
徳島香川愛媛高知
福岡佐賀長崎熊本大分宮崎鹿児島沖縄
全登録施設
全国の日帰り温泉・スーパー銭湯・健康ランド・共同浴場・日帰り入浴,外来入浴,立ち寄りOKの温泉宿などの検索。おすすめや人気の施設を探しましょう。
施設のニュースや口コミ(クチコミ)レポート、観光情報も紹介。
Copyright (C) デイ温泉ドットコム All Rights Reserved.