長野県の日帰り温泉の口コミ

:全国の日帰り温泉の検索、ニュース・口コミ・観光情報 ~デイ温泉ドットコム~

日帰り温泉検索のデイ温泉ドットコム
HOME
お気に入りリストの表示保存した条件で検索
無料会員登録して、マイページを持とう。    新規会員登録 | ログイン
  

日帰り温泉口コミレポート

 
(都道府県) 長野県     都道府県を指定する   市町村を指定する
都道府県をクリックしてください。 指定なし
× 閉じる
北海道 [ 北海道 ]
東北 [ 青森岩手宮城秋田山形福島 ]
関東 [ 茨城栃木群馬埼玉千葉東京神奈川 ]
中部 [ 新潟富山石川福井山梨長野
  岐阜静岡愛知三重 ]
近畿 [ 滋賀京都大阪兵庫奈良和歌山 ]
中国 [ 鳥取島根岡山広島山口 ]
四国 [ 徳島香川愛媛高知 ]
九州 [ 福岡佐賀長崎熊本大分宮崎鹿児島 ]
沖縄 [ 沖縄 ]
都道府県選択
都道府県選択
北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
長野県
 
(こだわり条件)
 
(料金)
           
(大人1名の最低料金)
 
(口コミ評価)
     
 
(レポーター)
  
検索結果  合計:273件  161170件目を表示(17ページ目/28ページ中)
<<前へ 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 次へ>>
 
こうちん&ゆかちん (男性/ゲスト)
いいやま湯滝温泉 (長野県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4      [ 風呂  4    施設  4    清潔感  4 ]
露天風呂も八時半まで入れるし、打たせ湯も有り
夜も22時までやっているので、観光や遊びのあとに立ち寄れるのでいいですね(^^) 入浴客も入れ替わりで来てましたね(^^)v
入浴料金も510円で、助かります(^.^)
参考になった
投稿日:2015/08/16(日)
利用時期:2015年 7月~9月
 
ちょんちょん (女性/ゲスト)
湯の華銭湯 瑞祥 上山田本館 (長野県 / 戸倉上山田温泉 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  5      [ 風呂  5    施設  5    清潔感  4 ]
毎月1回は必ず利用しています。スーパー銭湯なのに源泉かけ流し。内湯は凄いでかい岩風呂で、日によって透明だったり、白濁していたりします。外湯も岩風呂で常に白濁しており、飲泉もできます。私の母は足の調子が良くなるともうここがお気に入りです。
その他に露天風呂は寝湯や陶器の風呂等もあります。
しかしながら、この瑞祥の最大の魅力はサウナです!めっちゃ気持ちいいです。私はこのサウナに入りたいが為にわざわざ1時間半もかけて月1回通っているのです。
その辺の日帰り入浴施設にあるヒーターで熱くする「サウナもどき」とは訳が違います。本当に本格的。入ると私の場合は1分も入っているともう玉の様な汗が流れてきます。サウナの後の水風呂がまた本当に気持ちいい。
それと、私がもう一つ気に入っているのがアカスリです。私はいつも50分コースをやっていますが、時間がない時は30分コースでも十分です。本当に気持ちがいい。アカスリをやってくれるお姉さまがとてもいい方で顔なじみになってしまっています。
ここは食事も結構美味しくて、入り口に手打ちそば小屋があり、私はいつもお蕎麦が美味しいので注文します。あと定食が凄くボリューミーで、結構注文している人が多いです。
(参考になった:1件)
参考になった
投稿日:2015/08/14(金)
利用時期:2015年 7月~9月
 
むるち (男性/愛知県/レポート51件)
別所温泉 大湯 (長野県 / 別所温泉 / 共同浴場)
 総合評価  4      [ 風呂  4    施設  3    清潔感  3 ]
仕事で近くまで行ったので150円ということもあり立ち寄ってみました
5,6人が入れる内風呂と4,5人が入れる露天風呂、この露天は別所の外湯では
唯一、大湯にだけあります。
お湯は単純硫黄泉でお湯を顏にあてるとしっかりと硫黄の香りもした。
意外と柔らかいお湯で肌も滑らかになります。夏ということもあり湯上りは前身から
汗が噴き出しもう一度汗を流したいくらいでした。
尚、ロッカーは無いので貴重品を持ち込まないか、有料の貴重品専用ロッカーに
預けた方が良いですね
(参考になった:1件)
参考になった
投稿日:2015/07/29(水)
利用時期:2015年 7月~9月
 
だいおう (男性/ゲスト)
白骨温泉 おやすみ処 球道 (長野県 / 白骨温泉 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  2      [ 風呂  3    施設  1    清潔感  5 ]
手作り感のある小屋が脱衣場兼洗い場はちゃちな感じでとても洗髪や身体を洗う気がしない。  二人分サイズの露天風は高台にあるので開放感がある。掛け流しだがぬるいので加温。私が行った時は誰もいなかったのでゆっくり入れたが 先客がいたら 入らないほうが良い。700円は高い。
(参考になった:1件)
参考になった
投稿日:2015/05/31(日)
利用時期:2015年 4月~6月
 
nobu (男性/ゲスト)
傳習館 とらやの湯 (長野県 / 角間温泉 / 日帰り入浴OKの宿)
 総合評価  5      [ 風呂  5    施設  5    清潔感  4 ]
日帰り温泉で利用しております。ほぼ毎週お伺いしてます。
日帰り温泉はあまり色々な場所に行ったことがありませんが、ここが一番好きです。
冬場はスキ-帰りのお客さんが多いですが、意外と穴場的で大好きです。
人には教えたくない場所です・・。あまり混んでいる温泉は好きではないので静かにゆっくり出来て最高です。
参考になった
投稿日:2015/04/06(月)
利用時期:2015年 1月~3月
 
まほ (女性/ゲスト)
信州まつかわ温泉 清流苑 (長野県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  5      [ 風呂  5    施設  5    清潔感  5 ]
飯田下伊那地域の日帰り温泉は数々あれど、ここが一番好きです。観光客はもちろん、地元民にも人気があり、土日は駐車場もお風呂も混雑しています。値段も安いですが、回数券はさらにお得。
お風呂は4つの内湯に露天がふたつにサウナ。お庭もきれいです。アメニティも充実していて、館内のご飯も美味しいです。オススメ!

参考になった
投稿日:2015/02/03(火)
利用時期:2015年 1月~3月
 
ともくん (男性/ゲスト)
傳習館 とらやの湯 (長野県 / 角間温泉 / 日帰り入浴OKの宿)
 総合評価  5      [ 風呂  5    施設  4    清潔感  5 ]
11月の連休の初日にうかがいました。手作り感いっぱいの夕食と、お風呂を貸し切り状態にしていただいて、夜のひとときを楽しみました。お料理が本当に手作りの和食でして、田舎の家に戻ったなという感じがしました。若い方にはもしかしたら物足りないかもしれませんが、気遣いの素晴らしいおかみの顔を見に行くだけでも価値があるように思います。ゆっくりと、そうですね、2泊か3泊できると、良さがより分かるような宿かもしれません。絶対にリピートしたいと思っています。
参考になった
投稿日:2014/11/03(月)
利用時期:2014年 10月~12月
 
みぃちゃんママ (女性/ゲスト)
野沢温泉スパリーナ (長野県 / 野沢温泉 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  5      [ 風呂  5    施設  5    清潔感  5 ]
家族旅行で野沢温泉に宿泊した帰りに寄りました。子供4人と両親もいたからプールと温泉のセットはお得に感じました。施設は出来たばかりもあってキレイでした。プールは小さな子供も喜ぶ浅いところもあり、良かったです。
露天風呂の温度が高いのも自分には良かった。夏でも若干体が冷えた分、温められました。プール後は、裸で入る温泉でさっぱりして、帰宅後のお風呂いらずでした。
また野沢温泉に宿泊した帰りに寄りたいです。
参考になった
投稿日:2014/08/17(日)
利用時期:2014年 7月~9月
 
ほーちゃん。 (女性/ゲスト)
渋沢温泉(閉館) (長野県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4      [ 風呂  4    施設  3    清潔感  3 ]
山間にある温泉なので、冬は雪景色・夏は避暑で行っています。
すぐ横に渓流があり、目にも耳にも爽やかで好きです。
お湯は茶褐色で足元全く見えません!浴槽内の段差に十分注意です…
鉄の匂いがありとてもよく温まりますが、丁度いい温度なのでゆったり入っていられます。
しかし洗い場4つと内湯の小ささは…。穴場的な所ですが流石に狭いですね;
平日や昼間など人のいなそうな時間帯をお勧めします。
休憩所は広く綺麗でゆーっくりごろ寝できますよ。
食堂もあり、色々と揃っていました。
(参考になった:4件)
参考になった
投稿日:2014/08/15(金)
利用時期:2014年 1月~3月
 
もちづきかな (女性/レポート1件)
御嶽温泉 王滝の湯 (長野県 / 御嶽温泉 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  1      [ 風呂  3    施設  2    清潔感  1 ]
受付の対応が最悪。
愛想の悪さは田舎特有かもしれないが、言葉づかいもひどいしモゴモゴ聞き取りにくい。
風呂から上がったのが6時40分ごろ、休憩室に入ろうとしたらパチパチ電気を消された。「和室つかっていいんでしょ?」と聞いたら又モゴモゴ。
丁度その頃一組の入場者があったが「7時で終わり!」と又きつい口調で断ろうとしていた。その人たちは「すぐ出ますから」とかお願いして入れてもらっていた。

公式サイトに19時まで入場と明記してある以上、守ってほしいです。
休憩室に大量に転がっていたカメムシの死骸も気持ち悪いし。
(参考になった:1件)
参考になった
投稿日:2014/05/25(日)
利用時期:2014年 4月~6月
 
<<前へ 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 次へ>>
-PR-
 
レポーターランキングTop5
1
ビーチ (男性/埼玉県)
2
こ゜んべえ (男性/広島県)
3
じゃい (男性/千葉県)
4
Nobumi (女性/石川県)
5
トゥントゥン (男性/埼玉県)
※毎週月曜日に更新
▲このページの先頭へ
掲載されていない日帰り温泉の連絡お問い合わせよくある質問運営者・サイトポリシー各種リンクスマホサイト広告掲載について
北海道
青森岩手宮城秋田山形福島
茨城栃木群馬埼玉千葉東京神奈川
新潟富山石川福井山梨長野岐阜静岡愛知三重
滋賀京都大阪兵庫奈良和歌山
鳥取島根岡山広島山口
徳島香川愛媛高知
福岡佐賀長崎熊本大分宮崎鹿児島沖縄
全登録施設
全国の日帰り温泉・スーパー銭湯・健康ランド・共同浴場・日帰り入浴,外来入浴,立ち寄りOKの温泉宿などの検索。おすすめや人気の施設を探しましょう。
施設のニュースや口コミ(クチコミ)レポート、観光情報も紹介。
Copyright (C) デイ温泉ドットコム All Rights Reserved.