じゃい (男性/千葉県/レポート366件) |
|
総合評価 3 [ 風呂 2 施設 3 清潔感 3 ] |
五所川原駅近くにあるこちら。 基本的には宿泊施設だが、日帰り温泉もやっているということでお邪魔しに~。 日帰り温泉客はまずは受付付近にある券売機にいき、入浴券とあと必要なアメニティーなどの券を購入して受付へ。ちなみに私は手ぶらだったので、入浴料(430円)にタオルセット(150円)に歯ブラシ(50円)を購入~。その後3階の温泉浴場へ。 先人の方も書かれているようにはっきりいって脱衣所、風呂は狭い!なのでいっぱいは入れない。洗い場も4人分しかないし、お風呂もその横の温泉のみ。で、この季節なので締め切りのところでは上がってそのままでいてもサウナ状態で汗だらだら~。1回上がってクーラーの効いた脱衣所で涼むのが今はいいかなと。 というのも泉質は塩化物泉の高温で、源泉は57℃もあるのだとか。塩が強い他に炭酸水素や硫黄も豊富で、かつメタケイ酸とメタホウ酸も豊富で、入ればヌルッとする。それが熱くてまとわれば長時間は入ってられない。 だからこそさっと入るのであればここはありかなと。値段も430円で入れるし!お客も沢山はこないし!電車の乗り継ぎのあいだに入ればいいかも?
(参考になった:1件)
|
投稿日:2019/05/30(木)
利用時期:2019年 4月~6月
|
|
FNR (女性/ゲスト) |
|
総合評価 3 [ 風呂 3 施設 3 清潔感 3 ] |
5人も入ればいっぱいになる浴槽1コと一人向けのごく小さい浴槽1コ(男女別)だけの施設。入浴料は大人400円、コインロッカーは10円有料なのに意外とお客さんがやって来るのは、おそらく常連さんが多いのだろう(回数券使えば安く入れる)。弱い塩気が感じられスベスベするお湯は源泉かけ流しらしい。温度もちょうど良く長湯したくなる。入浴料がもう少し安ければしょっちゅう利用したいけど・・・。珍味工場が経営している温泉ということで、名前にもなっている「たらポッキ」など、海産珍味が色々売っていました。たらポッキ初食(優しい味で美味)
|
投稿日:2019/02/03(日)
利用時期:2019年 1月~3月
|
|
FNR (女性/ゲスト) |
|
総合評価 3 [ 風呂 3 施設 3 清潔感 3 ] |
建物全体は古いが、スパ銭並に浴槽の種類が多い。浴場はすごく広い訳ではないが工夫されている。弱塩化物泉。高温、中温(ジャグジー有)、歩行浴、サウナ(まぁまぁ高温)、水風呂、外に出て岩造りの露天風呂と打たせ湯、さらに階段をのぼり別棟へいくと広々としたひば風呂があります。経年劣化でヒバ臭も薄れ床が危ない箇所ありますが、ほぼすべてにひば材使用、トド寝OK(数名寝ていました)。薄暗い浴場でややぬるめの広~い浴槽につかれば時間が経つのを忘れます。時間制限無し。有り難いです。
(参考になった:2件)
|
投稿日:2019/01/07(月)
利用時期:2019年 1月~3月
|
|
FNR (女性/ゲスト) |
|
総合評価 2 [ 風呂 2 施設 2 清潔感 2 ] |
昭和の香りぷんぷんの健康ランド。宿泊料金が安いのがウリ。食事処は広く時々大衆演劇やっているようです。男性客の評判はよかったが、私には合わない。館内煙草くさい。浴場寒い。女性サウナぬるめ。
(参考になった:2件)
|
投稿日:2019/01/07(月)
利用時期:2018年 10月~12月
|
|
FNR (女性/ゲスト) |
|
総合評価 2 [ 風呂 2 施設 3 清潔感 3 ] |
宿泊利用ならいいけど、温泉だけの利用だとイマイチ。お湯は循環らしく塩素臭強め。女性のサウナはぬるい。値段も他の入浴施設より高い。
(参考になった:1件)
|
投稿日:2019/01/07(月)
利用時期:2018年 7月~9月
|
|
イケメン100かん (男性/ゲスト) |
|
総合評価 5 [ 風呂 5 施設 4 清潔感 5 ] |
熱さが戻ってきました。12月31日は午後14時で営業終了なのであ早めに入浴されるとよろしいでしょう。2019年1月1日からは、通常の営業時間で入浴できます。
(参考になった:1件)
|
投稿日:2018/12/30(日)
利用時期:2018年 10月~12月
|
|
イケメン100かん (男性/ゲスト) |
|
総合評価 4 [ 風呂 4 施設 5 清潔感 5 ] |
2018.12.2やっぱり、ぬるくなった。常連からしたらぬるい、ただ、温泉から出るとポッカポッカ。まあ、ぬるいとは言っても43~44度なので気にはなるようでならない程度。あついなら、平川温泉の方が激あつ。
|
投稿日:2018/12/02(日)
利用時期:2018年 10月~12月
|
|
イケメン100かん (男性/ゲスト) |
|
総合評価 4 [ 風呂 4 施設 5 清潔感 5 ] |
2018.12.1営業再開という事で入浴しました。以前よりは、温度が低く泉質もかため、ただ気泡は変わりません。温度は43~44度ではないでしょうか。入浴した後はポッカポッカでした。明日も来ます。1日と2日は、朝8時~21時まで、3日からは朝6時~21時までの営業になります。皆さま、川部温泉をよろしくお願いいたします。
|
投稿日:2018/12/01(土)
利用時期:2018年 10月~12月
|
|
イケメン100かん (男性/ゲスト) |
|
総合評価 5 [ 風呂 5 施設 5 清潔感 5 ] |
2018年12月1日朝8時から、再開しまーーーーす。まったかいがある。長いよ長過ぎる。
|
投稿日:2018/11/28(水)
利用時期:2018年 4月~6月
|
|
FNR (女性/ゲスト) |
|
総合評価 4 [ 風呂 4 施設 4 清潔感 4 ] |
北海道がかすかに見える高台にあり、露天風呂からの眺めが良いです。 10月はカメムシ君が多いので、嫌いな方は別の時期に利用したほうがいいです。露天風呂も冬季はやらないそうなので注意。 設備は良いです。塩気のある硫黄泉、リンスインシャンプー、ボディソープあります。ヘアドライヤー無料。座敷でゆっくり横になれる。食堂の塩ラーメン美味!!
(参考になった:2件)
|
投稿日:2018/11/08(木)
利用時期:2018年 10月~12月
|
|