山梨県の日帰り温泉の口コミ

:全国の日帰り温泉の検索、ニュース・口コミ・観光情報 ~デイ温泉ドットコム~

日帰り温泉検索のデイ温泉ドットコム
HOME
お気に入りリストの表示保存した条件で検索
無料会員登録して、マイページを持とう。    新規会員登録 | ログイン
  

日帰り温泉口コミレポート

 
(都道府県) 山梨県     都道府県を指定する   市町村を指定する
都道府県をクリックしてください。 指定なし
× 閉じる
北海道 [ 北海道 ]
東北 [ 青森岩手宮城秋田山形福島 ]
関東 [ 茨城栃木群馬埼玉千葉東京神奈川 ]
中部 [ 新潟富山石川福井山梨長野
  岐阜静岡愛知三重 ]
近畿 [ 滋賀京都大阪兵庫奈良和歌山 ]
中国 [ 鳥取島根岡山広島山口 ]
四国 [ 徳島香川愛媛高知 ]
九州 [ 福岡佐賀長崎熊本大分宮崎鹿児島 ]
沖縄 [ 沖縄 ]
都道府県選択
都道府県選択
北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
市町村をクリックしてください。  (あいうえお順に表示)    指定なし
× 閉じる
山梨県
 
(こだわり条件)
 
(料金)
           
(大人1名の最低料金)
 
(口コミ評価)
     
 
(レポーター)
  
検索結果  合計:205件  4150件目を表示(5ページ目/21ページ中)
<<前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次へ>>
 
ビーチ (男性/埼玉県/レポート410件)
泉温泉健康センター (山梨県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  2      [ 風呂  2    施設  3    清潔感  2 ]
広めの駐車場を眺めていると軽自動車や軽トラで近隣のお年寄りが入浴道具片手に来ていた。

受付でJAFカード提示で80円引き。受付担当者がカードの有無を聞いてくれたので割引に気づいた。
浴場に向かう。施設自体が古いのだろう、カーペットのあちこちが少し変色していた。

脱衣所。ロッカー(100円返却式)がずらりと並ぶ。真ん中には棚があり、脱衣カゴがいくつか並んでいる。化粧台にカラン5ヶ所、ドライヤー2個。
掃除はそれなりにしているようでゴミやほこりは見当たらない。

浴場。浴槽は水風呂を入れて3つ。入ると湿度でムッとした。浴室全体に温泉の臭いがただよう。
入り口の右側にミストサウナ。その隣が水風呂。その向こうに直径3m位の丸い浴槽。床から気泡が絶え間なく湧き出している。
そしてその横に大きな浴槽。壁側には床から気泡が吹き出している寝湯が3人分。窓は透明ガラスだが、水蒸気で曇って外がよく見えない。
湯温はいずれもやや熱め。

洗い場にカラン13ヶ所。洗い場付近がぬめっていて歩くのに少々注意が必要。

ミストサウナが良かった。広さは4畳弱位か。ユニット式(こういうのあるんですね)になっている。室内には壁から突き出した椅子が8人分。空間はミストで真っ白。時々シュゥゥーーという大きな音がして温度が急に高くなるのがわかる。壁の温度計は43度を指していたけれど、もっと高い気がした。

サウナ入り口扉に「室内では絶対に眠らないで下さい。低温やけど、脱水症状になり危険です」というようなことが書かれている。
そうかなぁ?
眠るから脱水症状になるのではなく、脱水症状が起きた結果として意識がもうろうとして横になってしまう のである。
だいたいこんな熱い室内では心臓がバクバクしていて眠ることなんか出来ないし…………。
でもこのミストサウナ、やや熱めで肌にはとても気持ち良かったです。
せっかくなのでここに露天風呂が欲しかったな。

食事処のメニューが安価でした。ワンコイン(500円)で注文可能な丼物等けっこうあります。営業が15時までだったので味見を出来ませんでしたが。
また、入浴後は65畳の畳広間でのんびり出来ます。(たぶん)近所のおじいさん、おばあさんがお茶を飲みながらゆっくり流れる時間を楽しんでいました。(№182入浴日20181211)
(参考になった:2件)
参考になった
投稿日:2018/12/19(水)
利用時期:2018年 10月~12月
 
ビーチ (男性/埼玉県/レポート410件)
スパティオ小淵沢 延命の湯 (山梨県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3      [ 風呂  3    施設  3    清潔感  4 ]
道の駅こぶちざわのお隣の建物。

靴箱キーは4桁ダイヤルの組み合わせ。便利。
券売機で入浴券を購入、受付に出して脱衣所に向かう。

脱衣所。
棚に並んだ脱衣カゴ60以上、鍵のかかるロッカー(100円返却式)49ヶ所が並ぶ。化粧台にカラン6ヶ所、ドライヤー5つ。
脱衣所と浴場を結ぶ通路の壁がガラスになっていて中庭(3坪程度)が見える。が、真っ白い小石がビッシリと敷き詰められているだけ。
いつかここに何か造るんだろうな。

浴場。入り口から入るとムワッと温泉独特の硫黄の臭い。でも不快感はない。
温泉なんだなぁ、と実感。大きな湯船1つと水風呂。
入り口近くの洗い場にカラン3ヶ所。その向かい側がサウナ。定員5人くらい。
湯船と反対側の壁にもカラン11ヶ所が並ぶ。

カランと湯船の間に腰くらいの高さのガラスの衝立。洗い場でのシャワーの湯が湯船の方に行かないようにするため?でも、必要ないと思うな。けっこうな距離があるし。むしろぶつかってあぶないと思った。で、手で動かそうとしたらけっこうな重量。これなら倒れる事はないな。

お湯からもしっかり温泉の臭い。
隅に設置された湯口が凝っていた。2段になっている。上の湯口からは源泉が、下の湯口からは、循環濾過されたお湯が出てくる。
下の湯口から出たお湯は、一旦お湯溜まりに溜まってから浴槽に流れ込むようになっている。上の湯口から出てくる源泉はそのまま浴槽に入るのではなく、下のお湯溜まりに入り、循環濾過されたお湯に混ざったあとで浴槽に注がれるようになっていた。ビーチが入った時間は源泉が出ていなかった。
湯温はややぬるめ。41度くらいか。

露天。湯船は2つ。
1つは浴壁がタイルの浴槽。温度は内湯と同じくらい。
もう1つの湯船は岩風呂、屋根付き。こちらの方がやや熱い。
屋根付き浴槽の向こうは植え込みになっていてツツジがビッシリ。5月はキレイだろうなぁ。
今年は未だ木枯らし1号が来ていない。寒くないので露天のベンチに座り、サウナから出て火照った体を気持ち良く冷ましていました。

ドライブで道の駅に来たついでに汗を流すための温泉と思います。
浴場の壁に 「最強のパワースポット 霊能力の強化・夫婦円満の効能」 と書かれていましたが、そうなんですね?(№178入浴日20181127)
(参考になった:1件)
参考になった
投稿日:2018/12/04(火)
利用時期:2018年 10月~12月
 
ビーチ (男性/埼玉県/レポート410件)
増富の湯 (山梨県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  2      [ 風呂  2    施設  3    清潔感  2 ]
あまりに有名な湯治場。
建物前はロータリーで、バスが湯治客の送り迎えをしていた。

入り口前の紅葉がとてもキレイで見とれていたら建物の右側から視線を感じた。見ると食堂があり、たくさんのお客さんが食事をしつつ、カエデを眺めている。

入り口から入ると正面に大きな薪ストーブ。壁には薪が山積み。(写真)
受付の前の棚にはたくさんの土産物。

ロビーから脱衣所に向かうと壁に男性用貴重品ロッカー(100円返却式)。女性用は脱衣所の中にあります、との記載有り。(貴重品ロッカーも男女別になってるんだ!?)
脱衣所はゆったり広い。隅に囲いが有り、中は床全面に竹を敷いてある。裸で寝転ぶためだな。
化粧台にカラン7ヶ所、ドライヤー5つ。
脱衣カゴが各々棚に入っている。その数、100以上。別にロッカー(100円返却式)が10。

浴場。2つあり、日々交替で男湯・女湯になる。
天井は高く、圧迫感がない。カラン13か所。入浴客はお歳の方が多く、皆体を洗うよりも浴槽に浸かっていた。
温度が異なっている浴槽がいくつもあり、お湯は黄土色。ラジウム・ゲルマニウム・鉱石が袋に入り湯の中にぶら下がっている。25度や35度、37度の浴槽が隣り合っていたので入り比べたけれど、温度表示は当てにならないな。どの浴槽もゆっくり入るには温度が低く、42度の 高温風呂 が一番気持ち良く温まりました。

サウナ。75度の表示。室内に高さ約50センチ、直径30センチくらいの丸太が5本立ててありイスの代わり。定員5人。普通のサウナの熱源の他に壁に縦長の電熱器が6ヶ所埋め込まれている。
電熱器に近い背中が熱かったが、いい汗を流す事が出来ました。

浴室の建物には外側に張り出した部分が有り(屋根付き、ガラス張り)、そこの浴槽は浴室の壁をぶち抜いて内湯の浴槽と1部がつながっていた。

ここは宿泊もできるようになっているので、何日もかけて湯治を続けるお客さん多いだろうな。
でも、楽しむ温泉 という感じではないな。

食堂の食事はすべて健康を考えた献立になっています。オススメ定食を食べてみましたが、一汁一菜という言葉が合うような質素な食事でした。
健康にはいいのだろうと思います。

今回良かったのは、道すがら見た今秋の紅葉、かな?(№175入浴日20181106)
(参考になった:1件)
参考になった
投稿日:2018/11/19(月)
利用時期:2018年 10月~12月
 
ビーチ (男性/埼玉県/レポート410件)
ハイジの村 クララ館 クララの湯 (山梨県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3      [ 風呂  3    施設  4    清潔感  3 ]
本来宿泊者向けの温泉を開放しているのだと思う。

フロントで料金を払う。(JAFカード提示で100円引き)
浴室への廊下の左側はガラスになっていて、ハイジ村の真っ青な芝生を上から見おろすことができる。芝生の上に真っ白い小さな犬が2匹、じゃれ合っている。飼い主が見当たらないですが?
少し離れた所には、やはり広い芝生の上にテーブルと椅子のセットが10ヶ所。
ここで休憩し、家族やグループで軽食を食べたり飲んだりできるんだな。いい眺め、です。

脱衣所に入ってちょっと驚いた。床がたたみ。その感触が実に心地いい。
真ん中には木製に見えるプラスチックの長椅子。脱衣所、快適です。

棚には脱衣カゴが入っている。その横には鍵のかかるロッカー(100円リターン式)。
化粧台にカラン4ヶ所、ドライヤー2個。カランの吐水は自動。が、出てくるのはお湯。水を出す事のできないのがちょっと不便かな。

浴室に入る。正面のガラスが全て素通しでハイジ村の庭が遠くまで眺められる。
さらに遠景は南アルプス。アルプスの眺望を楽しむ温泉ですね。
窓が南向きで晴れていたので、太陽の光の加減もあり山々が白くかすんで見える。山をきれいに眺めたいならば曇り気味の日を狙って入ればいいかな?

真ん中にあるジャグジーの湯船。現在はジャグジーをやめてワイン風呂にしている。(写真)
ピンクのお湯に体を沈め手にとって鼻に近づけたらいい匂いがした。

窓側の小さい浴槽は熱め、大きい浴槽はやや温度が低い湯だった。
窓からの景色を楽しむにはガラス下部に付いた水垢がかなり邪魔だった。

入り口の左側にスチームサウナがある。ガラスで囲ってあり、中が見える。中には椅子が4脚。
入ってみた。熱いのは当然だけれど、時々隅の熱源から大きな音がする。
遠雷をずっと大きくしたらこんな感じ、というような音、かな?
熱くなった体は浴室に出て、置いてある椅子に座りガラス越しに景色を眺めつつ冷やしました。

入浴後は廊下の横のラウンジでのんびりしました。畳はないけれど、ちょっとリッチな感じの調度品に囲まれてレポート作成に励みました。無料ワイファイも使えます。全館に静かな音楽が流れ、のんびりした時間を過ごすことができました。(№156入浴日20181002)
(参考になった:3件)
参考になった
投稿日:2018/10/06(土)
利用時期:2018年 10月~12月
 
ビーチ (男性/埼玉県/レポート410件)
ゆーぷるにらさき (山梨県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  2      [ 風呂  1    施設  3    清潔感  3 ]
プール併設の複合施設。ちょっと気づきにくいが駐車場は建物の裏にもある。
入り口の自動券売機で入浴券を購入、受付に出してから靴を脱いで鍵付き靴箱(100円返却式)へ。
今回入ったのはとりあえず温泉のみ。
脱衣所には鍵のかかるロッカーがたくさん。化粧台にカラン6ヶ所、ドライヤー3個。鏡が磨き抜かれていた。(新品??)

浴室に浴槽3つ。水風呂、高温風呂(43度と表示、でもあんまり熱く感じなかった)、大きな浴槽。カラン14ヶ所。隣との幅がちょっと狭いかな?
大きな浴槽はややぬるめ。仕切ってあり、寝湯3ヶ所、背中からのバブルジェット付き坐湯2ヶ所、打たせ湯が1つの浴槽にある。カルキの臭いもしっかりとあり。

ミストサウナとスチームサウナ。どうして似たようなサウナを2つも造ったんだろ。普通のサウナが欲しかった、という無い物ねだりは無しにして。入った感じは、どっちも似たようなモノ。どちらも5人が定員かな。白いタイルで椅子部分や壁面を造ってある。温度がちょっと低め。特にお尻が熱くなるような事はなかった。
ミストサウナは時々大粒の湯滴が落ちてくる。落ち着いて入っていられなかったな。

サウナの隣に水風呂、その隣に円筒形の仕切りが建っていて上から10センチくらいの幅のシャワー(湯)がすごい勢いで落ちてくる。打たせ湯にしてはあまりに乱暴。子どもが入って頭から浴びたらちょっと危険。入浴後パンフを見て知ったがこれが 圧注湯 というらしい。あんまり楽しめないな。

露天にはがっかりした。どうしてこんな風になっているかなー?
湯船は1つ。内湯から出た右側の建物寄りに設置。
それはいいんだけれど、建物の屋根を支える鉄骨円柱が5本、屋根から斜めに露天の床に向かって突き刺さっている。
そのうち1本は出入り口から露天に行く通路の真ん中に斜めに刺さっている。
えっっ???と思いましたね。円柱には頭をぶつけてもいいよう塩ビ様のテープがしっかり巻いてある。(ぶつけるヒト、多いと思う)
さらにもう1本は湯船の上を通過し床に刺さっている。

残念だったな。気分的に露天風呂を楽しめなかった。
(もっともこれは 慣れ で何回も来ていれば気にならなくなるだろうけど)
入浴後は2階の大広間でのんびり出来ます。3連休、家族連れが目立ちました。(№147入浴日20180923)
参考になった
投稿日:2018/09/24(月)
利用時期:2018年 7月~9月
 
ビーチ (男性/埼玉県/レポート410件)
下部温泉会館(閉館) (山梨県 / 下部温泉 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  2      [ 風呂  2    施設  2    清潔感  3 ]
得意の温泉ハシゴ。
温泉街に位置する温泉会館。駐車場は結構広く取ってある。
30台以上駐まれるが、会館の車?も何台か駐めてあった。

券売機で入浴券を購入、受付に出すとロッカーの鍵を渡してくれた。その鍵のロッカーを使う事になる。

脱衣所は狭い。5人もいれば着替えに気を遣わなくてはならない。小さめのロッカー30と脱衣棚10カ所。カラン2ヶ所。ドライヤー無し。

浴場。シンプルに大きめの浴槽が1つ。(写真)
カラン5ヶ所。でもシャンプー・ボディソープのセットが3セットしか置いてない。
浴槽にとめどなくお湯が注がれるがこれは循環のお湯。手に取るとややカルキの臭い。けっこうぬるめ。
窓を開けると川を挟んで山肌が眺められる。渓流の音が浴槽に注ぐお湯の音で消されて聞こえないのが残念。
窓から静かに吹き込んでくる風がきもちいい。
ただね、窓から見える河原にすくなからずのゴミ。ちょっと興ざめだな。

それでも他にお客さんがいなかったので大きな浴槽の中で手足をゆっくり伸ばしてお湯に浸かっていました。

入浴後にのんびりするための和室広間が3部屋あります。(仕切りの襖を開ければ1つの大広間にもなる)
レポートを打つために休憩料金も支払ったら部屋に案内してくれました。(受付から浴場までの廊下の右側に位置しているのですが)
押し入れを開けて座布団を3枚出し、2枚を重ねて
「ここに横になるといいですよ」と言いながら敷いてくれました。
ポットと茶碗と日本茶の入った急須をテーブルまで持ってきてくれて……。
(炊事場の壁に「休憩時のお茶はセルフサービスでお願いします」と書いてあるが)
大サービスでした。広間を使う客がビーチだけ、だったから………?

でも館内はちょっと物足りなかったなぁ。
温泉会館、と名を付けるくらいならもう少し中に下部温泉の歴史などを解説する資料・張り紙などがあってもいいような気もしましたが。ちょっと期待外れの温泉会館でした。
(№144入浴日20180911)
(参考になった:1件)
参考になった
投稿日:2018/09/12(水)
利用時期:2018年 7月~9月
 
ビーチ (男性/埼玉県/レポート410件)
門野の湯 (山梨県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  2      [ 風呂  2    施設  3    清潔感  2 ]
渓谷と並走するメインの通りを脇道に入り、細い道を上ると駐車場があった。3台分。
これだけみても近所の人たちがのんびり時間を過ごすための温泉だ、と想像できる。

券売機で入浴券を購入。受付に渡して脱衣所へ。

狭い脱衣所に籠の入った脱衣棚。反対側の壁にはやや小さめの貴重品入れ(100円リターン式)。化粧台にカラン2ヶ所、ドライヤー1つ。
壁に大浴場は37度。小浴場は40度。と書いてある。

浴室。正面のガラスを通して外が眺められる。窓がはめ殺しになっていたのが残念。渓流の音を聞く事が出来ない。
浴槽は大・小2ヶ所。カラン4ヶ所。
大浴槽は確かにぬるい。というより、ここにもしもサウナがあったとしたら水風呂と間違えるかもしれない。左1/3の床から気泡が出ている。
お年寄りには熱いお湯よりもこれくらいの方が体に負担がかからないのかもしれないな。
小浴槽。全部の床から気泡が出ている。座ると気持ちいい。ややぬるめのお湯、というところか。でもいずれも温泉の匂いはしていなかった。

窓の外を眺めると緑の山肌。建物との間に川が流れている。窓のすぐ外側に大きな藤棚があって眺めにはちょっと邪魔、か。初夏ならば藤の花がきれいにぶら下がっているのだろうな。
残念だったのが大浴槽。右2/3は泡が出ていないのでハッキリわかったがアカがけっこう浮いている。ちょっと首まで浸かる気にはなれないなぁ。
しばらく小浴槽に浸かって気泡を楽しんでいました。

脱衣所の壁の女湯側の上部が2メートル×30センチの大きさで向こうの脱衣所と通じている。これ、女湯にいる連れ合いに おーい、もう出るぞー って、ここに向かって声をかけるんだろうな。風流ですね。(……違いますかね………)

入浴後は畳の休憩室でのんびり出来ますが、ここは休憩の料金を払わなくてはならない旨、壁に書いてありました。
でも、通路を挟んで反対側にある応接セット、大きなテーブルで休むときには料金は不要、とのこと(受付の女性より)。
飲み物を買ってテーブルで休んでも十分ゆっくり出来ると思います。
近所?のおばさんたちが7,8人座敷に座っておしゃべりに興じていました。
楽しいんだろうなぁ。(№143入浴日20180911)
参考になった
投稿日:2018/09/11(火)
利用時期:2018年 7月~9月
 
ビーチ (男性/埼玉県/レポート410件)
喜久の湯温泉 (山梨県 / 共同浴場)
 総合評価  3      [ 風呂  3    施設  4    清潔感  3 ]
今日のニュースはどこも さくらももこ が亡くなった、という内容ばかりだった。国民的アニメの作者だったからなぁ。これで昭和がまた1つ静かに消えていく。

午前に続き峠を越えて温泉のはしご。
扉を開けて中に入ると 昭和 そのものがあった。ビーチが学生時代毎日通った銭湯にタイムスリップした気がした。(建物の横に数台分の駐車場。道の一番奥にも広めの駐車場あります)

男湯の引き戸を開けて入るともちろんそこには番台。
入るときには60代位のおじさんが座っていたけれど、出るときには50代位のおばさんが座っていた。そう、やっぱ番台にはおばさんが座ってなくちゃ。

太宰治が通ったとのことで、そのことを紹介した新聞や雑誌のコピーがロッカーの上部に何枚も貼られていた。裸のまま丁寧に目を通した。

ロッカーの横には竹で編んだざっくりとした丸い脱衣かごがいくつも重ねて置いてある。
化粧台の横にドライヤーが1つ。使用代30円は番台にお支払いください、と記載。
ドライヤーの横にお米屋さん達が使っていた大きな秤。パンフレットには 懐かしの体重計 と紹介されていた。うーん、昭和だ。

脱衣所と浴場の間は全面透明ガラス。
浴場の真ん中にはひょうたん型の湯船。ひょうたんの くびれ の部分に仕切りがあり、大きい方の湯船は、底と側面5カ所から泡が勢いよく吹き出ている。やや熱め。
小さい方の湯船、もう少し熱め。

一番奥にサウナ、その手前が水風呂。体感温度30度強。
水風呂とひょうたんの間にもう1つ四角い湯船。ボコンボコンという大きな音と共に底から大きな泡が吹き出している。すごく熱いんだろうなー、と思いつつ手を突っ込んだらぬるかった。
カラン18カ所。銭湯なのでシャンプー・ボディソープなどのサービスは当然無し。
カランは昔の銭湯と同じ。押している間だけお湯や水が出る。
脱衣所に張り紙があったが、ここのシャワー・水風呂まで全部源泉を使っている、とのこと。それが ウリ らしい。

サウナの後、水風呂に浸かっていたら75になるというおじいさんが話しかけてきた。ここのひょうたん型の湯船は40年前にはすでに設置されていた。この近辺の銭湯は数年前から廃業が続き、どんどん数が減ってしまった。等々のんびり話してくれました。
(№135入浴日20180828)
(参考になった:3件)
参考になった
投稿日:2018/08/30(木)
利用時期:2018年 7月~9月
 
ビーチ (男性/埼玉県/レポート410件)
三ッ峠グリーンセンター (山梨県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3      [ 風呂  3    施設  4    清潔感  3 ]
火曜日は休館。しかし今夏8月の毎火曜日は営業。
それを近所の人は知らなかったのだろう。今日はガラガラだった。

受付の前には、野菜、だんご、お土産品が所狭しと並んでいる。
これ、見ているだけでも楽しいです。

この施設のPRのために、  近くを散策し、かいた汗をここで流して気持ち良くおかえりください  というような文句を外の看板に書いてあったような気がする。

脱衣所には脱衣かごを置いてある棚が24か所並ぶ。化粧台にカラン4か所、ドライヤー2個。
内湯。薬湯と大きな浴槽。
薬湯には「ウコンを始め8種類以上の薬草が入っています」と書いてある。
2人浸かればいっぱいの薬湯。かなりぬるい。薄い黄土色をしたお湯からわずかに薬草の匂いがした。せっかくなので何という薬草が入っているのか全部書いておいて欲しかった。分る人もたくさんいるはずなので。

メインの大きな浴槽は1/3ほどの部分の床から泡がたくさん噴き出している。薬湯よりはずっと熱め。疲れた体を程よくほぐしてくれそうな気がした。
カラン7箇所。壁は全面ガラスになっていて露天の小さな庭を眺めることができる。
シンプルな造りの浴場である。

露天。
竹酢液入り。竹酢は竹を燃やした時に発生する蒸気を集めたものです。ポリフェノールを含んでいます。と壁に記載があった。は、そうですか。体には良いのですね?
露天風呂というにはちょっと狭い。今日は空いていてのんびりできたけれど、秋の行楽シーズンになったらここは帰りに汗を流す行楽客ですごい賑わいなんだろうな。
小さな庭にはジャノヒゲ、ナンテン、ササが狭そうに植わっていました。
浴槽の傍に立つと、竹様に作ったプラスチックの柵の向こうにはアカマツ林がよく見えました。
遊んだ後に汗を流すにはなかなか良さそうです。

お風呂から出たあとには、畳の広間でのんびりできます。食堂もあり、昼ならばワンコインランチも用意されています。なお、食べ物の外部からの持ち込みは不可です。受付に置いてあった100円のだんご(1クシに4個×3本・すんごく安いと思います)を購入し、食べながらレポート打ちました。
(№134入浴日20180828)
(参考になった:2件)
参考になった
投稿日:2018/08/29(水)
利用時期:2018年 7月~9月
 
カジカガエル (男性/神奈川県/レポート14件)
道志の湯 (山梨県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3      [ 風呂  3    施設  3    清潔感  4 ]
中央道が混雑した時の抜け道によく使われる「道志みち」。運転に疲れたら道志の湯へどうぞ、と言いたいところですが、あいにく津久井と山中湖のちょうど中間にあるんですよねぇ。国道を分け入って渓流を1kmほど走ったところにあるので、静かなことは請け合います。
そう、その渓流が露天風呂から見られます(男湯だけかも?)。渓流とお風呂の間にはさっき通ってきたばかりの道路が横たわっていますけども……。
なお、横浜市民には入浴料500円の特別価格が適用されるとか。
(参考になった:1件)
参考になった
投稿日:2018/08/01(水)
利用時期:2018年 4月~6月
 
<<前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次へ>>
-PR-
 
レポーターランキングTop5
1
ビーチ (男性/埼玉県)
2
こ゜んべえ (男性/広島県)
3
じゃい (男性/千葉県)
4
Nobumi (女性/石川県)
5
トゥントゥン (男性/埼玉県)
※毎週月曜日に更新
▲このページの先頭へ
掲載されていない日帰り温泉の連絡お問い合わせよくある質問運営者・サイトポリシー各種リンクスマホサイト広告掲載について
北海道
青森岩手宮城秋田山形福島
茨城栃木群馬埼玉千葉東京神奈川
新潟富山石川福井山梨長野岐阜静岡愛知三重
滋賀京都大阪兵庫奈良和歌山
鳥取島根岡山広島山口
徳島香川愛媛高知
福岡佐賀長崎熊本大分宮崎鹿児島沖縄
全登録施設
全国の日帰り温泉・スーパー銭湯・健康ランド・共同浴場・日帰り入浴,外来入浴,立ち寄りOKの温泉宿などの検索。おすすめや人気の施設を探しましょう。
施設のニュースや口コミ(クチコミ)レポート、観光情報も紹介。
Copyright (C) デイ温泉ドットコム All Rights Reserved.