石川県の日帰り温泉の口コミ

:全国の日帰り温泉の検索、ニュース・口コミ・観光情報 ~デイ温泉ドットコム~

日帰り温泉検索のデイ温泉ドットコム
HOME
お気に入りリストの表示保存した条件で検索
無料会員登録して、マイページを持とう。    新規会員登録 | ログイン
  

日帰り温泉口コミレポート

 
(都道府県) 石川県     都道府県を指定する   市町村を指定する
都道府県をクリックしてください。 指定なし
× 閉じる
北海道 [ 北海道 ]
東北 [ 青森岩手宮城秋田山形福島 ]
関東 [ 茨城栃木群馬埼玉千葉東京神奈川 ]
中部 [ 新潟富山石川福井山梨長野
  岐阜静岡愛知三重 ]
近畿 [ 滋賀京都大阪兵庫奈良和歌山 ]
中国 [ 鳥取島根岡山広島山口 ]
四国 [ 徳島香川愛媛高知 ]
九州 [ 福岡佐賀長崎熊本大分宮崎鹿児島 ]
沖縄 [ 沖縄 ]
都道府県選択
都道府県選択
北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
市町村をクリックしてください。  (あいうえお順に表示)    指定なし
× 閉じる
石川県
 
(こだわり条件)
 
(料金)
           
(大人1名の最低料金)
 
(口コミ評価)
     
 
(レポーター)
  
検索結果  合計:171件  7180件目を表示(8ページ目/18ページ中)
<<前へ 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 次へ>>
 
Nobumi (女性/石川県/レポート111件)
ほっとらんどNANAO (石川県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3      [ 風呂  3    施設  3    清潔感  3 ]
 1/26に利用しました。
クツ箱のキーとロッカーキーは交換です。
入館時にコースを選択をします、3時間コースが出来て通常入館945円に対して630円(延長1時間毎に100円プラス)ですが、タオル、館内着は付きません。
バス・フェイスタオルは200円でレンタルできますので、手ぶらで行かれる方は通常コースが良いのではないでしょうか。
お風呂は深い湯船と浅い湯船+打たせ湯、薬湯、ジェットバス、リラックスバス、があります。
露天も湯船は岩風呂と屋根のある湯船の2つです。
あと、サウナ&水風呂もあります。
洗い場にはシャンプー、ボディソープがあります。
私は時間の都合で利用できませんでしたが食事処、仮眠室(利用には館内着が必要)、トレーニングルーム、マッサージ、あかすり等々あります。
仮眠室がある健康ランドが少なくなるなか、貴重な施設と言えるのではないでしょうか。
(参考になった:5件)
参考になった
投稿日:2013/01/28(月)
利用時期:2013年 1月~3月
 
Nobumi (女性/石川県/レポート111件)
美川温泉元湯ほんだ (石川県 / 美川温泉 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4      [ 風呂  5    施設  3    清潔感  3 ]
 1/20に利用しました。
季節外れのアセモ?ができ、こちらのお湯が良いとのウワサを聞き10年振り位の訪問です。
建物の向い道路を渡ったところにも駐車場があります。
クツ箱は昔ながら?の木のカギです。
入浴券は券売機で購入です。
脱衣ロッカーはカギ付き無料です。
湯船は大きな湯船が深さにごとになっています。
サウナ&水風呂もあります。
お湯はこちらの特徴のコーヒー色(子供の頃は番茶風呂だと信じてました。)です。
入った瞬間患部に刺激を感じました、効果あり?かな?
残念ながら露天風呂はありません。
かなり温まる感じのお湯ですので、クールダウンしたいところですがありません。
洗い場はシャワーヘッドの外せるタイプと固定式とあります。
シャンプーなどはありません。
パウダースペースにはドライヤー(有料20円)がありました。
休憩処(有料700円入浴料込)は2階にあります。
1階のソファーは無料です。
久々の訪問でしたが、お湯は効能が高そうに感じました。
(参考になった:8件)
参考になった
投稿日:2013/01/21(月)
利用時期:2013年 1月~3月
 
温泉マニア (女性/ゲスト)
金城温泉元湯 (石川県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3      [ 風呂  5    施設  4    清潔感  4 ]
泉質はぬるっとしていて非常にいいです。銭湯なのに温泉です。
施設もまめにスタッフの方が掃除されていて綺麗です。1年以上通っていますが疲れはとれます。

しかし、常連客の洗い場での場所取りマナー(とくにおばちゃん)が酷くて、ふらっと立ち寄った方は、最悪は洗い場確保できずうろうろしています。かわいそうに。洗い場には場所取り禁止のような掲示はされていますがお構いなしです。
(参考になった:8件)
参考になった
投稿日:2013/01/15(火)
利用時期:2013年 1月~3月
 
ムッキー (男性/石川県/レポート32件)
新中宮温泉センター (石川県 / 中宮温泉 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4      [ 風呂  4    施設  3    清潔感  5 ]
結構昔からある温泉なのですが、先日はじめて行きました。
古い設備を予想していたのですが、昨年、リフォームしたとのことで、
全面的にとても綺麗でビックリしました。
内風呂が一つあるだけのシンプルな施設です。
泉質は結構ヌルヌルしており、気持ち良かったです。
(参考になった:3件)
参考になった
投稿日:2013/01/12(土)
利用時期:2013年 1月~3月
 
Nobumi (女性/石川県/レポート111件)
天然温泉 湯来楽 内灘店 (石川県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4      [ 風呂  4    施設  4    清潔感  4 ]
 1/6に利用しました。
クツ箱はカギ付きリターン式、受付でカギとリストバンド(館内はキャシュレス)を交換します。
お支払は退館時です。
脱衣場のロッカー番号とリストバンド番号は関係ありません。
内湯は大きな浴槽で、電気風呂も完備されています、あとジェットバス、サウナ、水風呂があります。
露天風呂には寝湯、壺湯があります。
洗い場にはシャンプー、リンス、ボディソープがありました。
パウダースペースにはドライヤーがあります。
あと私は利用しませんでしたが、岩盤浴もあります。
時間の関係で利用できませんでしたが、食事処、休憩処もあり充実しています。
私的には半日ノンビリできそうに感じました。
(参考になった:7件)
参考になった
投稿日:2013/01/08(火)
利用時期:2013年 1月~3月
 
ペテロ婦人 (女性/兵庫県/レポート41件)
テルメ金沢 (石川県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3      [ 風呂  4    施設  4    清潔感  4 ]
金曜日昼間でしたが、かなり大きな駐車場が満車で主人もびっくり!
向かいにある第二駐車場に気付かず、テニスコート前の駐車場に停める(周辺は結構広々した建物が多く無料で停めれました。)

中も一杯。。。
こんなに混んだ温泉は初めてです。。フロントも行列!!
かなり広いリクライニングシートも空きがない・・・(* *)
廊下の長椅子に人が転んでいたので私も休憩しながら、シロクマの剥製と虎の剥製を寝ころび眺める・・・・・(+ +)
金沢県民は温泉が大好きか! ****
近くに観光地のいい温泉が多いのに・・・、何処にでもある大型スーパー銭湯が一杯
兵庫県民の私は夏休みの大阪スパワールド温泉以外、満員の温泉を知らない。。。
モダンな円形のお風呂群に黄色いお湯。。。
お風呂に夕日が差し込みます。 ~~~****
中も人気! (*_*)混雑!!

上がると多分、フランスベットの無料マッサージ・・・(これは最近兵庫県でもよく見かけます)

ふうふういいながら~~  初めて飲んだサンザシジュース。。。黒酢の横に・・・、兼六園でもサンザシの実がたわわに実っていました。
少し酸味がありましたが、さっぱり味でおいし~~、気分もち直し、いざ金沢の繁華街にあるホテルに出発。 お~~!

まあ、通常より安い料金になってたからか?
インターを降りてすぐなので場所はわかりやすく良かったです。

以上でフルムーン夫婦のルポ お・わ・り
ネットで調べましたが、旅行の方は、他がいいかも(*  ?)
主人が一日目はここを選んだ。。。私の温泉目利きで調べれば良かった。 ぐすん! (?   *)!
(参考になった:1件)
参考になった
投稿日:2012/11/11(日)
利用時期:2012年 10月~12月
 
ペテロ婦人 (女性/兵庫県/レポート41件)
ゆのくに天祥 (石川県 / 山代温泉 / 日帰り入浴OKの宿)
 総合評価  5      [ 風呂  5    施設  5    清潔感  5 ]
楽天日帰り温泉で¥800を予約し入浴しました。
近くのゆのくにの森入場券付、ゆのくにの入園料でも¥500ぐらいしますので、凄くお得な温泉で、ま・い・う。。。
大きな温泉旅館で新しくすごく良かったです。超オススメ!
この日は女性は1Fと3Fの温泉まで入ることが出来、露天だけでもだいぶありました~。土曜日でほぼ貸切状態で入浴し温泉を満喫しましたね。

良かった~~!
「今度はこの旅館に泊まりたいなあ」
「大浴場もあり、いいなあ」
と思える温泉です。

いい所ですね!
湯治に最高。。。

あ・・・、金曜日はメンテナンスで休みの日がありますので注意してくださいね。
おしまい  皆様も良い旅を~~。
(参考になった:1件)
参考になった
投稿日:2012/11/10(土)
利用時期:2012年 7月~9月
 
Nobumi (女性/石川県/レポート111件)
加賀片山津温泉 総湯 (石川県 / 片山津温泉 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4      [ 風呂  4    施設  4    清潔感  4 ]
 10/6に利用しました。
以前の総湯は伺う機会がありませんでした。
新しい建物はとても立派なガラス張りで、一見美術館か博物館に見えます。
券売機で入浴券を購入します、浴場は男女日替わりで私が伺った時は森の湯でした。 
奇数日 潟の湯:女湯
      森の湯:男湯
偶数日 潟の湯:男湯
      森の湯:女湯
脱衣ロッカーはカギ付無料です。
浴場はL字型の湯船が1つ、湯温は高く熱いお湯好きの私好みでした。
洗い場は広く、1つ1つが独立した造りです、シャンプーなどはありませんが、私も備え付けのシャンプー類はあまり使用しませんので、その分料金が420円と言うのはユーザーにとって、とても親切な料金設定だと思います。
パウダースペースにはドライヤー(無料)が2台ありました。
休憩処らしき施設は見当たりませんでしたが、2階にある、まちカフェで食事などはできるそうです。
こちらでも、最近ご当地グルメに名乗りを上げた、「片山津バーガー」(イタリアンまちバーガー480円)がいただけるそうです。
片山津バーガーとは、片山津温泉の高濃度の塩泉で作った温泉卵を使うことが条件のハンバーガーだそうです。
私はこちらでいただけると知らなかったので、近くの湯の元公園内にある、カフェ&バー シュラスコで(シュ・ラスコバーガー400円テイクアウト可)でいただきました、大変美味しゅうございました。
全体として、施設は新しいので、当然キレイで、その上料金もリーズナブルとくれば文句無くお勧めします。



(参考になった:12件)
参考になった
投稿日:2012/10/22(月)
利用時期:2012年 10月~12月
 
Nobumi (女性/石川県/レポート111件)
珠洲鉢ケ崎温泉 元気の湯 (石川県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4      [ 風呂  4    施設  4    清潔感  4 ]
 10/8に利用しました。
クツ箱はカギ付無料、カギとロッカーキーは交換です。
支払いは受付でします、私はまっぷる『日帰り温泉 東海・北陸 信州』の付録、読者限定クーポンを利用して入浴料は200円引きで900円(2012/12末日まで有効 1枚で2名まで有効)でした。
この金額で、バスタオル、フェイスタオル付です。
あと、歯ブラシと剃刀も無料(フロントに有り)でした。
タオル、バスタオル付で900円なら何とかギリギリ許容範囲ですかね。
お風呂は、『いさりび』『なごみ』とあり、毎週月曜日入替えです、私が伺った時は、いさりびでした。
いさりびは、ジェットバス、サウナ、水風呂、露天風呂とありました。
湯温はフツーかな。
洗い場はい1つ1つ仕切りのあるタイプです、リンスインシャンプー、ボディソープがありました。
こちらは、立派なパウダールームがあり、化粧水、乳液、めん棒、ドライヤー(モチロン無料)が標準装備です。
私は利用しませんでしたが、食事処もありお値段はリーズナブルでしたよ。
休憩処はお座敷でした。
お値段もお値段ですが、設備は整っていますので半日から1日ノンビリできそうでした。

(参考になった:5件)
参考になった
投稿日:2012/10/08(月)
利用時期:2012年 10月~12月
 
Nobumi (女性/石川県/レポート111件)
山中温泉 ゆけむり健康村 ゆーゆー館(休業) (石川県 / 山中温泉 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3      [ 風呂  3    施設  3    清潔感  3 ]
 9/24に利用しました。
券売機で入浴券を購入し、下足キーと一緒に受付にだします。
受付ではロッカーきではなく下足キーの預かり券をくれますので、帰りに下足キーと交換です。
湯船はサウナ・水風呂・気泡湯・露天風呂とあります。
露天風呂は開放感はありますが、湯船に浸かると展望は望めませんが、民謡「山中節」が流れており、夜になると雰囲気があるとおもいます。
こちらの温泉は飲用もでき、適応症は慢性胆のう炎・胆石症・慢性便秘・肥満症・糖尿病・痛風だそうです。
洗い場にはシャンプー、ボディソープがありました。
パウダースペースにはドライヤー(無料)2台と、化粧水、乳液がありました。
館内には、お座敷の休憩処の他にロビーにテーブル席、食事処もありましたし、自販機(ビール、ジュース、アイス、スナック)等々ありました。
隣接する道の駅では山中町の特産品を販売しています。
私的には、ほのぼのした施設に感じました。
(参考になった:6件)
参考になった
投稿日:2012/10/02(火)
利用時期:2012年 7月~9月
 
<<前へ 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 次へ>>
-PR-
 
レポーターランキングTop5
1
ビーチ (男性/埼玉県)
2
こ゜んべえ (男性/広島県)
3
じゃい (男性/千葉県)
4
Nobumi (女性/石川県)
5
トゥントゥン (男性/埼玉県)
※毎週月曜日に更新
▲このページの先頭へ
掲載されていない日帰り温泉の連絡お問い合わせよくある質問運営者・サイトポリシー各種リンクスマホサイト広告掲載について
北海道
青森岩手宮城秋田山形福島
茨城栃木群馬埼玉千葉東京神奈川
新潟富山石川福井山梨長野岐阜静岡愛知三重
滋賀京都大阪兵庫奈良和歌山
鳥取島根岡山広島山口
徳島香川愛媛高知
福岡佐賀長崎熊本大分宮崎鹿児島沖縄
全登録施設
全国の日帰り温泉・スーパー銭湯・健康ランド・共同浴場・日帰り入浴,外来入浴,立ち寄りOKの温泉宿などの検索。おすすめや人気の施設を探しましょう。
施設のニュースや口コミ(クチコミ)レポート、観光情報も紹介。
Copyright (C) デイ温泉ドットコム All Rights Reserved.