ムッキー (男性/ゲスト) |
|
総合評価 4 [ 風呂 4 施設 4 清潔感 4 ] |
2010.1現在で大人440円でした。 北陸道徳光パーキングからも徒歩で来ることができることもあり、常に賑わっています。 露天・サウナ(テレビ付き)もあり、内湯も広々しています。 古くから営業しているので、ところどころに古さは感じるものの、清掃・設備管理はマメ行っているようです。 シャンプー、石鹸は付いていませんが、値段が安いのでこれで良いと思います。 風呂をでてからの休憩所も広く、くつろげます。 そこそこに満足できる設備だと思います。 希望を言わせていただくと、せっかく海が近いので露天に入りながら海の景色が見えるようにしてほしいです。 泉質はやや塩っぱめです。
(参考になった:3件)
|
投稿日:2010/01/31(日)
利用時期:2010年 1月~3月
|
|
ムッキー (男性/ゲスト) |
|
総合評価 2 [ 風呂 3 施設 2 清潔感 2 ] |
大人420円ですが、サウナは追加で100円必要です。 シャンプー、石鹸は置いてません。 日曜夜の時間帯に行きましたが、お客さんの数はまばらでした。 かなり昔から営業しているようで、設備のあちこちに古さを感じます。 設備が古いのはしょうがないと思いますが、整備・清掃が今ひとつ行き届いていません。 気になった点を以下に列挙します。 ①脱衣所のロッカーの扉が壊れたものが修理されず放置されている。 ②脱衣所の床にホコリ、ゴミがやや多い。 ③内湯の床が滑りやすい。(温泉なので床が滑りやすいのは当然なのですが、この近辺の温泉と比較しても特に滑りやすいと思いました。) ④サウナ室内の時計が止まったまま。 ⑤露天風呂コーナーがあるが、お湯が入っておらず使用できない。 ⑥ジェットバスが動いていない。(ジェットバスコーナーは4人分の入るスペースがありますが、2箇所しか動いていませんでした) ⑦洗い場のカランが動作不良。(カランはレバーを押している間だけお湯が出るものでしたが、何度か使っている内にお湯が止まらなくなり1分ぐらい全開でお湯が出っぱなしになったあと、突然止まりました。) 上記の点の内、露天風呂は楽しみにしていただけに非常に残念でした。 ただ、サウナ室内にはテレビがあり、空いているので長時間サウナを満喫させてもらいました。また内湯の広さは十分でした。 ちゃんと整備すればそれなりにいい設備になると思いますが、現状では客足が遠のくのは避けられないと思います。経営者の方にがんばってほしいです。
(参考になった:2件)
|
投稿日:2010/01/24(日)
利用時期:2010年 1月~3月
|
|
ムッキー (男性/ゲスト) |
|
総合評価 3 [ 風呂 3 施設 2 清潔感 3 ] |
場所はやや入り組んだところにあります。 入り口を入ると昭和ムード歌謡曲(演歌?)が流れており、いきなりノスタルジックなムードです。(私は1970年代生まれですが、どれも聞いたことない曲でした) 入り口内には、ソファのある待合所がありますが、受付は無く自動券売機のみがあるだけでした。システムが良く分かりませんでしたが、とりあえず入浴券(大人420円)を購入し、男湯の入り口を入ると、男湯と女湯の仕切り部分に番頭さんがおりました。雰囲気はモロに昔の銭湯です。私にとってはある意味新鮮でした。 浴室内はあまり広くありませんが、雰囲気は悪くありません。 シャワーは固定式、カランはお湯と水の2つを自分で調合するタイプです。 もちろんシャンプーと石鹸はありません。 浴槽は2つあり、やや日本庭園風の作りでした。サウナ・露天はありません。 泉質はあまり塩っぱくありませんでした。 このあたりの温泉はどこもそうですが、浴槽の底が茶色くなっているので良く見えないので、慣れない温泉では注意が必要です。 夕方でしたが客層は私以外は地元のオジサンばかりで、年齢層が高いせいか 脱衣所に手書きの(キログラム-貫)換算表が貼ってあったのが印象に残っています。昔の銭湯の雰囲気がプンプンする温泉でした。
(参考になった:7件)
|
投稿日:2010/01/17(日)
利用時期:2010年 1月~3月
|
|
ムッキー (男性/ゲスト) |
|
総合評価 3 [ 風呂 3 施設 2 清潔感 4 ] |
2010.1現在で大人420円でした。 湯質はやや茶色かかったもので、CCZほど塩っぱくありませんでした。 露天はありますが、大人2人が精一杯の広さで、サンルームのような場所にあります。窓が開かないようにロックされていましたので、外気に触れることができなかったのが残念です。サウナが別料金で150円必要です。だまって入れそうでしたが止めときました。浴室内の装備は一昔前の銭湯といった感じですが、雰囲気は悪くありません。2Fに大広間の休憩所がありますが、別料金で500円(大人一人あたり)必要です。細かいことですが、ロッカーの鍵についている紐が短いので手首にはめれず、持ち歩くのが面倒でした。
(参考になった:8件)
|
投稿日:2010/01/17(日)
利用時期:2010年 1月~3月
|
|
夕方にお邪魔しました (女性/ゲスト) |
|
総合評価 5 [ 風呂 5 施設 5 清潔感 5 ] |
とても気持よかったです。ごはんもおいしくいただきました。子供の回数券がとても安く手に入ったのでしばらくは通いそうです
|
投稿日:2009/12/26(土)
利用時期:2009年 10月~12月
|
|
ramuka (男性/ゲスト) |
|
総合評価 4 [ 風呂 4 施設 4 清潔感 5 ] |
なかなかきれいな温泉施設です。川沿いの高台にあるので露天風呂からの眺めはいいはずなのですが、大きな岩がやたら高く積まれていて、お湯につかりながらの眺望は0です。また、露天風呂がえらく小さいのが残念でした。鍵付ロッカー、無料ドライヤーなど設備も問題なしで、清潔感もありGOODです。ティッシュや綿棒があれば完璧でした。
(参考になった:4件)
|
投稿日:2009/11/07(土)
利用時期:2009年 10月~12月
|
|
ramuka (男性/ゲスト) |
|
総合評価 4 [ 風呂 4 施設 4 清潔感 5 ] |
以前の浴殿は取り壊され、すぐ南側に真新しい浴殿ができていました。ヒノキの香りもすがすがしいきれいなお風呂になり、グレードアップしました。ロッカーも鍵のかかるものになったので、財布の心配をしなくてもよくなりました。ただ、露天風呂がないのと、ドライヤーが相変わらずコイン式というのがちょっと残念です。駐車場はやや離れたところにあり、看板にしたがっていけばわかります。徒歩2分ぐらいです。
(参考になった:1件)
|
投稿日:2009/11/07(土)
利用時期:2009年 10月~12月
|
|
ろんちゃん (女性/ゲスト) |
|
総合評価 5 [ 風呂 5 施設 5 清潔感 5 ] |
とてもゆったりと清潔感あふれるお風呂だった。露天のジャグジーがぬるめで長風呂にちょうどよかった。軽食のメニューはほとんど(おにぎりさえも)冷凍のチンであったが、まあいっか・・。うどんはおいしかったなあ。 また行こう。
(参考になった:2件)
|
投稿日:2009/10/07(水)
利用時期:2009年 10月~12月
|
|
湯快人 (男性/ゲスト) |
|
総合評価 3 [ 風呂 4 施設 3 清潔感 3 ] |
浴場に、せめて石鹸若しくはボディソープの設置があれば、なお良
|
投稿日:2009/09/28(月)
利用時期:2009年 7月~9月
|
|
えっちゃん (女性/ゲスト) |
|
総合評価 5 [ 風呂 5 施設 5 清潔感 5 ] |
お風呂もたくさんあってきもちいいし、ごはんもおいしい。ソフトクリームにモンブランがあったよ(*^_^*)
|
投稿日:2009/09/24(木)
利用時期:2009年 7月~9月
|
|