|   
   
   | Nobumi (女性/石川県/レポート111件) |  
   |  |  
   | 総合評価  5      [ 風呂  5    施設  5    清潔感  5 ] |  
   |  2/17に利用しました。さすがは志賀町、施設も立派でしたし、お風呂も広いし、種類も沢山あり楽しめました。
 お風呂は一週間で男女入れ替えがあります。
 マッサージチェア、食事処、休息所もあります。
 なかなか気に入りました。
 これで、入浴料は450円です。
 (参考になった:10件) | 投稿日:2011/02/18(金) 利用時期:2011年 1月~3月 |  | 
		|   
   
   | ムッキー (男性/石川県/レポート32件) |  
   |  |  
   | 総合評価  5      [ 風呂  5    施設  5    清潔感  5 ] |  
   | スキーの後に行ってみました。すばらしい露天のある施設でした。露天だけを目当てに行っても損はありません。
 
 内湯
 10人ぐらいがゆったり入れる位の大きさの浴槽が1つあるだけです。湯温は私には丁度良かったです。
 
 洗い場
 シャンプー・リンス・ボディシャンプーが装備されています。
 
 サウナ
 テレビはありませんが、5~10人程度は入れる大きさです。
 
 露天
 ここの特徴はなんと言っても露天でしょう。かなり立派な岩を組み合わせた豪快な風呂です。広さも十分です。内湯よりよっぽど大きいです。周囲には雪がどっさりあり、雪が降りしきる中で入りました。どても気持ちよかったです。
 
 料金は大人600円ですが、白山一里野スキー場のリフト一日券を持っていれば100円割引になります。JAF会員証でも50円割引になります。
 コストパフォーマンスはとても高いと思います。
 (参考になった:2件) | 投稿日:2011/02/13(日) 利用時期:2011年 1月~3月 |  | 
		|   
   
   | ムッキー (男性/石川県/レポート32件) |  
   |  |  
   | 総合評価  3      [ 風呂  3    施設  3    清潔感  3 ] |  
   | スキーの後、行ってみました。
 まず脱衣所に鍵付きロッカーはないので、貴重品はフロントに預けます。
 浴槽は内湯が一つと露天が1つです。
 泉質はさっぱり目でした。
 ちょうど積雪の多いときでしたので、露天の柵は雪に覆われており、景色はほとんど見えませんでした。露天のお湯の追加量が少ないためか、かなりぬるかったです。
 シャンプー類は色々と充実しています。(ホテルのおみやげコーナーで売っているシャンプー類が置いてあります)
 
 残念だった点
 ①露天に入る前に「滑りますので、注意」との看板がありました。しかし、ここの床はほんとに良くすべる床でして、注意して歩いても転倒しました。
 ホテルの人に聞くと、毎朝デッキブラシで磨いているそうですが。。。
 ②サウナがなかった。
 ③食事が完全予約制であり、飛び込みでは利用できない。
 
 ここに宿泊するなら良いかもしれませんが、私は飛び込みではもう行かないと思います。
 (参考になった:2件) | 投稿日:2011/02/06(日) 利用時期:2011年 1月~3月 |  | 
		|   
   
   | mitsu (女性/ゲスト) |  
   |  |  
   | 総合評価  4      [ 風呂  4    施設  4    清潔感  4 ] |  
   | 2度利用させていただきました。1度目より2度目の方が塩分強かったような気がしましたが気のせいでしょうか。露天は大きく開放的で、1度目と2度目とは違っていたので、男女入れ替えをしているのですね。ラッキーでした。ここの食堂は季節により品が変わり、その季節のものを用意してくれてます。
 醤油なんかも地元の物にこだわっていて美味しいです。
 無料休憩室は畳の大広間で机が無く、皆思いのまま寝転んでおります。
 そこに入って寝ころぶのはちょっと勇気がいりましたが、やってしまえばなんのその!「能登はやさしや土までも」
 
 
 (参考になった:5件) | 投稿日:2011/02/04(金) 利用時期:2010年 10月~12月 |  | 
		|   
   
   | Nobumi (女性/石川県/レポート111件) |  
   |  |  
   | 総合評価  3      [ 風呂  3    施設  3    清潔感  3 ] |  
   |  先日利用しました。全体として、こじんまりとしたつくりで内湯のみです。
 露天風呂などはありませんが、湯船は広く大きかったので、ノビノビできますよ。
 あと、無料休憩場もありました。
 
 (参考になった:7件) | 投稿日:2011/02/02(水) 利用時期:2011年 1月~3月 |  | 
		|   
   
   | ミーナ (女性/ゲスト) |  
   |  |  
   | 総合評価  5      [ 風呂  5    施設  4    清潔感  5 ] |  
   | 湯涌温泉より奥、施設もきれいでよく利用させてもらってます。温泉はまちがいない!露天風呂、サウナ利用できてこの値段は魅力的です。
 
 (参考になった:6件) | 投稿日:2011/01/27(木) 利用時期:2011年 1月~3月 |  | 
		|   
   
   | ちゃ (女性/ゲスト) |  
   |  |  
   | 総合評価  4      [ 風呂  4    施設  3    清潔感  4 ] |  
   | 持ち込みOKと聞いたのでお弁当を持って行きました。二階の和室(30畳)を利用させてもらい(一人400円)のんびりと過ごさせていただきました。お風呂も地元?の人達でいっぱいで、人気のある温泉なんだなぁって思いました。内風呂も露天風呂もきれいで良かったです!
 (参考になった:1件) | 投稿日:2011/01/23(日) 利用時期:2011年 1月~3月 |  | 
		|   
   
   | 森のクマさん (男性/ゲスト) |  
   |  |  
   | 総合評価  4      [ 風呂  5    施設  4    清潔感  5 ] |  
   | かけ流しの湯で、お肌つるつるになります。露天風呂が2つ、サウナもありこの季節体が温まります。
 リンスインシャンプー、ボディソープも備え付けられていて、
 370円とリーズナブルな価格も魅力です。
 (参考になった:8件) | 投稿日:2011/01/18(火) 利用時期:2011年 1月~3月 |  | 
		|   
   
   | Nobumi (女性/ゲスト) |  
   |  |  
   | 総合評価  4      [ 風呂  4    施設  4    清潔感  4 ] |  
   |  先日よって来ました。大浴場にジャグジーそして露天風呂。
 お風呂の種類はたくさんある訳ではありませんが、満足するスペースです。
 確認は取れてませんが、脱衣所内のトイレはマークが男女マークになっていたので、男女入れ替えかもしれません。
 併設のホテルレストランで食事もできます。
 そのときお風呂利用の方は200円の割引券がもらえます。
 私が行った時は、ランチバイキングをしていて、料理の種類もそこそこあり、デザートのプチケーキも4、5種類ありましたよ。
 (参考になった:4件) | 投稿日:2010/11/28(日) 利用時期:2010年 10月~12月 |  | 
		|   
   
   | 虹の湯 廃業 (男性/ゲスト) |  
   |  |  
   | 総合評価  1      [ 風呂  1    施設  1    清潔感  1 ] |  
   | 今年の7月に廃業しています。回数券を購入し2回しか未だ使ってなかったのに以前にも潰れて名前を変えていたと地元の方は言ってました。 (参考になった:2件) | 投稿日:2010/11/14(日) 利用時期:2010年 7月~9月 |  |