石川県の日帰り温泉の口コミ

:全国の日帰り温泉の検索、ニュース・口コミ・観光情報 ~デイ温泉ドットコム~

日帰り温泉検索のデイ温泉ドットコム
HOME
お気に入りリストの表示保存した条件で検索
無料会員登録して、マイページを持とう。    新規会員登録 | ログイン
  

日帰り温泉口コミレポート

 
(都道府県) 石川県     都道府県を指定する   市町村を指定する
都道府県をクリックしてください。 指定なし
× 閉じる
北海道 [ 北海道 ]
東北 [ 青森岩手宮城秋田山形福島 ]
関東 [ 茨城栃木群馬埼玉千葉東京神奈川 ]
中部 [ 新潟富山石川福井山梨長野
  岐阜静岡愛知三重 ]
近畿 [ 滋賀京都大阪兵庫奈良和歌山 ]
中国 [ 鳥取島根岡山広島山口 ]
四国 [ 徳島香川愛媛高知 ]
九州 [ 福岡佐賀長崎熊本大分宮崎鹿児島 ]
沖縄 [ 沖縄 ]
都道府県選択
都道府県選択
北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
市町村をクリックしてください。  (あいうえお順に表示)    指定なし
× 閉じる
石川県
 
(こだわり条件)
 
(料金)
           
(大人1名の最低料金)
 
(口コミ評価)
     
 
(レポーター)
  
検索結果  合計:171件  91100件目を表示(10ページ目/18ページ中)
<<前へ 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 次へ>>
 
Nobumi (女性/石川県/レポート111件)
越のゆ 金沢店(閉店) (石川県 / スーパー銭湯・健康ランド)
 総合評価  3      [ 風呂  3    施設  4    清潔感  4 ]
 3/31に利用しました。
ここは、何度か経営が変わったようで、新たに営業していると噂をきき、やってきました。
クツ箱はカギ付き無料です。
券売機で券を買います。
脱衣場は広いです、自販機や喫煙所ありました。
ロッカーはカギ付き無料です。
お風呂は歩行浴、大きな湯船、ジャグジー、ジェットバスがあります。
露天風呂は6畳位かな?展望は望めません。
洗い場にはシャンプー、ボディソープがありました。
私は利用しませんでしたが、塩サウナ、サウナがあります。
サウナはロウリュウサウナも定時開催しているそうです。
パウダースペースには、ドライヤーがありました。
食事処も有りました、お値段もリーズナブルでしたよ(ラーメン500円、かけそば380円、とんかつ定食680円ets・・・)。
そして、マッサージと充実しています。
ただ、天然温泉なのかわかりませんでした・・・、スーパー銭湯と謳っているのですから温泉ではないかもしられません。
私的にはこのお値段で温泉なら大満足ですが。

(参考になった:4件)
参考になった
投稿日:2012/04/02(月)
利用時期:2012年 4月~6月
 
Nobumi (女性/石川県/レポート111件)
粟津温泉総湯 (石川県 / 粟津温泉 / 共同浴場)
 総合評価  4      [ 風呂  4    施設 --    清潔感  4 ]
 4/1に利用しました。
クツ箱は木カギのタイプでした。
入り口右側に券売機があります。
受付に入浴券と木カギを渡すと、ロッカーキーをくれます。
脱衣場自体はそう広くはありません。
お風呂は、内湯の大きな湯船が一つのシンプルなつくりでした。
洗い場は沢山ありましたが、シャンプーなどはありません。
パウダー場のドライヤーは1つで有料です。(3分20円)
コンセントはありましたので、持ち込んでも使えます。
自販機と休息処がありました。
比較的新しいし、温泉街の中にあり地元の方にも愛された施設ですね。
(参考になった:6件)
参考になった
投稿日:2012/04/01(日)
利用時期:2012年 4月~6月
 
Nobumi (女性/石川県/レポート111件)
川北温泉 ふれあいの湯 (石川県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3      [ 風呂  4    施設  4    清潔感  4 ]
 3/4に利用しました。
カギを預けロッカーキーをもらいます。
脱衣場は広いです。
湯船は3種類ありました。
残念ながら露天風呂はないです。
食事処や休憩処もありました。
これで、200円は激安でしょう。
(参考になった:3件)
参考になった
投稿日:2012/03/23(金)
利用時期:2012年 1月~3月
 
Nobumi (女性/石川県/レポート111件)
加賀ゆめのゆ (石川県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  5      [ 風呂  5    施設  5    清潔感  5 ]
 3/21に利用しました。
クツ箱のカギを預けてロッカーキーをもらいます。
入浴料は券売機で券を購入します。
入浴のみの600円とタオル館内着付きの900円のコースがあります。
館内着付きのコースだと仮眠室も利用できます。
お風呂は広く、トルマリン風呂など3種類ほどありましたし、歩行湯、サウナもありました。
露天風呂のお湯は白く濁ったお湯でした。
洗い場も沢山あります、シャンプー、コンディショナー、ボディソープがあります。
パウダールームには、ドライヤー多数、化粧水、乳液ナドナドあります。
食事処、休憩処も健康ランドですから充実しています。
館内の自販機や食事処の金額もリーズナブルでしたよ。
なぜか、以前から食べたかったのに、ナカナカ食べられなかった焼イナリ(鯖江市のご当地グルメ)がラインナップされており堪能しました。
休憩処も大広間とリクライニングソファーの仮眠室とあります。
私的には久々に大満足しました。
(参考になった:9件)
参考になった
投稿日:2012/03/21(水)
利用時期:2012年 1月~3月
 
みどり (女性/ゲスト)
満天の湯 金沢店 (石川県 / スーパー銭湯・健康ランド)
 総合評価  4      [ 風呂  5    施設  4    清潔感  5 ]
最近 初めて行きました。とっても良かったです。入り口までのアプロ-チ、お香が漂ってとっても素敵、それに浴槽も種類が多くて時間があっというまに過ぎてしまいとっても癒されるひと時でした。また友達誘っていきたいです。
参考になった
投稿日:2012/01/25(水)
利用時期:2012年 1月~3月
 
icb0h21 (男性/レポート33件)
曲水温泉 曲水苑(休業) (石川県 / 曲水温泉 / 日帰り入浴OKの宿)
 総合評価  3      [ 風呂  4    施設  3    清潔感  4 ]
12/01/22に利用しました。
秘湯の湯というサイトで調べてたら出てきたので行きました。
駐車場があり、料金は無料です。
靴を下駄箱に入れます。
受付で料金を払います。
ロッカーはお金は必要なく、鍵付です。
浴場は屋内に、湯船が一つ、
屋外に湯船が一つありました。
屋外はかなりぬるくゆったり入れました。
お湯は、塩分質の無色の温泉です。なめらかでした。
洗い場は、3人分程。
シャンプー、ボディソープが備え付けでありました。
ドライヤーが1台ありました。
露天は向かい側に山と川があり、きれいでした。
風情がありました。
(参考になった:9件)
参考になった
投稿日:2012/01/22(日)
利用時期:2012年 1月~3月
 
ムッキー (男性/石川県/レポート32件)
泉龍温泉 (石川県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3      [ 風呂  3    施設  3    清潔感  4 ]
大倉岳のナイタースキーの後に利用しました。
小松近辺では最も遅くまで営業している温泉です。

やや奥まったところにあり、外観も地味なので、はじめての人には場所がややわかりにくいかもしれません。

料金は大人400円でした。サウナは別料金で200円必要です。
内容は
普通の内湯…1つ
バブル風呂…ゆったり座れるものが4つ。
電気風呂…低周波でピリピリします。刺激が結構あったので、私は全身を漬けることができませんでした。
エステ風呂…円周状の風呂でボタンを押すとお湯が循環します。エステの効果は?です。
露天風呂…冬期は閉鎖の様です。残念。
雰囲気は古き銭湯といったもので、各設備はそれなりに古めかしいですが、手入れはされています。
地元の方が多くいらっしゃっていました。とてもアットホームな雰囲気でした。
(参考になった:6件)
参考になった
投稿日:2012/01/04(水)
利用時期:2012年 1月~3月
 
Nobumi (女性/石川県/レポート111件)
山代温泉 古総湯 (石川県 / 山代温泉 / 共同浴場)
 総合評価  4      [ 風呂  4    施設  4    清潔感  5 ]
 1/2に利用しました。
新しくできた建物なのでとてもキレイです。
券売機で入浴券を購入します。
靴箱は中にありますので、脱いで中に入ります。
靴箱の横に貴重品ロッカーがあります。
脱衣場は無く、浴場内にそれらしきスペースがあります。
湯船は1つ6畳位の大きさかな。
ここは洗い場などはありません。
湯船に浸かるのみです。
シャンプーや石鹸の使用も禁止です。
明治の頃の総湯を再現したそうです。
そのためか、館内の創りは善いですね、ステンドグラスの窓であったり、随所に明治期の古き善さを醸し出してますね。
私的には気に入りましたが、洗い場が無いことや、パウダールームも無いなど、その利用、使用方法を間違わなければ、ナカナカ趣があって善いと思いました。
2階には休憩処もあります、飲食物の持ち込みはNGだそうです。
ここの施設でノンビリは無理のようですね。
(参考になった:9件)
参考になった
投稿日:2012/01/02(月)
利用時期:2012年 1月~3月
 
ムッキー (男性/石川県/レポート32件)
千丈温泉 清流 (石川県 / 日帰り入浴OKの宿)
 総合評価  4      [ 風呂  4    施設  3    清潔感  4 ]
セイモアスキー場の帰りに利用しました。
ここの大人料金は370円ですが、セイモアスキー場のリフト1日券を提出すれば、100円引きとなり、なんと270円で利用できます。
脱衣場:
何個か鍵が壊れているロッカーがありましたが、さほど混んでいないためあまり問題ではありませんでした。
風呂:
大理石とタイルで構成されたよく見かけるタイプのものでした。2槽に別れており、1槽目には新しいお湯が注がれており、やや熱めの設定。2槽目は1槽目のオーバーフローが入っています。そのためややぬる目になっています。泉質は無色透明であっさりした感じです。広さは1槽目が大人5人程度、2槽目が大人10人程度の大きさだったと思います。
洗い場:
10人分ぐらい。ボディシャンプーは常設してありましたが、シャンプーはありませんでした。
2Fにサウナがありました。TVはありません。
施設面では特筆すべきものはありませんが、大きな窓から山の景色がよく見えます。私が行ったのはスキーシーズンでしたので、雪景色がとても綺麗でした。施設は全体的に清潔感が感じられました。スキーに行った場合だけですが、270円で利用できるのはコストパフォーマンスが非常に高いと思います。
(参考になった:1件)
参考になった
投稿日:2011/12/29(木)
利用時期:2011年 10月~12月
 
しらたま (女性/ゲスト)
志乎・桜の里温泉 古墳の湯 (石川県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4      [ 風呂  4    施設  4    清潔感  4 ]
街から少し離れたとこにあるので、そんなに混んでないだろうと思ってましたが、実際この日は、午前中から中々のにぎわいでした。結構リピーターも多いらしいです。お湯は透明なアルカリ性単純温泉で、ゆっくり浸かっていると身体が芯から温まって来ます。内湯はジャグジーやジェット湯など種類も豊富です。露天も有ります。高台から街を見下ろす事ができて開放的ですが、風呂が深目の造りなので、浸かりながら眺めるのは無理です。施設も綺麗でバリアフリーなのでお年寄りも安心して利用できるのも人気の一つだと思います。
(参考になった:3件)
参考になった
投稿日:2011/11/26(土)
利用時期:2011年 10月~12月
 
<<前へ 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 次へ>>
-PR-
 
レポーターランキングTop5
1
ビーチ (男性/埼玉県)
2
こ゜んべえ (男性/広島県)
3
じゃい (男性/千葉県)
4
Nobumi (女性/石川県)
5
トゥントゥン (男性/埼玉県)
※毎週月曜日に更新
▲このページの先頭へ
掲載されていない日帰り温泉の連絡お問い合わせよくある質問運営者・サイトポリシー各種リンクスマホサイト広告掲載について
北海道
青森岩手宮城秋田山形福島
茨城栃木群馬埼玉千葉東京神奈川
新潟富山石川福井山梨長野岐阜静岡愛知三重
滋賀京都大阪兵庫奈良和歌山
鳥取島根岡山広島山口
徳島香川愛媛高知
福岡佐賀長崎熊本大分宮崎鹿児島沖縄
全登録施設
全国の日帰り温泉・スーパー銭湯・健康ランド・共同浴場・日帰り入浴,外来入浴,立ち寄りOKの温泉宿などの検索。おすすめや人気の施設を探しましょう。
施設のニュースや口コミ(クチコミ)レポート、観光情報も紹介。
Copyright (C) デイ温泉ドットコム All Rights Reserved.