icb0h21 (男性/レポート33件) |
|
総合評価 5 [ 風呂 5 施設 5 清潔感 5 ] |
12/04/30に利用しました。 駐車場があり、料金は無料です。 靴をロッカーに入れます。(100円入れて返還のものです) 入湯料は後払い、キーをもらいます。 浴場は、 大浴場として、天然温泉、露天風呂、ジャグジー、 サウナ、薬草サウナがありました。 お湯は、天然温泉風呂が若干塩分が入っているの温泉 洗い場は、20人分程。 シャンプー、リンス、ボディソープが備え付けでありました。 ドライヤーが5台程がありました。 高速道路からすぐ近くでアクセスが良いです。
(参考になった:5件)
|
投稿日:2012/04/30(月)
利用時期:2012年 4月~6月
|
|
icb0h21 (男性/レポート33件) |
|
総合評価 4 [ 風呂 5 施設 5 清潔感 5 ] |
12/03/**に利用しました。 金大の道を富山方向に進み到達しました。 駐車場があり、料金は無料です。 靴を下駄箱に入れます。 機械で入湯料を払い、券を受付に渡します。 ロッカーは100円を入れて返還のものです。 浴場は、 内湯で天然温泉と 外湯も天然温泉でした。 お湯は、無味無色の温泉。 洗い場は、20人分程。 シャンプー、リンス、ボディソープが備え付けでありました。 ドライヤーが5台程がありました。 外湯がすばらしい眺めで大変よかったです。
(参考になった:9件)
|
投稿日:2012/04/07(土)
利用時期:2012年 1月~3月
|
|
Nobumi (女性/石川県/レポート111件) |
|
総合評価 3 [ 風呂 3 施設 3 清潔感 3 ] |
4/2に利用しました。 クツ箱はカギ付き無料です。 カギは自分で管理です。 脱衣場のロッカーはカギ付き100円リターンです。 内湯は大きな湯船が1つと、ジャグジー、サウナ、水風呂がありました。 湯温は高目で熱いお湯好きの私好みでしたし、色は黒いお湯で、ヌルヌル系の美肌効果がありそうでした。 湯船からはお庭も見られるので趣きもありました。 露天は街中と言うこともあり展望は望めません。 洗い場にはリンスインシャンプー、ボディソープがありました。 食事処、休憩処もあります。 それぞれ設備は立派なのですが、私的には700円は高く感じました。
(参考になった:6件)
|
投稿日:2012/04/02(月)
利用時期:2012年 4月~6月
|
|
Nobumi (女性/石川県/レポート111件) |
|
総合評価 3 [ 風呂 3 施設 3 清潔感 3 ] |
3/25に利用しました。 2、3年前に1度利用していましたが、全く覚えていませんでしたので、今回の訪問となりました。 お風呂は風の盆をイメージしたやさしい「おわらの湯」と曳山の力強さを表現した「曳山の湯」。 2つの温泉が男女、日替りで入れ替えとのことなので、前回と違うお風呂を期待していましたが、浴場に入った瞬間に思いだしました「前と一緒だ!(因みにおわらの湯でした)」。 内湯は大きな湯船が1つで、ジャグジーやジェット、寝湯があります。 露天は2畳位?かな、5,6人でイッパイです。 脱衣場は、空調がおかしいのか、暑過ぎで、メイクどころではないので、ホウホウの体で逃げて、トイレでメイクしました。 食事処は有りましたが、(レストランかたさご、1F麺コーナー)お昼は2時まででしたので利用できませんでした。 2Fには和室の休憩処があります。 どうもこの日は混雑していたようで、近くの方が、『何で今日こんなに混んでるの?』と、言ってました。 私的には、脱衣場の空調が高過ぎなので★3つにしました。
(参考になった:6件)
|
投稿日:2012/03/25(日)
利用時期:2012年 1月~3月
|
|
Nobumi (女性/石川県/レポート111件) |
|
総合評価 4 [ 風呂 4 施設 4 清潔感 4 ] |
3/20に利用しました。 新しい施設で、休日ということもあり、イモ洗い状態の野戦病院状態かと思いましたが、人気の炭酸湯は混んでましたが、気温も低く、小雨もぱらついていたので、露天風呂の方はすいていましたし、湯船は4つほどありました、そして、とても敷地が広かったです。 洗い場も広く数も多いです。 パウダールームはドライヤーも多数ありました。 食事処、休憩処も充実していました。 私的には満足しました。
(参考になった:10件)
|
投稿日:2012/03/23(金)
利用時期:2012年 1月~3月
|
|
Nobumi (女性/石川県/レポート111件) |
|
総合評価 4 [ 風呂 4 施設 4 清潔感 4 ] |
3/22に利用しました。 民宿となってますが、立派な建物で、温泉旅館といった佇まいでした。 宿泊施設なので脱衣場は棚がメインですが、カギ付きの棚もあります。 湯船は内湯1つと露天1つです。 露天の方は富山湾が一望できます、私が訪れた日は生憎の天気でしたが、天気が良ければ、剣・立山連峰も堪能できるのではないでしょうか。(だとすれば、絶景のはずです。) 湯温は露天のほうが高く、湯口の湯温はかなり高いようでした。 洗い場は、宿泊施設ですのでシャンプー、コンディショナー、固形石鹸、そしてなぜか、リンスインシャンプーがありました。 メイクスペースはドライヤー(モチロン無料)に、化粧水、乳液がありました。 休憩処らしきところは確認できませんでしたが、ロビーにソファーとテーブルがありましたので、チョット休むことはできそうでした。 私的に満足しました。
(参考になった:5件)
|
投稿日:2012/03/22(木)
利用時期:2012年 1月~3月
|
|
Nobumi (女性/石川県/レポート111件) |
|
総合評価 3 [ 風呂 3 施設 3 清潔感 3 ] |
1/22に利用しました。 クツ箱はカギなどありませんタナです。 券売機で入浴券を買います。 お風呂は階段を降りた地下1階です。 脱衣場はそう広くありませんし、カギ付きロッカーも一部だけです。 湯船は大きな湯船が1つと小さい湯船が2つでした。 残念ながら露天風呂はありません。 洗い場は浴場の大きさから考えると充分のスペースに感じましたし、リンスインシャンプーとボディソープがありました。 パウダー場は無料ドライヤーがありました。 休憩処で食事もできますが、私は気付きませんでしたが、別にレストランもあるそうです。 日帰り温泉浴場と言うより、アウトドア施設に温泉が付随したと言うかんじですかね。 私的には、ゴクゴク普通の施設に感じました。
(参考になった:7件)
|
投稿日:2012/01/28(土)
利用時期:2012年 1月~3月
|
|
icb0h21 (男性/レポート33件) |
法林寺温泉 (富山県 / 法林寺温泉 / 日帰り入浴OKの宿) |
総合評価 4 [ 風呂 5 施設 4 清潔感 4 ] |
12/01/09に利用しました。 雑誌で無料券が当たったので行きました。 駐車場があり、料金は無料です。 靴を下駄箱に入れ、スリッパに履き替えます。 受付で料金を払います。(今回は無料券を使ったので、券を渡しました) ロッカーはお金は必要なく、鍵付です。 浴場は屋内に、湯船が二つ(深いものと浅いもの)、 屋外に湯船が一つありました。 お湯は、無味無色の温泉です。なめらかでした。 洗い場は、10人分程。 シャンプー、ボディソープが備え付けでありました。 ドライヤーが2台程がありました。 露天は向かい側に山と川があり、きれいでした。 風情がありました。
(参考になった:15件)
|
投稿日:2012/01/09(月)
利用時期:2012年 1月~3月
|
|
Nobumi (女性/石川県/レポート111件) |
天竺温泉の郷 (富山県 / 天竺温泉 / 日帰り入浴OKの宿) |
総合評価 4 [ 風呂 4 施設 4 清潔感 4 ] |
1/3に利用しました。 宿泊施設ですが、立ち寄り入浴用の出入り口があります。 券売機で入浴券を購入します。 靴箱はカギ付きではなく棚です。 宿泊施設と言うこともあってか、脱衣場も棚です。 カギ付きロッカーなどはありません。 内湯は大きな湯船が1つ、露天も1つです。 私が訪れた時は一面の雪景色を堪能しました。 泉質はアルカリ性単純温泉で美肌効果も高く、神経痛、疲労回復に効果があるそうです。 洗い場には、シャンプー、リンス、ボディソープがありました。 パウダースペースには、化粧水、乳液もあります。 ドライヤーは3台無料です。 洗面台もあります。 脱衣場の前にチョットした休憩スペースがあります。 私は時間の都合で利用出来ませんでしたが、本館に食事処『れすとらん麦屋(11:00~14:00)』があり、利賀村名産のお蕎麦がいただけるそうです。 施設やスタッフの方の対応も良く満足しました。
(参考になった:8件)
|
投稿日:2012/01/04(水)
利用時期:2012年 1月~3月
|
|
シゲル (男性/ゲスト) |
|
総合評価 4 [ 風呂 4 施設 4 清潔感 4 ] |
食堂が安く美味しいよ!飲食セットがお得!
(参考になった:4件)
|
投稿日:2011/12/25(日)
利用時期:2011年 10月~12月
|
|