温泉男 (男性/ゲスト) |
|
総合評価 4 [ 風呂 4 施設 4 清潔感 5 ] |
一階がレストランとてもおいしカッつた。二階が温泉、お湯は少し茶色きれいな大きな窓。ほとんど貸切、静かで清潔。少し名古屋からは遠い、でもまた行く価値あり。
|
投稿日:2011/09/12(月)
利用時期:2011年 7月~9月
|
|
カズ (男性/ゲスト) |
|
総合評価 4 [ 風呂 4 施設 5 清潔感 5 ] |
新潟県内の日帰り温泉施設としては、文句なくAクラス。泉質が単純温泉なので特徴がない。コストパフォーマンスがとても高い。
|
投稿日:2011/07/10(日)
利用時期:2011年 4月~6月
|
|
カズ (男性/ゲスト) |
|
総合評価 4 [ 風呂 4 施設 4 清潔感 5 ] |
6時からの早朝入浴しか利用したことがありません。私も含めて近郊の人が多く利用している。昼はスパ主体の女性客層を狙った設備なので清潔感は非常に高い。露天風呂は、特別に大きくはないが、充分な広さがあり浴槽では充分くつろぐことができるので、とてもお気に入りの場所です。
(参考になった:1件)
|
投稿日:2011/07/10(日)
利用時期:2011年 4月~6月
|
|
Nobumi (女性/石川県/レポート111件) |
|
総合評価 4 [ 風呂 4 施設 3 清潔感 3 ] |
7/6に利用しました。 糸魚川には立ち寄り湯はありますが、¥1,000という料金が多い中¥500とリーズナブル。 糸魚川市内からもそう遠くない距離ですし、利用しやすいと思います。 靴を脱いでフロントで料金を支払います。 脱衣場にカギ付ロッカーはありませんが、貴重品ロッカーはあります。 浴場には湯船が2つあります。 1つは岩風呂の様なつくりでした。 もう1つは、タイルの湯船でした。 どちらも、湯温はヌルめでした。 露天風呂は屋根が有り、湯船は檜だそうです。 湯温は内湯よりヌルく感じました。 露天風呂からは山々が見られます。 『正面に見えるのは、焼山?って、感じで風景を堪能しました。』 洗い場広いです、シャンプー、コンデショナー、ボディソープがありました。 パウダールームは、イオンドライヤーが2台ありました。 B.Bクリーム、角質落とし、ナドナド充実していました。 私は利用しませんでしたが、食事処も充実してますし、最近糸魚川のB級グルメに名乗りを上げた、“糸魚川ブラック焼きそば”や、“糸魚川南蛮エビカレー”が、食べられます。 大広間で休息するには+¥500です。 全体としては、ノンビリした空間でしたかな。
(参考になった:12件)
|
投稿日:2011/07/08(金)
利用時期:2011年 7月~9月
|
|
温泉大好き (男性/ゲスト) |
明石の湯 (新潟県 / 十日町温泉 / 日帰り温泉施設) |
総合評価 5 [ 風呂 5 施設 5 清潔感 5 ] |
とにかく清潔でキレイ。こんな温泉がこの値段で入れるのって感じでした。夏限定のメニューもいっぱいで、一日ゆっくりと過ごせました。大満足です。
(参考になった:2件)
|
投稿日:2011/07/07(木)
利用時期:2011年 7月~9月
|
|
ヨッチー (女性/ゲスト) |
門前の湯 (新潟県 / くびき野温泉 / 日帰り温泉施設) |
総合評価 4 [ 風呂 4 施設 4 清潔感 4 ] |
まず入浴料が安いこと。明るい感じで、良いと思いました。風呂は深い湯船もあり、私には最高。食事処も感じがいいと思いました。(ただ節電と言われている今、冷房が利きすぎていて、帰ろうと思ったのですが、もう一度風呂へ入り直しました)無料の休憩所がとても狭いなあと思いました。有料で個室があるようなので今度は、そちらでゆっくり休もうと思います。
|
投稿日:2011/07/03(日)
利用時期:2011年 7月~9月
|
|
カズ (男性/ゲスト) |
|
総合評価 5 [ 風呂 5 施設 5 清潔感 5 ] |
家族と日帰りプランで行ってきました。天気が良く、展望露天風呂からの景色は、最高でした。泉質はナトリウム・塩化物泉で、私好みではありませんが、泉質など気にならないくらい素晴らしい風呂でした。料理も充分で、文句なしの内容でした。
(参考になった:2件)
|
投稿日:2011/06/20(月)
利用時期:2011年 4月~6月
|
|
カズ (男性/ゲスト) |
山の湯 (新潟県 / 越後湯沢温泉 / 共同浴場) |
総合評価 3 [ 風呂 3 施設 3 清潔感 4 ] |
地震の影響で客が少なくなり、今は7時から入浴できません。10時から入浴できます。単純温泉で特徴の無い泉質です。ジヤグジーもありますが・・・・。他の日帰り温泉と比較して、特に良いとお奨めできる点は、気が付きませんでした。
(参考になった:1件)
|
投稿日:2011/06/20(月)
利用時期:2011年 4月~6月
|
|
カズ (男性/ゲスト) |
|
総合評価 4 [ 風呂 5 施設 3 清潔感 3 ] |
含硫黄・ナトリウム・塩化物温泉です。このお湯は、私のお気に入りの泉質です。 ただ、浴槽は硫黄の影響か?いまいちです。泉質は満点、設備は50点です。
(参考になった:1件)
|
投稿日:2011/06/20(月)
利用時期:2011年 1月~3月
|
|
NUGC (男性/ゲスト) |
|
総合評価 5 [ 風呂 5 施設 5 清潔感 5 ] |
男性4名で宴会付き宿泊しました。 内容と料金に、大変満足しています。 また、従業員の対応も親切で非常に良かったです。
地酒+地元の魚?をたっぷり戴き、2次会は大広間で、更におかわり自由の朝食付きで 一人7700円でした。(酒代は2500円位?) 個室は7畳×2室を使用させて戴きました。 泉質については素人で良く判りませんが、衛生上目につくところは有りません。 館内及び個室もきれいで、思いの外静かでした。 難点と言えば、景色を楽しむことができないくらいでしょうか。 上越インターのすぐ近くでアクセスも良いので、機会有ればまた利用したいと思います。
(参考になった:13件)
|
投稿日:2011/06/12(日)
利用時期:2011年 4月~6月
|
|