神奈川県の日帰り温泉の口コミ

:全国の日帰り温泉の検索、ニュース・口コミ・観光情報 ~デイ温泉ドットコム~

日帰り温泉検索のデイ温泉ドットコム
HOME
お気に入りリストの表示保存した条件で検索
無料会員登録して、マイページを持とう。    新規会員登録 | ログイン
  

日帰り温泉口コミレポート

 
(都道府県) 神奈川県     都道府県を指定する   市町村を指定する
都道府県をクリックしてください。 指定なし
× 閉じる
北海道 [ 北海道 ]
東北 [ 青森岩手宮城秋田山形福島 ]
関東 [ 茨城栃木群馬埼玉千葉東京神奈川 ]
中部 [ 新潟富山石川福井山梨長野
  岐阜静岡愛知三重 ]
近畿 [ 滋賀京都大阪兵庫奈良和歌山 ]
中国 [ 鳥取島根岡山広島山口 ]
四国 [ 徳島香川愛媛高知 ]
九州 [ 福岡佐賀長崎熊本大分宮崎鹿児島 ]
沖縄 [ 沖縄 ]
都道府県選択
都道府県選択
北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
市町村をクリックしてください。  (あいうえお順に表示)    指定なし
× 閉じる
神奈川県
 
(こだわり条件)
 
(料金)
           
(大人1名の最低料金)
 
(口コミ評価)
     
 
(レポーター)
  
検索結果  合計:199件  6170件目を表示(7ページ目/20ページ中)
<<前へ 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 次へ>>
 
じゃい (男性/千葉県/レポート364件)
横須賀温泉 湯楽の里 (神奈川県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3      [ 風呂  3    施設  3    清潔感  3 ]
本当にすぐそこに海があるこちら。
平日にもかかわらずたくさんの方が来ていて駐車場もまずまずの入り。
今回は横浜ウォーカーのクーポンを利用。
お風呂はちょっと狭いというのが正直な感想。たくさん人が来てしまうとなかなか厳しいなあという感じ。サウナはそれなりの広さがあるのにと思う。
中は白湯と炭酸泉のみ。今回白湯はイベントがあってその分は入れていたかなと。炭酸泉は寝湯と深風呂と2種あるのは助かる。
露天は寝ころび湯と天然温泉二つだけとなっているのもさびしい感じ。寝ころび湯は温泉使用で、その心地よさにやはり寝入ってしまって・・・。下の湯のほうは循環でピンとくる感じではなかったが、上の湯はかけ流しの分よく、またこの日はぬる湯を実施していたということもあって長くつけれていたのはありがたかった!やはりかけ流しのほうにはいれば効能も実感できるというもの!そしてそこから眺められる東京湾などの景色はまたよい!ただ、調子に乗ってそこで立ってしまうと・・・。
温熱房と呼ばれている岩盤浴スペースは種類は適度にあって、下手に熱すぎずにいい汗は流せるかなと。オートロウリュウもなかなか来るもので~。涼めるスペースはしっかりクールダウンはできるが、個人的にはもうちょっと温度を下げてくれるのより心地よさが出る気はする。
今回はクーポンを使った分納得はいった。ただ、これを通常料金でとなるとはたしてという気にはあるかなと。
(参考になった:1件)
参考になった
投稿日:2016/09/01(木)
利用時期:2016年 7月~9月
 
じゃい (男性/千葉県/レポート364件)
RAKU SPA BAY横浜 (神奈川県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3      [ 風呂  3    施設  3    清潔感  3 ]
今回はクーポンを利用して利用した。でないとやはりお高いので((^_^;))
やはり入館する際の会員登録はしょっちゅう行かないものとしては面倒かなと。
まあそこは大人のためだけの空間にしたいというのもあるのだろうが。
そのねらいどおりで、落ち着いた雰囲気でいろいろ休んでいられるのは喧騒感を嫌う方からすればよいところだろう。
温泉は塩らしいもので、効能はしっかり出てはいたかなと。お風呂の数が少ないのは仕方ないとはいえ、炭酸泉があればなあという気にはなってしまう。
岩盤浴がセットとなっているので、それを利用しなければ意味がないというもの。熱いのからちょうど良いのまでいい汗を流せてデトックスはできるという印象。クールダウンは横浜の夜景を見ながらするのもよいというもの。
横浜の夜景を見ながら浸かりたい方には良いのかも?
(参考になった:1件)
参考になった
投稿日:2016/08/16(火)
利用時期:2016年 1月~3月
 
じゃい (男性/千葉県/レポート364件)
稲村ヶ崎温泉 (神奈川県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3      [ 風呂  3    施設  3    清潔感  3 ]
18歳未満は入場禁止という、まさしく大人のためだけの空間。
なので、お店の目的である落ち着いた雰囲気で入ることはできるか。
お風呂の数は少ないが、その分温泉を贅沢には使用している。
加温はされているが、お湯はレベルの高さを感じるもの。効能もまずまずでいい温まり方はしていた。ただ、このときは冬だったので、風にさらされてしまうとなかなかつらかったが((^_^;))。特にそれは外にある水風呂に入ると余計に。夏であれば爽快でたまらないだろう!
いろんなものを求めると不満はあるが、この地でも温泉で癒されたいということであれば納得はいくかも?
(参考になった:2件)
参考になった
投稿日:2016/08/14(日)
利用時期:2016年 1月~3月
 
じゃい (男性/千葉県/レポート364件)
おふろの王様 町田店 (神奈川県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3      [ 風呂  3    施設  3    清潔感  3 ]
基本的なことは前店舗を世襲している感じだったが、しっかりいじくるところはいじくっていたかなという感じ。
アトラクション系は充実していて、エステアップになるというもの!
炭酸泉はもう現代においては必須なものだが、やはりこの効能はいい!
日本初という富士山溶岩蒸し風呂はいろんな良さがあってよかったかなと。
温泉は露天に集中していて、黒湯は加温はされているが、心地よいというもので、特有のいい効能は感じられたかなと。
値段も良心的だと思うので、適度な癒しを求めるのであればよいかなと。ただ、たくさんの客が来るので、喧騒感を嫌う方はきついかも?
(参考になった:2件)
参考になった
投稿日:2016/08/10(水)
利用時期:2015年 10月~12月
 
じゃい (男性/千葉県/レポート364件)
野天湯元 湯快爽快 ざま店 (神奈川県 / 座間温泉 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3      [ 風呂  3    施設  3    清潔感  3 ]
工業地帯の一角にあるこちらはいい癒し処かなという印象。
この付近では珍しい感じの黒湯で、かけ流しの湯は今の時期なら心地よく入っていられる。
この日は薬湯はなかったが、あつ湯は好きな人にはいいものだろう。
ジャグジー系もそこそこあって疲れもほぐれる。
炭酸泉も今や必須というもので、これをやるとやらないとでは違うというもの。
いろいろパターンが選べるようだが、やはりじっくり浸かって癒されるほうがよいと思う。
(参考になった:2件)
参考になった
投稿日:2016/08/10(水)
利用時期:2015年 7月~9月
 
じゃい (男性/千葉県/レポート364件)
スパ ニュージャパン(閉店) (神奈川県 / スーパー銭湯・健康ランド)
 総合評価  3      [ 風呂  3    施設  3    清潔感  3 ]
24時間営業という強みがあるので、いつでも入りたい!という方には向いているかも?
お風呂はそれなりあるという感じで、適度には楽しめるか。ただ。個人的には作りの問題だから仕方ないとはいえ、やはり外の空気が味わえないのが残念かなと。何か密閉空間に閉じ込められているという感じもあったし。
あとはいかにお風呂以外を楽しむかで印象がだいぶ変わってくるかと思う。お風呂だけを求めているといい印象は持たないかも?
(参考になった:1件)
参考になった
投稿日:2016/08/09(火)
利用時期:2014年 7月~9月
 
じゃい (男性/千葉県/レポート364件)
緑の休暇村センター いやしの湯 (神奈川県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3      [ 風呂  3    施設  3    清潔感  3 ]
山梨県との境目にあるこちら。
ちょっと山奥とあって自然豊かな感じはいい!
ただ、季節がら天候には気を付けないとゆっくりは浸かれないか。
お風呂の数はさほどなく、じっくり温泉を味わってほしいという感じ。
「しっとりとなめらかさ」が 特徴という通り、しんわりくる感じのもので、効能もまずまずという印象。
時間制というのがちょっとネックではあるが、適度な癒しを求めるならありだろう!
(参考になった:1件)
参考になった
投稿日:2016/08/07(日)
利用時期:2015年 4月~6月
 
じゃい (男性/千葉県/レポート364件)
天山 (神奈川県 / 奥湯本温泉 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3      [ 風呂  3    施設  3    清潔感  3 ]
やはり週末は混雑は変わらない模様。
老若男女問わず訪れている。
個人的にここで苦労するのは洗うことか。シャワーが限られるのと基本外で洗うことになるので、季節によっては寒さなどに耐えられるかというのがあると思う。
このときは先によそで洗っていた分何とかなったが~
こちらもたくさん湯種があるわけではないが、広さはあって、程よく浸かれるスペースはあってよいか。
熱さがなかなかなものなので、じっくりというのは厳しいかもしれないが。
効能はなかなかという印象。
人気なのもわかる感じのところではあった。
(参考になった:1件)
参考になった
投稿日:2016/07/30(土)
利用時期:2015年 1月~3月
 
じゃい (男性/千葉県/レポート364件)
箱根高原ホテル (神奈川県 / 日帰り入浴OKの宿)
 総合評価  3      [ 風呂  3    施設  3    清潔感  3 ]
風呂の大きさ、種類、広さはそれほどはない。
ただ、風情あるつくり、景色が心地よいというもの!
そしてお湯がなかなか良さを実感させてくれるというもの!
日帰り客の門戸は狭いが、入って損はないと思わせるものだ!
(参考になった:1件)
参考になった
投稿日:2016/07/30(土)
利用時期:2015年 1月~3月
 
じゃい (男性/千葉県/レポート364件)
湘南ひらつか 太古の湯 グリーンサウナ(閉館) (神奈川県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3      [ 風呂  3    施設  3    清潔感  3 ]
洋風モダンな造りのお風呂は適度には楽しめるかなと。
ただ、経年劣化がいたるところにあるのは否めないところ。
サウナはロウリュウがちょっと変わったのがあって面白さはあったかなと。
温泉は塩の効果はそれなりにあるかなと。
休憩コーナーでは思いっきり爆睡してしまう~
非常に残念だったのは喫煙が思いっきりされていたこと。お風呂入っていてそれをされてはやはり禁煙の方にはやはり不愉快極まりないので!
(参考になった:1件)
参考になった
投稿日:2016/07/30(土)
利用時期:2015年 1月~3月
 
<<前へ 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 次へ>>
-PR-
 
レポーターランキングTop5
1
ビーチ (男性/埼玉県)
2
こ゜んべえ (男性/広島県)
3
じゃい (男性/千葉県)
4
Nobumi (女性/石川県)
5
トゥントゥン (男性/埼玉県)
※毎週月曜日に更新
▲このページの先頭へ
掲載されていない日帰り温泉の連絡お問い合わせよくある質問運営者・サイトポリシー各種リンクスマホサイト広告掲載について
北海道
青森岩手宮城秋田山形福島
茨城栃木群馬埼玉千葉東京神奈川
新潟富山石川福井山梨長野岐阜静岡愛知三重
滋賀京都大阪兵庫奈良和歌山
鳥取島根岡山広島山口
徳島香川愛媛高知
福岡佐賀長崎熊本大分宮崎鹿児島沖縄
全登録施設
全国の日帰り温泉・スーパー銭湯・健康ランド・共同浴場・日帰り入浴,外来入浴,立ち寄りOKの温泉宿などの検索。おすすめや人気の施設を探しましょう。
施設のニュースや口コミ(クチコミ)レポート、観光情報も紹介。
Copyright (C) デイ温泉ドットコム All Rights Reserved.