東京都の日帰り温泉の口コミ

:全国の日帰り温泉の検索、ニュース・口コミ・観光情報 ~デイ温泉ドットコム~

日帰り温泉検索のデイ温泉ドットコム
HOME
お気に入りリストの表示保存した条件で検索
無料会員登録して、マイページを持とう。    新規会員登録 | ログイン
  

日帰り温泉口コミレポート

 
(都道府県) 東京都     都道府県を指定する   市町村を指定する
都道府県をクリックしてください。 指定なし
× 閉じる
北海道 [ 北海道 ]
東北 [ 青森岩手宮城秋田山形福島 ]
関東 [ 茨城栃木群馬埼玉千葉東京神奈川 ]
中部 [ 新潟富山石川福井山梨長野
  岐阜静岡愛知三重 ]
近畿 [ 滋賀京都大阪兵庫奈良和歌山 ]
中国 [ 鳥取島根岡山広島山口 ]
四国 [ 徳島香川愛媛高知 ]
九州 [ 福岡佐賀長崎熊本大分宮崎鹿児島 ]
沖縄 [ 沖縄 ]
都道府県選択
都道府県選択
北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
市町村をクリックしてください。  (あいうえお順に表示)    指定なし
× 閉じる
東京都
 
(こだわり条件)
 
(料金)
           
(大人1名の最低料金)
 
(口コミ評価)
     
 
(レポーター)
  
検索結果  合計:180件  6170件目を表示(7ページ目/18ページ中)
<<前へ 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 次へ>>
 
じゃい (男性/千葉県/レポート364件)
永山健康ランド 竹取の湯 (東京都 / スーパー銭湯・健康ランド)
 総合評価  3      [ 風呂  3    施設  3    清潔感  3 ]
雨ということもあって中が充実しているこちらに行ってみた。
週末ということもあってか料金が高いにもかかわらずたくさんの方々でごっ互い状態。しかも客層は若者が多かったようで~
最近リニューアルしたということで、以前行ったことのある同伴者によればそれなりに代わっているとか。お風呂では炭酸風呂導入が大きい。ほかのも電気やらエステやら強力でいい効き~。露天は薬湯と人工温泉で癒しの効能をしっかり感じられるもので必要!
ここではハンリュウと呼ばれているロウリュウみたいなものはいい熱さ!2回味わったが、強者のスタッフの方がいるようで、あの熱い中を永遠と20分も仰ぎまくっているのにはさすがに参った~。浴びる方はくれぐれも無理のないように!

もう一つの目玉は岩盤浴!若者を中心に大好評で、陣取り合戦はなかなか熾烈だった~。さすがに全部入るのは厳しかったので、部屋だけこなすことに。女性専用にはもちろん入ることはできないが、他は時間次第でうまく入ることはできる。で、注目は増設された楽の房。まさしく石の心地よさでついつい寝入ってしまう~。全部入ればいいデトックスに体も軽くなるというもの!

これだけ楽しんでいると時間もあっという間に過ぎてしまうというもの!案の定時間は足りないと感じるわけで~。喧騒感を嫌う方には厳しいかもしれないが、駅チカで交通に困らず、ゆったりと過ごしたい方にはいいところかも?
(参考になった:1件)
参考になった
投稿日:2017/04/20(木)
利用時期:2017年 1月~3月
 
じゃい (男性/千葉県/レポート364件)
板橋天然温泉 スパディオ(閉館) (東京都 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3      [ 風呂  3    施設  3    清潔感  3 ]
住宅街の一角にあり、車だと行くのが大変なこちら。
周りの密集とは異なり広々としている。
料金のお高さもあってたくさんは平日ゆえに来ていない様子。
その料金の分アメニティーはしっかり揃えられていれ、道具いらずで来れるのはいい。館内着もあり、いったんお風呂から出ていろいろリラックスできるのもいい。

肝心のお風呂は中は昔ながらという感じでこちらも広々としていて浸かりやすさはある。アトラクション系も充実していて、結構強さを感じるもので、刺激を求めている方にはいいかも?外は温泉が二つと少ないが、こちらも広さはあっていかなと。特に温泉を使ったジャグジーがあるのは珍しい。温度もちょうど良くて浸かりやすさがある。
強塩ということで浸かり過ぎは禁物だが、泉温がちょうど良いためか熱すぎず、程よく浸かれるのがいい。その効能も然りで、しっかり温まるものでよい。

先ほどの書いたように料金は高いが、その分の充実度はあり、喧騒感もないので、そういうのが好きな方にはうってつけかも?噂ではスポーツ選手も来るとか?ゆったりしたいときにはいいところだろう。
(参考になった:2件)
参考になった
投稿日:2017/03/29(水)
利用時期:2017年 1月~3月
 
じゃい (男性/千葉県/レポート364件)
天然温泉ロテン・ガーデン (東京都 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3      [ 風呂  3    施設  3    清潔感  3 ]
土地柄も影響してかちょっと変わったつくりをしているこちら。
このときは左楽の利用となった。
お風呂の種類としてはそんなにはない感じ。ただ、一つの風呂の大きさは結構広くて、大人数が入れるようになっている。その広々としている分ゆったりは入ってられるか。ただ、風の吹き通しがよいので、今の季節にはちょっときつい感じもあるかも?特に休む時にはじっくりはしていられないかも?
温泉は黒湯で個人的にはこの辺では珍しい気もする。加温はされていて、結構熱めになっている気がする。その黒湯の特徴はしっかり出ていて、その効能が感じられるもの。
そして、景色が楽しめるというのがよいところで、階段を上がるのできつい感じはあるが、屋上の展望かけ流し風呂から見る空の景色はなかなか爽快な感じがあってよいのと、立ち上がってちょっと隙間から見える街並みの景色が美しいというもの!
最近統一料金になったようなので、休憩スペースもあり、館内着もついていることから料金的には悪くないかも?うまくすればいいやしどころになるかもしれない。
(参考になった:1件)
参考になった
投稿日:2017/01/31(火)
利用時期:2016年 10月~12月
 
CHOWA (女性/ゲスト)
八王子健康ランド フロッピィ(閉店) (東京都 / スーパー銭湯・健康ランド)
 総合評価  4      [ 風呂  4    施設  4    清潔感  4 ]
平日の夕方に行きました。空いていて、ゆっくりできます!高尾に新しく温泉ができたためや、時間帯のためもあったと思いますが、しばらく露天風呂を独り占めできました。昭和な雰囲気が味わい深いですが、施設はきれいで、従業員の皆様も親切でした。また行きたいです!
参考になった
投稿日:2016/11/19(土)
利用時期:2016年 10月~12月
 
じゃい (男性/千葉県/レポート364件)
SPA大手町 (東京都 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  2      [ 風呂  3    施設  2    清潔感  3 ]
会員でなければビジターは土日祝しか入れないこちら。
それはやはり施設の狭さゆえのものからだろうか。でも、やってくる方はそれなりにいるようで~
入って左側に券売機があり、そこで買うように促される。タオルがなければレンタルもあるが、320円とちょっとお高め。そして券を渡す時に誓約書みたいなのを書かされる。それは90分過ぎたら追加料金を取りますよというのがメイン。それを書いてスタッフが入口まで案内される。靴はロッカー内に入れるようになっている。なお、そのロッカーにはなかにカードを入れないと鍵がかからないようになっている。それはスタッフに渡される。
プールゾーンとスパゾーンの入り口が近いので間違えてはいられないよう気を付ける必要がある。アメニティーは洗面台にはそれなりに、お風呂にはシャンプー、リンス、ボディーソープと最低限しかない。髭剃りなどは持参が必要。
お風呂は温度の違う温泉が二つに水風呂、サウナだけとさみしさはある。サウナは時間によってロウリュウもある模様。水風呂は低すぎずそれなり。温泉は循環型ではあるが、加水はされていないということで、かつ温度が熱すぎないのでゆったりは入っていられる感じ。16歳未満は入れないこともあって静かに入ってられる。また、心地よさがあるのとしっかり力強さがあるものでよく効くという印象。
その良さがある故にやはり90分しかいられないのは不満。着替えや体を洗うのに30分くらいは取られるのだから1時間くらいしか浸かっていられないのは気持ちもゆったりできないし、楽しみも落ちてしまうというもの。せめてあと30分入られるようにはしてほしいというもの。価格も高めなのだから、せめてそうしてくれないと楽しむというところまではいかないと思う。価格はあきらめるだけにそこは…。
(参考になった:7件)
参考になった
投稿日:2016/10/14(金)
利用時期:2016年 10月~12月
 
じゃい (男性/千葉県/レポート364件)
いこいの湯 多摩境店(閉館) (東京都 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4      [ 風呂  3    施設  4    清潔感  4 ]
先人の方も書かれているように特別何がすごいという感じではないが、個人的にはじっくり浸かれて休めて、大事なところとして体が絞れるというのが大きい!
その絞れ方の良さはやはり健美浴とヨモギ塩サウナが効果絶大!あまり意識しなくても効能のおかげでぐんぐん絞れてくれるのは助かる!ただ、気を付けないと大変なことになってしまうが~
あとは炭酸泉は効くし、彩の湯での替わり風呂は楽しめるし、塩の温泉はしかと効くし!外がしっかり楽しめるのもいいところ!
ちょっとファミリーがよく来るので喧騒感はあるが、そこを我慢できれば納得はできるかも?
(参考になった:1件)
参考になった
投稿日:2016/09/21(水)
利用時期:2013年 7月~9月
 
じゃい (男性/千葉県/レポート364件)
天然温泉 テルマー湯 (東京都 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3      [ 風呂  3    施設  3    清潔感  5 ]
開店してちょっとした時のキャンペーン中の時に行っていました。
さすがにショバ代などの関係で料金がお高めになっているのは仕方ないか。
それに館内着やロッカーのシステム、くつろぎスペースの充実などを考えれば合点も行く。
お風呂は広々としている分くつろぐことはできるかなと。ただ、ジェット系の弱さが残念。炭酸泉は心地よさがあって、うとうといってしまいそうになる~。肝心の温泉は露天のみ。運び湯だからこの辺は仕方ないか。結構いい温まり方はする印象。効能は加水している分個人的には微妙な感じ。
岩盤浴は適度には楽しめるかなと。ただ、ちょっと少ないのが難点。休めるところはあるが、ちょっと雑然としすぎているような?
お風呂だけとか岩盤浴を思いっきり楽しみたいという方には向かないかもしれないが、休憩込みでと考えるのならありかなとは思う。
(参考になった:1件)
参考になった
投稿日:2016/09/19(月)
利用時期:2015年 10月~12月
 
じゃい (男性/千葉県/レポート364件)
西品川温泉 宮城湯 (東京都 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3      [ 風呂  3    施設  3    清潔感  3 ]
このときは3階の利用となった。
ということは露天風呂が利用できる時で、わずかだが隙間から新幹線を眺めながら浸かるというのができるところ。
基本は銭湯スタイルなので、お風呂の数はそこまでないが、ジェットバスがあり、露天で温泉有りと悪くはない。洗い場も工夫されている感じ。
温泉はメタケイ酸らしさがあるもので、いい温まり方はしてくれるかなと。
軽く汗を流して温泉もというのならここはよいかも?
(参考になった:1件)
参考になった
投稿日:2016/08/16(火)
利用時期:2016年 1月~3月
 
じゃい (男性/千葉県/レポート364件)
竜泉寺の湯 八王子みなみ野店 (東京都 / スーパー銭湯・健康ランド)
 総合評価  3      [ 風呂  3    施設  3    清潔感  4 ]
まず最初にお断りで、今回は時間の関係上お風呂しか回れなかったので、その分での評価とさせていただく。
オープンから1週間後にうかがっていました。先人の方のレポにもあるようにたくさんのお祝いの花にびっくり!そしてたくさんのお客でごっ互い状態~。
お出迎えはペッパーがするという面白さ!券売機にチケットを購入して入館。お風呂だけならこの価格はいいかな。
お風呂だけでも16種類もあるので、全部入ろうものなら一苦労。炭酸泉も3種類あるのは驚き。もちろん全部入ったわけで~。やはり炭酸泉は現代人には必要不可欠になってきているもの!これにはいれば肩こりはよくなってくれる!
ほかのお風呂もアトラクション系やら見せるお風呂など楽しめるものではあったかなと。温泉表記はあったので使用はしていると思うが、どこに使っているかというのがわかりづらかった。あと、この温泉も運び湯という話を聞く。なので、普通の銭湯と同じと思ってもおかしくはないかと。
個人的には泉質と騒ぎを気にしなければたっぷり浸かれていいかなとは思った。いろいろ楽しもうものなら不満も出てきそうだが。
(参考になった:1件)
参考になった
投稿日:2016/08/13(土)
利用時期:2016年 1月~3月
 
じゃい (男性/千葉県/レポート364件)
京王高尾山温泉 極楽湯 (東京都 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3      [ 風呂  3    施設  3    清潔感  4 ]
実はオープン翌日に行っていました((・・;))
もちろんこのときはオープン間もないとあってたくさんの客でにぎわっていたが、初日ほどでもなかった様子。
お風呂好きとしては結構期待していたが、ちょっとハードルを上げすぎたか肩透かしを食らった印象。
それはお風呂の数が思っていたより少なかったことと、集客期待数に対してのお風呂の広さがそこまでなかった感じがしたから。
先人の方も書かれていたようにあくまで登山客がちょっと汗を流すために寄れる感じのお風呂という印象が強い。
温泉自体は加温はされているが、悪くはないかなという印象。いい温まり方はしていたと思う。炭酸泉も併設されていて疲れは取れるかなと。
ちょっと値が張るのが引っ掛かるが、駅が横で利便性もあってということを考えれば悪くはないかも?
(参考になった:2件)
参考になった
投稿日:2016/08/11(木)
利用時期:2015年 10月~12月
 
<<前へ 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 次へ>>
-PR-
 
レポーターランキングTop5
1
ビーチ (男性/埼玉県)
2
こ゜んべえ (男性/広島県)
3
じゃい (男性/千葉県)
4
Nobumi (女性/石川県)
5
トゥントゥン (男性/埼玉県)
※毎週月曜日に更新
▲このページの先頭へ
掲載されていない日帰り温泉の連絡お問い合わせよくある質問運営者・サイトポリシー各種リンクスマホサイト広告掲載について
北海道
青森岩手宮城秋田山形福島
茨城栃木群馬埼玉千葉東京神奈川
新潟富山石川福井山梨長野岐阜静岡愛知三重
滋賀京都大阪兵庫奈良和歌山
鳥取島根岡山広島山口
徳島香川愛媛高知
福岡佐賀長崎熊本大分宮崎鹿児島沖縄
全登録施設
全国の日帰り温泉・スーパー銭湯・健康ランド・共同浴場・日帰り入浴,外来入浴,立ち寄りOKの温泉宿などの検索。おすすめや人気の施設を探しましょう。
施設のニュースや口コミ(クチコミ)レポート、観光情報も紹介。
Copyright (C) デイ温泉ドットコム All Rights Reserved.