千葉県の日帰り温泉の口コミ

:全国の日帰り温泉の検索、ニュース・口コミ・観光情報 ~デイ温泉ドットコム~

日帰り温泉検索のデイ温泉ドットコム
HOME
お気に入りリストの表示保存した条件で検索
無料会員登録して、マイページを持とう。    新規会員登録 | ログイン
  

日帰り温泉口コミレポート

 
(都道府県) 千葉県     都道府県を指定する   市町村を指定する
都道府県をクリックしてください。 指定なし
× 閉じる
北海道 [ 北海道 ]
東北 [ 青森岩手宮城秋田山形福島 ]
関東 [ 茨城栃木群馬埼玉千葉東京神奈川 ]
中部 [ 新潟富山石川福井山梨長野
  岐阜静岡愛知三重 ]
近畿 [ 滋賀京都大阪兵庫奈良和歌山 ]
中国 [ 鳥取島根岡山広島山口 ]
四国 [ 徳島香川愛媛高知 ]
九州 [ 福岡佐賀長崎熊本大分宮崎鹿児島 ]
沖縄 [ 沖縄 ]
都道府県選択
都道府県選択
北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
千葉県
 
(こだわり条件)
 
(料金)
           
(大人1名の最低料金)
 
(口コミ評価)
     
 
(レポーター)
  
検索結果  合計:213件  3140件目を表示(4ページ目/22ページ中)
<<前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次へ>>
 
Cool K (男性/ゲスト)
天然温泉 湯~ねる (千葉県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3      [ 風呂  3    施設  3    清潔感  4 ]
総合ショッピング施設の一部で、元々は子供用遊び場のあった場所です。
駅の正面にあり、ちょうど通勤ルートだったので楽しみにしていました。

休憩や宿泊がメインなのか、休憩スペースが広い割に浴場自体はゆったり感が感じられず。
玄関から浴場まで無理矢理遠回りさせているわりに、和風旅館のような雰囲気は感じられず。

入館料は高めですが、漫画喫茶に温泉が付いたものと思えば納得するのではと思いますが・・・
(参考になった:1件)
参考になった
投稿日:2020/08/06(木)
利用時期:2019年 7月~9月
 
Cool K (男性/ゲスト)
JFA夢フィールド 幕張温泉 湯楽の里 (千葉県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3      [ 風呂  3    施設  4    清潔感  4 ]
浴槽は、白湯(電気)、炭酸泉、ジェットバス、水風呂、寝湯、露天×2
サウナや岩盤浴など施設としては充実しています。
露天からは東京湾が望め、夜景で落ち着きます。
休憩所はリクライニングが多めでした。

コスパとしては割高で、県道沿いの一本道を1kmほど進むことになるため、ほぼ車での移動になります。周りは何もありません。
わざわざ行く必要があるのかなぁ?リピートとしては微妙な感じですね。
参考になった
投稿日:2020/07/27(月)
利用時期:2020年 7月~9月
 
じゃい (男性/千葉県/レポート366件)
青の洞窟 (千葉県 / スーパー銭湯・健康ランド)
 総合評価  2      [ 風呂  3    施設  1    清潔感  4 ]
オープンして最初の週末に行っていました。
お昼に行くも週末ということもあってファミリー中心にお客は結構訪れていた。まずは入って左手にある券売機にいって券を購入する必要あり。これがQRコードつきで、中に入る際にそこをかざして入る。入場後靴を下駄箱にいれて中へ。休憩室は1階と2階にあり。2階には充電スペースあり。また、簡単な飲食も出来る。
ロッカールームは大きい荷物を入れられるところもありありがたや~。体重計もあり、冷水機も。ここは露天はない。それは店名にあるように洞窟感を出したいからか。

中は昼間でもなかなかの暗さ。照明はあるが、やはり洞窟感を見せるためか。カランは30近くある感じ。シャワーが大きめでいい。ジェットバスは5種類あって、2席ずつ当たる位置が違う設計。いいほぐしになる。また、その内の2種のハイパージェットは良いダイエットになる?ジェットの横にある電気風呂はマッサージ型で、力強くきてクルー!白海の湯はシルク風呂。細かい泡がお肌に優しい?星空の休憩所は文字通り天井を星が輝いているように見せていて、ヒーリングミュージックのおかげで横になれば爆睡?ただ、横になれるのはほんのわずかで、休息でき無い方がおおい。海蛍の湯は超高濃度炭酸泉。海蛍と言っているのはどこぞのところみたいに暗闇に海蛍が光っているような感じに見えるようにしているから。そして超高濃度炭酸泉というのは1400ppmの炭酸ガスを溶かしているから確かに濃いというものだろう。しっかり温めにしているものは紅潮もしっかりして効き目は出ているかなと。人工重曹温泉が内湯、足湯、青の洞窟湯に使用されている。美人の湯でお肌スベスベになるとのこと。温度は39℃位で、程よく入っていられる。効能は…。サウナはなかなかの暑さ。5分くらいが私には限度かなと。それからの水風呂は冷たすぎず心地良く入っていられる。

謳い文句はいいが、不満も結構ある。注意喚起の少なさ、ジェットバス入浴中の水風呂の水しぶきが掛かること、水風呂の浅さ、換気の不十分さ。

8月まではオープニング価格で行くとのこと。この内容だとそれでないとなっとくはできないかなと。雨の時は利用するかもしれないが、普段利用しようという気持ちは近くに天然温泉もあるのでその気にはあまりなれないかなと。まさしくジム利用者のためのお風呂という感じ。
(参考になった:3件)
参考になった
投稿日:2020/07/20(月)
利用時期:2020年 4月~6月
 
じゃい (男性/千葉県/レポート366件)
JFA夢フィールド 幕張温泉 湯楽の里 (千葉県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4      [ 風呂  4    施設  4    清潔感  4 ]
7月12日のプレオープン時に利用した。
靴を脱いで下駄箱に。鍵はICチップつきでこれで館内のお金がかかるところの全ての精算を行う。用途などによって入る口が違う。チップのところをかざして入店。浴場は2階なので左手の階段に向かおうとする際に岩盤浴のおすすめ。ここで岩盤浴着受取口に行きチップをかざす。そうすると自動で岩盤浴着の受取。それから脱衣所へ。ラン活者向けのロッカーもあり大きい荷物持ちにはありがたや~。

中はカランは20。白湯(40℃位)とその中に電気風呂3。ジェットバスは座湯が2のハイパーが1。その横に炭酸泉(37℃位)があって、寝湯スペース4。水風呂の横にオートロウリュウサウナ。熱すぎなくてちょうど良い感じ。炭酸泉もいい効き方。オートロウリュウは毎時0分に開始。石に水がかかるだけでなく、しっかり送風もあり汗だらだら~。水風呂は17℃位で、サウナ後に入ればいい冷えた方で整う!

露天は寝転び湯、上の湯と下の湯。寝転び湯は白湯で、深さはあまりなくゆったりは出来そうだが、荒天の日は果たしてどうか?露天風呂はしっかり温泉使用。この地らしく含ヨウ素塩化物泉で濃い塩が堪能でき、効果もばっちし!熱の湯らしくぽかぽか。特に上の湯は加温はされてはいるものの源泉なので良いし、そこから東京湾などの景色を眺めながら入ると言う趣向も悪くない!

岩盤浴は1階。ここにいく際チップをかざす必要あり。お休み処は充実していて陽射しよけもありゆったりできていい。テラスもあって、ハンモックで寛ぐも良し。部屋は涼冷洞(5℃位)、プルガマに囲まれた岩盤浴(49℃位)にナノミストアトラクション幻夢を行う岩盤浴(40℃位)がある。幻夢は毎時30分に15分開演。しっかり雲に覆われながら光も伴ったものはヒーリングミュージックも手伝って汗も超かきながらも心地よさもあって良い。プルガマのロウリュウは上と同じく毎時0分開始。湿る為岩の熱さに加え、蒸し暑さがあってこちらでも汗だらだら~。そして、他ではなかなか見ない石が使われているのが良い。適度に温まれば涼冷洞へ。しっかり冷やされ整う!

お値段はちょっと張るが、施設の規模などを考えれば妥協出来るかなと。早くも注目のところとなっているところはちょっと時間によっては混んでしまうが、うまく時間をずらせばしっかり楽しめる。お近くの方は行って損でもないかも?
(参考になった:3件)
参考になった
投稿日:2020/07/17(金)
利用時期:2020年 7月~9月
 
Cool K (男性/ゲスト)
白井の湯(閉店) (千葉県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4      [ 風呂  4    施設  3    清潔感  3 ]
まるで銭湯のような古い雰囲気のある温泉でした。
工業団地の中にたたずむオアシスのようでした。
食堂では毎回カレーうどん定食いただいています。

ただ、増税のたびに50円値上げを繰り返し、ワンコインで入浴できた時代が遠き過去になってしまいました。
現状の2~3%増税しただけで50円も変わるか!消費者なめるな!
でも、また行くぞ!
(参考になった:1件)
参考になった
投稿日:2020/05/26(火)
利用時期:2019年 4月~6月
 
Cool K (男性/ゲスト)
湯楽の里 船橋温泉 (千葉県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3      [ 風呂  3    施設  3    清潔感  3 ]
まさにスーパー銭湯。
慰安よりもレジャー感覚で、夜に行くと割と若者が多かったです。

営業再開後で、密がないくらい多くの人が訪れていました。
それほど人気のある温泉施設なんでしょうね。
(参考になった:1件)
参考になった
投稿日:2020/05/26(火)
利用時期:2020年 4月~6月
 
おんじい (男性/ゲスト)
カーニバルヒルズ (千葉県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4      [ 風呂  4    施設  4    清潔感  3 ]
外の雰囲気や名前からするとやめとこと思う。
私も帰ったことあった。
でも、入るとなかなか良い。
飯は安くてボリュームがあり美味い。メニューも工夫あるし。
余り混まないのもグー。
(参考になった:1件)
参考になった
投稿日:2020/05/26(火)
利用時期:2020年 1月~3月
 
じゃい (男性/千葉県/レポート366件)
さわやかプラザ軽井沢 (千葉県 / スーパー銭湯・健康ランド)
 総合評価  3      [ 風呂  3    施設  3    清潔感  3 ]
プールも併設されているこちらにプールなしで~
下足して受付へ。基本お風呂だけなら3時間制。しかも地域によって料金も変わるので注意が必要。なお、会計は後清算の自動精算機による会計。時間超過したら追加料金が発生する。リストバンドを受け取って脱衣所へ。結構広々としている。

洗い場は大理石仕様で、温度調整機能付きシャワー・カランが14席。シャンプー、ボディーソープ完備。

露天風呂は1つのみ。ちょっと景色を拝め、木々に囲まれて軽い森林浴&クールダウン。お湯は暑すぎず、白湯ながらも程よい温まり方。

内湯は意外といっては失礼だが充実している。遠赤外線サウナは遠赤外線効果で熱すぎず、気持ちいい汗を流せる。ミストサウナはちょっと霧ではないのはきついかな。細かいシャワーを浴びて蒸し風呂にいると考えればいいか。ハーブサウナはそんなに熱くなく、ハーブも香りすぎずといったところか。水風呂はちょっとこの時は浴びるのにはきつい温度だったのでやらず。うたせ湯はいい強さで肩のほぐしにはいい?エステ湯は直立したまま全身で高圧気泡浴となるので深さが結構ある。故に子供は禁止!スーパージェットでまさしくエステ浴!気泡湯は泡泡フィーバーで体ほぐしにはちょうど良い?寝湯は気圧の泡で下から背中全体のマッサージを3名分、横からの気圧泡で腰・足底のマッサージを3名分ある。これって寝湯というよりジェットバス!これぞいいマッサージというもの。月替わり湯はこの時はしょうぶ湯。程よく香ってリラックス効果?メインの一般浴は北海道二股温泉の湯ノ華原石を溶解抽出した人工炭酸カルシウム温泉。湯はもちろん無色透明で、成分がしっかり溶け出して健康増進!

スーパー銭湯並みの充実したお風呂構成で、下手をすると3時間でも足りないかも?という内容だった。料金もこの内容なら温泉でなくても納得だし。行って損ではないだろう!
(参考になった:1件)
参考になった
投稿日:2020/05/25(月)
利用時期:2019年 4月~6月
 
Cool K (男性/ゲスト)
満天の湯 (千葉県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4      [ 風呂  4    施設  4    清潔感  4 ]
久々に行くと、時期が時期だけに人手は少なく混雑してなかったのが幸い。
その成果、のんびりしすぎて脱力してしまい、リクライニングで3時間近く寝ていました。
それほど疲れが取れるような泉質でした。

あつ湯の浴槽が狭い(2人ぐらい)のが残念。
(参考になった:1件)
参考になった
投稿日:2020/05/25(月)
利用時期:2020年 4月~6月
 
Cool K (男性/ゲスト)
佐倉天然温泉 澄流 (千葉県 / 佐倉染井野温泉 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4      [ 風呂  4    施設  4    清潔感  4 ]
染井野住宅街の隅にある、まさに隠れ家的な温泉施設でした。
受付から浴場までの廊下の距離、温泉旅館を醸し出しています(最近の温泉施設はこういう傾向が多いですが)。
周りが竹林なので、露天の景色は風情があります。
朝風呂もいいですが、夜の景色も落ち着きますね。

隣のヤオコーで仕事がある時、帰りにいつも寄っています。
(参考になった:1件)
参考になった
投稿日:2020/05/25(月)
利用時期:2020年 4月~6月
 
<<前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次へ>>
-PR-
 
レポーターランキングTop5
1
ビーチ (男性/埼玉県)
2
こ゜んべえ (男性/広島県)
3
じゃい (男性/千葉県)
4
Nobumi (女性/石川県)
5
トゥントゥン (男性/埼玉県)
※毎週月曜日に更新
▲このページの先頭へ
掲載されていない日帰り温泉の連絡お問い合わせよくある質問運営者・サイトポリシー各種リンクスマホサイト広告掲載について
北海道
青森岩手宮城秋田山形福島
茨城栃木群馬埼玉千葉東京神奈川
新潟富山石川福井山梨長野岐阜静岡愛知三重
滋賀京都大阪兵庫奈良和歌山
鳥取島根岡山広島山口
徳島香川愛媛高知
福岡佐賀長崎熊本大分宮崎鹿児島沖縄
全登録施設
全国の日帰り温泉・スーパー銭湯・健康ランド・共同浴場・日帰り入浴,外来入浴,立ち寄りOKの温泉宿などの検索。おすすめや人気の施設を探しましょう。
施設のニュースや口コミ(クチコミ)レポート、観光情報も紹介。
Copyright (C) デイ温泉ドットコム All Rights Reserved.