埼玉県の日帰り温泉の口コミ

:全国の日帰り温泉の検索、ニュース・口コミ・観光情報 ~デイ温泉ドットコム~

日帰り温泉検索のデイ温泉ドットコム
HOME
お気に入りリストの表示保存した条件で検索
無料会員登録して、マイページを持とう。    新規会員登録 | ログイン
  

日帰り温泉口コミレポート

 
(都道府県) 埼玉県     都道府県を指定する   市町村を指定する
都道府県をクリックしてください。 指定なし
× 閉じる
北海道 [ 北海道 ]
東北 [ 青森岩手宮城秋田山形福島 ]
関東 [ 茨城栃木群馬埼玉千葉東京神奈川 ]
中部 [ 新潟富山石川福井山梨長野
  岐阜静岡愛知三重 ]
近畿 [ 滋賀京都大阪兵庫奈良和歌山 ]
中国 [ 鳥取島根岡山広島山口 ]
四国 [ 徳島香川愛媛高知 ]
九州 [ 福岡佐賀長崎熊本大分宮崎鹿児島 ]
沖縄 [ 沖縄 ]
都道府県選択
都道府県選択
北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
埼玉県
 
(こだわり条件)
 
(料金)
           
(大人1名の最低料金)
 
(口コミ評価)
     
 
(レポーター)
  
検索結果  合計:267件  1120件目を表示(2ページ目/27ページ中)
<<前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次へ>>
 
アルトえこ (男性/ゲスト)
アクアリゾート いるまの湯 (埼玉県 / スーパー銭湯・健康ランド)
 総合評価  4      [ 風呂  4    施設  3    清潔感  3 ]
スーパージェット・電気風呂が完備されていながらワンコインで入れる、ここはそんなありがたい施設です
参考になった
投稿日:2023/07/14(金)
利用時期:2023年 7月~9月
 
アルトえこ (男性/ゲスト)
湯の森 所沢 (埼玉県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  5      [ 風呂  5    施設  3    清潔感  3 ]
ジェットに回転がかかっている?感じが凄く良かった
電気風呂の電極板の高さとカーブ具合が凄く良かった
源泉風呂が30℃で凄くちょうど良かった

そして、これら全ての湯船が温泉だったのが凄く良かった
参考になった
投稿日:2023/07/14(金)
利用時期:2023年 7月~9月
 
ビーチ (男性/埼玉県/レポート428件)
湯楽の里 春日部温泉 (埼玉県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3      [ 風呂  3    施設  3    清潔感  3 ]
いろいろなお湯が楽しめます。が、浴場のちょっと狭いことが残念でした。
施設に2階建て駐車場が併設(屋根付き2輪車用駐車場も)。そのとなりの平地に第二駐車場。
靴箱の鍵がICチップ付きリストバンドになっていて、館内では現金を使わずすべてこれで支払い、退館時に清算します。これ、便利でした。駅の改札を思わせるような入り口。昔はタッチ&ゴー、なんて言ってましたが。
ホールの入り口近くには棚に煎餅・梅漬け・米・靴下等々いろいろ置いてあります。棚の壁側には小型の貴重品ロッカー。
休み明けの月曜日なのに予想外の混雑。(でも、お年寄りばかり)
曇っていて湿度が高いため?かサウナの混雑は結構なものでした。こういう湿気の多い日はザッと汗をかいて ととのえた 方が気持ちいいんですよね。
露天に岩風呂・壺湯・寝ころび湯・・・・・。
脱衣所壁の成分分析表には微硫黄臭との記載がありましたが、どう嗅いでみても鉄錆臭です。(特に不快感はありませんでしたが)
壺湯の湯温・入り心地、寝ころび湯の寝ころび感、共に申し分のないものでしたが、なにせけっこうな込み具合。目の付くところあちこちに ゆずり合って・・・・ との記載を見ると落ち着いて入っていられませんでした。月曜日でこのようなので土日の混雑はすごいんでしょうねーーー。
従業員のお兄さんが露天に顔を出して「アロマ・・・」と何か言ってから引っ込みました。それにつられて露天に居た入浴客の数人が内湯→サウナに入っていきました。当然ビーチは追いかけます。
そのお兄さんがサウナの熱源にユーグレナ何とか?をバケツから柄杓で掛け始めました。・・・・・アロマサウナ、なんですね?いい匂いでしたがけっこう熱めのサウナ。残念ながら長居は出来ませんでした。
入浴後。食事処でお昼を食べつつ口コミレポ作成しました。
壁側に1人がけ用長テーブルがあり、USB電源が用意されていました。
もちろん無料WiFi飛んでいます。
湿度の高い日を快適に過ごすことができました。(№402入浴日20230626) 
参考になった
投稿日:2023/06/26(月)
利用時期:2023年 4月~6月
 
ビーチ (男性/埼玉県/レポート428件)
小江戸はつかり温泉 (埼玉県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4      [ 風呂  4    施設  4    清潔感  3 ]
9時までの朝ぶろは700円。自動券売機で入浴券を購入した直後に9時になったため、パネルの金額表示が800円に切り替わった。この金額(700円)で今日はそのまま入浴可能。なんだか得した気分になった。
受付前に貴重品ロッカー(コイン返却式)あります。
脱衣所。
化粧台にカラン3ヶ所、ドライヤー5個(無料)+1個(ダイソン・5分100円)。
雨降りで平日のこともあり、入浴客は少なかった。
内湯の浴槽は ぬる湯と適温湯 の2つ。各々温度計は38度と40度を示していたけれど、もっと熱いような気がしましたね。
野天風呂にあるねころび湯がとても良かった。水深7,8㎝、熱めの湯が寝ころんだ頭の方にあるパイプから流れてくる。流れ出すチョロチョロという音が耳元にすごく心地よい。
入浴客が少なかったので30分ほど横になっていた。快適でした!!!
さらさらの湯とざぶーんの湯があり、偶数日の男湯はさらさらの湯。両方の浴場の違いが判らなかったので野天風呂の水質検査で歩く若い男性従業員に尋ねてみた。
なんと!これがけっこうなイケメン!若かりし頃の石原裕次郎を彷彿とさせるような感じ。
「大きくは違わないんですが、ざぶーんの方はバケツから(樽とは言わなかった)お湯が落ちてくるんですよ。」とにこやかに説明してくれた。
せっかくなので ざぶーん に入りたかったなぁ。
野天の端にある壺湯も良かったです。やや熱めで澄明のお湯。底からお湯が湧き出て来ます。となりは電気風呂の壺湯でしたが、これは苦手なのでパス。
もう少し野天風呂をうろつきたかったのですが、梅雨空が泣き始めたので今度は洞窟風呂へ。
完全な洞窟ではなく片方が大きく外に開いていて、その向こうにテレビが設置されていました。いわゆる足湯。石タイルのイスに座り背中を背もたれに預けると、熱い湯が背を伝ってきました。これが快感。背中から腰までの心地よさに満足しつつ昼のニュースを見ていました。
入浴後。
食事処で軽い昼食を摂り、その後はさらに奥にある 寝ころび座敷 でのんびりゴロゴロしていました。
こちらには岩盤浴もあかすりもあるので温泉好きの方はそれなりに楽しめると思います。ただ、居心地の良い施設なので休日はけっこうな混雑になると思いますね。
(№401入浴日20230622)
参考になった
投稿日:2023/06/22(木)
利用時期:2023年 4月~6月
 
♨️党 (男性/ゲスト)
天然温泉ふるさとの湯 (埼玉県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  5      [ 風呂  5    施設  3    清潔感  3 ]
ここのイイところは、何と言ってもスーパージェットが2基配備されていること。
ほとんどの施設が1基しか配備されていないことを考えると、本当に素晴らしい。
そして身体が浮き上がるくらい強烈なバイブラも配備されていること。
更にスーパージェットも強烈バイブラも温泉浴槽に配備されていること。
日々の仕事で身体が痛まっている自分にとって、ここは天国です。
欲を言わせてもらうと、電気風呂も配備してくれたなら、、、、、
(参考になった:3件)
参考になった
投稿日:2023/05/13(土)
利用時期:2023年 4月~6月
 
Cool K (男性/ゲスト)
越谷 健美の湯 (埼玉県 / スーパー銭湯・健康ランド)
 総合評価  3      [ 風呂  3    施設  4    清潔感  3 ]
越谷の住宅地にたたずむ温泉施設。
良くも悪くも地元の日帰り温泉です。

1Fが駐車場と下駄箱、2Fが施設となります。
浴場は湯船が豊富でじっくりローテーションすると30分は過ごせます。
炭酸泉が2か所あるのは地味に良い。数日おきに内容が変わる湯もあるので飽きがこないはず。

造りは同系列店の柏店とだいたい同じ感じ。
地元の方が好き訪れていました。
参考になった
投稿日:2023/03/25(土)
利用時期:2023年 1月~3月
 
Cool K (男性/ゲスト)
竜泉寺の湯 草加谷塚店 (埼玉県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3      [ 風呂  4    施設  4    清潔感  4 ]
地方の帰省から関東に戻ってくる際に立ち寄りました。
時は2018年、かなり前ですね。
夜中車を走らせたので、朝5時から開いているこの施設は休息するのにうってつけの場所でした。

デパートさながらの高層の建物で、上部のほとんどが駐車場です。
しかしエレベータが少なく、途中階から乗ろうとすると上の階から乗ってきた人ですでに満員。
まるで新宿の雑居ビルみたいです。
なので、駐車場のスロープをひたすら歩いて降りたほうが早かったりします。

館内や大浴場は広々としていますが、それなりに人が多いです。
露天部は空の景色は見れずとも、箱庭的にリゾート感はあります。
温泉が豊富で飽きがこないようになっています。

ほんのひと時でもリゾートホテルに過ごしている気分が味わえるかと思います。
(参考になった:1件)
参考になった
投稿日:2023/03/06(月)
利用時期:年不明 4月~6月
 
Cool K (男性/ゲスト)
湯屋処まつばら(閉館) (埼玉県 / スーパー銭湯・健康ランド)
 総合評価  3      [ 風呂  3    施設  3    清潔感  3 ]
駅前にある日帰り温泉。派手さがなく、民宿のような外観です。
正面の駐車場は狭いのですぐ満車になるので、その場合は線路下の駐車スペースを利用する形になります。
これが入る時、出る時かなりめんどい。しかも周辺は一方通行だらけなので、車で行くと煩わしさが出てしまいます。

この温泉、3月で閉館が決定しているようで、フロントはお通夜状態。
対応がなんか投げやりな感じがして残念でした。
従業員は次の仕事決まっているのでしょうか、心配になってしまいます。
それでも、朝早くから地元民が多くいらっしゃいました。
消えゆく施設に名残惜しむように。

ここに来たのは5~6年ぶりです。
当時の事はあまり覚えていませんが、こんな古かったっけ?と思いました。
数年でいきなり老けた感じ?
白湯、水風呂、ジャグジー、電気風呂、変わり湯、露天、サウナ、ミストサウナとスーパー銭湯に申し分ないですが、広々した解放感がなく、露天も景観が楽しめず。
良くも悪くも印象薄い施設に思えました。どうりで5~6年前のことを思い出せないわけだ。


こうしてまた一つ、温泉施設が消えてゆく。
これも時代の流れなのでしょうか。
(参考になった:1件)
参考になった
投稿日:2023/03/05(日)
利用時期:2023年 1月~3月
 
Cool K (男性/ゲスト)
百観音温泉 (埼玉県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4      [ 風呂  4    施設  4    清潔感  4 ]
朝早くから営業しているので、8時台でもそこそこ人はいました。
浴場は奥に広くなっており、飽きがこないようになっています。

円状の内湯、サウナ、露天は炭酸泉、寝湯、立ち湯(かなり熱い)、岩風呂など、温泉施設に申し分ない環境。

2階は休憩処になっており、リクライニング席でゆったりできます。
暇なれば半日過ごせそうな感じてす。

地元の人って、フル○ンで歩き回るんですね?
(参考になった:1件)
参考になった
投稿日:2022/10/25(火)
利用時期:2022年 10月~12月
 
ビーチ (男性/埼玉県/レポート428件)
テルマー湯 滑川店 (埼玉県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4      [ 風呂  4    施設  4    清潔感  5 ]
リニューアルする前の様子を知らないため比較できないのが残念。過去の口コミ評価を見ると真っ二つに分かれてますね。
不満が6名、満足が3名。(そして……「3」が無い)こういうのも珍しい?
風呂・休憩所共に入ってみてビーチは十分満足しましたが。

食事処で若くて親切な従業員に尋ねたが、リニューアル前に4年間位閉鎖期間があったらしい。リニューアル後は以前の施設とはだいぶ変わりましたよ、とのこと。
受付で靴箱のカギを渡すとロッカーキー付きリストバンドを渡してくれる。これで館内の飲食もチェックを済ませ、支払いは退館時になる。
脱衣所ロッカーは縦長と横長方形の2種類。荷物の関係から横長方形を使いたかったが、キーを渡されてしまっているのでそれが出来ない。これが一番不満だった。
露天が良かった。広め、開放的。秋の爽やかな風が駆け抜けていく。
露天に出ての最初の浴槽が水風呂だったのは意外だったけれど、サウナが露天への出入り口の隣に設置されているのでこれもアリですよね。
露天には静かに筝曲が流されていて、実に落ち着く。
露天の奥には籐椅子風のリクライニングチェアが7脚あり何人かがゆっくり目をつぶっていた。植栽された木々がうまく木陰を作ってくれていてヘタすると熟睡しそう。
露天の真ん中に大きな木造の屋根があり、その下は水深10センチ位の浴槽。寝湯には深すぎる。胡坐をかいて腰湯を楽しみました。
内湯の大浴槽、温度は42度位。カラン17カ所、仕切が便利。長時間浴室にいたけれど、従業員が時々来てはあちこち点検している。室内がキレイなわけだ……。
休憩所・渡り廊下・足湯(写真・受付施設の手前にあります)等、施設でも外気に触れるところは改めて冬に来てみないとわからないけれど、風も無い秋晴れの今日、ホントに気持ちよく過ごすことが出来ました。
気になったのは お客さんが少ないこと。なぜ?今日の秋晴れで客がもっと別の行楽地にいっちゃった??
失礼かと思ったが件の青年にその疑問をぶつけてみた。
リニューアルから1ヶ月でまだあまり知られていないためでしょうか、という返事が返ってきた。それもあるけれど、コロナもまだ影響してるのだろうな。
ここはひとつPRに注力し、日本経済を回してほしいなぁ。そんなこと思いながら施設を後にしました。(№392)入浴日20221001)
参考になった
投稿日:2022/10/01(土)
利用時期:2022年 10月~12月
 
<<前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次へ>>
-PR-
 
レポーターランキングTop5
1
ビーチ (男性/埼玉県)
2
こ゜んべえ (男性/広島県)
3
じゃい (男性/千葉県)
4
Nobumi (女性/石川県)
5
トゥントゥン (男性/埼玉県)
※毎週月曜日に更新
▲このページの先頭へ
掲載されていない日帰り温泉の連絡お問い合わせよくある質問運営者・サイトポリシー各種リンクスマホサイト広告掲載について
北海道
青森岩手宮城秋田山形福島
茨城栃木群馬埼玉千葉東京神奈川
新潟富山石川福井山梨長野岐阜静岡愛知三重
滋賀京都大阪兵庫奈良和歌山
鳥取島根岡山広島山口
徳島香川愛媛高知
福岡佐賀長崎熊本大分宮崎鹿児島沖縄
全登録施設
全国の日帰り温泉・スーパー銭湯・健康ランド・共同浴場・日帰り入浴,外来入浴,立ち寄りOKの温泉宿などの検索。おすすめや人気の施設を探しましょう。
施設のニュースや口コミ(クチコミ)レポート、観光情報も紹介。
Copyright (C) デイ温泉ドットコム All Rights Reserved.