ヘラブナ釣り師 (男性/ゲスト) |
|
総合評価 4 [ 風呂 4 施設 4 清潔感 4 ] |
券売機で入浴券を購入し受け付けでロッカーの鍵をもらいます。広い休憩室があり食堂も兼ねています。ここは風呂が多彩ですね。内湯も熱目からぬるめまでいくつかあり、さらに座り湯や寝湯、露天も二段になってます。露天の源泉湯はなかなかです。ぬるめなので混んでるとなかなかはいれません。いきなりドカンと凄い音がして水が落ちて来ます。屋根に大きな樽みたいなのがあり、水が注がれていっぱいになるとひっくり返します。面白い演出です。子供たちも喜びそうです。
(参考になった:1件)
|
投稿日:2015/05/01(金)
利用時期:2014年 10月~12月
|
|
やまさん (男性/ゲスト) |
|
総合評価 4 [ 風呂 4 施設 5 清潔感 3 ] |
入り口はいったら鯉のぼりが飾ってありビックリしました!!館内は昔と違いパンやコスメなど販売しており楽しい雰囲気です。フロントのスタッフさんに食浴プランをススメられたので夫婦でチケットを買いました。食浴プランは昔と変わりませんが100円を足すとメニューの幅が増えているのでいいですね♪ 坪湯が楽しみで来ましたが今日はゆっくり入れてよかったです。料金も安くゆっくりできるお風呂屋さんなのでいいですね!!建物の横にはビジネスホテルが建つそうで工事中でした。
(参考になった:2件)
|
投稿日:2015/04/25(土)
利用時期:2015年 4月~6月
|
|
埼玉ビネガー (男性/ゲスト) |
日々喜の湯 (埼玉県 / 上尾天然温泉 / 日帰り温泉施設) |
総合評価 4 [ 風呂 4 施設 3 清潔感 2 ] |
大宮の清河寺温泉と並行して月に4回程度利用しています。清河寺は土曜、日曜はかなり込み合うので土日は利久が多いいです。 利久のよい点は食事が安目でおいしい。風呂が混み合っていない。等です。 利久の難点はお客の声を聴くアンケートが全くない。脱衣場に入る手前の暖簾が汚い。(年季の入った焼き鳥屋じゃあるまいし)。館内にバックミュージックでも流してほしい。スポーツジムを1回ごとに安い価格で使わせてほしい。等々です。 利久をかなり愛しているからの意見です。
(参考になった:1件)
|
投稿日:2015/04/21(火)
利用時期:2015年 4月~6月
|
|
イチゴ・おれ (男性/ゲスト) |
|
総合評価 5 [ 風呂 5 施設 4 清潔感 3 ] |
低料金で温泉に入れるからいつも俺はここ♪ 入浴と食事のセットで980円は安い!! 最近は100円プラスするとメニューの 選べる範囲が広がるようになったから食事に飽きない!!
温泉も地元の人が集まるから好きだ!! 人と人がかかわらない世の中で ここの公衆浴場は貴重だと思う!!
ホットコーヒー100円はいい。
(参考になった:1件)
|
投稿日:2015/01/06(火)
利用時期:2015年 1月~3月
|
|
まる (男性/ゲスト) |
|
総合評価 3 [ 風呂 4 施設 2 清潔感 3 ] |
漫画がたくさんあって、子供も楽しめます ただ もう少しきちんと分煙してくれればいいのですが 混んでる日は脱衣所から出ると、タバコの臭いがします せっかく洗った髪が臭くなるし涙 HPのお問い合わせに書こうとしても、工事中のまま
露天風呂がないので、無駄に混んでいなくて好きなんですが 微妙に残念な気持ちになります
(参考になった:4件)
|
投稿日:2015/01/04(日)
利用時期:2015年 1月~3月
|
|
食堂のおっさん (男性/ゲスト) |
|
総合評価 4 [ 風呂 4 施設 3 清潔感 3 ] |
最近、館内がきれいになった!! お風呂はいつもと変わらないが、それがいい!! 地域密着で地元の皆に愛されている お風呂屋さんだと思う!! これからも美肌の湯を利用したいと思います。
クリスマスの期間中鳥の唐揚げが半額だったから ラッキー♪風呂仲間と二皿頼んでビール飲みました♪ 唐揚げマジうまい♪
(参考になった:1件)
|
投稿日:2014/12/29(月)
利用時期:2014年 10月~12月
|
|
ヤナセ (男性/ゲスト) |
|
総合評価 4 [ 風呂 4 施設 4 清潔感 4 ] |
仕事帰りに寄ってます。 入浴と食事がセットのプランが980円なので 平日(入浴料600円)だと380円で食事が出来ると考えたら安いかな!! 最近100円追加したら更に追加のメニュー選べるようになりましたよ♪ 昭和なレトロを感じる館内がすごく落ち着きます。 従業員さん感じが良いですね(^^)/ 入口のホワイトボードは読んで楽しいし サウナでやる「ロウリュ」美肌の湯でも毎月やるらしいから 楽しみ増えました!!
(参考になった:1件)
|
投稿日:2014/12/09(火)
利用時期:2014年 10月~12月
|
|
はなぽん (女性/レポート5件) |
|
総合評価 4 [ 風呂 4 施設 3 清潔感 4 ] |
住宅地域のため外風呂に開放感がないのはないのは残念ですが、 テレビが設置してあるのは面白い試みかと。 内風呂の熱湯の源泉はよく温まります。 (冷え性ですが、湯上り5時間経った今でもポカポカです)
時間帯によって食事処はとても混むようです、 入り口には「40分待ち」の立て札が。 躊躇して帰って行ったお客さんもいましたが、 実際には一般的な提供時間と変わりませんでした。 そこは予想に反して良かったのですが、 「信州そば」ののぼりに惹かれて頼んだ蕎麦には がっかり。 メニューにミニサイズが充実している点は良かったです。
マッサージもお試しコースがあって、気軽に初められます。
リーズナブルですが、クレジットカードが使えるので良い。
|
投稿日:2014/09/22(月)
利用時期:2014年 7月~9月
|
|
mt4 (男性/埼玉県/レポート3件) |
梵の湯 (埼玉県 / 秩父川端温泉 / 日帰り温泉施設) |
総合評価 2 [ 風呂 2 施設 2 清潔感 1 ] |
夏休みに訪問しましたが残念でした。雑誌などで目にするので多少の期待していたのが仇となったか(?) 1)河原に降りる道が良く分からなかった(同じ系列のキャンプ場と区別付き難い、もう少し分かり易い看板が欲しい)。2)ようやくたどり着いたあげくには、設備やサービスとも大きく期待外れだったので残念で仕方ありません。3)中でも清潔感とでも言うのか、内風呂やサウナ(足湯)のかび臭いような独特な臭いに長くは居れませんでした。仕方なく露天風呂で時間を過ごしましたが、こちらも温泉の温度は低いためか(自分にとっては)入浴した気になれず残念な時間でした。4)さらに夏休みで混雑していたのか休憩する場所がない。食堂を兼ねた大広間では満席で入浴後にくつろげる場所もなく帰るほかになかったこと・・・・。5)ドッグランやキャンプ場は利用していませんが(必要ないとは言いませんが)入浴とその後にくつろげる場所が欲しい。色々苦言を申し上げて恐縮ですが、またいつかお邪魔しますので、泉質が良いだけに設備やサービスの改善を望みます。
(参考になった:1件)
|
投稿日:2014/08/17(日)
利用時期:2014年 7月~9月
|
|
温泉めぐり (女性/レポート7件) |
|
総合評価 2 [ 風呂 4 施設 4 清潔感 2 ] |
施設は小さいながらも岩盤浴もあり、温泉もかけ流しでまあまあの質で、満足した。 ただ、 お盆直前の期間だったからか、平日の午後2時ごろだったのに、とても混んでいた。 特に岩盤浴は、どの部屋も待ちが常にできている状態だった。 脱衣所で携帯をいつまでもいじっている客がいたり、風呂の中で水筒で遊んでいる子供がいたりと、利用客のマナーの悪さが目についた。(他のスーパー銭湯等ではあまり感じない。) 大声で喋る客も、他の施設よりかなり多い印象だった。 遠くからわざわざ行く場所ではないと思う。
(参考になった:2件)
|
投稿日:2014/08/12(火)
利用時期:2014年 7月~9月
|
|