|
| shimaji (女性/群馬県/レポート1件) |
|
総合評価 5 [ 風呂 5 施設 5 清潔感 5 ] |
先日、初めて行きました。 新築の綺麗なお風呂でした。 源泉かけ流しで、貸切の風呂は 珍しいと思います。 又行きます。
(参考になった:7件)
|
投稿日:2012/09/26(水)
利用時期:2012年 7月~9月
|
|
|
| フウ (女性/ゲスト) |
|
総合評価 4 [ 風呂 4 施設 5 清潔感 4 ] |
昨日天地の湯に行ってきました。木造りの眺めの良い温泉で脱衣所も浴槽もきれいでした。残念なのが浴槽の横の洗い場の辺りの床が緑の苔でぬめぬめしてたいへん滑りやすく危険でした。あのぬめぬめした床が改善されれば最高の温泉でした。特に風呂上りに眺めた庭からの榛名山の景色はさわやかの風とともに最高でした。
(参考になった:2件)
|
投稿日:2012/09/03(月)
利用時期:2012年 7月~9月
|
|
|
| スカーレット (女性/ゲスト) |
|
総合評価 4 [ 風呂 5 施設 4 清潔感 5 ] |
日曜日に行ってきました 初めて利用してみました リニュアールとゆうことでしたが、清潔感があり落ち着いた雰囲気で私的には満足でした! お風呂も内風呂、露天風呂と種類もたくさんあり敷地も広くゆったりと過ごす事が出来ました 極楽極楽!
ちょっと残念だったのがブラシ・化粧水が自動販売機で買わないとありません
ぶらっと寄ったので、用意がなくあわてました まぁ150円とお安かったので良いとしましょう
今度はモンゴル式サウナに入りたいわ
(参考になった:7件)
|
投稿日:2012/05/01(火)
利用時期:2012年 4月~6月
|
|
|
| たろう (男性/ゲスト) |
|
総合評価 5 [ 風呂 5 施設 4 清潔感 5 ] |
値段が高いと聞いていたが充実のセット割や 朝風呂夜風呂1時間風呂などリーズナブルな料金設定有り また、4月21日~3日間感謝祭やるらしい これを機に基本料金がシンプルになるって 平日650円 休日750円だって お湯はとっても最高だったとろみを感じた しかもこぢんまりとした施設ならではだろうか スタッフが親切丁寧だった 東毛地区のお湯としてはピカイチの感じである ホームページによると20日から料金改定実施らしいよ ぜひ行ってみる価値はあります!!
(参考になった:5件)
|
投稿日:2012/04/20(金)
利用時期:2012年 4月~6月
|
|
|
| 北行法師 (男性/埼玉県/レポート37件) |
|
総合評価 4 [ 風呂 4 施設 4 清潔感 4 ] |
東吾妻町営の温泉施設は和風の落ち着いた雰囲気で清潔感のある施設。「ここは空いているのがいいんだよ」と地元の人。確かに此処から車で5分ほどにあるヌルスベ感抜群の『小野上温泉さちの湯』と較べても雲泥の差。でもその分、静かに湯ったりと入浴を堪能できる。そして露天風呂は解放感いっぱいで、奇勝「岩井洞」を望める。
(参考になった:4件)
|
投稿日:2012/03/30(金)
利用時期:2012年 1月~3月
|
|
|
| 北行法師 (男性/埼玉県/レポート37件) |
|
総合評価 2 [ 風呂 2 施設 2 清潔感 4 ] |
群馬・太田市といえば富士重工。その矢島工場の西側に位置する。温泉はナトリウム-塩化物泉、311ℓ/毎分の豊富な湯量(HPに載っている)とのことで、露天風呂だけに供給されている。内風呂には地下水が注がれていた。露天風呂はストレスなく入るには15人位が入れる大きさ。内風呂は5・6人程度の狭さです。サウナ・脱衣所・食堂も全て、小ぶりの造りで「あまり多くのお客さんは来ないでください」というコンセプトのもとに作られているのかも。料金も850円と首都圏料金。遠路はるばる訪れる程の価値はありますかな?????
(参考になった:12件)
|
投稿日:2012/03/29(木)
利用時期:2012年 1月~3月
|
|
|
| 幸せ家族 (女性/ゲスト) |
|
総合評価 5 [ 風呂 5 施設 5 清潔感 5 ] |
家族旅行で丸沼高原へスキーに行った後に寄らせていただきました! 現在はげ盛りキャンペーン中との噂を聞き子供達の希望でチョコレートパフェに挑戦 通常の六倍の大きさにビックリ!! 上に乗ったコーンの中はちょっとしたサプライズ! 子供達は大喜び!家族の良い思い出になりました 是非カメラを持って立ち寄ってください
ちなみに家族四人で満腹です!
(参考になった:1件)
|
投稿日:2012/01/29(日)
利用時期:2012年 1月~3月
|
|
|
| チェrry (女性/ゲスト) |
|
総合評価 5 [ 風呂 5 施設 3 清潔感 4 ] |
とてもよいお湯です。 穴場過ぎて、来ている人が 誰にも教えないといっていましたから、 広がらなくていいです。 確かにおしえたくないですね。 混むし、洗い場二人分しかありません。 このまま ひっそりあって欲しいです。
(参考になった:5件)
|
投稿日:2011/11/30(水)
利用時期:2011年 7月~9月
|
|
|
| tamochika (男性/ゲスト) |
|
総合評価 4 [ 風呂 4 施設 4 清潔感 4 ] |
夕方に訪問しました。解放感抜群で泉質も良く好感が持てました。残念なのは露天風呂に隣接している庭園にある外灯が明るすぎて折角の星空がやや見にくかったです。外灯がなくても危険性は少なく、夜は消すべきと思います。
(参考になった:2件)
|
投稿日:2011/11/27(日)
利用時期:2011年 10月~12月
|
|
|
| くーちゅん (女性/ゲスト) |
|
総合評価 1 [ 風呂 1 施設 1 清潔感 1 ] |
11/1に行きました。 給湯のお湯がぬるいので、設定を上げたが熱くならず おかしいなと思い店の従業員に聞くとボイラーの調子が良くないので 今、点検中ですので、湯船で温まってくださいとの返事でした 露天風呂に行ったら、これまた35度の表示 ぬるくてとても入っていられず、サウナで体を温める始末でした 一部、蛇口から水が漏れている物もありました。 ボイラーが壊れているなら最初に伝えるべきだと思いました。 お風呂に行って、くしゃみをしたのは始めの出来事でした。
(参考になった:1件)
|
投稿日:2011/11/04(金)
利用時期:2011年 10月~12月
|
|