日帰り温泉の口コミ

:全国の日帰り温泉・スーパー銭湯・健康ランド・共同浴場・日帰り入浴OKの温泉宿などの検索、ニュース・口コミレポート・観光情報 ~デイ温泉ドットコム~

日帰り温泉検索のデイ温泉ドットコム
HOME
お気に入りリストの表示保存した条件で検索
無料会員登録して、マイページを持とう。    新規会員登録 | ログイン
  

日帰り温泉口コミレポート

 
(都道府県) 指定なし     都道府県を指定する   市町村を指定する
都道府県をクリックしてください。 指定なし
× 閉じる
北海道 [ 北海道 ]
東北 [ 青森岩手宮城秋田山形福島 ]
関東 [ 茨城栃木群馬埼玉千葉東京神奈川 ]
中部 [ 新潟富山石川福井山梨長野
  岐阜静岡愛知三重 ]
近畿 [ 滋賀京都大阪兵庫奈良和歌山 ]
中国 [ 鳥取島根岡山広島山口 ]
四国 [ 徳島香川愛媛高知 ]
九州 [ 福岡佐賀長崎熊本大分宮崎鹿児島 ]
沖縄 [ 沖縄 ]
都道府県選択
都道府県選択
北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
市町村をクリックしてください。  (あいうえお順に表示)    指定なし
× 閉じる
 
(こだわり条件)
 
(料金)
           
(大人1名の最低料金)
 
(口コミ評価)
     
 
(レポーター)
  
検索結果  合計:5,352件  5,2015,210件目を表示(521ページ目/536ページ中)
 
トゥントゥン (男性/埼玉県/レポート68件)
満天の湯 (千葉県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4      [ 風呂  4    施設  4    清潔感  4 ]
手賀沼のすぐ近く、道の駅しょうなんの隣にあります。
道の駅に立ち寄る目的でしたが、偶然にありましたので入ってきました。

内湯にはサウナ(ドライ・よもぎ)に水風呂、ジェットバスや寝湯、絹の湯(細かい気泡を含ませたお湯)など(各々井水を使用)があり、温泉は主浴槽で使用されています。循環で、色は透明の黄緑色をしていました。

源泉かけ流しのお湯は露天風呂で使用されており、岩風呂、壷湯(3つ)、あつ湯、そして寝ころび湯です。色は緑白色で、鉄分ぽい匂い、はっきりとしたしょっぱさがあり、お湯はかなり良いものだと感じました。
あと、露天には今流行の炭酸泉の浴槽がありました。

この温泉は貴重な高張性で、あまり長湯しないよう(1回の入浴は5分以内)注意書きもあります。

この日は夏休み中の日曜日ということもあり、多くの人で賑わっていました。もし平日に来れるなら、ゆっくりと温泉を楽しめるでしょう。
(参考になった:13件)
参考になった
投稿日:2009/08/02(日)
利用時期:2009年 7月~9月
 
ジャンハム (女性/ゲスト)
遊悠館 (茨城県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4      [ 風呂  4    施設  4    清潔感  4 ]
ここのお湯は、真っ黒で本当に気持ちいいです。
とても大好きな温泉です。

でも2009年の2月から休業しているとのこと。
早期再開求む!
(参考になった:1件)
参考になった
投稿日:2009/08/02(日)
利用時期:2009年 7月~9月
 
トゥントゥン (男性/埼玉県/レポート68件)
早稲田天然温泉 めぐみの湯 (埼玉県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  5      [ 風呂  5    施設  5    清潔感  5 ]
JR三郷駅の改札を抜け、右側の出口を出て、新三郷駅方面に線路沿いの道路を歩いて約15分の所にあります(新三郷駅から三郷駅の間にあり、電車からも見えます)。

施設の1階はプールになっており、温泉は2階です。

浴室に入ると、茶褐色のお湯を湛えた湯船がお出迎え。
内湯・露天共に源泉かけ流しの熱めの浴槽と温めの浴槽があります。

「段差あり 足元注意」の注意書きがあるとおり、入る時は気をつけて入りましょう。身体を湯に沈めれば、たちまち自分の体が見えなくなります。
なめるとかなりのしょっぱさを感じ、鉄分の匂いもします。

埼玉県にもこんな良い温泉があるんですねえ。
私が訪れた時はあまり混んでいなかったので、ゆっくりと温泉を楽しむことが出来ました。

(参考になった:8件)
参考になった
投稿日:2009/08/01(土)
利用時期:2009年 7月~9月
 
にょりたん (女性/愛知県/レポート4件)
喜多の湯 山王温泉 (愛知県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  1      [ 風呂  4    施設  3    清潔感  1 ]
脱衣所の洗面台が汚い
水垢がひどい!!
岩盤浴もすみにほこり。
スタッフの掃除している姿をあまり見かけません。
岐阜の喜多の湯は清潔で安心でした。
同じ店でも店長が違うと管理が違うの?
(参考になった:8件)
参考になった
投稿日:2009/08/01(土)
利用時期:2009年 4月~6月
 
にょりたん (女性/愛知県/レポート4件)
喜多の湯 六条温泉 (岐阜県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  5      [ 風呂  4    施設  5    清潔感  5 ]
露天の美人の湯がぬるぬるして気持ちよかった。しっとり感が持続。
炭酸泉は人が多くて入れなかった。

岩盤浴の休憩スペースが広くて混雑感がなく寝てしまうくらい静か。
二階の休憩室は混雑して場所取りもされてて空いたいすが少なくて漫画が読めなかったし騒がしかった。
たとえ有料でも岩盤浴の休憩スペースは岩盤に入らなくても休憩するにはいいなって思った。
寝転びの枕付の座布団は汗臭かった・・・

食事はえび天丼が安いのにおいしかった。
お茶がセルフでほうじ茶と煎茶が飲み放題なのがうれしかった。

店長があちこちに巡回してて全体的に目が行き届いてた為、親切で何かと快適だった。
繁盛してて活気があった。

名古屋方面から初めて行ったけどリピ候補です。

(参考になった:24件)
参考になった
投稿日:2009/08/01(土)
利用時期:2009年 7月~9月
 
りのりの (女性/レポート1件)
天然温泉 鷹乃湯 (福岡県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  1      [ 風呂  1    施設  1    清潔感  1 ]
ここ最悪!!

評価「★1」でつけたけど実際はマイナスです。

貸出備品の中(受付で借りる作務衣+タオル類)をまとめているバックの中に、
前の人の使用済汚物(生理用品!!/しかもくるみもしてない)が入ってた!!

湯上がりサッパリとした気持ちの時にバスタオルを使おうって思って、取り出したところ、へばりついている汚物が!!

脱衣所に係員もいない&内線もないので、替えのタオルをもらうことも出来ず、ある程度身体の水分を落としてから(その間裸!!/あ~冬じゃなくてよかった)私服に着替えるしかなかった。

受付の方(男性しかいなかった)に上記の事をいってもイマイチピーンときてなくて、とりあえず誤っとけぐらいの「スイマセンでした」しかない!!

もう二度といかない!!
(参考になった:15件)
参考になった
投稿日:2009/07/29(水)
利用時期:2009年 7月~9月
 
rikuton (女性/ゲスト)
エルムの湯 (青森県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  5      [ 風呂  5    施設  5    清潔感  5 ]
温泉は元より広い岩盤浴室にアロマがたかれてて、とてもリラックスできました。高温サウナが苦手の人でも大丈夫ですよ。ぜんぜん息苦しくないんです。いい汗かきました。露天風呂でゆっくり風にあたり至福のひと時をすごせました。また行ってまったりしてきます。
(参考になった:21件)
参考になった
投稿日:2009/07/28(火)
利用時期:2009年 7月~9月
 
tk (男性/ゲスト)
アサヒファミリー健康ランド (神奈川県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  1      [ 風呂 --    施設 --    清潔感 -- ]
私は、改装前の時代からの常連で、子供の自分より20年来通っていましたが、残念ながら、2009年7月20日(祝)に行ったら、「破産申し立て」の貼り紙がありました。

回数券利用者もいたはずですが、何の予告もなく突然閉鎖した経営者のスタンスには怒りすら感じます。

個人的には近所で融通も利くので頻繁に利用していましたが、こんなことになった以上、詳細の評価など不要です。
参考になった
投稿日:2009/07/27(月)
利用時期:2009年 7月~9月
 
トゥントゥン (男性/埼玉県/レポート68件)
フカサワ温泉 (山梨県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  5      [ 風呂  5    施設  4    清潔感  4 ]
湯船は内風呂に大小一つずつ、小さな方が熱めの源泉、大きな方にそれよりは少し低い源泉が惜しげもなく注がれています。
露天風呂もあり、こじんまりとしていますが、こちらにもたっぷりと源泉が注がれています。

お湯の色は薄めのコーヒー色、少し硫黄っぽい匂いがします。お湯に体を沈めると、ざあざあと湯船から、お湯があふれ出ます。なんと贅沢なこと!!そしてしばらくす
ると、体に小さな気泡が付き始めます。お湯の注がれている所が白濁しているのでよく観察してみると、細かい気泡なんですね(露天風呂の注ぎ口ですと、よりはっきりと確認できます)。お湯の匂いも注ぎ口だとよくわかりますよ。
飲泉もできるので飲んでみると、味はこれといった特徴はありませんでした(味音痴なもので怪しいですが)。

そして、洗い場の蛇口やシャワーからも温泉が出てきます。
最初、湯船に入る前に体を洗おうと、タオルを桶に入れて蛇口からお湯を入れると、お湯が真っ白に! タオルに、前に使用した時の石鹸の成分か何かが残っていたのかと、慌ててタオルを数回ゆすぎましたが、白濁が落ちません。そこでお湯をよく見てみると、細かい気泡で、しばらくするとお湯も少しコーヒー色っぽくなったので温泉ということがわかりました。
蛇口からも温泉が出てくる程、湯量が豊富なんですね。

加水・加温・循環なしの100㌫源泉かけ流し。毎度のことながら、近所の人は羨ましいな。
(参考になった:8件)
参考になった
投稿日:2009/07/27(月)
利用時期:2009年 7月~9月
 
トゥントゥン (男性/埼玉県/レポート68件)
宮沢湖温泉 喜楽里 別邸 (埼玉県 / 宮沢湖温泉 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4      [ 風呂  4    施設  4    清潔感  4 ]
再訪問してきました。

オープン当初の5月に入った時は、湯船の中を移動するのに気をつけなければならないほどお湯が白濁としていましたが、今回訪問すると、ツルツル感は以前と変わらず、少し白濁して入るものの、湯船の底がわかるくらいになっていました。

これは、源泉があっという間に底をついたのかなと思ったら、そうではないようです。オープン当初は、掘削した際に生じた岩の粉末状のものが混じっていたため、白濁していたのですが、現在は源泉本来の透明に近い状態になっており、泉質にも問題ないとのこと。きちんと脱衣室に表示されていました。

こうやってきちんと説明がされていれば、安心して利用できますね。

再訪問した日は、夏休みのためか、人気が出てきたためか、平日でしたが、結構な賑わいでした。
(参考になった:5件)
参考になった
投稿日:2009/07/27(月)
利用時期:2009年 7月~9月
 
-PR-
 
レポーターランキングTop5
1
ビーチ (男性/埼玉県)
2
こ゜んべえ (男性/広島県)
3
じゃい (男性/千葉県)
4
Nobumi (女性/石川県)
5
トゥントゥン (男性/埼玉県)
※毎週月曜日に更新
▲このページの先頭へ
掲載されていない日帰り温泉の連絡お問い合わせよくある質問運営者・サイトポリシー各種リンクスマホサイト広告掲載について
北海道
青森岩手宮城秋田山形福島
茨城栃木群馬埼玉千葉東京神奈川
新潟富山石川福井山梨長野岐阜静岡愛知三重
滋賀京都大阪兵庫奈良和歌山
鳥取島根岡山広島山口
徳島香川愛媛高知
福岡佐賀長崎熊本大分宮崎鹿児島沖縄
全登録施設
全国の日帰り温泉・スーパー銭湯・健康ランド・共同浴場・日帰り入浴,外来入浴,立ち寄りOKの温泉宿などの検索。おすすめや人気の施設を探しましょう。
施設のニュースや口コミ(クチコミ)レポート、観光情報も紹介。
Copyright (C) デイ温泉ドットコム All Rights Reserved.