日帰り温泉の口コミ

:全国の日帰り温泉・スーパー銭湯・健康ランド・共同浴場・日帰り入浴OKの温泉宿などの検索、ニュース・口コミレポート・観光情報 ~デイ温泉ドットコム~

日帰り温泉検索のデイ温泉ドットコム
HOME
お気に入りリストの表示保存した条件で検索
無料会員登録して、マイページを持とう。    新規会員登録 | ログイン
  

日帰り温泉口コミレポート

 
(都道府県) 指定なし     都道府県を指定する   市町村を指定する
都道府県をクリックしてください。 指定なし
× 閉じる
北海道 [ 北海道 ]
東北 [ 青森岩手宮城秋田山形福島 ]
関東 [ 茨城栃木群馬埼玉千葉東京神奈川 ]
中部 [ 新潟富山石川福井山梨長野
  岐阜静岡愛知三重 ]
近畿 [ 滋賀京都大阪兵庫奈良和歌山 ]
中国 [ 鳥取島根岡山広島山口 ]
四国 [ 徳島香川愛媛高知 ]
九州 [ 福岡佐賀長崎熊本大分宮崎鹿児島 ]
沖縄 [ 沖縄 ]
都道府県選択
都道府県選択
北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
市町村をクリックしてください。  (あいうえお順に表示)    指定なし
× 閉じる
 
(こだわり条件)
 
(料金)
           
(大人1名の最低料金)
 
(口コミ評価)
     
 
(レポーター)
  
検索結果  合計:5,351件  5,1515,160件目を表示(516ページ目/536ページ中)
 
温泉博士 (男性/茨城県/レポート5件)
竜王ラドン温泉 湯ーとぴあ (山梨県 / 竜王ラドン温泉 / 日帰り入浴OKの宿)
 総合評価  4      [ 風呂  5    施設  3    清潔感  2 ]
変わった存在です。国道(20号)に隣接したビジネスホテル風の宿泊施設にある温泉で、私は「源泉掛け流し」だと思っていましたが・・ちがうのかなあ?。でも、湧出口から出ている湯はコップが置いてあって飲泉可能だから循環湯ではないはずです。ラドン温泉なので内湯のみで露天がないのが残念ですが、ぬるめなので長湯でき、湯疲れしたらそのまま部屋に泊まってしまうと良いです。温泉旅館みたいに1泊1万円もしません。一人で泊まれる6畳程の和室とシングルベッドの洋室の他にダブルや家族用の和室もあります。一泊5~6千円で泊まれるし、HPで宿泊予約もできます。素泊まりにして食事は目の前の国道にファミレスや牛丼屋があるのでそこを使ったほうが安く済みます。近くに山口温泉(¥500、源泉掛け流し)があるのでセットで利用すると良いかも・・。注意点としては、宿泊は国道に面していない方の部屋にしてもらった方が静かで良いですよ。
(参考になった:1件)
参考になった
投稿日:2009/11/03(火)
利用時期:2008年 10月~12月
 
温泉博士 (男性/茨城県/レポート5件)
きぬの湯 (茨城県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  5      [ 風呂  5    施設  4    清潔感  5 ]
できて5年ほどの施設ですが今でも繁盛しています。利用料は¥1200と他のところに比べると高く感じるかもしれないけど何たって「源泉掛け流し」ですよ。グレードは高いです。料金も割引回数券なんかで1回¥800まで下がります。しょっちゅう利用する人にはお勧めです。私も今までは1時間半もかけて真岡まで通っていましたが近くにできて助かってます。土日は混むけど、露天の浴槽が増設されていっそう使い勝手が良くなりました。湯温は源泉掛け流しのため、ぬるめなので長湯ができますし、加熱した浴槽やサウナも高温、中温等種類が豊富で言うことなし。脱衣所の外には喫煙所もあって愛煙家の長湯でも心配なし。食事処で軽く一杯もできます。至れり尽くせりの温泉ですが唯一不便なのは携帯電話の使用が厳しく制限されていること。カメラ付携帯が増えて撮影防止が目的みたいだけど喫煙所なんかでは使用させて欲しいですね。あと、隣接している物産店で地元の野菜やこの施設限定のアップルパイが買えます。甘さ控えめで美味しいですが人気商品で売り切れのことが多いので運良くあったらお風呂に入る前に確保したほうがいいかも・・。
(参考になった:15件)
参考になった
投稿日:2009/11/03(火)
利用時期:2009年 10月~12月
 
おばん (女性/ゲスト)
駒ヶ根高原家族旅行村 露天こぶしの湯 (長野県 / 早太郎温泉 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4      [ 風呂  5    施設  2    清潔感  3 ]
こんにちは
今年のこぶしの咲く頃だと思います。出かけた後は、必ず立寄の温泉へ寄ります。
こだわりがありまして、展望が良い温泉を選び、立ち寄ります。お風呂に関しては、本当に展望が良かった。
食事の品数が少ないかな、、、
参考になった
投稿日:2009/10/31(土)
利用時期:2009年
 
お湯好き (男性/ゲスト)
大川温泉 貴肌美人 緑の湯 (福岡県 / 大川温泉 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4      [ 風呂  5    施設  3    清潔感  4 ]
先日の私も大川温泉に行った時、お湯が止まりました。女性の従業員の方に聞くとポンプが止まったそうです。たまに機械の関係で止まったりすることがあるそうです。残念だったけど、丁寧に謝ってもらったので帰りは気分よく帰りました。私は乾燥肌なので気持ちよかったです。また行こうと思います
(参考になった:2件)
参考になった
投稿日:2009/10/29(木)
利用時期:2009年 10月~12月
 
るる (女性/ゲスト)
塚原温泉 火口乃泉 (大分県 / 塚原温泉 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  1      [ 風呂  1    施設  1    清潔感  3 ]
火山の火口が間近で迫力もあって泉質も確かに良さそうではあるけど、湯の温度が余りにも高くてお湯に浸かれない。
他のお客さんも仕方なく洗い場でかかり湯だけしてました。

丁度、小雨の降る日で寒いのに湯に入れないし、かといって洗い場でかかり湯だけでは湯冷めしそうなほど寒く散々でした。
幾ら料金が安くても、あんなに熱湯風呂では温泉に来た意味なし。
(参考になった:6件)
参考になった
投稿日:2009/10/21(水)
利用時期:2008年 7月~9月
 
あんぷりん (男性/ゲスト)
りんくうの湯 (大阪府 / スーパー銭湯・健康ランド)
 総合評価  1      [ 風呂  1    施設  1    清潔感  3 ]
それにしても、まあ、オープンわずか半年、9月で閉鎖とは・・・
 あっけなかったですね。 「回数券」どうしてくれるっ(怒)
(参考になった:2件)
参考になった
投稿日:2009/10/21(水)
利用時期:2009年 7月~9月
 
かげたん (女性/ゲスト)
みたまの湯 (山梨県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  1      [ 風呂  3    施設  1    清潔感  5 ]
昨日の夜に初めて行ってきました。

景色、雰囲気は良かったですが
マナーがよくありませんでした。
お風呂の中にケータイを持ち込んでいても
注意がなく、マナー違反者は野放し状態です。
フロントへ言っても、
意味不明な返答しかされませんでした。

泉質はよかったですが…。
(参考になった:4件)
参考になった
投稿日:2009/10/20(火)
利用時期:2009年 10月~12月
 
トゥントゥン (男性/埼玉県/レポート68件)
プレジャーランド石神温泉 (青森県 / 石神温泉 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4      [ 風呂  5    施設  4    清潔感  3 ]
茶褐色のお湯が出迎えてくれました。

しょっぱさがはっきりとわかる濃い温泉です。
内風呂は熱めの湯と普通の湯があり、シンプルながらマッサージ浴ができるようにもなっています。サウナと水風呂もあります。
シャンプー等の備え付けはありませんので、受付で購入するか持参してください。

露天風呂もあり、私が行った時はたまたまなのか、元々なのかはわかりませんが、加温されておらず、ぬるかったです。でも、内湯で熱めのお湯に浸かった後で身体を冷ますには丁度良かったです。

館内外には演歌が流れていますので、温泉に浸かりながらはるか遠くの地に来たという思いをかみしめるのも一興ですね(人によっては気になるかもしれませんが…)。

平日訪れたということもあり、混んでいなかったのでのびのびと温泉を楽しむことができました。
(参考になった:1件)
参考になった
投稿日:2009/10/18(日)
利用時期:2009年 7月~9月
 
33歳主婦 (女性/ゲスト)
砂丘温泉 ふれあい会館 (鳥取県 / 砂丘温泉 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4      [ 風呂  5    施設  2    清潔感  3 ]
施設の設備に関しては 仕方ない範囲でしょうか・・・
温泉の質は良かったです。お肌ツルツルになりました!!
温泉の効果を実感できました。
参考になった
投稿日:2009/10/17(土)
利用時期:2007年 4月~6月
 
温泉一人旅 (男性/ゲスト)
浜名湖かんざんじ温泉 華咲の湯 (静岡県 / 舘山寺温泉 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  5      [ 風呂  5    施設  3    清潔感  4 ]
温泉は源泉の違う2種類のお風呂が入れるし、浴衣を貸してくれたので、長い時間をゆっくりする事ができました。前からあるダイダラボッチの湯は、お風呂上りに温泉独特の?いい匂いが身体に残るので、個人的にはけっこう好きですね。入館料は少し高い気がしますが、17時以降はだいぶ安くなるみたいなので、ちょっと入るだけならオススメです。
(参考になった:1件)
参考になった
投稿日:2009/10/15(木)
利用時期:2009年 7月~9月
 
-PR-
 
レポーターランキングTop5
1
ビーチ (男性/埼玉県)
2
こ゜んべえ (男性/広島県)
3
じゃい (男性/千葉県)
4
Nobumi (女性/石川県)
5
トゥントゥン (男性/埼玉県)
※毎週月曜日に更新
▲このページの先頭へ
掲載されていない日帰り温泉の連絡お問い合わせよくある質問運営者・サイトポリシー各種リンクスマホサイト広告掲載について
北海道
青森岩手宮城秋田山形福島
茨城栃木群馬埼玉千葉東京神奈川
新潟富山石川福井山梨長野岐阜静岡愛知三重
滋賀京都大阪兵庫奈良和歌山
鳥取島根岡山広島山口
徳島香川愛媛高知
福岡佐賀長崎熊本大分宮崎鹿児島沖縄
全登録施設
全国の日帰り温泉・スーパー銭湯・健康ランド・共同浴場・日帰り入浴,外来入浴,立ち寄りOKの温泉宿などの検索。おすすめや人気の施設を探しましょう。
施設のニュースや口コミ(クチコミ)レポート、観光情報も紹介。
Copyright (C) デイ温泉ドットコム All Rights Reserved.