ジーニョ (男性/ゲスト) |
|
総合評価 3 [ 風呂 2 施設 4 清潔感 4 ] |
館内は落ち着いた感じでした。 番台さん(おそらく学生アルバイトの方だと思います)の愛想も良く接客も丁寧でした。蒸気浴サウナで従業員の方がうちわで煽いでくれるのがとても気持ちよかったです。 でも鍵を渡す受付の人接客は最悪!! マニュアル通りのやり方という感じがして仕方がなかったです 館内レストランの食事はとてもおいしかったです(今回はお蕎麦を戴きました) ただやはりお風呂屋さんなのでもう少しゆったりできる浴槽があればいいと思いました(露天は大人数人が入ればそこそこ埋まるような状態でした) 今回は休日ということもあり子連れの方が多いこともあったのであまり落ち着ける状況ではなかったので次回は平日に寄ろうと思います。
|
投稿日:2010/05/16(日)
利用時期:2010年 4月~6月
|
|
まんぷく (男性/ゲスト) |
|
総合評価 5 [ 風呂 5 施設 5 清潔感 4 ] |
肌が荒れやすいため、こちらの湯はアルカリ性で無く、弱酸性なので、尾道からよく行っています。 この辺りはアルカリ性が多いのですが、貴重な存在です。
しっかり芯まで温まりますし、肌荒れもなく、大満足しています。 コロナの無い生活なんて、もう考えられません!
(参考になった:6件)
|
投稿日:2010/05/16(日)
利用時期:2010年 4月~6月
|
|
mscan (女性/ゲスト) |
|
総合評価 4 [ 風呂 4 施設 4 清潔感 4 ] |
土曜日の昼間に行ったのですが、とても空いていたのでゆっくり入ることができました。広々としていました。従業員の方もとてもいい感じでした。お風呂を出てからも、広間でゆっくりできる感じでした。
(参考になった:4件)
|
投稿日:2010/05/15(土)
利用時期:2010年 4月~6月
|
|
温泉X (男性/レポート1件) |
|
総合評価 5 [ 風呂 5 施設 5 清潔感 5 ] |
大浴場から眼下に広がる津軽平野の景観と、ゆったり寛げる空間が嬉しい。また、眺望露天風呂やサウナも完備され、温泉好きの人には最高です。
(参考になった:1件)
|
投稿日:2010/05/14(金)
利用時期:2010年 4月~6月
|
|
温泉虫 (男性/ゲスト) |
|
総合評価 4 [ 風呂 4 施設 4 清潔感 5 ] |
新しいのできれい! 下駄箱&脱衣所が落ち着いたこげ茶で統一されていて高級感あり。値段が祝日設定もなく600円でスーパー銭湯としてはリーゾナブルです。岩盤浴もプラス300円なら納得です。 湯船は、高濃度炭酸泉、サウナともに体の温まりが持続します。電気ぶろも周期的でリズミカルな刺激があり、見えないマッサージチェアーに座っているような気持ちです。ただし、慣れない人には刺激が強すぎて体がこわばるかも知れません。慣れるとやみつきになるでしょう。 露天風呂エリアは開放感があり広々しています。夜だったので景色はみれませんでしたが、まわりに空間が開いているようです。露天風呂に入りながら大画面のテレビが見れます。寝湯のお湯の深さは膝がかくれるくらいで、ややスロープになっているので胸は隠れません。三基あるつ壺ぶろはゆったり入れます。 家から少し遠いのですが今度は昼間にゆっくり行って岩盤浴も楽しみたいです。
(参考になった:30件)
|
投稿日:2010/05/09(日)
利用時期:2010年 4月~6月
|
|
むるち (男性/ゲスト) |
幸乃湯 (岐阜県 / 下呂温泉 / 日帰り入浴OKの宿) |
総合評価 4 [ 風呂 5 施設 4 清潔感 4 ] |
古くからある町の公衆浴場ですが、浴室は近代的に改装もされており ジャグジーやうたせ湯、露天にサウナもあります。 丸い浴槽の奥側は源泉かけ流しとなっており温泉が飲める様に枡が置いてあります。最近のスーパー銭湯のようにシャンプーや石鹸はありませんが、なんと 言っても350円で下呂温泉が楽しめるのでお値打ちです
(参考になった:3件)
|
投稿日:2010/05/07(金)
利用時期:2010年 4月~6月
|
|
MR K (男性/ゲスト) |
|
総合評価 4 [ 風呂 4 施設 3 清潔感 4 ] |
久しぶりに利用いたしました。日曜日の夕方利用させて頂いたのですが、20人ぐらいお客様がおいでました。施設は20年以上はたっていますが、しっかり掃除もされていて、石川県に多い黒いコーヒー色のお湯です。 湯量も豊富でつるつるになった感じです。 外に露天があるのかと思い足を入れたら水でした・・・。なぜ・・・。 でも、価格も安く良心的な銭湯です。
(参考になった:1件)
|
投稿日:2010/05/06(木)
利用時期:2010年 4月~6月
|
|
MR K (男性/ゲスト) |
|
総合評価 5 [ 風呂 5 施設 5 清潔感 5 ] |
平日に良く利用させていただきます。入店時のお香の香りがリラックスさせてくれます。いろいろ日帰り温泉は利用させていただきますが、特にお湯が綺麗で、館内の掃除も行き届いておりマイブームの温泉です。お勧めです。
(参考になった:2件)
|
投稿日:2010/05/06(木)
利用時期:2010年 4月~6月
|
|
トラちゃん (女性/ゲスト) |
|
総合評価 1 [ 風呂 4 施設 1 清潔感 3 ] |
しばらくぶりに 2時間かけて ゆらりに行ってみました。2年ほど前に訪れた時には大変満足でしたが、今回はがっかりでした。 窯蒸し風呂の塩は以前は使いほうだいだったのが一人一袋と限られていて十分ではないし、サウナも室内にバスタオルが敷かれていたのが、取り払われていてお尻に敷くマット1枚で入るようにただし書きが・・・床が熱くて熱くて足の裏を火傷するかと思うほどでした。 風呂上りに買った自販機のジュースは全然冷えていなくて生ぬるいし、本当にがっかりの一日でした。確かにモラルの無い客も多くなっているのかもしれませんが、館内にあれはダメ、これもダメと注意書きばかりで、あまり気持ちの良いものではありません。以前に比べて、ゆらりさんは サービスで利益を上げることより、経費節減に徹底する体質に変わってしまったようです。湯が良いだけに 大変残念です。
(参考になった:5件)
|
投稿日:2010/05/04(火)
利用時期:2010年 4月~6月
|
|
くろ (女性/ゲスト) |
|
総合評価 2 [ 風呂 4 施設 4 清潔感 4 ] |
施設はとてもキレイで、お湯も茶褐色でヌルヌルしてます。 お肌もスベスベ♪
ただ、利用客のマナーが最悪。 サウナ室が狭いのに、おデブがトドの様にゴロゴロしてる…(地元の威圧感で利用できない) 洗い場の順番を待っているのに、後から来た人がズンズン座る…((((^^; 県外からの利用客は、引きますね。
地元のおばさん方は、もう少し、マナーを考えていただきたい。
(参考になった:1件)
|
投稿日:2010/05/04(火)
利用時期:2010年 4月~6月
|
|