日帰り温泉の口コミ

:全国の日帰り温泉・スーパー銭湯・健康ランド・共同浴場・日帰り入浴OKの温泉宿などの検索、ニュース・口コミレポート・観光情報 ~デイ温泉ドットコム~

日帰り温泉検索のデイ温泉ドットコム
HOME
お気に入りリストの表示保存した条件で検索
無料会員登録して、マイページを持とう。    新規会員登録 | ログイン
  

日帰り温泉口コミレポート

 
(都道府県) 指定なし     都道府県を指定する   市町村を指定する
都道府県をクリックしてください。 指定なし
× 閉じる
北海道 [ 北海道 ]
東北 [ 青森岩手宮城秋田山形福島 ]
関東 [ 茨城栃木群馬埼玉千葉東京神奈川 ]
中部 [ 新潟富山石川福井山梨長野
  岐阜静岡愛知三重 ]
近畿 [ 滋賀京都大阪兵庫奈良和歌山 ]
中国 [ 鳥取島根岡山広島山口 ]
四国 [ 徳島香川愛媛高知 ]
九州 [ 福岡佐賀長崎熊本大分宮崎鹿児島 ]
沖縄 [ 沖縄 ]
都道府県選択
都道府県選択
北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
市町村をクリックしてください。  (あいうえお順に表示)    指定なし
× 閉じる
 
(こだわり条件)
 
(料金)
           
(大人1名の最低料金)
 
(口コミ評価)
     
 
(レポーター)
  
検索結果  合計:5,328件  4,9114,920件目を表示(492ページ目/533ページ中)
 
たまごちゃん (女性/静岡県/レポート31件)
湯ノ島温泉浴場 (静岡県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3      [ 風呂  3    施設  3    清潔感  4 ]
5月中旬の日曜日の15時過ぎに行きました。
静岡市内からは、国道362号線で本川根に向かい、県道60号線に入り20分位です。所々狭いから気をつけてね。
藤枝からも県道32号線(清笹峠)で行けますが、大久保キャンプ場方面と分かれてからは、狭い道(当然すれ違い不可)またケータイ圏外が永遠に続くので、奨められません。 

駐車場は舗装がされていません。
外観はちょっと山奥のコテージ風いい感じです。
屋内もちょっと昭和レトロ、いいねー
靴箱は鍵なし、扉なし。

脱衣場のロッカーは鍵付き。こじんまりしたところですので、あまり沢山の方は入れませんね。

石鹸とシャンプー&リンスがおいてあります。

内湯1、水風呂1
脱衣所、お風呂とも普通だ。もっと昭和っぽさを期待したのに、また、せっかくの山の中で、川沿いというのに、残念ながら露天風呂はありません。景色もお風呂からは殆ど見えません。

お湯は、ぬるぬる。
終わり時間だったせいか、女湯は貸し切り状態で、気持ちよかったです。
お湯は循環式。昔はオーバーフローだったみたいでしたが、今は埋めてありました。循環式はお湯に浮いている汚れが目立ちますね(特に遅い時間は)。

あれ?ドライヤーがない……と、思ったら、『必要な方は事務所へお申し出て下さい』と書かれてありました。申し上げる方いないだろうな・・・
終了時間が16時30分と早いので注意して下さい。

建物は古い感じですが、掃除はいきとどいていた。
隣接施設に食事処あり、また向かいにも食堂あり(なぜか戸隠そば)ほかに山奥の定番のアマゴ?、ヤマメ?(養殖ニジマスではない)忘れてしまった。この日は両方共終わっていた。 
(参考になった:15件)
参考になった
投稿日:2010/05/25(火)
利用時期:2010年 4月~6月
 
トゥントゥン (男性/埼玉県/レポート68件)
 総合評価  4      [ 風呂  5    施設  3    清潔感  5 ]
雨の日曜日に訪問しました。
オープンして間もないためか、あるいは雨のためか、他のお客さんは少なく、ほぼ独占状態でした。

内風呂と露天に湯船が一つずつあります。浴室の洗い場は10ヶ所でウッディー調。湯船は見た所5人程なら余裕をもって入れる感じ。露天風呂は日本庭園風のものが一つで、広く造られています。屋根がないので開放感があり、ゆっくり入れます。ただ、雨でしたので後から来た人は内風呂に行ってしまいました。もしかしたら、雨の当たらない場所も設けたほうがいいかもしれません。その奥には、これからまだ何かできそうなスペースがありました。
お湯は茶褐色のナトリウム塩化物泉で源泉かけ流し。良いお湯です。湯船には足元に気をつけながら入りましょう。お湯の色で見えませんので。

そのほかについて。食事処はありますが、休憩所がないので、あればなおGood。駐車スペースはあるものの、まだ舗装はされておらず。露天風呂などの様子からも施設は完全には出来上がっていないのかな?という印象を持ちました。お湯は良いので、これからの整備の仕方しだいで良くなっていくと思います。
(参考になった:6件)
参考になった
投稿日:2010/05/25(火)
利用時期:2010年 4月~6月
 
ほっし~ (男性/ゲスト)
川場温泉 かやぶきの源泉湯宿 悠湯里庵 (群馬県 / 川場温泉 / 日帰り入浴OKの宿)
 総合評価  5      [ 風呂  5    施設  5    清潔感  5 ]
温泉は源泉かけ流しの湯船がお勧めです。まったりとしたお湯でお肌すべすべと言った感じの温泉でした。
建物がすごい・・・
ただの温泉旅館ではないですよ~ 時代物が多く展示されたギャラリー(美術館のよう)は必見ですし、なんと言ってもかやぶきの建物に近代的な施設が作られていて、見る物すべて驚きの施設でした。とにかく広い! 懐かしい雰囲気の温泉宿! 3月にオープンしたばかりらしいので新しくきれいでした。
(参考になった:6件)
参考になった
投稿日:2010/05/24(月)
利用時期:2010年 4月~6月
 
中部関西掛け流し温泉巡り同好会 (男性/ゲスト)
守山天然温泉 ほたるの湯 (滋賀県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  2      [ 風呂  3    施設  4    清潔感  4 ]
大雨の中、気になっていたスパ銭に、日曜日の14時に行ってきました。天候が悪かったせいか、混雑はしていませんでした。しかし、マッサージチェアは一杯でした。蒸気サウナは、薬効成分を入れているのか、何かの入浴剤と同じ香りがしました。一番目当ての露天ですが、循環露天なのか、かなり浮遊物(湯の花とは違う)があり衛生的ではなかったです。オーバフローろ過をしていないので、浮遊する人垢は溜まるばかりです。源泉となっていますが、鉄成分が多いのか褐色がかっていました。これは、掛け流しにしないと、汚れのごまかしと思われても仕方ないですね。
これで、900円は、また来たいとは思いませんでした。マッサージチェアを使えた方は納得価格かも知れませんが、別料金として、基本料金を下げた方が良いでしょう。
(参考になった:3件)
参考になった
投稿日:2010/05/24(月)
利用時期:2010年 4月~6月
 
むるち (男性/愛知県/レポート51件)
巌立峡 ひめしゃがの湯 (岐阜県 / 飛騨小坂温泉 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4      [ 風呂  4    施設  4    清潔感  5 ]
まず驚くのが鉄分が多いのでお湯は赤に近い茶色でタオルが染まります
サウナ後に入る水風呂が源泉かけ流しで炭酸泉であるがあまり炭酸は感じられない、施設入り口にある飲泉所でも以前行った時はゴボゴボッ!と炭酸で
吹き出ていたがこの日はチョロチョロと流れ落ち炭酸は感じられなかった
日によって炭酸の含有量が変わるようである
しかし良い湯なのでまた行きたいと思う
(参考になった:1件)
参考になった
投稿日:2010/05/21(金)
利用時期:2010年 4月~6月
 
もっこ (女性/ゲスト)
テルメリゾートINA (長野県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  1      [ 風呂  3    施設  3    清潔感  3 ]
施設自体は、まあこんなもんかという感じだけど、一切の備品がない。
タオル、水着、館内着全て有料。
ドライヤー、リンスインシャンプー、ボディーソープがあるだけで、
化粧水やブラシ、綿棒等もなく、ティッシュすら着替え洗面スペースに
1つか2つ。

一般利用  大人:1,800円 
フィットネスゾーン:500円 中学生以下は利用不可
と書いてあるから、フィットネスだけの利用なら500円で入れるかと思ったら
【プラス500円】で、2300円。
ホームページまで分かりにくい。

ここから一番近いと思われる日帰り温泉では、タオルも館内着も付いて、ここより安い。備品も完璧。
この差はなんだろう。


(参考になった:5件)
参考になった
投稿日:2010/05/19(水)
利用時期:2010年 4月~6月
 
パンダ (男性/ゲスト)
三滝温泉 満殿の湯 (三重県 / スーパー銭湯・健康ランド)
 総合評価  5      [ 風呂  5    施設  5    清潔感  5 ]
とても綺麗なところでした~又必ずいきます。(^^)/
参考になった
投稿日:2010/05/18(火)
利用時期:2010年 4月~6月
 
momo (女性/ゲスト)
竜泉寺の湯 湘南茅ヶ崎店 (神奈川県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4      [ 風呂  5    施設  5    清潔感  5 ]
売り?である岩盤浴(小学生可)はやはりどうかなと疑問に思いました。
私が行った時は家族連が入っており通常の声のトーンで会話していました。
岩盤浴のイメージは薄明かりの下静かに汗を流しリフレッシュなのですが
ここでは岩盤浴の中に「患部に乗せるとなお効果が」みたいな張り紙があり、所々で石をジャリジャリ触る音・・・絶え間なく聞こえました。
この音が気になりだすと中に居れないかもしれません。
私が入った時がたまたまだったかもしれませんが
岩盤浴での会話や音がとても気になりました。
料金も安く施設が良いだけにとっても残念です。
(参考になった:5件)
参考になった
投稿日:2010/05/18(火)
利用時期:2010年 4月~6月
 
埼玉のおばさん (女性/ゲスト)
粕川温泉元気ランド (群馬県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  5      [ 風呂  5    施設  5    清潔感  5 ]
前橋敷島公園のバラ園まつりに行った帰りに寄って見ました。景色が最高の温泉で食事もおいしくいただきました。たまたま誕生月半額キャンペーンを実施していたので半額で入浴できて、この日はとてもラッキーな一日でした。また利用したいです。
(参考になった:1件)
参考になった
投稿日:2010/05/18(火)
利用時期:2010年 4月~6月
 
湯ちゃん (男性/ゲスト)
三滝温泉 満殿の湯 (三重県 / スーパー銭湯・健康ランド)
 総合評価  5      [ 風呂  5    施設  5    清潔感  5 ]
浴槽が豊富。
テレビが多く、くつろげる。
(参考になった:1件)
参考になった
投稿日:2010/05/17(月)
利用時期:2010年 4月~6月
 
-PR-
 
レポーターランキングTop5
1
ビーチ (男性/東京都)
2
こ゜んべえ (男性/広島県)
3
じゃい (男性/千葉県)
4
Nobumi (女性/石川県)
5
トゥントゥン (男性/埼玉県)
※毎週月曜日に更新
▲このページの先頭へ
掲載されていない日帰り温泉の連絡お問い合わせよくある質問運営者・サイトポリシー各種リンクスマホサイト広告掲載について
北海道
青森岩手宮城秋田山形福島
茨城栃木群馬埼玉千葉東京神奈川
新潟富山石川福井山梨長野岐阜静岡愛知三重
滋賀京都大阪兵庫奈良和歌山
鳥取島根岡山広島山口
徳島香川愛媛高知
福岡佐賀長崎熊本大分宮崎鹿児島沖縄
全登録施設
全国の日帰り温泉・スーパー銭湯・健康ランド・共同浴場・日帰り入浴,外来入浴,立ち寄りOKの温泉宿などの検索。おすすめや人気の施設を探しましょう。
施設のニュースや口コミ(クチコミ)レポート、観光情報も紹介。
Copyright (C) デイ温泉ドットコム All Rights Reserved.