|
| et (男性/ゲスト) |
|
総合評価 3 [ 風呂 3 施設 1 清潔感 3 ] |
脱衣所が寒いのにびっくり。 服を脱いでドアを開ければいきなり露天風呂。 湯船に浸かる前に体を洗っている間のまた寒いこと。
でも、そのあとに入ったお風呂は気持ちよかった。
・・でもその後、また脱衣所で冷えてしまいました。
|
投稿日:2011/02/06(日)
利用時期:2011年 1月~3月
|
|
|
| おじさん (男性/ゲスト) |
|
総合評価 5 [ 風呂 5 施設 2 清潔感 5 ] |
塩化物泉 蒸発残留物は草津の3倍 四万の5倍で 入ると何日でも身体がホカホカしているので気に入ってます。 天然かけ流し 湯舟は毎日清掃して塩素も使わず衛生的です。 日帰り温泉と言うより お湯が良いので療養的温泉です。 リウマチや関節の痛みが消えた方がいます。
設備は悪いので 普通の日帰り温泉と思うとガッカリします。 シャワーの温度は変えられませんし 暖房設備がありませんので冬場の夜は寒いです。 建物は杉材で 安く作られてます。 露天からのビューは手前が広いぶどう園 遠望が榛名山系と 絶景です。 この地域は水道水に塩素を使いませんので すごく美味しいです。 機会がありましたら飲んでみてください。
このお湯も この地域の水道水も 群馬では一番でしょう。
画像は露天風呂からぶどう園 遠望は榛名山です。
(参考になった:18件)
|
投稿日:2011/02/05(土)
利用時期:2011年 1月~3月
|
|
|
| Nobumi (女性/石川県/レポート111件) |
|
総合評価 3 [ 風呂 3 施設 4 清潔感 4 ] |
先日利用してきました。 高校生の団体とカブッテしまい、本館の大浴場は利用できませんでしたが、南館の大浴場を利用しました。 お湯は同じだと思います。 洗い場も湯船も広いです。 ヌルヌル系のいかにも美肌効果有り!って感じでした。 勿論ホテルなので、レストランもあります。 今度は本館のレポートします。
(参考になった:7件)
|
投稿日:2011/02/04(金)
利用時期:2011年 1月~3月
|
|
|
| mitsu (女性/ゲスト) |
|
総合評価 4 [ 風呂 4 施設 4 清潔感 4 ] |
2度利用させていただきました。1度目より2度目の方が塩分強かったような気がしましたが気のせいでしょうか。露天は大きく開放的で、1度目と2度目とは違っていたので、男女入れ替えをしているのですね。ラッキーでした。 ここの食堂は季節により品が変わり、その季節のものを用意してくれてます。 醤油なんかも地元の物にこだわっていて美味しいです。 無料休憩室は畳の大広間で机が無く、皆思いのまま寝転んでおります。 そこに入って寝ころぶのはちょっと勇気がいりましたが、やってしまえばなんのその!「能登はやさしや土までも」
(参考になった:5件)
|
投稿日:2011/02/04(金)
利用時期:2010年 10月~12月
|
|
|
| no-name (男性/ゲスト) |
|
総合評価 4 [ 風呂 5 施設 4 清潔感 3 ] |
大人の金額2000円ですが、17時以降は700円すこしと安く利用ができるようです。また土曜日は子供が無料で家族で利用する際に安く利用できそう。
(参考になった:1件)
|
投稿日:2011/02/03(木)
利用時期:2010年 10月~12月
|
|
|
| のぶちん (男性/ゲスト) |
湯の平温泉 (岐阜県 / 湯の平温泉 / 日帰り温泉施設) |
総合評価 4 [ 風呂 4 施設 3 清潔感 4 ] |
1月はスキーの帰りに立ち寄る客が多いので、午後2時頃から混み始める。温泉の湯は熱めに設定されており、冬の露天風呂でも暖かくてよいが、浅いので寝た感じで浸からないと寒い。循環式だと思うが塩素のにおいはあまり感じないのがよい。こぢまりした施設で30人も入れば満員の状態になり、風呂も種類がなく小さいが、入浴料500円なら納得できる。この温泉を目的にして行くと物足りないが、行楽のついでに立ち寄るならいいと思う。
(参考になった:1件)
|
投稿日:2011/02/03(木)
利用時期:2011年 1月~3月
|
|
|
| 温泉ウーマン (女性/ゲスト) |
|
総合評価 3 [ 風呂 3 施設 4 清潔感 4 ] |
近くなので時々利用しています。 大浴場、露天風呂など4カ所湯つぼがありますが、温度がいつも違います。 家族風呂は自分の好みの温度で入浴できますが、大浴場のぬるい湯、熱い湯の温度が一定していません。従業員がまだ不慣れなのでしょうか?
(参考になった:4件)
|
投稿日:2011/02/03(木)
利用時期:2011年 1月~3月
|
|
|
| Nobumi (女性/石川県/レポート111件) |
|
総合評価 3 [ 風呂 3 施設 3 清潔感 3 ] |
先日利用しました。 全体として、こじんまりとしたつくりで内湯のみです。 露天風呂などはありませんが、湯船は広く大きかったので、ノビノビできますよ。 あと、無料休憩場もありました。
(参考になった:7件)
|
投稿日:2011/02/02(水)
利用時期:2011年 1月~3月
|
|
|
| Nobumi (女性/石川県/レポート111件) |
|
総合評価 5 [ 風呂 5 施設 5 清潔感 5 ] |
2/1に利用しました。 フロントスタッフのかたの対応も良く、お風呂の種類も沢山あって楽しめます。 熱めのお湯が好きな私でも満足できる、熱いお湯でした。 源泉賭け流しの湯船の温度は低くヌルイというより、温水って感じでした。 私は利用する時間がありませんでしたが、大きな食事処や仮眠室もありました。 一日ゆっくりするなら、1050円も高くないかなと思いましたら、2/8まで入浴料半額と言うことで、525円で利用できましたし、次回入浴料半額券もいただきました。 6周年記念だそうです。
(参考になった:18件)
|
投稿日:2011/02/02(水)
利用時期:2011年 1月~3月
|
|
|
| ゾック (男性/ゲスト) |
温泉の森 (山口県 / 湯田温泉 / 日帰り温泉施設) |
総合評価 4 [ 風呂 4 施設 4 清潔感 4 ] |
電気風呂のピリピリが半端ないっす!!
|
投稿日:2011/02/01(火)
利用時期:2010年 10月~12月
|
|