温泉大好きっ子 (女性/ゲスト) |
|
総合評価 2 [ 風呂 3 施設 4 清潔感 1 ] |
オープンを楽しみにしてて、いざ入館・・・建物は新しく木の温もりが感じられて良いと思いますが、下足箱の鍵を受付に預け→入浴料支払い→ロッカーの鍵を受け取る、この一連の作業がお年寄りには向かないかも。あと、浴室に入った瞬間はヒバの香りや新しいせいもあって綺麗に感じるんだけど、浴槽の底にはボヨボヨしたゴミ、岩盤浴の石はヌルヌル等気になりました。せっかくの早朝入浴を楽しみにしてたのに時間変更になって残念です。次回は清潔感が感じられる温泉を期待してます。
(参考になった:8件)
|
投稿日:2011/01/13(木)
利用時期:2010年 10月~12月
|
|
mefelty (女性/ゲスト) |
|
総合評価 3 [ 風呂 2 施設 3 清潔感 3 ] |
中のサウナや大浴場は良かったのですが、露天風呂は、水がぬるくて、ずっと居られる状態ではありませんでした。 1500円という価格も沖縄の物価から考えると高く、また行きたいとは思えません。 施設の充実度からいくと、1000円くらいが妥当だと思います。 支払後に、タオルセット(バスタオル、フェイスタオル2つ、カミソリ、ハブラシ)をもらいますが、その中の不要なのをのぞいてもらって、100円でも50円でもいいから、少しでも安くして欲しいと思いました。 フェイスタオルは2つもいりません。 カミソリやハブラシは必要なら取るので、更衣室に置いててくれたらいいと思います。 または別利用金にして欲しい。 安くなったら、また行きたいと思います。
(参考になった:30件)
|
投稿日:2011/01/13(木)
利用時期:2011年 1月~3月
|
|
kento (男性/ゲスト) |
|
総合評価 3 [ 風呂 4 施設 3 清潔感 4 ] |
施設は、良いと思います。ただ休憩所が、少し狭いと思います。
|
投稿日:2011/01/11(火)
利用時期:2011年 1月~3月
|
|
chan (男性/ゲスト) |
|
総合評価 5 [ 風呂 5 施設 4 清潔感 5 ] |
料金と内容を考えると、大満足です。 子供がうるさくならないように注意はして欲しい。 レストランの接客が気になりましたが、それ以外は大満足です。
|
投稿日:2011/01/10(月)
利用時期:2010年 4月~6月
|
|
yochan (男性/ゲスト) |
|
総合評価 1 [ 風呂 1 施設 1 清潔感 3 ] |
オープンして少し落ち着いた頃に行きました。外観からしてあまり大きくないので入る時に不思議に思って行きましたが、何ですか あの狭さは…。他の方の投稿にもありますが全く同感。設計者は素人としか思えません。脱衣も全ての浴槽も全く話にならないくらい狭い。…なのに洗い場の数と駐車場は多い。狭すぎて落ち着かず息苦しくなりそうで、たった30分で出てきました。 4つの浴槽(露天合わせると5つかな)が、どれも3人程入ったら一杯。。。残念です。スペースが無いなら昔の銭湯の様に主浴槽だけにすれば良かったのに と思うくらいです。 それにしても・・・スペース配分悪すぎ。
(参考になった:2件)
|
投稿日:2011/01/10(月)
利用時期:2011年 10月~12月
|
|
たろぽん (女性/ゲスト) |
|
総合評価 2 [ 風呂 3 施設 2 清潔感 2 ] |
料金が高すぎます。湯着は必要ないと思います。袋には入っているけれどちょっと不衛生な感じ・・・。休憩するところはカップルが妙にイチャイチャで年頃の子供に見せたくない感じです。
|
投稿日:2011/01/10(月)
利用時期:2011年 1月~3月
|
|
hiro (男性/レポート1件) |
|
総合評価 5 [ 風呂 5 施設 5 清潔感 4 ] |
コストパフォーマンスを考えると良いと思います。
3連休の中日の20-21時に行ったのですが、とても人が多かったです。 ショッピングモールにすぐ近いことも関係してるのかも?
(参考になった:4件)
|
投稿日:2011/01/10(月)
利用時期:2011年 1月~3月
|
|
kazu (男性/ゲスト) |
|
総合評価 3 [ 風呂 4 施設 3 清潔感 3 ] |
温泉自体は、良いと思いますが、温泉スペース(露天スペース含む)が狭い感じがします。休日の混んでいる時は、ゆっくり温泉気分には程遠い感じです。ただ、周辺の日帰り温泉には無い、スチームサウナが有るのが良いですね。金額も安いので、ウイークデイ利用者には適していると思います。
|
投稿日:2011/01/10(月)
利用時期:2010年 10月~12月
|
|
温泉好き (男性/ゲスト) |
|
総合評価 2 [ 風呂 -- 施設 -- 清潔感 -- ] |
お湯はいいが若干狭い。コミックがたくさんあり暇はつぶせる。ただ空港に近いからかアジア系外国人が多く、その人達のマナーが最悪。「浴槽にもぐる」「ドライヤーで体を乾かす」「洗い場をタオルなどでキープする」「ドライヤーの順番待ちしているのに耳掃除などでなかなか次に回さない」等々。店員も注意しないし不快です。
(参考になった:1件)
|
投稿日:2011/01/10(月)
利用時期:2011年 1月~3月
|
|
たっくん (男性/ゲスト) |
|
総合評価 4 [ 風呂 4 施設 4 清潔感 5 ] |
ゆったりお湯に浸りたい方にはおすすめ!
静かな上斎原の集落の中にあり、目の前に小さな小川が流れ雪が積もってそれは風情があります。 1F「岩井の湯」の露天風呂は岩風呂で庭が広く雪が降ってる時はとても綺麗で雪見風呂が体感出来ます! 2F「森の湯」からは周りの山々が眺められ、開放感があって露天から見る山里の風景は心に残ります!
従業員も親切で、衛生面も清潔で快適でした!若干建物の古さは否めませんが、清掃がいきわたっていて不快感はまったくありません! 食事は隣接された国民宿舎で出来ます。レストランは静かで、従業員の方は呼ばないと出てこられませんが、どなたも親しみやすく親切でとても心地よいです!
肝心な温泉も、あまり刺激はなくお湯がやさしく、体がとても温まり一晩中ホクホクします。肩こりもおさまりました!
(参考になった:2件)
|
投稿日:2011/01/09(日)
利用時期:2011年 1月~3月
|
|