|
| Nobumi (女性/石川県/レポート111件) |
|
総合評価 4 [ 風呂 3 施設 4 清潔感 3 ] |
4/11に利用しました。 私は、温泉に泊まったので7つの外湯券(バーコードを入り口でスキャンする。翌日の10:00までOK)をもらいました。 7つ全部入るのは無理と思い宿の近くの、まんだら湯にしました。 内湯は6畳位の大きさかな?露天風呂は大きな桶のお風呂でした。 洗い場は広くシャンプーリンス、ボディソープがありました。 脱衣所はカギ付ロッカーですし、貴重品ロッカーもありました。 ドライヤーは有料(5分100円)でした。 駐車場はなく、立ち寄りで利用するより、城崎温泉に泊まった時にレクリエーション的に、7つの外湯めぐりを楽しむスタイルなのでしょうかね。 ちなみに、お湯は集中管理でどこも同じだそうです。 立ち寄りで7つ全部入ると、4600円します。 7つ入るつもりなら、宿に泊まって浴衣を着て、外湯券で湯めぐりが、善いのではないでしょいか。 と、思ったら、1日1,000円で、城崎温泉に入り放題 “「城崎温泉」外湯めぐり券”を販売しているそうです。 詳しくはhttp://www.city.toyooka.lg.jp/www/contents/1282608106076/index.html
(参考になった:7件)
|
投稿日:2011/04/23(土)
利用時期:2011年 4月~6月
|
|
|
| hana (女性/レポート1件) |
|
総合評価 5 [ 風呂 5 施設 5 清潔感 4 ] |
建物がとてもきれいで落ち着いた感じだと思っていたら、宿泊設備もあったので機会があったら泊まってみたいと思いました。 全体がゆったりとしていて、休憩所の大きなあれはヒノキでしょうか?テーブルやベンチもゆったり感がありました。 着替える場所のロッカーの大きさが大満足。 湯船も大きな感じがしたのは、行ったのが平日だったからでしょうか? 露天から見る景色は下に川のせせらぎを感じ渓谷のたたずまいが懐かしい感じを呼び起こしました。 紅椿、咲いていましたね。ステキな時間を過ごせたと思います。
(参考になった:6件)
|
投稿日:2011/04/22(金)
利用時期:2011年 4月~6月
|
|
|
| 温泉好きちーちゃん (女性/ゲスト) |
|
総合評価 4 [ 風呂 4 施設 4 清潔感 4 ] |
オープン2日目に行きました。露天風呂の泉質は大変よかった、景色も癒されました。岩盤も他のスーパー銭湯とは一味違いました。 食事も三浦産のものを使っていて大変美味しかったです。 内風呂は少し狭いし、種類が少ない、炭酸泉が呼物なのか、ジェットバスもほしかった。 価格が少し他店より高めは良いとして、おむつの取れない子供の入浴はいただけない、ファミリーを対象にするなら価格をもう少し下げたほうが良いのでは。 休憩室が充実していて、気持ちよく昼寝が出来ました。
(参考になった:38件)
|
投稿日:2011/04/21(木)
利用時期:2011年 4月~6月
|
|
|
| トム (男性/ゲスト) |
|
総合評価 4 [ 風呂 4 施設 4 清潔感 4 ] |
だんらんと言うお食事どころが美味しくて、従業員がはきはきしていて良かったよ。是非行ってみて。
(参考になった:22件)
|
投稿日:2011/04/15(金)
利用時期:2011年 4月~6月
|
|
|
| ebi (男性/ゲスト) |
八万温泉 (徳島県 / スーパー銭湯・健康ランド) |
総合評価 5 [ 風呂 5 施設 4 清潔感 4 ] |
八万温泉10周年記念餅つき大会の様子 23年2月13日は記念もちツキ大会で朝から賑わい先着300名のお客さまに赤白の餅を振る舞い盛り上がった1日でした。
(参考になった:3件)
|
投稿日:2011/04/14(木)
利用時期:2011年 1月~3月
|
|
|
| Nobumi (女性/石川県/レポート111件) |
|
総合評価 3 [ 風呂 3 施設 3 清潔感 3 ] |
4/11に利用しました。 私は、温泉に泊まったので7つの外湯券(バーコードを入り口でスキャンする。翌日の10:00までOK)をもらいました。 7つ入るつもりもなく、宿の近くのまんだら湯にはいり、飲み物を買うがてら、散策していると、ちょっと冷えてきたので、入り口前に足湯もありましたが、先客がいらしたので、温まるだけで入りました。 内湯(6畳位?)1つのこじんまりとしたつくりでした。 温まるだけのつもりでしたので、洗い場は使いませんでしたが、シャンプーリンス、ボディソープはありました。 脱衣場はカギ付です。 ドライヤーは使いませんでしたが、有料でした。 駐車場はなく、立ち寄りで利用するより、城崎温泉に泊まった時にレクリエーション的に、7つの外湯めぐりを楽しむスタイルなのでしょうかね。 ちなみに、お湯は集中管理でどこも同じだそうです。 立ち寄りで7つ全部入ると、4600円します。 7つ入るつもりなら、宿に泊まって浴衣を着て、外湯券で湯めぐりが、善いのではないでしょいか。 と、思ったら、1日1,000円で、城崎温泉に入り放題 “「城崎温泉」外湯めぐり券”を販売しているそうです。 詳しくはhttp://www.city.toyooka.lg.jp/www/contents/1282608106076/index.html
(参考になった:7件)
|
投稿日:2011/04/13(水)
利用時期:2011年 4月~6月
|
|
|
| くじらねこ (女性/ゲスト) |
|
総合評価 4 [ 風呂 4 施設 4 清潔感 4 ] |
駅前で便利@ アジアンテイストな香りの露天がいい。内風呂は狭いけどー 岩盤浴が広い広間に隣接している。 二階のエステルームも人気。 食事はバイキング方式で、利用時間帯があるのが不便かな。
|
投稿日:2011/04/13(水)
利用時期:2011年 1月~3月
|
|
|
| Nobumi (女性/石川県/レポート111件) |
|
総合評価 3 [ 風呂 3 施設 4 清潔感 4 ] |
4/12に利用しました。 内湯は広いですが、露天は狭いです。 3,4人でイッパイです。 湯船というより、バスタブ?って感じです。 ただ、露天のお庭は広く、目の前に桜があるので、満開の時はさぞやキレイでしょう。 残念ながら私が行ったときは3分咲き位でした。 サウナもありましたが、すでに人がいたので入りませんでしたが、こちらも4,5人でイッパイになりそうでした。 洗い場は広いです。 施設自体は新しいのでキレイです。
(参考になった:14件)
|
投稿日:2011/04/12(火)
利用時期:2011年 4月~6月
|
|
|
| サボ (女性/ゲスト) |
|
総合評価 5 [ 風呂 5 施設 4 清潔感 5 ] |
女子2人で行ってきました。 綺麗だしお湯も温泉ぽくて良かった! 知らずに行った日が「花の日」で、知らなかった分トクした気分です。毎月7日と8日にやってるそうで、女性お風呂にバラが浮かんでました。姫気分です(^^) また行きまーす!
(参考になった:4件)
|
投稿日:2011/04/10(日)
利用時期:2011年 4月~6月
|
|
|
| mooo (男性/ゲスト) |
|
総合評価 4 [ 風呂 5 施設 4 清潔感 4 ] |
桜満開でしたよ。露天風呂からも桜が見れて花見風呂初体験できました。隣の公園ではお花見している人もいたので、来年はお弁当もっていきたいですね。
(参考になった:2件)
|
投稿日:2011/04/10(日)
利用時期:2011年 4月~6月
|
|