日帰り温泉の口コミ

:全国の日帰り温泉・スーパー銭湯・健康ランド・共同浴場・日帰り入浴OKの温泉宿などの検索、ニュース・口コミレポート・観光情報 ~デイ温泉ドットコム~

日帰り温泉検索のデイ温泉ドットコム
HOME
お気に入りリストの表示保存した条件で検索
無料会員登録して、マイページを持とう。    新規会員登録 | ログイン
  

日帰り温泉口コミレポート

 
(都道府県) 指定なし     都道府県を指定する   市町村を指定する
都道府県をクリックしてください。 指定なし
× 閉じる
北海道 [ 北海道 ]
東北 [ 青森岩手宮城秋田山形福島 ]
関東 [ 茨城栃木群馬埼玉千葉東京神奈川 ]
中部 [ 新潟富山石川福井山梨長野
  岐阜静岡愛知三重 ]
近畿 [ 滋賀京都大阪兵庫奈良和歌山 ]
中国 [ 鳥取島根岡山広島山口 ]
四国 [ 徳島香川愛媛高知 ]
九州 [ 福岡佐賀長崎熊本大分宮崎鹿児島 ]
沖縄 [ 沖縄 ]
都道府県選択
都道府県選択
北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
市町村をクリックしてください。  (あいうえお順に表示)    指定なし
× 閉じる
 
(こだわり条件)
 
(料金)
           
(大人1名の最低料金)
 
(口コミ評価)
     
 
(レポーター)
  
検索結果  合計:5,327件  4,4814,490件目を表示(449ページ目/533ページ中)
 
ちゃ (女性/ゲスト)
勝山温泉センター 水芭蕉 (福井県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  5      [ 風呂  5    施設  5    清潔感  4 ]
6月26日(日)12:00に入りました。
貸室があるとの事で、フロントで尋ねると、キョトン顔…んっ!!
ちょっとひるむ(@@)

8畳和室 4時間 2000円 かなりリーズナブルなお値段。

食堂は券売機で買いますが、お部屋まで持ってきてくれます。

持ち込みはダメで、宴会場合は持ち込み料(飲み物ケース単位)がかかるようです。

ちょうどお隣の部屋で宴会が行われ、パーテーション一枚で区切られているため声が丸聞こえ。
あたった部屋が悪かった…この点が少々残念でした。

4時にロビーへ出てみると、大勢の人で、夕食前のひとっ風呂かな。
地元の人に愛されている感がよくわかります。

お風呂は広く開放感があり、お湯はぬるめでなめらか。
炭酸水素塩泉、塩化物泉ですが、炭酸を感じることは出来ません。
何でも湯量が少なく、枯渇を防ぐため水をたして沸かしなおしをしているとの事です
(源泉は29度)
が、よく温まり体もほぐれ、癒されました!

金沢から1時間半と比較的近く、157号を走れば看板も大きく出てるので
迷うことは無く、また行きたいお施設の1つです。
(参考になった:3件)
参考になった
投稿日:2011/06/27(月)
利用時期:2011年 4月~6月
 
なすび (男性/ゲスト)
金沢ゆめのゆ (石川県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4      [ 風呂  4    施設  4    清潔感  5 ]
ロッティさんの口コミにもあるとおり,生活の知恵的な改良から大きな改修まで,
行くたびにどこかが変わっている感じです。経営者の努力を感じます。
炭酸泉がいいですね。この炭酸泉も以前は狭かったのですが,
ある日バージョンアップして広くなってました。
ぬるめなので,のんびり入れます。
(参考になった:1件)
参考になった
投稿日:2011/06/26(日)
利用時期:2011年 4月~6月
 
taka (男性/ゲスト)
堺浜楽天温泉 祥福 (大阪府 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  2      [ 風呂  4    施設  4    清潔感  3 ]
岩盤浴も利用してます。
岩盤浴内で以前は煩かったですが、見回りの質を高めてくれたようで、少しマシになっていた。

前回ポイントを使えることを知ったので、前回と同様二人でしたので、今回も100ポイントずつ=200ポイントと出口にて申告しました。
自分自身深く考えてなかったのですが、やはり100ポイントしか使ってくれてないことに気付き、思いの外気分が悪くなってしまいました。
というのも、私の会計をしている時から、次の方に気が向いており、私の会計が終わるや否や、「こんなとこで何してますのん」と喋り始めたからです。
ポイントは利用者にとってはお金と同じです。
現金管理が杜撰な印象は非常に良くないです。
癒されに行っているのだから、利用者のマナーとスタッフの対応について、再度引き締めて欲しいと思います。
個人的には好きな施設なので。
(参考になった:2件)
参考になった
投稿日:2011/06/23(木)
利用時期:2011年 4月~6月
 
Nobumi (女性/石川県/レポート111件)
氷見・九殿浜温泉 ひみのはな (富山県 / 氷見温泉 / 日帰り入浴OKの宿)
 総合評価  3      [ 風呂  4    施設  4    清潔感  4 ]
 6/20に利用しました。
フロントで入浴受付をします、支払いは退館時にします。
その時にクルマのキーを預けて、ロッカーキーを貰います。
ただ、ロッカーは脱衣場にはなく、ロッカーに荷物を置いて、脱衣場に向かいます。
ロッカーは1Fで、浴場は2Fです。
浴場は大きな湯船が1つです。
温度は少し高めかな。
露天風呂エリアにサウナ、水風呂、壷湯、座り湯、露天風呂があいます。
露天風呂からは日本海と立山連峰が見えるはずでしたが、本日はあいにくの天気で見ることは出来ませんでした。
座り湯は休憩をするのにもってこいです。
ベンチだと冷え過ぎてしまうようなときでも、これなら湯に触れながら涼めます。
脱衣場には化粧水、乳液、角質落としナドナドあり、充実しています。
ドライヤーは2台ありました。
あと、ロッカー室の前には日帰り専用広間「いっぷく銭館」が、あります。
全体としては◎なんですが、利用時間がもう少し遅くまで、(16:30まで最終受付は16:00)使えると良いのですがね。
(参考になった:20件)
参考になった
投稿日:2011/06/20(月)
利用時期:2011年 4月~6月
 
カズ (男性/ゲスト)
まつだい芝峠温泉 雲海 (新潟県 / 芝峠温泉 / 日帰り入浴OKの宿)
 総合評価  5      [ 風呂  5    施設  5    清潔感  5 ]
家族と日帰りプランで行ってきました。天気が良く、展望露天風呂からの景色は、最高でした。泉質はナトリウム・塩化物泉で、私好みではありませんが、泉質など気にならないくらい素晴らしい風呂でした。料理も充分で、文句なしの内容でした。
(参考になった:2件)
参考になった
投稿日:2011/06/20(月)
利用時期:2011年 4月~6月
 
カズ (男性/ゲスト)
山の湯 (新潟県 / 越後湯沢温泉 / 共同浴場)
 総合評価  3      [ 風呂  3    施設  3    清潔感  4 ]
地震の影響で客が少なくなり、今は7時から入浴できません。10時から入浴できます。単純温泉で特徴の無い泉質です。ジヤグジーもありますが・・・・。他の日帰り温泉と比較して、特に良いとお奨めできる点は、気が付きませんでした。
(参考になった:1件)
参考になった
投稿日:2011/06/20(月)
利用時期:2011年 4月~6月
 
カズ (男性/ゲスト)
ほうづきの里 (新潟県 / 月岡温泉 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4      [ 風呂  5    施設  3    清潔感  3 ]
含硫黄・ナトリウム・塩化物温泉です。このお湯は、私のお気に入りの泉質です。
ただ、浴槽は硫黄の影響か?いまいちです。泉質は満点、設備は50点です。
(参考になった:1件)
参考になった
投稿日:2011/06/20(月)
利用時期:2011年 1月~3月
 
Nobumi (女性/石川県/レポート111件)
安曇野 穂高ビューホテル (長野県 / 日帰り入浴OKの宿)
 総合評価  3      [ 風呂  3    施設  3    清潔感  3 ]
 6/19に利用しました。
靴を脱いで、フロントで支払いをします。
そのときに貴重品ロッカーのカギをくれます。
脱衣場にはカギ付きのロッカーはありません。
浴場は大浴場、サウナ、水風呂、ジャグジーがありますが、残念ながら露天風呂は宿泊客専用で、立ち寄り湯では利用できないそうです。
湯船からは北アルプスの雄大な景色が見えるかと期待しましたが、本日はあいにくの天気で見ることは出来ませんでしたが、もっとも天気が良くても展望が良いかは判りませんが(笑い)。
お湯の温度はボチボチ高めです。
そして湯船もボチボチ広いので、そう窮屈な感じは受けませんでした。
洗い場も10位?ありましたので、浴場のキャパからすると充分でしょう。
脱衣場には、化粧水、乳液や、角質落としなどもあり充実しています、ドライヤーは2台ありました。
全体としてはホテルの大浴場ですから、綺麗ですし、設備も充実していると思います。
近くに常念岳登山口って看板がありましたから、下山後に汗を流すのには“モッテコイ”ではないでしょうか。
(参考になった:9件)
参考になった
投稿日:2011/06/20(月)
利用時期:2011年 4月~6月
 
むるち (男性/愛知県/レポート51件)
白馬塩の道温泉 倉下の湯 (長野県 / 白馬塩の道温泉 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4      [ 風呂  5    施設  3    清潔感  3 ]
屋内には洗い場のみで露天しかない施設ですが、何よりも眺望がすばらしい
残雪残る山々を眺めながらほっこりできます。
お湯は源泉かけ流しで投入口からは透明な温泉が注がれ、空気にふれると
茶褐色に濁るようです。塩化物泉なんで塩気があり非常に温まります
温度も最適で長湯ができますね。ただ木製の湯船で浴槽内にステップというか
腰掛があるのですが、ヌルヌルとスベリますので注意が必要かと思います
もったいないとあがり湯をしないででましたが汗をかくとベタベタ感が
あるので冬場は良いですが夏場は温泉成分を洗い流して出たほうが良いかも知れません
(参考になった:2件)
参考になった
投稿日:2011/06/20(月)
利用時期:2011年 4月~6月
 
むるち (男性/愛知県/レポート51件)
白馬八方温泉 おびなたの湯 (長野県 / 白馬八方温泉 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4      [ 風呂  4    施設  3    清潔感  3 ]
白馬八方温泉は4つの共同浴場がありますが、山間の源泉地より
町まで何キロも引き湯をしているので、どうせなら少しでも新鮮な湯をと
源泉地に一番近い「おびなたの湯」を利用しました。
事前に携帯からクーポンをダウンロードしていたので受付で画面を見せて
100円引きの400円で入湯しました。巨大な岩から温泉が流れ出てくる仕組みで
野天風呂風?お湯は無色透明、結構熱めで長湯は厳しいかなぁ
さすがにPh10を超える強アルカリなんで肌がツルンツルンになります。

※割引クーポンはオフィシャルHPから拾えますので是非利用してみてください
(参考になった:3件)
参考になった
投稿日:2011/06/20(月)
利用時期:2011年 4月~6月
 
-PR-
 
レポーターランキングTop5
1
ビーチ (男性/東京都)
2
こ゜んべえ (男性/広島県)
3
じゃい (男性/千葉県)
4
Nobumi (女性/石川県)
5
トゥントゥン (男性/埼玉県)
※毎週月曜日に更新
▲このページの先頭へ
掲載されていない日帰り温泉の連絡お問い合わせよくある質問運営者・サイトポリシー各種リンクスマホサイト広告掲載について
北海道
青森岩手宮城秋田山形福島
茨城栃木群馬埼玉千葉東京神奈川
新潟富山石川福井山梨長野岐阜静岡愛知三重
滋賀京都大阪兵庫奈良和歌山
鳥取島根岡山広島山口
徳島香川愛媛高知
福岡佐賀長崎熊本大分宮崎鹿児島沖縄
全登録施設
全国の日帰り温泉・スーパー銭湯・健康ランド・共同浴場・日帰り入浴,外来入浴,立ち寄りOKの温泉宿などの検索。おすすめや人気の施設を探しましょう。
施設のニュースや口コミ(クチコミ)レポート、観光情報も紹介。
Copyright (C) デイ温泉ドットコム All Rights Reserved.