日帰り温泉の口コミ

:全国の日帰り温泉・スーパー銭湯・健康ランド・共同浴場・日帰り入浴OKの温泉宿などの検索、ニュース・口コミレポート・観光情報 ~デイ温泉ドットコム~

日帰り温泉検索のデイ温泉ドットコム
HOME
お気に入りリストの表示保存した条件で検索
無料会員登録して、マイページを持とう。    新規会員登録 | ログイン
  

日帰り温泉口コミレポート

 
(都道府県) 指定なし     都道府県を指定する   市町村を指定する
都道府県をクリックしてください。 指定なし
× 閉じる
北海道 [ 北海道 ]
東北 [ 青森岩手宮城秋田山形福島 ]
関東 [ 茨城栃木群馬埼玉千葉東京神奈川 ]
中部 [ 新潟富山石川福井山梨長野
  岐阜静岡愛知三重 ]
近畿 [ 滋賀京都大阪兵庫奈良和歌山 ]
中国 [ 鳥取島根岡山広島山口 ]
四国 [ 徳島香川愛媛高知 ]
九州 [ 福岡佐賀長崎熊本大分宮崎鹿児島 ]
沖縄 [ 沖縄 ]
都道府県選択
都道府県選択
北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
市町村をクリックしてください。  (あいうえお順に表示)    指定なし
× 閉じる
 
(こだわり条件)
 
(料金)
           
(大人1名の最低料金)
 
(口コミ評価)
     
 
(レポーター)
  
検索結果  合計:5,327件  4,2114,220件目を表示(422ページ目/533ページ中)
 
ペテロ婦人 (女性/兵庫県/レポート41件)
浜田温泉 甲子園旭泉の湯 (兵庫県 / 共同浴場)
 総合評価  3      [ 風呂  3    施設  3    清潔感  3 ]
12月いっぱいまでで、温泉雑誌持参で、タオルを頂けるため、来店しました。。。

午後8:00頃入浴
人気のある町銭湯か、混んでいました。

築10年になる銭湯でした。
車は12台停めれます。

浴槽は少しどれも小さかったですが、2階に露天があり、綺麗に整形した松が植えてありました。(岩に段々に植物を配置し、ちょっとした、坪庭風!)
植木はどれも、本物が植わっていましたね。

レトロなシャワーは自然に止まらないタイプでゆっくり洗えます。
蛇口は新しいタイプですが、赤と青の懐かしい蛇口・・・・・!
自分で温度を確かめ入れます。

お湯は、少しだけ硫黄の匂いがしました。
小さなサウナでびっくりしましたが、別料金の為、ほぼ貸切

*再入浴不可の町銭湯  サウナ込みで ¥550 でした。
 お風呂道具全部持参下さいね。

銭湯入口に流しっぱなしで、温泉を汲んで帰れる所が無料で有り・・・・!
無料はありがたいですね。。。

一生懸命この温泉の話をしてくれた気さくな番台のオジサン有難うございました。

雑誌にスタンプを押してもらっていると、「何処から来たのか~?」とか、尋ねられたり、
「店は、40,50年になるかなあ~」と話しながら、この店の真新しいパンフレットくれたり、色々なことが・・・・・。

ご家族もこのお風呂に入りに来られるのか、2歳の孫さんが走り回っていて、可愛かったです。
次々入泉される方が、あいさつされているので、常連さんが多い昔ながらの、下町銭湯だと思いました。

近くに、大きい銭湯がある為、この温泉に来たの不思議がられた~~~。
2011/12/19 の温泉ルポでした。。。

皆さんも、元気で温泉ライフをお楽しみください。

よかったら、ポチお願い致します。
順位が上がるの楽しみにしています。
上位者は凄い投稿数で、たじろいでいますが・・・・、
地道に行くしかないか・・・・・!

では・・・・、また~~~。良いお年を!
(参考になった:8件)
参考になった
投稿日:2011/12/21(水)
利用時期:2011年 10月~12月
 
風呂好き (男性/ゲスト)
上関海峡温泉 鳩子の湯 (山口県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4      [ 風呂  4    施設  3    清潔感  4 ]
12月19日
子供を連れて2回目
前回は岩のお湯。今回は木の湯 なかなかおしゃれな風呂でした。
子供も喜んでいました。
番台日誌が更新されて20日からゆず湯。今日も行く。
食堂も今回はずっと開いていた
*厚切りベーコンのサラダのドレッシングは最高
*祝い島豆腐 ベリーグッド
*豚丼 子供が大好きだそうです。
*白身魚のフライ(あなご)満足

番台日誌はこの調子でお願いします。

提案します
駐車場で上がったところで満車、浜の駐車場平家と言われたので坂を下りかけたら
後ろから出車があり、下りて向きを変えようと思っていたら次の車が差L気に行き
またはいれない。

駐車場の管理者に満車のため浜の駐車場への電光表示のスイッチ持たせたら?
柳井方面から来る車が多いので浜の駐車場の手前に。上がったり、下りたりカーブの近くなので危険を感じました。

入り口付近の道路すぐ傍にもっと目立つ看板を、初めての人は分かりづらい。
(参考になった:3件)
参考になった
投稿日:2011/12/20(火)
利用時期:2011年 10月~12月
 
炭酸ラー (女性/ゲスト)
御胎内温泉 (静岡県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3      [ 風呂  3    施設  4    清潔感  4 ]
利用時間帯:平日の午後
利用回数 :初めて
交通機関 :車 神奈川県方面より国道246号線経由

道案内です。
国道246号線 ぐみ沢丸田で右折、富士山に向かって直進後、中畑の信号で左折。その先の分岐点の信号 印野を道沿いに右に進み、次の信号を右折。この辺りで温泉の黄色いノボリを発見。それを目印に直進し温泉の看板を右折で到着。

以下感想です。
温泉のHPの写真よりも室内が明るく、内風呂は熱めの浴槽とぬるめの気泡風呂でした。露天も3箇所ありますが全般的に大きな変化はなく湯温に多少の違いがある程度です。浴槽はタイル製または細かな玉石でお湯はかなり塩素臭があり(お湯がくっきり透明)ました。
良い点は天井が高いロッジのような造りでゆったりと開放感があり、目の前に大きく富士山が見える点でした。のんびりと暖まって来れました。
入館料が500円に値下げされた後に行きました。この価格ならばそこそこ良いように思います。
冬場は富士山から吹く風が冷たいため露天は結構寒く、帰りは暖かい上着などあると湯上りが心強いです。
参考になった
投稿日:2011/12/19(月)
利用時期:2011年 10月~12月
 
ペテロ婦人 (女性/兵庫県/レポート41件)
天然温泉 華の湯 (大阪府 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  5      [ 風呂  5    施設  3    清潔感  5 ]
琴の音のBGM で旅館のようです。(真新しい感じ!)
市内の方の口コミでは、羽曳野で一番いい泉質だそうです。。。ラッキー**でした。
少しだけ硫黄の匂いがし、少し黄色かったです。

露天は砂が入っていますが、くみ上げたまま、源泉なので入っているそうです。。
オーナーはお隣の病院さん

石をくりぬいた一人用の露天風呂は、塩分が濃く、源泉かけ流しで、大人が寝ころべる大きさがあり、いいお湯でした。。。塩の香りがするのですよ。(^^@)/


綺麗な温泉でした。有難う。(^^@)/
フロント前の椅子は、お花の形の椅子でした。
華温泉だからでしょうか。
可愛かったです。

¥600でシャンプー、ボディーシャンプー、置いていました。ドライヤーも無料
下駄箱、ロッカーともにコイン投入なし

化粧水、乳液はなかったですね。たしか・・・・、持参してくださいね。
タオルなどのお風呂セットも・・・。

*再入浴はできません
(参考になった:2件)
参考になった
投稿日:2011/12/18(日)
利用時期:2011年 10月~12月
 
温泉好き (男性/静岡県/レポート1件)
伊太和里の湯 (静岡県 / 田代の郷温泉 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3      [ 風呂  4    施設  4    清潔感  4 ]
近場なので良く利用していますが、早い時間に行くと(9時開店後)外の湯にいつも同じメンバーの連中が風呂を独占していて大声で話し、静かな雰囲気を台無しにしている。それと受付の男性と女性の接客態度がとてもそっけなく、いつも不愉快な気分になります。最近のアンケートでもそのどちらも他の何人かの書き込みがあったのに変化なし。
 他の公共温泉ではあんな接客態度はないですね。
 サウナにはラジオ放送の「おしゃべりトーク」も流れていてこれもどうせ流すなら静かな音楽にでもして頂きたい。
 環境も良いし、温泉施設も良いのにこれがあって行く度にガッカリします。
 管理する市の関係者は従業員教育をしっかりしていただきたい。
 温泉そのものは良いんですがねぇ・・・・・・。
(参考になった:4件)
参考になった
投稿日:2011/12/17(土)
利用時期:2011年 10月~12月
 
バンビ (女性/ゲスト)
上関海峡温泉 鳩子の湯 (山口県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3      [ 風呂  5    施設  2    清潔感  4 ]
瀬戸内海の眺望??畳の間は中途半端です
風呂場はユッタリとしてるけど洗い場もユッタリし過ぎぐらいだけど
数が足りないので開き町の時間が長すぎたのでまたお湯へ
エステがあったので1,000円のコースはお試し期間?パックがとても気持ちよかった 自分の使ってるのより良かったので買っちゃいました 安いので毎日でも使えるかな

番台日誌オープンから何もない? 口コミだけが頼りかな

でもいいお湯だったのでまた来ます。

もうちょっとリラックスできるスペースがほしいな

駐車場が遠いな 冬は海の風は冷たいよ
参考になった
投稿日:2011/12/16(金)
利用時期:2011年 10月~12月
 
うさぎ (女性/ゲスト)
上関海峡温泉 鳩子の湯 (山口県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  2      [ 風呂  3    施設  3    清潔感  4 ]
オープンして初めて利用しました。
温泉のお湯は最高でした。特に露天風呂がおすすめです。
お湯の成分で底が見えなかったですが、手すりがついていたのでおそるおそる入る感じでした。外から見えないかと心配でしたが、目隠しみたいなのはついていました。
サウナはテレビの前に座ると、上から熱い風がくるので風のこない入口側にみんな座っていました。長くは入っていられませんでした。サウナ好きの私としては、ちょっと残念でした。
あとは、シャワーの温度があまり上がらないことが困りました。
私が一番残念だったのは、無料和室休憩室です。
休憩室利用者が大声で話していて、全然休憩できませんでした。
掃除は行き届いており、すごく清潔な施設でした。
ぜひ、これからも利用したいので、特に休憩室の件 改善の方、よろしくお願いします。
(参考になった:2件)
参考になった
投稿日:2011/12/16(金)
利用時期:2011年 10月~12月
 
お土産マニア (女性/ゲスト)
上関海峡温泉 鳩子の湯 (山口県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3      [ 風呂  5    施設  3    清潔感  5 ]
お土産コーナーで鳩子テンプラとイマサク醤油(甘露)を買った。
テンプラはチンして、甘露醤油(ワサビ)で食べた。美味しい!!
甘露醤油は刺身、焼き魚、白菜漬物にも試したら旨さバツグンだった、試しにギョロッケを持ち帰り、パンにはさんで食べたら旨かったギョロッケバーガー??
洗い場はメッチャ広いし仕切りもあるグー!チョット少ないけど。
化粧台も広いけど3人しか座れない。
エステもう少し広かったらいいのにね、私が入ると満員?
(参考になった:2件)
参考になった
投稿日:2011/12/15(木)
利用時期:2011年 10月~12月
 
広島の湯人 (男性/ゲスト)
上関海峡温泉 鳩子の湯 (山口県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3      [ 風呂  4    施設  3    清潔感  4 ]
新しい温泉がOPENしたと知人に聞いてブラリといってきた。途中の看板に5分と書いてあったが10分はかかったと思う。あと何キロと書いたほうがいい。月曜日だからユックリできるかと思ったら、駐車場にも入られないほどの入場者、おかげで海辺の駐車場までタップリ運動させられた。行きはイイけど帰りは湯冷めした。海峡の眺めは?一人なので家族風呂はいらないけど、人の話では結構広くいいそうだ。
昼飯は待ち時間が長すぎて食べれなかったので帰りのレストランで食べた。
風呂上りに飲み物をと思ったが、2時~5時までは閉まっているとのこと。

今度はもう少し、チェックして行こうと思い、番台日誌をチェックしたが何もない。
オープンしたてで忙しいのは分かるが、イベントやニュースはどんどんアップデートしほしい。
鳩子テンプラ(丸天?)普通に食べても旨かった。おでんとか野菜炒めとかに入れても旨そうだ!お土産価格にぴったり(¥300)だ!

(参考になった:4件)
参考になった
投稿日:2011/12/14(水)
利用時期:2011年 10月~12月
 
a (女性/ゲスト)
天然温泉 平和島 (東京都 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  5      [ 風呂  3    施設  5    清潔感  4 ]
リニューアルオープンして初めていきました。

施設はすごく綺麗になって、とても快適にすごせました。
7時間制で、少し長いかな。と思いましたが、ちょうどいった日に、ストレッチが開催されてたので、参加。
ストレッチをすると、BALI式エステが割引になるなど、いろいろ満喫しているうちにあっというまに時間がたちました。

(参考になった:1件)
参考になった
投稿日:2011/12/13(火)
利用時期:2011年 10月~12月
 
-PR-
 
レポーターランキングTop5
1
ビーチ (男性/東京都)
2
こ゜んべえ (男性/広島県)
3
じゃい (男性/千葉県)
4
Nobumi (女性/石川県)
5
トゥントゥン (男性/埼玉県)
※毎週月曜日に更新
▲このページの先頭へ
掲載されていない日帰り温泉の連絡お問い合わせよくある質問運営者・サイトポリシー各種リンクスマホサイト広告掲載について
北海道
青森岩手宮城秋田山形福島
茨城栃木群馬埼玉千葉東京神奈川
新潟富山石川福井山梨長野岐阜静岡愛知三重
滋賀京都大阪兵庫奈良和歌山
鳥取島根岡山広島山口
徳島香川愛媛高知
福岡佐賀長崎熊本大分宮崎鹿児島沖縄
全登録施設
全国の日帰り温泉・スーパー銭湯・健康ランド・共同浴場・日帰り入浴,外来入浴,立ち寄りOKの温泉宿などの検索。おすすめや人気の施設を探しましょう。
施設のニュースや口コミ(クチコミ)レポート、観光情報も紹介。
Copyright (C) デイ温泉ドットコム All Rights Reserved.