テルマエ・はっぴぃ (女性/ゲスト) |
|
総合評価 4 [ 風呂 4 施設 4 清潔感 4 ] |
☆初めてレポート☆ 今回イベントを機に家族で足を運んでみました。 混雑を避け平日の夜に行ってみると・・ウンウン 館内は明るくて、清潔な感じ♪ 中のお風呂は確かに小さめでしたが、洗い場もその日は特に待つことなく スムーズに進みました。
次に外へ・・やはりココの売りは《露天風呂!》 いくつも色々なお風呂があり、次から次へとゆっり楽しめました。 思えば某温泉観光地のお風呂より、近場でこんなに露天風呂に入れれば充分 だなと思いました。外でもその日は寒くもなく、本当にとても気持ちよかった☆
岩盤浴も丁度良い温度(以前より高温にしたとか)で汗をいっぱいかきました。 その人によって何をどの程度求めるかによって、評価は違いうのは当然ですが、私達フツ~の家族にすれば この値段でこんなにリフレッシュできればOKだと思います。スタッフも親切そうだった。
帰りには迷わずお得な回数券を購入しました。 出来れば混雑時をさけて行っみられると良いかと思いますよ☆
(参考になった:3件)
|
投稿日:2012/06/16(土)
利用時期:2012年 4月~6月
|
|
大五郎 (男性/ゲスト) |
|
総合評価 4 [ 風呂 4 施設 5 清潔感 4 ] |
ねねの湯が復活オープン!!なんとタクシーの後にのってるじゃないか((((゜д゜;)))) まずホームページで情報をと・・・ まず食事!前と違う所がやってるみたい?前は結構美味しかったけど、どうなんだろう?\(ワクワク)/
マッサージは前と一緒のとこがやってる^ー^)人(^ー^かなり上手だったのでこれは嬉しい!!! 疲れがたまってるからするか?
かみきりどころ?新しくカットサロン出来てるぅ前からあったらいいのにと思ってたらキタァーヽ(\'ω\')ノ三ヽ(\'ω\')ノ 口コミでは丁寧?まさかぁ~?いつも行ってる千円カットでは、あまりオーダーも聞いてくれず10分で終了( ◞‸◟ ) のびてるしついでにしてみるか!!
早速お風呂入りに*ノ∇ノ)キャッ♪行ってみるとお風呂結構少ない、まだ俺みたいに知らない人多いのか?けど、ユックリ入れるからラッキー!っと ん、券売機になってる、最後に精算じゃなくなってる。今回からお風呂入らなくても全ての施設使えちゃう\(^o^)/それは最高だ。で、やっとお風呂おぉ~やはり少ない、お客さんいないからお湯が綺麗?経営者かわったから掃除が行き届いてるからか?まぁユックリできる(つ´∀`)つ 打たせ湯が無くなってるではないか!地下水の関係か?ちょっと残念
さぁ食事、マッサージ、カットどの順番でするか? まず食事!とりあえずビール!やったぁ~月、火、水曜日と一杯頼むともう一杯サービスいいねぇ!食事は前よりボリュームダウン?料金もやや高め?味は普通かな
次はカットしてマッサージ 初めての所でカット(;◔ิд◔ิ) ドキドキ。。。 すいませ~ん、いけますか?中から若そうな男の人が笑顔ですぐ出来ますよ^^ホッ愛想の良さそうな人で安心。で、どのぐらいカットされますか?ここをこ~してあ~してと注文、はいわかりました。本当に1200円で丁寧だぁ~それに上手!いつもカットと全然ちがう、安いのに大丈夫と聞くと?安い=雑って嫌なんです!との事。やるねぇ。
さぁ疲れを癒すマッサージ\(^o^)/
行ってみるとやはり前と同じメンバー!安心だ。 骨整コース8000円ボキボキウホォ~\(´・_・`)/ 気持ちい~最高
最後にお風呂入って帰るよ(*´▽`*) 気が付けば6時間!またくるよぉ
(参考になった:3件)
|
投稿日:2012/06/16(土)
利用時期:2012年 4月~6月
|
|
ゆけむり (女性/ゲスト) |
日々喜の湯 (埼玉県 / 上尾天然温泉 / 日帰り温泉施設) |
総合評価 4 [ 風呂 3 施設 4 清潔感 5 ] |
オープンしたてなので、広くて清潔感がありました。スタッフの方も、とても感じが良いです。でも、清願寺温泉のほうがくつろげる感じがしました。こちらは、入館料や食事代は、極楽湯と同じバーコード清算です。 気になった点は、コインロッカーなのに両替機がない。化粧水や洗顔料などのアメニティがない。食事処にプライバシー保護の柵があるのですが、高すぎて場所によってテレビが観られない。手を拭くために、ウェットティッシュも欲しかったな。そして、浴場。メインの内風呂が、タイルの面白みがないお風呂で、誰も入っていませんでした。ぬるめに設定されているのは、長く入っていられるようにかも知れませんが、物足りなかったです。でも、マッサージは気持ち良かったし、スタッフさんの対応はすごく良かったので、また行きたいと思います。
(参考になった:10件)
|
投稿日:2012/06/12(火)
利用時期:2012年 4月~6月
|
|
Nobumi (女性/石川県/レポート111件) |
|
総合評価 4 [ 風呂 5 施設 3 清潔感 3 ] |
6/10に利用しました。 受付で支払いします。 浴場は階段を降りてB1Fです。 脱衣棚はカゴですが、無料の貴重品ロッカーがあります。 湯船は大きい湯船と小さい湯船がありました。 小さいほうが深さはありました。 1000年檜湯もありましたが、こちらは温いと言うより少々冷たいお湯です。 あと寝湯もありましたが、こちらも温い温度でした。 サウナもありましたが、本格的(?)な水風呂はなく、檜湯がその代わりかもしれません。 休憩処、食事処もありましたが、私の伺った時間(PM8:00)には営業を終了していました。 お蕎麦は大変美味しいとの事なので次回は是非いただきたいですね。 お湯はヌルヌル系で美肌効果がありそうでした。 お湯が善かったので満足しました。
(参考になった:4件)
|
投稿日:2012/06/11(月)
利用時期:2012年 4月~6月
|
|
むるち (男性/愛知県/レポート51件) |
|
総合評価 1 [ 風呂 1 施設 3 清潔感 2 ] |
辛口評価になります! 昼神を代表する日帰り施設なので日曜日ともなれば 芋洗い状態であった。混むのは仕方ないが 新湯投入量が少なく? 循環も全く追いついておらず、露天へ入ったときには 太陽が水面を照らし人の垢(ケラチン)が大量に浮いていた 湯の花?とも思い何度も確認したが間違いなく垢である 気持ちが悪くなって内風呂に入り直したが、やはり一旦気になってしまうと 内風呂でもふわふわと浮いているのを確認してしまった・・・ 結局、シャワーでよく洗い流し浴室を出ることにした
コレが昼神か・・・とがっかりしたが後日、グランドホテル天心を 利用する機会があり展望風呂に入ったが、ツルンツルンのイイ湯! これが本来の昼神温泉というのが確認できた。
湯ったりーなの利用は平日で人が少ない時間帯もしくは休日でも 開店早々の入浴がオススメかな?
(参考になった:4件)
|
投稿日:2012/06/11(月)
利用時期:2012年 1月~3月
|
|
むるち (男性/愛知県/レポート51件) |
|
総合評価 4 [ 風呂 5 施設 4 清潔感 4 ] |
昼神温泉から足を伸ばして行ってみました 道の駅と併設になっており宿泊も出来るようである 施設内は広くお土産や食堂・休憩コーナーも充実しています 更衣室からは広大な露天が丸見え(写真は更衣室より) 内風呂は2つあり微妙に温度が違うようで露天も繋がってはいるが 2つあり、これもまた微妙に温度が違ったので好みの湯加減を 選べるのでゆっくりとストレス無く入浴ができます。 PHはそんなに高くないが「炭酸水素塩泉」なのでツルツル感が強い さすが、美人の湯と言われるだけありますね
入浴後に食堂で「とうもろこし」のソフトクリームを食べたが 濃厚な風味がして非常に美味しかった^^
(参考になった:2件)
|
投稿日:2012/06/11(月)
利用時期:2012年 4月~6月
|
|
じゅごん (女性/ゲスト) |
|
総合評価 3 [ 風呂 3 施設 3 清潔感 3 ] |
スーパー銭湯にしては広いし楽しめました。また行こうと思います。 サウナから水風呂直行は1人もいないし もぐったりすることもないので、マナーが良いので関心しましたが 長い髪をしばっていない人があまりにも多くて驚きました。 店員さんも見て見ぬふりなので しっかり注意してほしいです。
(参考になった:1件)
|
投稿日:2012/06/10(日)
利用時期:2012年 4月~6月
|
|
名無しの権兵衛 (男性/ゲスト) |
|
総合評価 5 [ 風呂 5 施設 5 清潔感 5 ] |
泉質は乳白色の硫黄泉。浴槽は岩風呂とヒバ風呂があり週ごとの男女日替わりで、秋田駒ヶ岳登山をした後の疲れを取るのに丁度良い。(マイカー規制されているときはこの温泉の前からバスが発着する。)露天風呂から眺める新緑・紅葉・雪の田沢湖もキレイ。
(参考になった:1件)
|
投稿日:2012/06/10(日)
利用時期:2012年 4月~6月
|
|
名無しの権兵衛 (男性/ゲスト) |
|
総合評価 4 [ 風呂 5 施設 4 清潔感 4 ] |
泉質はナトリウム・塩化物泉で無色透明。洗い場・浴室内は明るく広いが、寝湯・水風呂付近が奥まっているせいか少し暗いのが残念。サウナの温度は90度位で少しぬるめの感じ。屋根付きの露天風呂はあまり大きくないが岩風呂風になっており、石の上部が平らなのが多く熱くなった体を石の上に座って冷ませるのも気持ちいい。 入浴料300円(2時間)も魅力です。
(参考になった:3件)
|
投稿日:2012/06/10(日)
利用時期:2012年 4月~6月
|
|
りょうまの母 (女性/ゲスト) |
|
総合評価 5 [ 風呂 5 施設 4 清潔感 4 ] |
すごく親切でお風呂もお肌がつるつるになりました 駐車場も広くてぜひまたよらしてもらいます
|
投稿日:2012/06/10(日)
利用時期:2012年 4月~6月
|
|