日帰り温泉の口コミ

:全国の日帰り温泉・スーパー銭湯・健康ランド・共同浴場・日帰り入浴OKの温泉宿などの検索、ニュース・口コミレポート・観光情報 ~デイ温泉ドットコム~

日帰り温泉検索のデイ温泉ドットコム
HOME
お気に入りリストの表示保存した条件で検索
無料会員登録して、マイページを持とう。    新規会員登録 | ログイン
  

日帰り温泉口コミレポート

 
(都道府県) 指定なし     都道府県を指定する   市町村を指定する
都道府県をクリックしてください。 指定なし
× 閉じる
北海道 [ 北海道 ]
東北 [ 青森岩手宮城秋田山形福島 ]
関東 [ 茨城栃木群馬埼玉千葉東京神奈川 ]
中部 [ 新潟富山石川福井山梨長野
  岐阜静岡愛知三重 ]
近畿 [ 滋賀京都大阪兵庫奈良和歌山 ]
中国 [ 鳥取島根岡山広島山口 ]
四国 [ 徳島香川愛媛高知 ]
九州 [ 福岡佐賀長崎熊本大分宮崎鹿児島 ]
沖縄 [ 沖縄 ]
都道府県選択
都道府県選択
北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
市町村をクリックしてください。  (あいうえお順に表示)    指定なし
× 閉じる
 
(こだわり条件)
 
(料金)
           
(大人1名の最低料金)
 
(口コミ評価)
     
 
(レポーター)
  
検索結果  合計:5,325件  3,8513,860件目を表示(386ページ目/533ページ中)
 
mi (女性/山形県/レポート56件)
りんご温泉 (山形県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  5      [ 風呂  5    施設  5    清潔感  4 ]
リンゴ温泉良かったよ~という友達の言葉を受けて、行ってきました!

駐車場から建物に向かうと、露天風呂(こっち)という看板があり、
別館なのね。といまさら知りました。

まず本館で入浴券を買い、店員さんに聞くと、
露天風呂はこの入浴券1枚で入れると言うことでした。

露天風呂は7時までですので、良ければ先にどうぞ(*^―^)と言われ、
さっき出した券にはんこを押されて、渡されました。

そのまま外にでて、階段を上りいざ露天!

脱衣所出るとすぐ外!そして、なんという眺め!!
目の前に朝日連峰がどーんと一望でき、麓は田んぼが広がり、気持ち良い!!

リンゴは5こぐらい浮いてましたけど、それよりも景色が良かった(笑)
洗い場は3つ、シャンプーとかもありました。
風呂自体は広くないけど、5人くらいは余裕で入れるひろさ。
夕方の5時に行ったのですが、貸切でした☆

お湯は、顔を洗うだけでもしょっぱいと感じました。体によさそうです(*´∀`*)温度はちょっと熱めでした。
なんだろう、ちょっと独特の香りもします。

本館の内湯は、大浴場となっており、洗い場は10こありました。
リンゴは10こ浮いてましたよ。お湯は露天と同じでした。

地域のかたは、露天より内湯に入っているみたいですね。
こちらにはドライヤーが付いているので、両方楽しみたい方は露天→内湯のほうがいいかも。

と、大満足だったのですが、露天風呂で蚊に刺された模様。肩がかゆい。。。

追記・・・露天風呂のほうにも、ドライヤー1つありました~
(参考になった:9件)
参考になった
投稿日:2012/07/31(火)
利用時期:2011年 10月~12月
 
ちゃん (男性/ゲスト)
上関海峡温泉 鳩子の湯 (山口県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  5      [ 風呂  5    施設  5    清潔感  5 ]
お風呂きれいですね。
エステは、とてもいいですね。
また、いきたい〜〜〜。
アイス食べたかったけど、ちょうど機械の調子わるかったみたいで。
残念でした^^

(参考になった:4件)
参考になった
投稿日:2012/07/29(日)
利用時期:2012年 7月~9月
 
まさ (男性/ゲスト)
天然温泉 諫早もとの湯 (長崎県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  5      [ 風呂  5    施設  4    清潔感  5 ]
このサイトを見て行ってみました。
いいお湯でした。特に炭酸風呂が良い。
通りから少しわかりづらいので看板を立ててみては。
(参考になった:3件)
参考になった
投稿日:2012/07/28(土)
利用時期:2012年 7月~9月
 
うし (男性/ゲスト)
国民宿舎 湯来ロッジ (広島県 / 湯来温泉 / 日帰り入浴OKの宿)
 総合評価  3      [ 風呂  3    施設  3    清潔感  4 ]
とても綺麗にリニューアルされていました。
広さや設備はごく普通ですが、施設が新しく清潔感は高かったです。
個人的には以前の鄙びた温泉地、っていうあの雰囲気が好きだったので少し残念。

車があれば広島市内から気軽にアクセスできますし
周囲に川遊びできそうな場所もあるので
子供連れで日帰り温泉するには良いとおもいます。
(参考になった:3件)
参考になった
投稿日:2012/07/28(土)
利用時期:2012年 7月~9月
 
温泉マーク (男性/ゲスト)
夕陽温泉WAO (秋田県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4      [ 風呂  5    施設  4    清潔感  3 ]
大潟村を抜けて海岸を目指す

辿り着いたのは『宮沢海岸』

秋田県内だけでなく全国的にも屈指の美しい海と評判の素敵な海岸だ


例えて言うのなら江ノ島、茅ヶ崎、湘南というイメージか

宮沢海岸は恋が芽生えそうな夏の海の象徴

そして「夕陽温泉WAO」は宮沢海岸を目前にする温泉施設なのだ


所詮秋田なので都会的な雰囲気は皆無だが

このド田舎に美しい海岸があるのがミスマッチで良い


夕陽温泉WAOも地元近隣のおじさん達が集う様なほのぼのした施設だ


浴室は広く開放的で泉質も良かった

位置的に割と近い大潟村の「ポルダー潟の湯」も泉質は抜群に良かったが

それと近いくらい良かった


露天は目隠しも屋根も何も無く 本当に屋外で気持ち良かった

目前には宮沢海岸が見え 素っ裸でいるのが妙に開放的で最高だった

泉質は同じく良かったが 完全に外なので虫が結構多く少し気になった


浴槽で気に入ったのは ホリゴタツのような姿勢で入浴できるジェット風呂だった

ヒザを曲げて座って受けるジェットは気持ち良く このタイプは初体験だった


他に寝湯あり、狭いけれどしっかり熱いサウナあり、冷たい水風呂あり


食堂兼の休憩室もあり 受付付近にはつまみや菓子類がたくさんあって

運転手でなければビールを手に休みたいところだった


コテージやキャンプ場も隣接されているので

宮沢海岸で一夏の恋を探しに来るのも一計ではないだろうか
(参考になった:4件)
参考になった
投稿日:2012/07/27(金)
利用時期:2012年 7月~9月
 
風呂好き (男性/ゲスト)
みなと花の湯 (愛知県 / スーパー銭湯・健康ランド)
 総合評価  5      [ 風呂  5    施設  5    清潔感  5 ]
毎月26日がふろの日イベントで390円で他の店より安かった
プリペイドカード2万円分のを買ったら2万1000円分使える
それで26の日限定の土日祝でも使える回数券買ってタダで作れるポイントカードでやれば1回当たり約300円で入れる計算なのだ
プリペイドカードは、おり曲がって使えなくなっても言ったら、再発行してもらって助かった
ただ、お風呂入ってから飯食ってテレビ見てくつろいでから再入場は無理なのが残念

場所ですが
駅も近く、すぐ近くに映画館、イオンモール、すき家、スギ薬局など周りにあり便利です

(参考になった:4件)
参考になった
投稿日:2012/07/26(木)
利用時期:2012年 7月~9月
 
こ゜んべえ (男性/広島県/レポート428件)
駅の道 スパ羅漢 (広島県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4      [ 風呂  4    施設  4    清潔感  4 ]
羅漢近郊で露天風呂まで付き ゆっくり来るのは此処が一番かな?
(参考になった:1件)
参考になった
投稿日:2012/07/25(水)
利用時期:2012年 4月~6月
 
こ゜んべえ (男性/広島県/レポート428件)
広島北ホテル 仏陀の湯・龍神の湯 (広島県 / 日帰り入浴OKの宿)
 総合評価  4      [ 風呂  4    施設  4    清潔感  4 ]
レストラン「まるではまだ」の飲み放題付き創作コース料理も結構お勧め!!
同時利用なら土日祝日のスパも入浴半額でのんびり出来ます。
(参考になった:2件)
参考になった
投稿日:2012/07/25(水)
利用時期:2012年 7月~9月
 
温泉マーク (男性/ゲスト)
角館温泉 花葉館 (秋田県 / 角館温泉 / 日帰り入浴OKの宿)
 総合評価  3      [ 風呂  3    施設  3    清潔感  3 ]
協和の道の駅から角館方面に20分弱

角館温泉「花葉館」に辿り着いた


山道を長く走るせいか

時間と距離よりも目的地まで長く感じられた


花葉館は周囲が山に囲まれており林と森の中にひっそりと佇んでいた


内装は木目が多く寺の境内に来た感じ

長い廊下の奥に脱衣所があった


浴室は天井が高く 広く大きいガラスのため浴槽も明るくて良かったが

泉質に特徴はなく サウナはミストサウナで低温のため私は物足りなかった


良かった点を1つ

露天風呂があり屋外に出られるのだが

周囲が林と森という立地のため

目前は庭というよりもほぼ林で

山の中で日本猿が露天風呂に入っているような感覚になって面白かった


しかも林の中に生息しているのであろう鳥たちのさえずりが

なんともいい音を演出していて露天風呂の環境は最高だと思った

やはり木、緑が多いというのは相当にリラックスできるのだ
(参考になった:1件)
参考になった
投稿日:2012/07/25(水)
利用時期:2012年 7月~9月
 
むるち (男性/愛知県/レポート51件)
美濃白川 道の駅温泉 ピアチェーレ(閉館) (岐阜県 / 新白川温泉 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3      [ 風呂  2    施設  3    清潔感  3 ]
同じ白川の四季彩の湯が移転してオープン!
四季彩は350円だったがこちらは450円と若干UP
前のコメントにもありますがやはり狭いので夜など地元客が
多く訪れる時間帯に当たるとかなり窮屈だと思います
私の場合、日曜の昼過ぎで先客が2人程度でしたので
ゆったり出来た。施設内は出来たばかりなのでキレイではあるが
内風呂はかなり塩素臭がした。
露天については麦飯石が沈めてありそれの効果なのか塩素臭は無い
しかし大量の垢(ケラチン?)が浮いているのが確認できた
PHが9.6のアルカリ単純泉とあるが、つるつる感やヌメリも無い
イマイチな温泉だった・・・
(参考になった:3件)
参考になった
投稿日:2012/07/25(水)
利用時期:2012年 7月~9月
 
-PR-
 
レポーターランキングTop5
1
ビーチ (男性/東京都)
2
こ゜んべえ (男性/広島県)
3
じゃい (男性/千葉県)
4
Nobumi (女性/石川県)
5
トゥントゥン (男性/埼玉県)
※毎週月曜日に更新
▲このページの先頭へ
掲載されていない日帰り温泉の連絡お問い合わせよくある質問運営者・サイトポリシー各種リンクスマホサイト広告掲載について
北海道
青森岩手宮城秋田山形福島
茨城栃木群馬埼玉千葉東京神奈川
新潟富山石川福井山梨長野岐阜静岡愛知三重
滋賀京都大阪兵庫奈良和歌山
鳥取島根岡山広島山口
徳島香川愛媛高知
福岡佐賀長崎熊本大分宮崎鹿児島沖縄
全登録施設
全国の日帰り温泉・スーパー銭湯・健康ランド・共同浴場・日帰り入浴,外来入浴,立ち寄りOKの温泉宿などの検索。おすすめや人気の施設を探しましょう。
施設のニュースや口コミ(クチコミ)レポート、観光情報も紹介。
Copyright (C) デイ温泉ドットコム All Rights Reserved.