日帰り温泉の口コミ

:全国の日帰り温泉・スーパー銭湯・健康ランド・共同浴場・日帰り入浴OKの温泉宿などの検索、ニュース・口コミレポート・観光情報 ~デイ温泉ドットコム~

日帰り温泉検索のデイ温泉ドットコム
HOME
お気に入りリストの表示保存した条件で検索
無料会員登録して、マイページを持とう。    新規会員登録 | ログイン
  

日帰り温泉口コミレポート

 
(都道府県) 指定なし     都道府県を指定する   市町村を指定する
都道府県をクリックしてください。 指定なし
× 閉じる
北海道 [ 北海道 ]
東北 [ 青森岩手宮城秋田山形福島 ]
関東 [ 茨城栃木群馬埼玉千葉東京神奈川 ]
中部 [ 新潟富山石川福井山梨長野
  岐阜静岡愛知三重 ]
近畿 [ 滋賀京都大阪兵庫奈良和歌山 ]
中国 [ 鳥取島根岡山広島山口 ]
四国 [ 徳島香川愛媛高知 ]
九州 [ 福岡佐賀長崎熊本大分宮崎鹿児島 ]
沖縄 [ 沖縄 ]
都道府県選択
都道府県選択
北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
市町村をクリックしてください。  (あいうえお順に表示)    指定なし
× 閉じる
 
(こだわり条件)
 
(料金)
           
(大人1名の最低料金)
 
(口コミ評価)
     
 
(レポーター)
  
検索結果  合計:5,346件  3,6513,660件目を表示(366ページ目/535ページ中)
 
ちっありま☆ (男性/ゲスト)
つなとり温泉 景勝園(閉店) (岩手県 / つなとり温泉 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4      [ 風呂  4    施設  4    清潔感  3 ]
ここは湯も景観も好きです。
露天は冬になると閉鎖してしまいますが、
インパクトある広い内湯があるので充分入浴した
感はあります。
 石膏臭が意外とするいい湯です。
(参考になった:1件)
参考になった
投稿日:2012/12/01(土)
利用時期:2012年 10月~12月
 
ちっありま☆ (男性/ゲスト)
精華の湯 (岩手県 / 台温泉 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  5      [ 風呂  5    施設  4    清潔感  4 ]
台温泉の中で一番好きな湯です。 
内湯のみのシンプルな造りですが、とても落ち着く
感じがします。
 仄かな硫黄の香りがたまりません。
台温泉は熱めの湯の施設が多いですが、
ここはちょっと頑張れば、加水しなくても入れる湯です。
(参考になった:2件)
参考になった
投稿日:2012/12/01(土)
利用時期:2012年 10月~12月
 
南田 (男性/ゲスト)
たかのこの湯 (愛媛県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  2      [ 風呂  4    施設  1    清潔感  4 ]
泉質はとっても良いです。
翌朝起きても肌がツルツルでした。
お風呂の温度は少々高めですぐにのぼせてしまいました。
熱湯好きの人にはいいかもしれません。
旧源泉の浴槽はちょうどいい温度でじっくり温まることができました。
露天風呂はほとんど屋根とひさしで覆われて開放感がありませんでした。近くに高層建築物があるので仕方ない感じもしますけど。
歩行浴は狭いです。
打たせ湯があるのはいいですね。
料金は割高に感じます。
施設が古くても昔の「たかのこ温泉」の方が個人的には良かったです。


(参考になった:2件)
参考になった
投稿日:2012/12/01(土)
利用時期:2012年 10月~12月
 
Lのパパ (男性/ゲスト)
天然温泉なべた川 (三重県 / 鍋田川温泉 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4      [ 風呂  4    施設  3    清潔感  3 ]
四歳児が何故か温泉に行きたいとのリクエストをしてきたので、ネットで検索したらスーパー銭湯とは違う良さを感じたので♪早速go!!
土曜日の午前中にも関わらず、ゴミゴミ感はなく露天風呂でおおはしゃぎ♪子供が喜んだので満足評価。子供料金がかかるのが痛いが、のんびりできる穴場かな。
(参考になった:1件)
参考になった
投稿日:2012/11/30(金)
利用時期:2012年 10月~12月
 
ペテロ婦人 (女性/兵庫県/レポート41件)
玉光湯 ひじりのね 伏見店 (京都府 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4      [ 風呂  5    施設  4    清潔感  4 ]
ネットの共同購入で一人¥1000で食事付き、主人が購入し京都旅行の初日に寄りました。
結構広く空いていていい温泉でした。
温泉はどこかから汲んで入れているみたいです。
街中ですがのどかな雰囲気の露天で良かったですよ。。。知らない街なので・ほ~~! 落ち着く(^_^)
食事も私のレーメンは本格韓国の味、主人のうどん定食も美味しかったそうです。
食事だけでも¥700くらい~からなのでずいぶんお得な温泉でした。。。
マメにネットで探してみるのもいいですね。
思わぬ見っけ物温泉発見出来るかもしれませんね。う・ひ・ひ~~(^o^)
6/29 
(参考になった:8件)
参考になった
投稿日:2012/11/30(金)
利用時期:2012年 4月~6月
 
単身赴任おやじ (男性/ゲスト)
紅葉の湯 (青森県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4      [ 風呂  4    施設  4    清潔感  3 ]
ラドンと名のつく温泉は日本全国にたくさんあり、実際ごく微量の放射能は細胞の新陳代謝を促進する効能があることが実証されているそうです。(もちろん多量の放射線は逆に危険)しかしそれは天然・自然のラドン泉にいえることで、残念ながらこの三本木は人工的にラドンガス吸入器なる装置を使っている点にまず微妙なあやしさとB級感がただよいます。また電気ブロやジェット水流などの施設は残っているが機能していない点もさびしさを感じさせます。でもちゃんとツルスベ感のする良いお湯を掛流していますので単に温泉を楽しめる施設としてがんばって継続してほしいところですね。
(参考になった:2件)
参考になった
投稿日:2012/11/28(水)
利用時期:2012年 10月~12月
 
yoshi-o (男性/東京都/レポート24件)
丹波山温泉 のめこい湯 (山梨県 / 丹波山温泉 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4      [ 風呂  5    施設  3    清潔感  4 ]
山深い場所の静かな清流の脇にある日帰り温泉です。駐車場がある場所から川まで下りていきます。
風呂からはあまり周囲は見えないですが、空気は澄んでいて気持ちがいいです。
温泉は別の方もレポートしているとおり、ほんのり硫黄の香りがして温泉気分を楽しめます。
別の方のレポートでは、すべて循環とありましたが、「源泉」と書いた湯出し口があったような…。勘違いだったらすいません。
泉質はよく、温泉は満足できるので、最初のうちはちょくちょく行っていたんえすが、ここは食事処がいまいちなんですよねぇ。メニューもちょと貧弱で、またちょっと遅い時間帯になるとすぐに売り切れたりしていました。
駐車場のところにある道の駅にも軽食屋があるんですが、ここもいまいちだったなぁ。まあ川を見下ろす席で見晴しはよかったんですが、注文したうどんは可もなく不可もなくという感じでした…。
人気の温泉ですし、そこそこ満足できますが、やはりトータルで考えると近くの小菅の湯に負ける気がします。
ということで、最近は小菅のほうばかりに足が向いてしまいます…。
(参考になった:1件)
参考になった
投稿日:2012/11/28(水)
利用時期:2012年 4月~6月
 
うもいまちむ (男性/ゲスト)
ふくろうの湯 (青森県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  5      [ 風呂  4    施設  5    清潔感  5 ]
温泉雑誌で紹介されていた写真は貸切風呂のほう?しょぼい温泉かと思いきや、実際行くと館内には設備の整った温泉や、スポーツジム(別料金)、歩行浴プール(別料金)、隣には医院もあり、総合的な健康増進施設である。外観は全く温泉には見えないが、誰でも利用できる。

入口に入ると何かのアロマ?とても良い香りと、数々のふくろうの置物がさりげなく歓迎してくれる。この地域の温泉銭湯には無いセンスの良さ。館内も掃除がゆきとどいており清潔感ある。

肝心のお湯質は、近くの源泉かけ流し天間林温泉には負けるが普通に入れる。万人向けであまりクセも無い(単純泉。シャワーやカランの湯が弱食塩泉?のような気がする)。大浴槽(適温)、中浴槽(適温)、あつ湯、ジャグジー風寝湯、高温サウナ、水風呂というラインナップ。露天風呂は無し。別料金で貸切風呂あり。

(参考になった:5件)
参考になった
投稿日:2012/11/27(火)
利用時期:2012年 4月~6月
 
温泉マン (男性/ゲスト)
湯楽庵 (佐賀県 / スーパー銭湯・健康ランド)
 総合評価  2      [ 風呂  1    施設  3    清潔感  2 ]
お手軽料金だし、24時間はありがたいですね。だけど温泉というよりは風呂屋さん?地下水をガスで沸かしてるみたい…知人たちからは酷評でした。確かに湯冷めするくらいなら家の風呂の方がいいかも。
(参考になった:1件)
参考になった
投稿日:2012/11/27(火)
利用時期:2012年 10月~12月
 
yoshi-o (男性/東京都/レポート24件)
はやぶさ温泉 (山梨県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4      [ 風呂  5    施設  3    清潔感  5 ]
2年くらい前に行ってみました。
他の方も書かれているとおり、場所はちょっとわかりにくいところにあります。ナビで近くまできたら、ゆっくり走って探してください。
ここは日帰り温泉なんですが、一般的な温泉施設をイメージしていくと拍子抜けすると思います。
食事処なども併設されていて、ひととおりの要素はそろっていますが、全体的に狭くて、風呂上りにのんびり、だらだらしたい、という人にはあまり向かないかもしれません。
しかし温泉のほうは非常に特徴的です。別のレポートにもありますとおり、ここは浴槽にむけて放出されるお湯から(鯉の口からじゃんじゃん出てます)、カランから出るお湯まで、すべて源泉で飲めるんです。私もあちこち温泉には行っていますが、どのお湯も飲めるってのは初めて見ました。
実際、たぶん地元の人だと思うんですが、ビッグサイズの焼酎の空きボトルを持ってきて、鯉の口から噴出されるお湯を汲んで帰ってました。家で飲むんだと思います。
施設自体は多少老朽化していて、きれいとはいいがたいんですが、お湯はすべて飲めるってことですから、なにより安心ですね。
温泉好きであれば、物は試しに一度は訪れて損のない温泉だと思います。
(参考になった:2件)
参考になった
投稿日:2012/11/27(火)
利用時期:2010年
 
-PR-
 
レポーターランキングTop5
1
ビーチ (男性/長野県)
2
こ゜んべえ (男性/広島県)
3
じゃい (男性/千葉県)
4
Nobumi (女性/石川県)
5
トゥントゥン (男性/埼玉県)
※毎週月曜日に更新
▲このページの先頭へ
掲載されていない日帰り温泉の連絡お問い合わせよくある質問運営者・サイトポリシー各種リンクスマホサイト広告掲載について
北海道
青森岩手宮城秋田山形福島
茨城栃木群馬埼玉千葉東京神奈川
新潟富山石川福井山梨長野岐阜静岡愛知三重
滋賀京都大阪兵庫奈良和歌山
鳥取島根岡山広島山口
徳島香川愛媛高知
福岡佐賀長崎熊本大分宮崎鹿児島沖縄
全登録施設
全国の日帰り温泉・スーパー銭湯・健康ランド・共同浴場・日帰り入浴,外来入浴,立ち寄りOKの温泉宿などの検索。おすすめや人気の施設を探しましょう。
施設のニュースや口コミ(クチコミ)レポート、観光情報も紹介。
Copyright (C) デイ温泉ドットコム All Rights Reserved.