|
| Nobumi (女性/石川県/レポート111件) |
|
総合評価 4 [ 風呂 5 施設 4 清潔感 4 ] |
12/31日に利用しました。 施設は立派で、湯船は檜の大浴場、サウナ、水風呂、があり露天風呂は広く一部屋根もあり、樽風呂、瓶風呂もありました。 確認出来ませんでしたが、釜蒸風呂もあるようです。 お湯はヌルヌル系の美肌効果アリ!って感じでしたね。 パウダースペースには、ドライヤーと角質落としがありましたので、お湯とあいまって、肌が美しくなった気がしました。 時間の都合で利用できませんでしたが、休憩処、食事処等々も充実しているようでした。 なんせお湯が善かったので、満足しました。
(参考になった:7件)
|
投稿日:2013/01/01(火)
利用時期:2012年 10月~12月
|
|
|
| じゃむおじさん (男性/ゲスト) |
|
総合評価 5 [ 風呂 5 施設 5 清潔感 5 ] |
施設が新しくなって、自分はすごく良くなったと思います! お湯は以前より定評のある三重県では唯一の加水・加温・循環・添加物なしの本物の天然の源泉かけ流しのお湯です。 入った後も肌がポカポカ、体に膜を貼ったような感じになる最高のお湯だと思います。 竹林風呂は夜は少し暗いですが、照明を落としているおかげで、晴れている日は星空を眺めながら、温泉を楽しめます。 休憩室も広くなって家族でゆっくり楽しめるスペースになりました。ビーズクッションもいろいろな大きさのものがあって子どもが喜んで遊んでました。
(参考になった:9件)
|
投稿日:2012/12/31(月)
利用時期:2012年 10月~12月
|
|
|
| ゆずき (男性/ゲスト) |
|
総合評価 3 [ 風呂 4 施設 4 清潔感 4 ] |
土曜 休日は家族ずれで混んでいますが 平日は同じ顔ぶれでとても入りやすいス-パ-セントです スタッフもとてもいい感じです サウナ風呂も時間ごとマットの交換してとても感じのいいお風呂です
(参考になった:1件)
|
投稿日:2012/12/31(月)
利用時期:2012年 10月~12月
|
|
|
| マリオ (女性/ゲスト) |
|
総合評価 1 [ 風呂 1 施設 2 清潔感 3 ] |
お風呂の造りは、変わらないのですが、 以前あった薬湯が、只の入浴剤に変わってしまい、残念。
着替えの館内着も、一種類しかなく、以前は女性はムームーがあったのに、今は無い。
ロッカーは以前のロッカーの半分のスペース。
冬場はコートの裾が折り曲がる。
食事処は、メニューが綺麗だが、以前のようなお寿司のアラカルトなどはなく、 全体的に塩がききすぎな気がする。
ラーメンの種類がいろいろあり、辛い火山ラーメンは美味しかった。
お酒は、全体的に味が良くない。
フロントの対応は、かなりアマチュアな感じで、アナウンスが足りない。
自社の都合ばかり押し付けた言い方がマニュアルのようであり、残念。
自動券売機のほうがスムーズかもしれない。
行ってみなければわからないかもしれないが、オススメできるかといえば、そうは言えない
と言うのが、本音である。
(参考になった:15件)
|
投稿日:2012/12/31(月)
利用時期:2012年 10月~12月
|
|
|
| かっちゃん (男性/ゲスト) |
|
総合評価 5 [ 風呂 4 施設 4 清潔感 5 ] |
清潔で展望風呂からの眺めも良かったです。食事も特選ロースカツ御膳900円,鯖味御膳850円と手頃でボリュームたっぷり。食後にコーヒーもついてきてびっくりしました。従業員の人も親切でまた行きたいです。
|
投稿日:2012/12/30(日)
利用時期:2012年 10月~12月
|
|
|
| ポカリ (女性/ゲスト) |
|
総合評価 5 [ 風呂 5 施設 5 清潔感 5 ] |
お風呂もいいケド お食事処がイイ☆ 何を食べても美味しいし リーズナブル(。-_-。) 他の所と違って、お風呂は利用せず お食事処だけ利用出来るのも嬉しい(⌒▽⌒)
(参考になった:3件)
|
投稿日:2012/12/30(日)
利用時期:不明
|
|
|
| ムッキー (男性/石川県/レポート32件) |
|
総合評価 3 [ 風呂 4 施設 4 清潔感 5 ] |
窓がおおきく、とっても開放感のある内湯が良かったです。 こまめに整備されており、清潔感があります。 ただ残念なのは、テラスがあるのに、訪問した日は閉鎖されていました。 そのためクールダウンできないので、長時間入っていられません。 あとサウナがないのが残念です。 ここは宿泊施設が付いており、料理が美味しそうです。 カニやボタン鍋など色々なコースがついた1泊2食で1万円程度とお得でした。 今度は泊りで来たいと思います。
|
投稿日:2012/12/30(日)
利用時期:2012年 10月~12月
|
|
|
| おれおれ (男性/ゲスト) |
|
総合評価 5 [ 風呂 5 施設 4 清潔感 4 ] |
ジェットバスが強烈です。未だにそれに勝る ジェットバスには出会えていません。 宮城県に行った時には必ず寄りたいお風呂です。
|
投稿日:2012/12/29(土)
利用時期:2012年 10月~12月
|
|
|
| shinngomama (男性/ゲスト) |
|
総合評価 5 [ 風呂 4 施設 4 清潔感 4 ] |
温泉に入りました、結構良かったです。 温泉のスタッフから、公式ページを教えてもらいました。 Http://www.saga-arita-onsen.com/ です。
(参考になった:4件)
|
投稿日:2012/12/28(金)
利用時期:2012年 10月~12月
|
|
|
| ポッカナバ-カナ親父 (男性/ゲスト) |
|
総合評価 2 [ 風呂 1 施設 2 清潔感 3 ] |
お湯 ぬるいですよぬるいぬるい^^^・・。 温まりを求めていましたので、出来れば露天風呂にとも思ったのですが、内風呂で温まるのがやっとで、とてもとても風に吹かれる露天風呂には行く気にもなりませんでした、 ちなみに露天の方に行かれた方も居ましたが、数秒で内風呂に戻られました。 もう少し熱めのお湯が良いのでは無いでしょうか。 でもでも食事処のお蕎麦はこしも有りとても美味しかったです、 その辺の蕎麦屋より上等ではないでしょうか。 お風呂はどうで有り蕎麦だけ食べに行っても良いかもとも思いますよ。 風呂あがりの休み処も もう少し工夫されても良いでしょう 個人的には大東温泉の休みどころを真似されては如何でしょうか。
|
投稿日:2012/12/25(火)
利用時期:2012年 10月~12月
|
|