|
| 単身赴任おやじ (男性/ゲスト) |
市民の家 (青森県 / 十和田湖温泉 / 日帰り温泉施設) |
総合評価 4 [ 風呂 4 施設 3 清潔感 3 ] |
十和田湖スキー場の隣にあるのでスキーと温泉を同時に楽しみたい方にはおすすめのポイントですね。
(参考になった:1件)
|
投稿日:2013/03/25(月)
利用時期:2012年 10月~12月
|
|
|
| ひろなん (男性/ゲスト) |
|
総合評価 5 [ 風呂 5 施設 5 清潔感 5 ] |
100名城の小谷城を訪問した通り道に見かけて入浴しました。 トイレやお風呂や館内の清潔感が行き届いていて、またお風呂自体にも きちんとした説明があったり、顧客志向な感じがしました。 また休憩所はリクライニングに小型TVが付いてるベッドタイプのソファがありくつろげました。 とても気持ちよく過ごすことができました。
(参考になった:1件)
|
投稿日:2013/03/24(日)
利用時期:2013年 1月~3月
|
|
|
| いまうもちむ (男性/ゲスト) |
まつのゆ (青森県 / 上北温泉 / 日帰り温泉施設) |
総合評価 5 [ 風呂 4 施設 5 清潔感 5 ] |
入浴料金が2013年3月現在、大人280円(昨年より10円値下げしていました) 設備充実派におすすめ。休日なら、早朝~朝9時頃が空いててのんびり入れます。
(参考になった:1件)
|
投稿日:2013/03/23(土)
利用時期:2013年 1月~3月
|
|
|
| バイクのり (女性/大阪府/レポート1件) |
|
総合評価 5 [ 風呂 4 施設 5 清潔感 5 ] |
たまたま立ち寄った温泉。
さほど期待はしてなかった。 料金も会員と100円違うし、日帰り温泉としてもちょっと高めかなと思った。
靴のロッカーは 通常100円返金の銭湯がおおい。しかしここは、それがなかった「スムーズやん♪」 脱衣室のロッカーも返金ロッカーではなくそのままだった。 受付で受け取ったロッカーは指定されたけど、 迷っていたら店員さんが 即声をかけてくれて いい対応してくれた
広さも湯の感じもサラっとしてるけど、ツルっとした感じで とてもいい。 そして、何より炭酸浴があって うれしかった。
通常、洗い場においてるシャンプーなどは、洗いごこちよくない?ものがおおいけど、ここは日本の有名なブランドがおいていた、女性には、うれしい!
温泉上がったあとは、一眠りしたい。 ここは、畳の部屋と、それとは別室に リクライニングできる場所もあった。 トイレも清潔で、申し分なし。
設備も とてもきれいし、従業員の方の接客もすばらしい。
飛び込みで入った温泉だったけど、とてもよかった。満足です。
(参考になった:1件)
|
投稿日:2013/03/22(金)
利用時期:2013年 1月~3月
|
|
|
| apuo (男性/兵庫県/レポート2件) |
弁慶のさと湯 (和歌山県 / 秋津野温泉 / 日帰り温泉施設) |
総合評価 4 [ 風呂 4 施設 5 清潔感 5 ] |
幹線近くではありましたが、あたりが静かなところだったので 大丈夫かなーと思っていましたが、 建物内も清潔感があり、料理もよい方だと思います。
後に高速にのって帰りましたが、とても安らげました。
休日に行きましたが、おすすめですね
(参考になった:2件)
|
投稿日:2013/03/21(木)
利用時期:2012年 7月~9月
|
|
|
| apuo (男性/兵庫県/レポート2件) |
|
総合評価 4 [ 風呂 4 施設 4 清潔感 4 ] |
16日に寄りました。 まだ新しい感じがあり、清潔感はありました。 入浴をしましたが、サウナもあり、温泉もありよかったです。
大人の方はちょっと早めに行くのがおすすめ。休日だったので、お子様連れが どんどん増えて休憩所もうるさいくらいでしたので・・・。
お料理はどちらかといえばコスパが良いと思います。
(参考になった:3件)
|
投稿日:2013/03/21(木)
利用時期:2013年 1月~3月
|
|
|
| Nobumi (女性/石川県/レポート111件) |
|
総合評価 3 [ 風呂 3 施設 3 清潔感 3 ] |
3/20に利用しました。 玄関内に券売機があります。 脱衣棚にカゴですが、リターン式の貴重品ロッカーがあります。 湯船は大きい湯船と小さい湯船がありましたが、お湯の違い等は判りませんでした。 湯温は少し高く熱いお湯好きの私好みでした。 残念ながら露天風呂等はありません。 洗い場にシャンプーなどはありません。 パウダースペースにはドライヤー無料がありました。 食事処はありませんが飲料やアイスの自販機がありましたし、休憩処もあります。 建物の古さは否めませんが、地元の方々の憩いの場の様に感じました。
(参考になった:6件)
|
投稿日:2013/03/21(木)
利用時期:2013年 1月~3月
|
|
|
| みーちろ (男性/ゲスト) |
|
総合評価 5 [ 風呂 5 施設 5 清潔感 5 ] |
今までにない体験に大満足です!すべての浴槽が源泉かけ流しだそうで、泉質の良さには感動しました。館内も美術館のようにスタイリッシュで、クリエイターによるインテリアやアート作品などで演出されています。辻口パティシエのケーキは上品な味わいでいくつでも入っていく感じです。温泉を使って仕込んだパンはとてももっちりして初めての食感でとても美味しかった。
(参考になった:10件)
|
投稿日:2013/03/21(木)
利用時期:2013年 1月~3月
|
|
|
| 温泉巡り隊 (男性/ゲスト) |
|
総合評価 5 [ 風呂 5 施設 4 清潔感 5 ] |
平日に利用させていただきました。 温泉の泉質にはびっくり。とてもヌルヌルとしたお湯で湯上りは肌がスベスベになりました。 聞いたところ、源泉100%かけ流しということ。湯量が豊富なためシャワーからも温泉がでるという徹底ぶり。露天風呂は、竹林の中にひっそりとたたずみ、何ともゆったりできる空間でした。館内は大衆浴場といった感じが全くなく、非常に洗練された温泉施設でした。デザイナーさんのこだわりが各所に表現されていました。 奥田食堂で食べた味噌ラーメンは、今まで食べたことのない「あっさりした」味噌ラーメンで、お年寄りでもおいしく食べられるよう工夫を感じました。 泉質にこだわり、食にこだわり、デザインにこだわった新施設で大満足です。今度はイタリアンでディナーの予約をして、両親を連れてまたゆっくり来たいと思います。
(参考になった:9件)
|
投稿日:2013/03/21(木)
利用時期:2013年 1月~3月
|
|
|
| こ゜んべえ (男性/広島県/レポート428件) |
|
総合評価 3 [ 風呂 4 施設 4 清潔感 4 ] |
旭温泉の中では一番規模が大きくゆったり出来ます。
|
投稿日:2013/03/19(火)
利用時期:2013年 1月~3月
|
|