にしさん (男性/レポート1件) |
|
総合評価 5 [ 風呂 5 施設 4 清潔感 4 ] |
四国から孫娘を遊園地へ遊びにつれてゆくのと昭和30年代の街並み「いつか来た道」を探索で来てみました。 CMで今度は温泉も出来たということなので帰りがけに寄ってみましたが 石張りの浴室と いつか来た道風館内演出は良かったと思います。 値段は温泉だけで1000円はチョットと思いましたが、遊園地セットで1500円でしたのでそれほどでもないかとゆっくりさせてもらいました。 受付が出るお客さんと重なってチョット手間取っているのかな?の感じはありましたが、すべすべのお湯は本物感を感じさせて大変良かったです。
|
投稿日:2013/06/20(木)
利用時期:2013年 4月~6月
|
|
こ゜んべえ (男性/広島県/レポート428件) |
|
総合評価 4 [ 風呂 3 施設 4 清潔感 3 ] |
露天新設で再訪。 湯船(特に露天)から彼方のの瀬戸大橋の眺めが素晴らしい。
(参考になった:1件)
|
投稿日:2013/06/20(木)
利用時期:2013年 1月~3月
|
|
こ゜んべえ (男性/広島県/レポート428件) |
|
総合評価 3 [ 風呂 4 施設 3 清潔感 3 ] |
ふれあい館別名宮野温泉(奥湯田温泉) 低料金で良質な温泉・湯田温泉からは少し離れているが訪れる価値有り
(参考になった:5件)
|
投稿日:2013/06/20(木)
利用時期:2013年 4月~6月
|
|
こ゜んべえ (男性/広島県/レポート428件) |
|
総合評価 3 [ 風呂 3 施設 3 清潔感 3 ] |
大朝の鳴滝に有る温泉施設。主役は露天で内湯は從。森林浴兼湯浴みがお薦め。
|
投稿日:2013/06/19(水)
利用時期:2011年 10月~12月
|
|
こ゜んべえ (男性/広島県/レポート428件) |
|
総合評価 3 [ 風呂 3 施設 3 清潔感 3 ] |
旧は小学校々舎だった温泉施設。大朝地区での息抜き入浴に一役。日替わり制の内湯・露天も揃っている。
(参考になった:1件)
|
投稿日:2013/06/19(水)
利用時期:2011年 10月~12月
|
|
こ゜んべえ (男性/広島県/レポート428件) |
|
総合評価 3 [ 風呂 4 施設 4 清潔感 3 ] |
エコキャンプ場は休暇村が経営。食事もお風呂も揃っているので安心。 露天や砂蒸し(別料金)も可能だったが、改装後の姿はどうなるのだろうか。
|
投稿日:2013/06/19(水)
利用時期:2013年 4月~6月
|
|
こ゜んべえ (男性/広島県/レポート428件) |
|
総合評価 4 [ 風呂 3 施設 3 清潔感 3 ] |
静かな環境の下、施設・設備が整えられているので、キャンプと温泉を一緒に楽しむのに適している。
|
投稿日:2013/06/19(水)
利用時期:2012年 7月~9月
|
|
こ゜んべえ (男性/広島県/レポート428件) |
小瀬川温泉 (広島県 / 小瀬川温泉 / 日帰り温泉施設) |
総合評価 3 [ 風呂 3 施設 3 清潔感 3 ] |
浴室がリニューアルされて内湯とサウナ(別料金)が整備されている。うどんとお風呂で一休みのスタイルかな。
|
投稿日:2013/06/19(水)
利用時期:2012年 4月~6月
|
|
こ゜んべえ (男性/広島県/レポート428件) |
|
総合評価 4 [ 風呂 3 施設 4 清潔感 3 ] |
かっては、田原温泉の五千年を遙かに超えるはずの樹の浴槽?が売り物だったクヴェーレ吉和。プール併設での健康入浴が今は売りの様だ。ゆっくりするつもりがお薦めだろう。
|
投稿日:2013/06/19(水)
利用時期:2012年 7月~9月
|
|
こ゜んべえ (男性/広島県/レポート428件) |
|
総合評価 4 [ 風呂 3 施設 4 清潔感 3 ] |
三原に有り、海を見ながらゆっくり一日中でも過ごせる施設。 温泉浴槽も多々あるし、地下からの源泉汲み上げ温度も、一応温泉適応範囲らしい。
(参考になった:3件)
|
投稿日:2013/06/19(水)
利用時期:2012年 1月~3月
|
|