こ゜んべえ (男性/広島県/レポート428件) |
|
総合評価 4 [ 風呂 4 施設 3 清潔感 3 ] |
オートキャンプ場に併設されているので利用。 トロン温泉は人工のなのだとは後での判明。 温泉付きのキャンプ場は利用価値が大だろうな。
|
投稿日:2013/07/26(金)
利用時期:2001年 1月~3月
|
|
こ゜んべえ (男性/広島県/レポート428件) |
|
総合評価 3 [ 風呂 3 施設 3 清潔感 3 ] |
2002年東京経由での熱海行き。正午着での時間待ち入浴。 加温・加水無しでかけ流しの共同浴場。
|
投稿日:2013/07/26(金)
利用時期:2002年 1月~3月
|
|
こ゜んべえ (男性/広島県/レポート428件) |
|
総合評価 4 [ 風呂 4 施設 3 清潔感 4 ] |
2004年神戸・城崎・鳥取回りで訪問。 共同浴場新設で駐車場が出来て助かる。 熱いのを避け手前の温い方の浴槽を愛用。
(参考になった:2件)
|
投稿日:2013/07/26(金)
利用時期:2004年 7月~9月
|
|
こ゜んべえ (男性/広島県/レポート428件) |
|
総合評価 4 [ 風呂 4 施設 3 清潔感 3 ] |
2006年2度目の温泉館訪問。 以前と違い建物は新しく造られていたが、以前の方が情緒があった。 内湯はあまり人気が無く、仮造りの様な外湯の露天が大賑わいだった。
|
投稿日:2013/07/26(金)
利用時期:2006年 10月~12月
|
|
こ゜んべえ (男性/広島県/レポート428件) |
鉄輪むし湯 (大分県 / 鉄輪温泉 / 日帰り温泉施設) |
総合評価 4 [ 風呂 3 施設 5 清潔感 3 ] |
2008年鉄輪むし湯正面横足湯にて順番待ち。 熱く閉ざされ一時・・・ 砂蒸しの方が我が好みだが、これも体験。
|
投稿日:2013/07/26(金)
利用時期:2008年 1月~3月
|
|
こ゜んべえ (男性/広島県/レポート428件) |
|
総合評価 3 [ 風呂 3 施設 3 清潔感 3 ] |
源泉掛け流しにつられて立ち寄り。 昼間の露天はのんびりゆったり寛げた。
|
投稿日:2013/07/26(金)
利用時期:2007年 7月~9月
|
|
こ゜んべえ (男性/広島県/レポート428件) |
|
総合評価 3 [ 風呂 -- 施設 -- 清潔感 -- ] |
2006年大分駅前飲食店立ち寄り時。 温泉ではないがお風呂は色々楽しめる。 入浴のみの利用でなく24時間営業の健康ランドなので仮眠に最適。
(参考になった:1件)
|
投稿日:2013/07/26(金)
利用時期:2006年 1月~3月
|
|
こ゜んべえ (男性/広島県/レポート428件) |
鬼石の湯 (大分県 / 鉄輪温泉 / 日帰り温泉施設) |
総合評価 4 [ 風呂 4 施設 4 清潔感 4 ] |
鬼石坊主地獄の横に新設された温泉。 お湯は新鮮だし建物も新しいし静かな一刻だった。
(参考になった:1件)
|
投稿日:2013/07/26(金)
利用時期:2006年 1月~3月
|
|
こ゜んべえ (男性/広島県/レポート428件) |
|
総合評価 4 [ 風呂 -- 施設 3 清潔感 3 ] |
内湯の角風呂と丸風呂は日替わりだが、我がメインは露天風呂での外気浴。 流行っているらしくて、外来の訪問者が多かった。
|
投稿日:2013/07/26(金)
利用時期:2006年 4月~6月
|
|
こ゜んべえ (男性/広島県/レポート428件) |
|
総合評価 3 [ 風呂 3 施設 3 清潔感 3 ] |
山の中で静かな所だった。 内湯の方はどちらもゆったりしていた。 外気浴は出来るが露天は小ぶりなものだった。
(参考になった:2件)
|
投稿日:2013/07/26(金)
利用時期:2006年 4月~6月
|
|