日帰り温泉の口コミ

:全国の日帰り温泉・スーパー銭湯・健康ランド・共同浴場・日帰り入浴OKの温泉宿などの検索、ニュース・口コミレポート・観光情報 ~デイ温泉ドットコム~

日帰り温泉検索のデイ温泉ドットコム
HOME
お気に入りリストの表示保存した条件で検索
無料会員登録して、マイページを持とう。    新規会員登録 | ログイン
  

日帰り温泉口コミレポート

 
(都道府県) 指定なし     都道府県を指定する   市町村を指定する
都道府県をクリックしてください。 指定なし
× 閉じる
北海道 [ 北海道 ]
東北 [ 青森岩手宮城秋田山形福島 ]
関東 [ 茨城栃木群馬埼玉千葉東京神奈川 ]
中部 [ 新潟富山石川福井山梨長野
  岐阜静岡愛知三重 ]
近畿 [ 滋賀京都大阪兵庫奈良和歌山 ]
中国 [ 鳥取島根岡山広島山口 ]
四国 [ 徳島香川愛媛高知 ]
九州 [ 福岡佐賀長崎熊本大分宮崎鹿児島 ]
沖縄 [ 沖縄 ]
都道府県選択
都道府県選択
北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
市町村をクリックしてください。  (あいうえお順に表示)    指定なし
× 閉じる
 
(こだわり条件)
 
(料金)
           
(大人1名の最低料金)
 
(口コミ評価)
     
 
(レポーター)
  
検索結果  合計:5,320件  2,9812,990件目を表示(299ページ目/532ページ中)
 
mi (女性/山形県/レポート56件)
クアハウス碁点 (山形県 / 碁点温泉 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4      [ 風呂  4    施設  5    清潔感  5 ]
友達誘っていきました。古いときと外観は変わらず、
あ、あれっ(汗)ってなりましたが。。。

浴場入口からきれいになっていました★

受け付けは中にあります。本館から入って、靴脱いで鍵をもって、
受付でお金350円払うのと同時にロッカーのカギと靴のカギを交換します。

脱衣所のロッカーは十分だし、ドライヤーも結構あるようでした。

浴場は内風呂が2つ、カランは20個近くあるのかな?仕切りもあって良いです。

露天からは、最上川がよく見えますし、露天のお風呂も3段に分かれており、
上のほうから熱め→温めとなっています。
天気も良く、風がそよそよしていて、さいこーでした。

お湯は透明で、無味無臭。
以前の黄土色で入るのを躊躇するお湯はどこへ行ったのか・・・???
温泉だけど、スーパー銭湯みたいです。

でも、私は露天も内湯も肌がつるつるするし、きれいなお風呂だしで、
また来たいなと思いましたよ(´▽`)
参考になった
投稿日:2013/09/03(火)
利用時期:2013年 7月~9月
 
ピヨゴン (女性/ゲスト)
天然温泉 展望の湯(閉店) (北海道 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  2      [ 風呂  2    施設  4    清潔感  2 ]
久しぶりに行きましたがガッカリでした お湯が出てないんですセンサーでお湯が冷めないと出ないんだそうです それって源泉かけ流しって言うのですかね? ただのため湯状態だと思うんですが… 北見に行った時はよく寄ってたんですよいい温泉なのにとても残念です
(参考になった:3件)
参考になった
投稿日:2013/09/02(月)
利用時期:2013年 7月~9月
 
ケンシロウ (男性/ゲスト)
野天風呂 あかねの湯 龍野店 (兵庫県 / スーパー銭湯・健康ランド)
 総合評価  3      [ 風呂  3    施設  3    清潔感  3 ]
兵庫に3件?ある当店の中では、一番小振り・・
料金も600円と若干安い・・造りも他店比でも一番和風では・・
加古川には、岩盤浴が付帯し、人気も有るが、のんびりできるならここで・・
アクセスもしやすい・・
(参考になった:1件)
参考になった
投稿日:2013/09/02(月)
利用時期:2013年 7月~9月
 
yoshi-o (男性/東京都/レポート24件)
天童最上川温泉 ゆぴあ (山形県 / 天童最上川温泉 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  5      [ 風呂  5    施設  5    清潔感  5 ]
その日はあさイチから天童で会議があり、東京から車で山形に向かい、明け方到着しました。
どこかでヒゲをそりたいと思ったのですが、そんな時間にやっているお店もなく、近くの道の駅のトイレでも使うしかないなと思っていました。
せっかく山形まで来たんだから、会議が終わったら日帰り温泉でも入っていこうと、こちらのデイ温泉ドットコムを検索できる無料スマホアプリ「ロケスマ」の「日帰り温泉マップ」を見ていたところ、なななんと! 朝の6:30からやってる温泉があるじゃないですか!
ということでさっそく開店からおじゃましてみました。朝風呂に入りにきた地元の人もけっこういらっしゃいました。
こちらはとにかく風呂も休憩所も広い! ゆったり風呂に使って、ゆったり休めます。
薄黄色のお湯で、露天風呂は源泉かけ流しって書いてありました(どうも内湯と露天で源泉が違うようです)。
残念ながらレストランは開いていませんでしたが、全体的な雰囲気はすごくよかったです。機会があればまた行きたいです。
早朝からやってるので、車の旅行中に寄ってひと休みするなんてのにも最適だと思います。

前のコメントで、「カーナビでも迷った」というご意見がありまして、恐る恐るカーナビ設定して車で向かったんですが、田んぼの真ん中にどどんとデカい施設があるので、昼間は迷わないと思います。一応、ちょっとわかりにくいけど看板も出てました。
参考になった
投稿日:2013/09/01(日)
利用時期:2013年 7月~9月
 
Cool K (男性/ゲスト)
大江戸温泉物語 浦安万華郷(閉店) (千葉県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  2      [ 風呂  4    施設  3    清潔感  3 ]
館内は飲食コーナーや土産屋など充実しており、浴場も室内、露天共に広々してゆったりした時間を過ごせそうです。
館内着やアメニティも充実しているので、手ぶらで行けます。

ただ、入館・退館共に客が列を作っているにもかかわらず複数あるレジカウンターを一つしかあけてなかった。従業員がカウンターに数名居たのに。客をイライラさせたいのでしょうか?従業員の残念な対応が感じ取れました。
参考になった
投稿日:2013/09/01(日)
利用時期:2012年 10月~12月
 
Cool K (男性/ゲスト)
湯楽の里 市原温泉 (千葉県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4      [ 風呂  3    施設  3    清潔感  4 ]
集客が多いせいか、駐車場が広いです。
家族連れで、ガキがうるさくて休憩処じゃないです(笑)。

露天風呂が広いのと、サウナ(蒸し風呂)がハードさがなく長い時間居れそうな感じがいいですね。
(参考になった:1件)
参考になった
投稿日:2013/08/31(土)
利用時期:2013年 7月~9月
 
 (女性/ゲスト)
一本木沢温泉 (青森県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  5      [ 風呂  5    施設  3    清潔感  5 ]
露天風呂が素晴らしい、庭石や植木。すべて清潔感あふれている。髪を乾かす時のこしかけがほしい。
参考になった
投稿日:2013/08/30(金)
利用時期:2013年 7月~9月
 
ジミー (男性/ゲスト)
みつえ温泉 姫石の湯 (奈良県 / みつえ温泉 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4      [ 風呂  5    施設  4    清潔感  5 ]
真夏の猛暑の中をくぐり 同地に着くと 爽やかな風と気持ちのいい涼しさの夕べだった 天然石の露店風呂につかると 猛暑の疲れが すっと 引いていった気がした
清潔で 気配りが行き届き いい温泉だ 食事のセルフコーナーは まあ 月並み
レストランは行ったことがない 
ここは 緑に囲まれ 空気がいい 
(参考になった:1件)
参考になった
投稿日:2013/08/27(火)
利用時期:2013年 7月~9月
 
彩野 (女性/ゲスト)
富士の湯 (福島県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3      [ 風呂  4    施設  4    清潔感  1 ]
会津の自然と人柄が大好きで、30年以上前の子供の頃から年に6~7回は、東京から車で遊びに行きます。下郷町を拠点に、自然を散策したり、門田のヨークベニマルで買い物をしたり、喜多方へ行ったりして満喫しています。食べ物や温泉も楽しみで、『富士の湯』さんにも、何度もお邪魔しています。
ただ、以前からどうしても、気になる事があり投稿する事にしました。
信楽焼きの湯船は、お湯がぬるく垢や髪の毛が沢山浮いていて入れません。
洗い場にある個別のシャワーのパイプ(丸くカーブしている骨組みの様な)には、ヌルヌルした水垢がビッシリとこびり付いています。
湯船の数が多くお湯も気持ちがいいので、家族みんながとても気に入っているので、どうか、早急に対処をお願いします。
(参考になった:7件)
参考になった
投稿日:2013/08/27(火)
利用時期:2013年 7月~9月
 
kokonuts (女性/レポート2件)
蒲田温泉 (東京都 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  5      [ 風呂  5    施設  3    清潔感  3 ]
蒲田にある有名な黒湯温泉の銭湯です。営業時間が長いので、午前中でも入れます。狭いけれど駐車場もあります。黒湯は熱めですが、「うめてもいいよ」と常連さんが言ってくれます。その水がまた黒湯です。お湯がつるつるしていて、あったまるし、肌がつるつるになります。施設、お客さんともにとてもきさくな昔ながらの銭湯の赴きです。
(参考になった:1件)
参考になった
投稿日:2013/08/26(月)
利用時期:2013年 7月~9月
 
-PR-
 
レポーターランキングTop5
1
ビーチ (男性/埼玉県)
2
こ゜んべえ (男性/広島県)
3
じゃい (男性/千葉県)
4
Nobumi (女性/石川県)
5
トゥントゥン (男性/埼玉県)
※毎週月曜日に更新
▲このページの先頭へ
掲載されていない日帰り温泉の連絡お問い合わせよくある質問運営者・サイトポリシー各種リンクスマホサイト広告掲載について
北海道
青森岩手宮城秋田山形福島
茨城栃木群馬埼玉千葉東京神奈川
新潟富山石川福井山梨長野岐阜静岡愛知三重
滋賀京都大阪兵庫奈良和歌山
鳥取島根岡山広島山口
徳島香川愛媛高知
福岡佐賀長崎熊本大分宮崎鹿児島沖縄
全登録施設
全国の日帰り温泉・スーパー銭湯・健康ランド・共同浴場・日帰り入浴,外来入浴,立ち寄りOKの温泉宿などの検索。おすすめや人気の施設を探しましょう。
施設のニュースや口コミ(クチコミ)レポート、観光情報も紹介。
Copyright (C) デイ温泉ドットコム All Rights Reserved.