あらたえマン (男性/ゲスト) |
|
総合評価 5 [ 風呂 3 施設 4 清潔感 3 ] |
外に6つのお風呂と2つサウナがあり とても、よかった。 徳島県内に初めてちゃんとした銭湯ができた。 まttttttttttttttた行きたいと思った
(参考になった:1件)
|
投稿日:2013/12/15(日)
利用時期:2013年 10月~12月
|
|
タマコト (男性/ゲスト) |
|
総合評価 4 [ 風呂 4 施設 3 清潔感 3 ] |
まず、駐車場の入口が入りづらい。デカイ岩は必要?ロッカーの上は掃除しているみたいだが何故かホコリが溜まってる。浴槽はどれも快適だが泡の出る風呂がひとつだけなのは少なすぎる気がする。男湯にも塩サウナは欲しい。
|
投稿日:2013/12/13(金)
利用時期:2013年 10月~12月
|
|
かのがわ (男性/ゲスト) |
|
総合評価 4 [ 風呂 4 施設 4 清潔感 4 ] |
特長のないのがこの温泉の泉質の特徴ですが200円とリーズナブルな料金で温泉気分に浸れます 駐車場も完備し休憩室もありますのでドライブの途中などに一息入れるのにいいかもしれません
|
投稿日:2013/12/12(木)
利用時期:2013年 10月~12月
|
|
丸ポン (男性/ゲスト) |
|
総合評価 4 [ 風呂 5 施設 3 清潔感 4 ] |
しばらくご無沙汰してましたが最近また通ってます。源泉掛け流しのお風呂が露天に出来たので長湯したい自分には◎。まだ土日は行ってないけど昔ほど混雑してないのかな?足を目一杯伸ばしてゆっくり入ってます。
横になれるスペースがないのが残念。なので星四つ!
|
投稿日:2013/12/12(木)
利用時期:2013年 10月~12月
|
|
ツチノコ (男性/ゲスト) |
|
総合評価 3 [ 風呂 3 施設 3 清潔感 3 ] |
非常に残念!!
厚生年金休暇センターから民間資本に移行した施設です。 源泉は温度が低い為、加温・循環・消毒が 実施されていますが、消毒の量が多く臭いがきついのです。 内風呂には檜風呂があるのですが、そこだけ源泉かけ流しと なっています。ぬるいのですが、鹿沼温泉ならではの ぬるっこい、なめっこいお湯で非常にもったいない! もう一つの内風呂は消毒加温循環ですが なめっこさは健在ですが、やはり消毒臭さが気になります。 何回も書きますが惜しい! 休憩所は…普通^^;
(参考になった:3件)
|
投稿日:2013/12/08(日)
利用時期:2013年 10月~12月
|
|
ツチノコ (男性/ゲスト) |
|
総合評価 4 [ 風呂 4 施設 4 清潔感 4 ] |
標高の高い温泉施設です。 残念なのは循環・消毒・加温がされているところですが 他の施設に比べ消毒は極少量なので、まぁ仕方が無いでしょう。 温度管理してある恩恵か内風呂、露天とも良い湯加減です。 pHが高い為肌が引き締まる感じは健在です。 雰囲気、ロケーションは最高です。 ここの休憩所のそばは手打ちでレベルは高いです。 盛りが少ないのが残念! 景色を含めリラックスしたい時に利用しています。
(参考になった:3件)
|
投稿日:2013/12/08(日)
利用時期:2013年 10月~12月
|
|
ツチノコ (男性/ゲスト) |
|
総合評価 4 [ 風呂 4 施設 4 清潔感 4 ] |
いわゆる源泉かけ流しの湯です。 内風呂、露天とも良いお湯ですが やはり露天は季節に影響されるようです。 冬場は内風呂の方が若干熱いようです。 塩味に加えほんのりと硫黄と油っこい匂いが 印象的です。 露天は苔(クロレラ)が繁殖しています。 夜しか行ったことがないので色味は 分かりませんが、健康には良いもの らしいです^^;
ここのハイライトは食事! レベルは高いです。 ラーメン500円は麺の加減が絶妙。 スープもあっさりだけど良い。 そして“から揚げ”! 驚愕です^^
(参考になった:2件)
|
投稿日:2013/12/08(日)
利用時期:2013年 10月~12月
|
|
ツチノコ (男性/ゲスト) |
|
総合評価 5 [ 風呂 5 施設 4 清潔感 4 ] |
日帰り温泉施設で源泉かけ流しの場所は 意外と少ないです。ここ、まことの湯は いわゆる源泉かけ流しで、沸かし消毒添加等 一切しておりません。源泉温度がかなり熱く “ガツン”と入りごたえがあります。 成分自体はたいしたことはありませんが 口に含むとわずかに塩味を感じ しかもカランの湯も温泉のようで 上がり湯も温泉と言うことになりますので 満足度は高いです。 休憩所のおすすめメニューは“タンメン”。 ボリューム満点です^^ 色々な意味でアットホームな施設です^^
(参考になった:1件)
|
投稿日:2013/12/08(日)
利用時期:2013年 10月~12月
|
|
ヒグママチャン (女性/ゲスト) |
|
総合評価 5 [ 風呂 5 施設 5 清潔感 5 ] |
早朝6時から9時迄の一区切りで、タオル、バスタオル付き千円は、魅力的でした。 年寄は朝が早いので、助かります。マッサージの椅子も無料のが、三台あり、休息部屋も畳みの広いのがあり。寛げました。早く行動して早めに、自宅に戻れます。 この日は、天気は良いのに雲に邪魔されて、富士山が、隠れていて残念でした。又、利用します。
|
投稿日:2013/12/07(土)
利用時期:2013年 10月~12月
|
|
播磨のおじん (男性/レポート51件) |
|
総合評価 4 [ 風呂 5 施設 4 清潔感 5 ] |
今日 時間が有るので 午前中に行くと なんと半額の300円でした。 有りがたいです、でも沢山のお客さんです。
|
投稿日:2013/12/06(金)
利用時期:2013年 10月~12月
|
|