日帰り温泉の口コミ

:全国の日帰り温泉・スーパー銭湯・健康ランド・共同浴場・日帰り入浴OKの温泉宿などの検索、ニュース・口コミレポート・観光情報 ~デイ温泉ドットコム~

日帰り温泉検索のデイ温泉ドットコム
HOME
お気に入りリストの表示保存した条件で検索
無料会員登録して、マイページを持とう。    新規会員登録 | ログイン
  

日帰り温泉口コミレポート

 
(都道府県) 指定なし     都道府県を指定する   市町村を指定する
都道府県をクリックしてください。 指定なし
× 閉じる
北海道 [ 北海道 ]
東北 [ 青森岩手宮城秋田山形福島 ]
関東 [ 茨城栃木群馬埼玉千葉東京神奈川 ]
中部 [ 新潟富山石川福井山梨長野
  岐阜静岡愛知三重 ]
近畿 [ 滋賀京都大阪兵庫奈良和歌山 ]
中国 [ 鳥取島根岡山広島山口 ]
四国 [ 徳島香川愛媛高知 ]
九州 [ 福岡佐賀長崎熊本大分宮崎鹿児島 ]
沖縄 [ 沖縄 ]
都道府県選択
都道府県選択
北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
市町村をクリックしてください。  (あいうえお順に表示)    指定なし
× 閉じる
 
(こだわり条件)
 
(料金)
           
(大人1名の最低料金)
 
(口コミ評価)
     
 
(レポーター)
  
検索結果  合計:5,320件  2,8612,870件目を表示(287ページ目/532ページ中)
 
Jun (女性/ゲスト)
大館東台温泉 東の湯 (秋田県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4      [ 風呂  3    施設  4    清潔感  5 ]
お庭がとっても素敵です。
シャワーの勢いが強くて、気分爽快。
あとそれから、体を洗うところはいっぱいあるですが、ところどころ常連さんと思しき人が、お風呂セットをドンと置いていて、間違えてその前に座ったら、えらい剣幕で怒られてしまいました。
最後のは余談ですが、ドライヤーも確か3つあったし、これからもちょくちょくお邪魔するかもです。
私は県外からの出張組ですが、大館市内には気軽に立ち寄れる温泉施設がたくさんあって、ストレス解消に役立ってます。
これからの時季、車の運転が心配であまり遠出する気にはなれないので、本当に助かります。
(参考になった:2件)
参考になった
投稿日:2013/11/18(月)
利用時期:2013年 10月~12月
 
Qちゃん (女性/ゲスト)
天童最上川温泉 ゆぴあ (山形県 / 天童最上川温泉 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4      [ 風呂  3    施設  5    清潔感  5 ]
天童の西外れ、田んぼの真ん中にあります。
道路標示があるので迷わず到着。施設はさすが第三セクター、広くてきれい。
お風呂の他に食事処、休憩所、お土産屋さんと、ちょっとした道の駅みたいです。
いつも混んでるよ、と言われていたので覚悟して行きましたが
土曜の午後、ものすごく混んでました。
「必ず身体を洗ってから入浴」と入って目の前にバーン、と看板が。
この人数だったらそうだろうなあ、と妙に納得。
内湯の温泉のお湯はちょっとしょっぱい食塩泉のようでさらっとしています。
表示には源泉掛け流し+循環と書いていましたが、ずっと観察してみても
お湯があふれ出て掛け流されている気配なし。湯口の湯量が少なすぎるのかな?
ぬるめと熱めがあるのがいいですね。
露天風呂はとても大きくて開放感があります。ちょっとぬるめですが、
湯口付近は熱々。やっぱり湯量が少ないのかなあ。全体にお湯が行き渡って
いないみたい…。こちらは源泉が違うようで、少し色がついていました。
お風呂の設備はいいのですが、源泉掛け流しで気持ちのいい温泉が好きな
私には、ちょっと期待外れ。
露天まで数メートルの通路を歩かなくては行けないのですが、
冬は厳しいなあ、と思いました。あと、出るとき湯船に背を向けて歩かなくては
いけないので、入浴中の人におしりをずっと見られちゃうのは恥ずかしいかも(^_^;)
サウナも入ってみたかったのですが、満員で断念。
洗面コーナーには無料のドライヤーもあり嬉しかったです。
どこもかしこも人だらけで、施設はとてもいいのですが、
ちょっとのんびりというわけにはいかなかったです。
まさに市民の公衆温泉だなあ、と感じました。

参考になった
投稿日:2013/11/17(日)
利用時期:2013年 10月~12月
 
cool k (男性/ゲスト)
早稲田天然温泉 めぐみの湯 (埼玉県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4      [ 風呂  4    施設  3    清潔感  4 ]
雰囲気としては、閑静した場所にあるのでスーパー銭湯のような賑やかさはなく、落ち着いた感じでした。
館内は和風旅館のようにぼんやりとした照明なのでなおさら。
温泉はというと、鉄分が濃い掛け流しです。
広々としていないものの、混雑もなかったです。地元の人か家族連れがちらほらいた程度ですね。

ただ、1階受付フロアで誰も居ないからと言ってロビーが消灯しているのはどうかと。私が湯上りにロビーで腰掛けたら電気点けてくれましたが…。

ロビーのラジカセで延々と流れていましたが、この温泉施設のテーマソングがあるみたいですね。
(参考になった:1件)
参考になった
投稿日:2013/11/17(日)
利用時期:2013年 10月~12月
 
たびにん (男性/ゲスト)
有福温泉 やよい湯 (島根県 / 有福温泉 / 共同浴場)
 総合評価  4      [ 風呂  3    施設  4    清潔感  3 ]
有福温泉は熱いというイメージがあるようですが、熱い湯が苦手で湯あたりしそうな方は、こちらで。
参考になった
投稿日:2013/11/16(土)
利用時期:2013年 7月~9月
 
こ゜んべえ (男性/広島県/レポート428件)
帝釈の湯  (広島県 / スーパー銭湯・健康ランド)
 総合評価  3      [ 風呂  3    施設  3    清潔感  3 ]
帝釈峡観光やスコラ高原でのキャンプ時には、
人工温泉ながら、大風呂のほかハーブ風呂・サウナも完備されていて
ひと汗流すのに便利です。
(参考になった:2件)
参考になった
投稿日:2013/11/15(金)
利用時期:2013年 10月~12月
 
さくら (女性/ゲスト)
西米良温泉 カリコボーズの湯 ゆたーと (宮崎県 / 西米良温泉 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  5      [ 風呂  5    施設  4    清潔感  4 ]
還暦すぎて仕事も休みが多くなったので高校の同級生三人で休みを合わせて近くの温泉めぐりをしてます 日向から少し遠いけどお湯がツルッとして入った途端美人になったようなきがするほどでした 三人ともまた来たいね って思いました 今度はひな祭りの頃に行く予定です 道の工事終わってたら最高です

参考になった
投稿日:2013/11/14(木)
利用時期:2013年 10月~12月
 
暇人 (男性/ゲスト)
みずほの湯(閉店) (滋賀県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4      [ 風呂  4    施設  3    清潔感  3 ]
よく利用してます。まず、1階の入り口にある熱めの源泉、次に、その隣のぬるめの源泉、もう一度熱めの源泉に入ってから、体を洗い、2階の日替わり露天に入ります。次に3階の湿式サウナ、乾式サウナと回って、源泉に入り、その後、椅子でクールダウンし、エレベーターで1階に降ります。一旦着替えて2階の休憩所で喫煙し、新聞をよみ、ソファーでテレビを見ながら休憩。その後、1階から順に上に上がっていて終了。約3時間~4時間コースです。
(参考になった:1件)
参考になった
投稿日:2013/11/13(水)
利用時期:2013年 10月~12月
 
たこすけ (男性/山口県/レポート3件)
油谷湾温泉 ホテル楊貴館 (山口県 / 日帰り入浴OKの宿)
 総合評価  4      [ 風呂  4    施設  4    清潔感  5 ]
海のすぐそばというロケーションでとても眺望のよい露天風呂がある。
泉質はヌルヌル系アルカリ泉でとてもよい。
入浴料が1000円とやや高めではあるが、関連施設である「ととろの里」で食事をすると、割引サービス(半額)を受ける事が出来るので、食事と入浴を楽しむ事が出来る。

また、リンスインシャンプーではなく、シャンプーとコンディショナーが別々という事も地道に嬉しい。
(参考になった:4件)
参考になった
投稿日:2013/11/13(水)
利用時期:2013年 10月~12月
 
たこすけ (男性/山口県/レポート3件)
大河内温泉 いのゆ (山口県 / 大河内温泉 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4      [ 風呂  4    施設  4    清潔感  4 ]
浴場は加温してある湯船と、源泉(33度)のものが2つ。
源泉かけ流しで、露天があると嬉しいが室内のみ。
ゆっくりとぬるい源泉に入ると疲れが取れ、ぽかぽかがかなり続く。
入浴料が安いのも魅力。

家族湯は3千円とちょっとお高めだが、浴室も湯船も広く、
介護用のためなのか浴室内にトイレが付いているのもユニーク。
参考になった
投稿日:2013/11/13(水)
利用時期:2013年 10月~12月
 
たこすけ (男性/山口県/レポート3件)
黄波戸温泉交流センター (山口県 / 黄波戸温泉 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4      [ 風呂  5    施設  4    清潔感  4 ]
海を見下ろす眺望の良い温泉。露天風呂もありゆったりと入れる。
泉質はぬるぬる系のアルカリ泉。
タオルも無償で貸してもらえるので手ぶらで行く事が出来る。
休憩所も広く無料のお茶サービスもあるのでゆったりできる。
(参考になった:2件)
参考になった
投稿日:2013/11/13(水)
利用時期:2013年 7月~9月
 
-PR-
 
レポーターランキングTop5
1
ビーチ (男性/埼玉県)
2
こ゜んべえ (男性/広島県)
3
じゃい (男性/千葉県)
4
Nobumi (女性/石川県)
5
トゥントゥン (男性/埼玉県)
※毎週月曜日に更新
▲このページの先頭へ
掲載されていない日帰り温泉の連絡お問い合わせよくある質問運営者・サイトポリシー各種リンクスマホサイト広告掲載について
北海道
青森岩手宮城秋田山形福島
茨城栃木群馬埼玉千葉東京神奈川
新潟富山石川福井山梨長野岐阜静岡愛知三重
滋賀京都大阪兵庫奈良和歌山
鳥取島根岡山広島山口
徳島香川愛媛高知
福岡佐賀長崎熊本大分宮崎鹿児島沖縄
全登録施設
全国の日帰り温泉・スーパー銭湯・健康ランド・共同浴場・日帰り入浴,外来入浴,立ち寄りOKの温泉宿などの検索。おすすめや人気の施設を探しましょう。
施設のニュースや口コミ(クチコミ)レポート、観光情報も紹介。
Copyright (C) デイ温泉ドットコム All Rights Reserved.