ネコの行水 (女性/レポート24件) |
|
総合評価 4 [ 風呂 5 施設 4 清潔感 5 ] |
休息室あり、 ロッカーは有料100円で返金は有りません。 洗面台にドライヤー2台のみ、ブラシは無しです。 浴室にはボデイソープ+リンズインシャンプー
内風呂の縁は岩ブロ風。 内風呂からドアを開け階段を上ると、 屋上に岩ぶろの露天風呂があります。 東屋風の屋根があるので全天候型ですね、 床は伊豆石だと思いますが水はけが良いので気持ち良いです。
土曜日の12時頃入ったのですが一人でのんびり出来ました 1時を過ぎると次々とお客さんが来ました。 入浴後はポカポカが続きます。
|
投稿日:2014/01/04(土)
利用時期:2014年 1月~3月
|
|
か191 (女性/レポート1件) |
|
総合評価 1 [ 風呂 1 施設 1 清潔感 1 ] |
岩盤浴女性専用のロッカーがある。浴槽ですが、ザラザラです。垢で、汚ない! 掃除したのですが?スタッフも入れますか? 他のお客様も絶句してました。 そこの洗い場も床はぬるぬるで、排水口は髪毛が詰まった状態。 以前はこんな事は、なかったのですが、経営者が変わると、接客のしたかも変わるのでしょう!
(参考になった:8件)
|
投稿日:2014/01/04(土)
利用時期:2014年 1月~3月
|
|
モモパー (男性/ゲスト) |
|
総合評価 4 [ 風呂 4 施設 4 清潔感 3 ] |
天然温泉ではありませんが、410円でこの設備は超お得です。 意外と食事も美味しいです。 脱衣所に綿棒があれば最高なんだけどなあ。
|
投稿日:2014/01/04(土)
利用時期:2013年 10月~12月
|
|
ゆか (女性/ゲスト) |
|
総合評価 2 [ 風呂 2 施設 5 清潔感 5 ] |
温泉の温度が低く、また洗い場が寒く、サウナに入らないと暖まれない温度でした。もう少し温泉の温度が上がると洗い場も暖かくなると思うのですが。かけながしなので冬は無理なのでしょうか。
|
投稿日:2014/01/03(金)
利用時期:2013年 10月~12月
|
|
みらくる (女性/ゲスト) |
|
総合評価 5 [ 風呂 5 施設 4 清潔感 5 ] |
旦那様の実家に帰省したついでに、入りにいきました。
お風呂のドアを開けると、まず青海島を眺める絶景が目な飛び込んできます。 広さは、広すぎず狭すぎず絶妙の大きさでした。 とても清潔感があって、露天風呂も暑過ぎないところがとても良かったです。 シャンプー、ボディソープ、無料貸しタオルもあって、とても親切。 タオルは、フェイスタオルサイズなので、バスタオルは持参した方が良いなとおもいました。 ドライヤーも完備。
とてもお勧めのお風呂でした。 また行きたいと思います。
(参考になった:3件)
|
投稿日:2014/01/03(金)
利用時期:2014年 1月~3月
|
|
Kazu (男性/ゲスト) |
|
総合評価 5 [ 風呂 4 施設 5 清潔感 4 ] |
これまで県内外を問わず数多くの日帰り温泉を楽しんできました 特別な遠出は北の草津と島根の玉造温泉などあるがほぼ愛知とその隣県で 基本は天然温泉で気に入ったなら県外でも複数回以上?足を運びました
しかしゆったり過ごす時間に制限がある私にとって移動時間も勿体ないし それ自体疲れますので最近は近場でゆったり過ごす事に主眼を置いてます
そして去年夏にこの和合温泉湯楽に初めて入りました!天然温泉ではないので これまで除外していたんです^^ところが!!露天は広いし!館内もゆったり 過ごせる空間が広い!これが気に入りその後は浮気せずに通いスタンプも たまるなど無料入浴も3回ほど・・・
天然温泉なら何でも良い!わけではありません・・・でも良い天然温泉は経験上 2~3日は身体に余韻が残るし湯冷めしにくいのは確かです
この湯楽は天然ではありませんので正直!湯冷めが早い・・・でもこの施設は 数多くの温泉を楽しんできた私のなかでは一番ゆったり満足出来る空間を低料金で提供してくれる施設です。
(参考になった:5件)
|
投稿日:2014/01/03(金)
利用時期:2014年 10月~12月
|
|
overlap (男性/ゲスト) |
|
総合評価 5 [ 風呂 5 施設 5 清潔感 5 ] |
この温泉施設もホントに良かった、昼頃到着して食事からでしたが(笑) 量も多くて美味しかったし、お風呂も綺麗で内湯も露天も広かったし 露天は源泉掛け流しもあり、温度も良かった。 こちらに出掛ける際は、また利用したい施設です。 温泉は塩泉でした、食事する所も分煙されていて好感が持てました。 スタッフの対応もよく販売機も充実してました、最近いろんな所で 見掛ける、お酢入りの飲料のサーバーもあり、それも美味しかったです。
(参考になった:1件)
|
投稿日:2014/01/03(金)
利用時期:2014年 1月~3月
|
|
overlap (男性/ゲスト) |
|
総合評価 4 [ 風呂 5 施設 4 清潔感 4 ] |
年末に足利のホテルに泊まるのに時間があったので立ち寄りましたが 1コインで、こんな素敵な温泉に入れるなんて...(笑)塩泉なのは気付き ましたが、源泉が2本ある事には気付きませんでした、内湯と露天では 違った様です。両方頂きましたが、露天は雪景色の山々からの風が 心地よく、熱めのお湯に入り身体を冷すのには丁度良かったです。 内湯も気持ちよく、流水風呂の勢いある水圧も良かったです。 また内湯も大きくて広々してます。サウナはかなり小さめでした
ここは道の駅なので食事には困りません(笑)温泉と反対側で食事 出来ました、温泉の館内でも取れたと思います。
(参考になった:2件)
|
投稿日:2014/01/03(金)
利用時期:2012年 10月~12月
|
|
overlap (男性/ゲスト) |
|
総合評価 5 [ 風呂 5 施設 5 清潔感 5 ] |
綺麗で広い、温泉だけでなくプールも完備!!サウナが大変混み合います 内湯も露天風呂の温度も丁度良い感じ、ただ露天風呂は時間帯によってはかなり眩しいです(笑)食事処も沢山あって、美味しく頂けましたが 食事している最中にカラオケがたまにあるのがちょっとねぇ〜。 食事処は3カ所くらいあったので、そういうのが無いところを選べば 済む事です。温泉も肌がスベスベになって良かったです。全体的に 広いので快適そのもの。次回はプールも利用したいです。 温泉自体は塩泉となってますが、さほど塩っぱい感じはしませんでした。サラサラしてて入浴後も疲れません。販売機も充実してました。 宇都宮にB級グルメツアーに行く時は、また寄りたい施設です。
|
投稿日:2014/01/03(金)
利用時期:2014年 1月~3月
|
|
overlap (男性/ゲスト) |
|
総合評価 5 [ 風呂 5 施設 5 清潔感 5 ] |
私が知っている限り、ここより清潔感溢れる温泉施設はありません!! 入り口からお風呂まで全て綺麗!!食事処も大きくて美味しかったです。 高濃度炭酸泉もあり、内湯も露天も全て塩泉でした。露天風呂の眼前は太平洋が広がっていて、風が吹く度、露天風呂の水面を風が渡って行くのが気持ちよかった。サウナも程々の大きさがあり、綺麗です。 何度でも行きたい温泉です。料金以上の価値があります。 茨城放送の温めぐりスタンプラリーに参加しているので何カ所も廻ってますが、清潔と言うお手本になるくらいの綺麗な施設です。 フロントから温泉までが少し歩かされますが(笑)販売機も多いし、 何の不満も無く過ごせます。
(参考になった:9件)
|
投稿日:2014/01/03(金)
利用時期:2014年 1月~3月
|
|