日帰り温泉の口コミ

:全国の日帰り温泉・スーパー銭湯・健康ランド・共同浴場・日帰り入浴OKの温泉宿などの検索、ニュース・口コミレポート・観光情報 ~デイ温泉ドットコム~

日帰り温泉検索のデイ温泉ドットコム
HOME
お気に入りリストの表示保存した条件で検索
無料会員登録して、マイページを持とう。    新規会員登録 | ログイン
  

日帰り温泉口コミレポート

 
(都道府県) 指定なし     都道府県を指定する   市町村を指定する
都道府県をクリックしてください。 指定なし
× 閉じる
北海道 [ 北海道 ]
東北 [ 青森岩手宮城秋田山形福島 ]
関東 [ 茨城栃木群馬埼玉千葉東京神奈川 ]
中部 [ 新潟富山石川福井山梨長野
  岐阜静岡愛知三重 ]
近畿 [ 滋賀京都大阪兵庫奈良和歌山 ]
中国 [ 鳥取島根岡山広島山口 ]
四国 [ 徳島香川愛媛高知 ]
九州 [ 福岡佐賀長崎熊本大分宮崎鹿児島 ]
沖縄 [ 沖縄 ]
都道府県選択
都道府県選択
北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
市町村をクリックしてください。  (あいうえお順に表示)    指定なし
× 閉じる
 
(こだわり条件)
 
(料金)
           
(大人1名の最低料金)
 
(口コミ評価)
     
 
(レポーター)
  
検索結果  合計:5,345件  2,7512,760件目を表示(276ページ目/535ページ中)
 
ちょっとハンド輝 (男性/ゲスト)
福乃湯なかま(閉店) (福岡県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4      [ 風呂  4    施設  4    清潔感  4 ]
(天然温泉)泉質:ナトリウム・硫酸塩・炭酸水素塩・塩化物泉

家から近いこともあり、週一で通っています。
受付の方の対応も心地よく、また風呂の方も天然温泉だけあって
上がった後はスベスベ肌になって気持ちいいですよ。
お食事処も併設してあり、丁寧な対応の従業員が居りゆったりできます。
味や量、盛り付け方や料金など満足できる感じです。
(参考になった:4件)
参考になった
投稿日:2014/02/11(火)
利用時期:2014年 1月~3月
 
通りすがり (男性/ゲスト)
和合温泉 湯楽 (愛知県 / スーパー銭湯・健康ランド)
 総合評価  4      [ 風呂  4    施設  5    清潔感  5 ]
以前の和合迎賓館の時は1回行っただけでした。
料金が安くなってから、ここが定宿というか定フロになりました。回数券を購入して、26日(風呂の日)は欠かさず訪れています。(平日無料入場券ゲットのため)
施設はきれいで、しょっちゅう掃除をしていて、トイレも綺麗です。
正直に言うと、露天風呂中心の施設なので、冬は結構厳しい。雪の日は、下が滑るしまた冷たい。サウナは露天の奥だし、雨の日は屋根が無い方の露天だと、行く気がしなくなる。でも、料金は安いし施設は充実しているので、気に入っています。
それから、意外にいいのが食堂。お値段と量を比べれば、ホントにお得なところだし、それでいて味も結構なレベル。飲食店としてだけでもやっていけそうなレベルですよ。隠れたる穴場スポットです。
(参考になった:1件)
参考になった
投稿日:2014/02/10(月)
利用時期:2014年 1月~3月
 
tonii1021 (男性/ゲスト)
住吉温泉 (鹿児島県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  5      [ 風呂  5    施設  5    清潔感  5 ]
リニュウアルオープン
家族風呂おしゃれで最高
値段も安い
お湯は金色の色
塩温泉であったまるよ
(参考になった:4件)
参考になった
投稿日:2014/02/09(日)
利用時期:2014年 1月~3月
 
スカブラの虎 (男性/ゲスト)
SpaResort菜々の湯 (千葉県 / スーパー銭湯・健康ランド)
 総合評価  2      [ 風呂  2    施設  3    清潔感  3 ]
施設の立派な割に、駐車場、レストランが空きが多い。利用者にとっては、好都合だが、全体的に元気になってほしい。癒しに出かける露天風呂には、テレビは?。
道路標示が少なく、送迎バスがない割に、この地域としては価格設定がやや高すぎるのではないか。大久保という立地条件の中でこのような条件ではきびしいかも?
当初、天然温泉とか千葉県初の・・・という前触れが広がり、また工事がたびたび延期され、当初の宣伝効果が顧客の集客に結びついていない。インターネット情報も薄い。いくらハード面が立派であっても、ソフト面の立ち遅れを早期に手当しないと心配だ。銭湯好きの私にとっては、お勧めの穴場。
(参考になった:6件)
参考になった
投稿日:2014/02/06(木)
利用時期:2014年 1月~3月
 
とっし~ (男性/レポート33件)
富士山 溶岩の湯 泉水 (山梨県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3      [ 風呂  3    施設  3    清潔感  3 ]
河口湖からの帰りにまわりました。ビジネスホテル、はなの舞が併設してあり、観光と思われる人の利用・割合は多いようです。
こちらの温泉は単純に入るだけなら泉質なども悪くはないとは思うのですが、大人 800 円 という 価格 と 富士山付近 という場所なのでお風呂の造り方 にもう少し 工夫 があるといいですね。
施設内には富士山の水なども販売されてたりしますが、ホテルと居酒屋さんの併設で ( こちらも全体的な造りのせいなのか ) 温泉の良さや、面白さはあまり感じられませんでした。
参考になった
投稿日:2014/02/06(木)
利用時期:2014年
 
とっし~ (男性/レポート33件)
パラダイスガーデン サセボ (長崎県 / 日帰り入浴OKの宿)
 総合評価  4      [ 風呂  4    施設  4    清潔感  3 ]
リゾートを思わせる建物で ( こちらの施設が結婚式場とは知らず ) ドアを開けて受付の方にたずねると、温泉は右手側の階段を登るとありますよ!と教えていただきました。
温泉自体は ナトリウム - 炭酸水素塩泉 でとても気持ちがよいです。広さも造りも悪くない感じでした。佐世保の米軍基地が近くにあるせいか、アメリカの方も温泉に入りにくるみたいです!
大人 700 円 なので、利用料金がもう少し安くなればさらに利用しやすくなりそうですね!(^_^)
参考になった
投稿日:2014/02/06(木)
利用時期:2012年 7月~9月
 
ケンシロウ (男性/ゲスト)
吉川温泉 よかたん (兵庫県 / 吉川温泉 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4      [ 風呂  4    施設  4    清潔感  3 ]
往復100㌔弱の所なので、年に5~6回は行きます。
週替わりの温泉は、岩と木で構成され、湯質は炭酸泉~
も皮膚~泡立つ湯ではなく・・源泉は目や皮膚にしみるほど濃い?
食事所のハンバーグ定食は お薦め!
前には野菜の直販所もあり、有意義な所です。
ただ、源泉は、お決まりの50分/人コースで、入れたらラッキー的!
(参考になった:1件)
参考になった
投稿日:2014/02/05(水)
利用時期:2014年 1月~3月
 
hibiya (女性/ゲスト)
カーニバルヒルズ (千葉県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3      [ 風呂  4    施設  2    清潔感  3 ]
何度か通ってます。
泉質が柔らかく、肌もスベスベになるのでお湯はとても気に入ってます。
こぢんまりとした、変に飾らない感じも穴場的で好きなのですけど、規模に比べて入館料がやや高めなのは、泉質のコストなんでしょうか?
食事も手作り感ありで大衆食堂的で好ましいですが、炒め物はちょっと自分には塩気多めに感じました。

子連れ(子ども会?)の団体さんがいらしたとき、ただでさえ6人程度しか入れない仮眠所に、2・3人の小学男子がおしゃべり、出たり入ったりで、休めませんでした。保護者の方々もあまり注意もしてくれず。。。
仮眠所だけは年齢制限設けてくれないかと思ってしまいました。
そもそも、食事処と風呂場の間にある一室なので普段も外の音が・・・
できれば仮眠所の新設等考慮していただきたく思います。
参考になった
投稿日:2014/02/04(火)
利用時期:2013年 7月~9月
 
ほーちゃん。 (女性/ゲスト)
白馬ハイランドホテル 白馬姫川温泉 天神の湯 (長野県 / 白馬姫川温泉 / 日帰り入浴OKの宿)
 総合評価  5      [ 風呂  4    施設  4    清潔感  4 ]
リピーターです。
眺めがとっても良く、晴れた日は白馬の山々が見渡せます。
ホテルの温泉だけあって、シャンプー等の種類も豊富で女性には嬉しいですね♪
また、流石白馬のお湯だけあって、柔らか…美肌の湯です。お風呂上がりしっとりしますよ。
平日昼間に行き、貸し切り状態になる事もあります♪
参考になった
投稿日:2014/02/04(火)
利用時期:2013年 10月~12月
 
ほーちゃん。 (女性/ゲスト)
国民宿舎 松代荘 (長野県 / まつしろ温泉 / 日帰り入浴OKの宿)
 総合評価  3      [ 風呂  4    施設  3    清潔感  3 ]
全ての温泉成分がかなり濃いお湯です!!
鉄、塩分、二酸化炭素等々豊富に含んでいるので、湯治のイメージ強いですね~
赤褐色のお湯は、足元全く見えない程で、初めての方は驚かれる事多いです。
また、金臭さが強めなので、気になる方もいらっしゃるかと…
更に、湯温45℃とかなり高め!!冬でも長湯出来ません!!笑
しかし泉質は抜群で、湯冷め知らずですよ~
デトックス効果も高いようです♪
眺めは余り良くないです。
(参考になった:2件)
参考になった
投稿日:2014/02/04(火)
利用時期:2013年 1月~3月
 
-PR-
 
レポーターランキングTop5
1
ビーチ (男性/長野県)
2
こ゜んべえ (男性/広島県)
3
じゃい (男性/千葉県)
4
Nobumi (女性/石川県)
5
トゥントゥン (男性/埼玉県)
※毎週月曜日に更新
▲このページの先頭へ
掲載されていない日帰り温泉の連絡お問い合わせよくある質問運営者・サイトポリシー各種リンクスマホサイト広告掲載について
北海道
青森岩手宮城秋田山形福島
茨城栃木群馬埼玉千葉東京神奈川
新潟富山石川福井山梨長野岐阜静岡愛知三重
滋賀京都大阪兵庫奈良和歌山
鳥取島根岡山広島山口
徳島香川愛媛高知
福岡佐賀長崎熊本大分宮崎鹿児島沖縄
全登録施設
全国の日帰り温泉・スーパー銭湯・健康ランド・共同浴場・日帰り入浴,外来入浴,立ち寄りOKの温泉宿などの検索。おすすめや人気の施設を探しましょう。
施設のニュースや口コミ(クチコミ)レポート、観光情報も紹介。
Copyright (C) デイ温泉ドットコム All Rights Reserved.