日帰り温泉の口コミ

:全国の日帰り温泉・スーパー銭湯・健康ランド・共同浴場・日帰り入浴OKの温泉宿などの検索、ニュース・口コミレポート・観光情報 ~デイ温泉ドットコム~

日帰り温泉検索のデイ温泉ドットコム
HOME
お気に入りリストの表示保存した条件で検索
無料会員登録して、マイページを持とう。    新規会員登録 | ログイン
  

日帰り温泉口コミレポート

 
(都道府県) 指定なし     都道府県を指定する   市町村を指定する
都道府県をクリックしてください。 指定なし
× 閉じる
北海道 [ 北海道 ]
東北 [ 青森岩手宮城秋田山形福島 ]
関東 [ 茨城栃木群馬埼玉千葉東京神奈川 ]
中部 [ 新潟富山石川福井山梨長野
  岐阜静岡愛知三重 ]
近畿 [ 滋賀京都大阪兵庫奈良和歌山 ]
中国 [ 鳥取島根岡山広島山口 ]
四国 [ 徳島香川愛媛高知 ]
九州 [ 福岡佐賀長崎熊本大分宮崎鹿児島 ]
沖縄 [ 沖縄 ]
都道府県選択
都道府県選択
北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
市町村をクリックしてください。  (あいうえお順に表示)    指定なし
× 閉じる
 
(こだわり条件)
 
(料金)
           
(大人1名の最低料金)
 
(口コミ評価)
     
 
(レポーター)
  
検索結果  合計:5,345件  2,6612,670件目を表示(267ページ目/535ページ中)
 
かも (男性/京都府/レポート21件)
城山長寿泉 (鹿児島県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3      [ 風呂  4    施設  3    清潔感  3 ]
露天風呂はありません。
細長いうち湯と岩風呂が1つあります。
常連さんが多い銭湯です。
泉質はまあまあ良いほうだと思います。
けっこういつまでもぽかぽかしてました。
西郷さんの洞窟の目の前にあるこじんまりとした銭湯です。
参考になった
投稿日:2014/04/24(木)
利用時期:2013年 10月~12月
 
かも (男性/京都府/レポート21件)
野天風呂 薩摩いろはの湯(閉店) (鹿児島県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4      [ 風呂  3    施設  5    清潔感  5 ]
鹿児島イオンの近くにあるきれいなスーパー銭湯です。
一応温泉ですが、かけ流しの感じはないです。
内湯も露天も一通りそろっていて清潔な感じで気持ちよいです。
390円なら値打ちあると思います。
日曜日の夜とかはすごく混みますので注意が必要です。
参考になった
投稿日:2014/04/24(木)
利用時期:2014年 4月~6月
 
まこちん (男性/ゲスト)
ラドン温泉 湯るり松戸(休業) (千葉県 / スーパー銭湯・健康ランド)
 総合評価  2      [ 風呂  2    施設  3    清潔感  3 ]
以前のラドン温泉時代から通ってました。リニューアル開店後、3週間経ったときの感想です。内装は多少良くなりましたが肝心のお風呂、特にラドン湯はダメですね。呼吸する温泉と称される「ラドン温泉」なのに換気全開で囲われた場所に入ると寒い位です。明らかに新設された岩盤浴を利用させるための戦略でラドン温泉の意味がないです。湯船の温度はリニューアル直後よりも高くなりましたが、肝心のお湯は2時間ごとにしかかけ流ししないらしく、以前のようなキレイな泉質にはほど遠い感じです。
ここに行くといつも居た常連の方々の姿もなく、ロッカー室も以前と違い落ち着かない場所になってしまいました。正直今回のリニューアルは失敗だったんじゃないか思わざる負えません。一応、会員にはなりましたが、以前ような頻度行くことはないと思います。今後は月一程度で経過観察をしたいと思います。
(参考になった:11件)
参考になった
投稿日:2014/04/19(土)
利用時期:2014年 4月~6月
 
miyukitty (女性/広島県/レポート9件)
天然温泉ホットカモ (広島県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  5      [ 風呂  5    施設  5    清潔感  3 ]
ホットカモは、お風呂の種類が豊富で
電気風呂やバブルバスが3種類と
長時間入っていても上せないように
水風呂があるので嬉しいです。

ただ気になる点としては
シャワー付近の石鹸カスの汚れですね。

シャンプーやコンディショナーと
化粧水・乳液は据え付けのシンプルなのと
専売品と選べて良いですね( *´艸`)

リピーターになりそうです(*´ω`)
参考になった
投稿日:2014/04/15(火)
利用時期:2014年 4月~6月
 
お母さん (女性/ゲスト)
おふろの王様 大井町店 (東京都 / スーパー銭湯・健康ランド)
 総合評価  2      [ 風呂  3    施設  2    清潔感  2 ]
オープン以来気になっていたのですがなかなかチャンスがなくやっと行ってみました
スパとスーパー銭湯の線引きはよくわかりませんがここは「スーパー銭湯」ってイメージがぴったりくる感じです
日曜に行ったせいで館内人であふれぐちゃぐちゃでした。入場するのにフロントでかなり並びました。岩盤浴は「超混雑」と言われ諦めました。それでもフットマッサージだけは受けたくて予約、3時間待ちでした。脱衣所は日曜のせいなのか床が汚い(濡れてる、髪がいっぱい落ちてる)。まあ、アルバイトの子がうろうろチェックして歩いてるけど気が付かないのでしょう。「これも日曜だから仕方ない」と思える方なら大丈夫かな・・・
お風呂は混みあってましたが洗い場は常に3,4席空いてました。大きなお風呂のうち「炭酸温泉」は常に凄い混みようでイモ洗い、いやそれ以上で最後まで入れず・・・ ジェットバスなど個別になっているものは常に誰か入っていてタイミングの良いラッキーな人だけは入れる感じでした。塩サウナも椅子は常に埋まっていて立ってる人もいました。
パウダーコーナーは使いませんでした。満席(髪を乾かすとかじゃなくしゃべってるだけの中高生ばかり)だし汚かったから・・・
う~んともかく人がいっぱい、家族連れというより学生が友達同士で来てるのが多かったです。全く落ち着くことはできなかったので今度は平日に様子見に行きたいです。
(参考になった:6件)
参考になった
投稿日:2014/04/14(月)
利用時期:2014年 4月~6月
 
つるつる温泉 (男性/ゲスト)
生涯青春の湯 つるつる温泉 (東京都 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3      [ 風呂  3    施設  4    清潔感  4 ]
2014年4月の日曜日に行きました。
午前中だったので空いていましたが午後(夕方)になると御嶽山からの登山者が来るらしく混雑するようです。
温泉は可もなく不可もなくといった感じで普通の温泉でした。お湯はその名のとおりつるつるした肌触りです。
風呂上がりの休憩&食事所が広くてゆっくりくつろげるところが良かったです。
駐車場がありますが限られていますのでバスの利用がおすすめです。バスは国内で唯一、定期運行しているトレーラーバスですので子供は喜ぶのではないかと思います。トレーラーバスは運行時間が決まっているので要確認!
(参考になった:1件)
参考になった
投稿日:2014/04/13(日)
利用時期:2014年 4月~6月
 
ネコの行水 (女性/レポート24件)
音無の湯 (長野県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4      [ 風呂  5    施設  4    清潔感  5 ]
建物の外観はおしゃれレストランのような感じですね。

入り口を入るとフロントが有ります、

床は畳風で寒い日でも足に優しいですね、

お風呂には階段を下がっていきます、手すり有ります。

鍵のかかるロッカー<100円返金無し』と脱衣かごが有ります。
廊下の貴重品ボックス<100円返金有り>を利用するといいですね。

透き通ったきれいなお湯です。

露天風呂女性用の隣には煙突が有り
風向きによってまきを焚く香りがします、
まきで沸かしたお風呂を思い出す香りで懐かしかったです(^_-)-☆

洗面台は3か所、ドライヤーが3台のみ、
ブラシ、綿棒など有りません。

川の音が良いですね、
館内にはヒーリングミュージックが流れていて落ち着きます。

天然水のサービスもうれしいですね。
(参考になった:1件)
参考になった
投稿日:2014/04/12(土)
利用時期:2014年 4月~6月
 
ネコの行水 (女性/レポート24件)
みたまの湯 (山梨県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3      [ 風呂  5    施設  4    清潔感  5 ]
4月9日に行ってきました、
施設の周りの桃畑の花がきれいでした。
露天風呂からちょっと離れていますが桃畑のピンク色を見ることが出来ました。

昼間の一番すいている時間に入れたのでのんびりできました。

透き通ったコーヒー色のお湯は気持ちいいですね。
参考になった
投稿日:2014/04/12(土)
利用時期:2014年 4月~6月
 
ひー (女性/ゲスト)
杜のSPA 神楽 (北海道 / スーパー銭湯・健康ランド)
 総合評価  4      [ 風呂  5    施設  5    清潔感  4 ]
平日に行きました。
岩盤浴も温泉もとても
落ち着けて気持ちよかったです。
ご飯もお手頃の値段で美味しかったです
リピート決定ですね!
ただ他の方も言っているように
ロッカーの上のホコリが気になりました。
(参考になった:1件)
参考になった
投稿日:2014/04/11(金)
利用時期:2014年 1月~3月
 
すぱだいおう (男性/ゲスト)
幸徳温泉 (熊本県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  5      [ 風呂  5    施設  2    清潔感  3 ]
温泉は熱いから駄目だ、というあなたにはいい温泉です。
何時間も何時間も入れます。
浴槽で寝ている人もいます。
ともかく、2時間以上入りましょう。
長く、ゆっくり入りたい人にはこんな温泉は全国ありません。
値段も安い。
源泉掛け流しのようで、ひょっとしたら加熱しているのでしょうけど、ここを覚えてしまうと、スーパー銭湯の多くがそうである、殺菌されていない「循環」は行けなくなります。
そして24時間と云うのがありがたい!
なくならないでほしいです。
参考になった
投稿日:2014/04/10(木)
利用時期:2014年 4月~6月
 
-PR-
 
レポーターランキングTop5
1
ビーチ (男性/長野県)
2
こ゜んべえ (男性/広島県)
3
じゃい (男性/千葉県)
4
Nobumi (女性/石川県)
5
トゥントゥン (男性/埼玉県)
※毎週月曜日に更新
▲このページの先頭へ
掲載されていない日帰り温泉の連絡お問い合わせよくある質問運営者・サイトポリシー各種リンクスマホサイト広告掲載について
北海道
青森岩手宮城秋田山形福島
茨城栃木群馬埼玉千葉東京神奈川
新潟富山石川福井山梨長野岐阜静岡愛知三重
滋賀京都大阪兵庫奈良和歌山
鳥取島根岡山広島山口
徳島香川愛媛高知
福岡佐賀長崎熊本大分宮崎鹿児島沖縄
全登録施設
全国の日帰り温泉・スーパー銭湯・健康ランド・共同浴場・日帰り入浴,外来入浴,立ち寄りOKの温泉宿などの検索。おすすめや人気の施設を探しましょう。
施設のニュースや口コミ(クチコミ)レポート、観光情報も紹介。
Copyright (C) デイ温泉ドットコム All Rights Reserved.