日帰り温泉の口コミ

:全国の日帰り温泉・スーパー銭湯・健康ランド・共同浴場・日帰り入浴OKの温泉宿などの検索、ニュース・口コミレポート・観光情報 ~デイ温泉ドットコム~

日帰り温泉検索のデイ温泉ドットコム
HOME
お気に入りリストの表示保存した条件で検索
無料会員登録して、マイページを持とう。    新規会員登録 | ログイン
  

日帰り温泉口コミレポート

 
(都道府県) 指定なし     都道府県を指定する   市町村を指定する
都道府県をクリックしてください。 指定なし
× 閉じる
北海道 [ 北海道 ]
東北 [ 青森岩手宮城秋田山形福島 ]
関東 [ 茨城栃木群馬埼玉千葉東京神奈川 ]
中部 [ 新潟富山石川福井山梨長野
  岐阜静岡愛知三重 ]
近畿 [ 滋賀京都大阪兵庫奈良和歌山 ]
中国 [ 鳥取島根岡山広島山口 ]
四国 [ 徳島香川愛媛高知 ]
九州 [ 福岡佐賀長崎熊本大分宮崎鹿児島 ]
沖縄 [ 沖縄 ]
都道府県選択
都道府県選択
北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
市町村をクリックしてください。  (あいうえお順に表示)    指定なし
× 閉じる
 
(こだわり条件)
 
(料金)
           
(大人1名の最低料金)
 
(口コミ評価)
     
 
(レポーター)
  
検索結果  合計:5,320件  2,6612,670件目を表示(267ページ目/532ページ中)
 
ほーちゃん。 (女性/ゲスト)
室賀温泉 ささらの湯 (長野県 / 室賀温泉 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  5      [ 風呂  5    施設  4    清潔感  5 ]
アルカリ性のお湯は肌がしっとりすべすべに。
入っている最中もトゥルトゥルという感じです。
使っている地元の人達も温かく、声をかけあったりと雰囲気も和やかで、とても良い温泉ですね。
女性に人気なのも頷けます。
(参考になった:1件)
参考になった
投稿日:2014/04/01(火)
利用時期:2013年 7月~9月
 
はれちゃん (男性/ゲスト)
細野相沢温泉 山の湯(閉館) (青森県 / 共同浴場)
 総合評価  4      [ 風呂  5    施設  4    清潔感  4 ]
2014年3月31日で営業終了しています。残念。もったいないね、
参考になった
投稿日:2014/04/01(火)
利用時期:2014年 4月~6月
 
単身赴任おやじ (男性/ゲスト)
新屋温泉(休業) (青森県 / 新屋温泉 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  5      [ 風呂  5    施設  5    清潔感  4 ]
住んでいるおいらせ町から車で野辺地まわり2時間半、評判の高い新屋にやっと入ることができました。三沢、十和田、上北、東北町が青森で一番の温泉地だと思ってましたが、こちらの平川、黒石、弘前、大鰐のほうがはるかに件数、泉質なども上回っているようで知られざる名湯が多数ありそう。地元の方々うらやましい。こっちに転勤にならないかなぁ・・とマジで思ってしまう。
 この新屋は入ったとたんに感じるアブラ臭、キレイな薄緑の湯、ただものではないなと感じました。湯温はどちらかというとぬる湯になると思うが、掛流しなので茶色に染まった浴槽横でトドになれば至福感、最高、感動ものです。この湯の力ならばサウナとか多種の浴槽とか必要ないですね。
 
(参考になった:3件)
参考になった
投稿日:2014/03/31(月)
利用時期:2014年 1月~3月
 
単身赴任おやじ (男性/ゲスト)
白馬龍神温泉 (青森県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4      [ 風呂  5    施設  4    清潔感  4 ]
ここの浴槽まわりに堆積した千枚田のような温泉析出物は一見の価値があります。
「歩きづらくてすみません」と張り紙もあるほどの鍾乳洞内のような雰囲気と熱めの湯がすごく良いです。ただ露天湯があるのに「終了しました」?となっており入れないのが残念。サウナ(スチーム)も完備しているが、私的にはこのお湯なら露天のほうがありがたい。
 ちなみにここから西にアップル口ードを西に行くと小沢龍神温泉があるが、こちらは閉館していて廃墟になっていました。残念。
(参考になった:3件)
参考になった
投稿日:2014/03/31(月)
利用時期:2014年 1月~3月
 
単身赴任おやじ (男性/ゲスト)
山賊館 (青森県 / 温湯温泉 / 日帰り入浴OKの宿)
 総合評価  4      [ 風呂  4    施設  4    清潔感  5 ]
温湯温泉はその名からぬるいのかと思っていたのですが、そんなことはなかった。
この山賊館はりっぱな宿泊施設だが200円という低料金で日帰り入浴ができるのでうれしい。お湯も無色透明のあるアルカリ塩化物・硫酸塩泉でけっこう熱いものを山賊の顔タイル?の口から掛流しています。タイル張りのキレイな浴槽でカランは三つだけですがシャンプー、ボディソープがおいてありました。
 向かって左となりの飯塚旅館が客舎と呼ばれる古い木造二階建の渋い建物で風情がある。できればゆっくりと滞在したい良い温泉地でした。
(参考になった:2件)
参考になった
投稿日:2014/03/31(月)
利用時期:2014年 1月~3月
 
mt4 (男性/埼玉県/レポート3件)
七福の湯 前橋店 (群馬県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4      [ 風呂  5    施設  3    清潔感  3 ]
泉質、湯量とも満足できる日帰り温泉でした。
高崎インター周辺にも源泉掛け流しはありますが、こちらの方が本物の温泉らしい感はあります。入場して最初の印象は普通の日帰り温泉?かと思いましたが、温泉に入って湯量と泉質に感銘を受けました。当日は雨天のため露天風呂にゆっくり入れませんでしたが、温度が違う2か所の露天風呂で(温度高い方だけ屋根あり)、ほとんどの時間を過ごしました。こちらの露天風呂がお勧めです。自宅は埼玉県ですが、高速道路代を出しても群馬県の日帰り温泉には叶いません(笑)。今後もお邪魔したい所です。
(参考になった:1件)
参考になった
投稿日:2014/03/30(日)
利用時期:2014年 1月~3月
 
陸ママ (女性/ゲスト)
永平寺温泉 禅の里 (福井県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4      [ 風呂  4    施設  5    清潔感  5 ]
小さいながらも、露天風呂があって綺麗な施設でした。
食事は種類はあまりありませんが、おろしそばとミニソースカツ丼セット550円は安くて美味しかったです。
お湯の温度はちょい熱めかもしれません。
洗い場も清潔感がありました。
(参考になった:5件)
参考になった
投稿日:2014/03/30(日)
利用時期:2014年 1月~3月
 
リコ (女性/ゲスト)
瘡の湯 (長野県 / 姫川温泉 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  5      [ 風呂  5    施設  4    清潔感  5 ]
姫川のオープンしたばかりの日帰り温泉。
橋を渡りすぐの場所にコンクリートの外壁に「源泉かけながし」の文字。
知ってる人は知っている「温泉の滝」の側です。
駐車場は10台くらい。川沿いで建物を立てられる場所が少ないからでしょうか。とても愛想のよいおかみさんに料金を払い(600円)中入るとまずは休憩室。机にはカップラーメン200円の文字。近くにコンビニもないので一日過ごすなら食事に良さそうです。自販機も150円と良心的。
細長い建物の奥へ進むと浴室。きちんと鍵付のロッカー(12個)とスチールラックに脱衣籠。100円投入しますが後で戻ります。洗面台は2台。ドライヤーも風量が強いのが2台。毛足の長い乾燥したバスマットが足裏に心地いいです。
いざ、浴室へ。入り口の扉に「シャワーをつけられないのでお湯を沢山出して使用してください。湯量は豊富です」と張り紙があり。中は浴槽1つと洗い場だけのシンプルな作り。洗い場には蛇口が二つ。水とお湯をミックスして使います。慣ないので適温にするのが難しいです。かけ湯用の溜め湯を使いたい衝動にかられます。
溜め湯も浴槽も絶え間なく、塩ビのパイプから湯が注がれています。余分な湯はそのまま排水溝へ。どうせなら浴槽からザコザコ床に流せばかけながし感が出るのに。常にお湯が垂れる所は床が茶色くなっていたので掃除が大変かも。温度は42℃。やや熱め。源泉横には水道があり薄められるようです。浴槽は10人が足を伸ばしてつかれる広さです。透明なさらっとした湯で、舐めると鉄の味がします。
窓にはフィルムが貼ってあったり、外によしずが立ててあるものの、姫川やタイミングが合えば電車を見ることができるかもしれません。
入浴中は貸しきり。帰るときはまるで旅館みたいに玄関までお見送りをしていただきました。日帰り温泉で未だかつてこんなことはありません。
残念なのが浴室の内装。ブログなどの画像を見ると青い床にコンクリート打ちっぱなしの壁が、せっかくできたばかりの温泉を寒々しく古く見せてしまいます。
浴室内に外に出られる扉があるので露天風呂があるのかと期待してしまいました。
せっかく湯量が豊富なのでよしずと内湯の間に露天があれば最高だと思いました。
本当の所、こんなハイレベルな温泉を次回も貸しきり状態で狙ってるので人には広めたくないですね。
(参考になった:2件)
参考になった
投稿日:2014/03/29(土)
利用時期:2014年 1月~3月
 
単身赴任おやじ (男性/ゲスト)
倉石温泉(閉館) (青森県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3      [ 風呂  3    施設  4    清潔感  4 ]
のどかな田園風景の広がる国道454沿いにりっぱできれいな建物、広い駐車場の温泉なので期待して入ったのですが、残念ながら掛流しではなく循環の施設でした。
なので高評価はできないなぁ。もったいないな、せっかく雰囲気は良いのに・・
 ここから十和田湖方面に向かい8kmほど西に行くとマイナー度で有名?な「キリストの墓」があります。ほんとにキリストが眠っているのかは微妙ですが、「信じる者は救われる。」??
(参考になった:2件)
参考になった
投稿日:2014/03/28(金)
利用時期:2013年 7月~9月
 
単身赴任おやじ (男性/ゲスト)
みちのく温泉 (青森県 / 共同浴場)
 総合評価  4      [ 風呂  4    施設  4    清潔感  4 ]
施設は銭湯だがきちんと源泉掛流しをしており、値段も350円と格安。一番の特徴は浴槽の真ん中にそびえ立つビーナスののけぞった石像。けっこうお金がかかってるんじゃないかなぁ。(造花でドレスアップもされている。)
 食塩泉を掛流してるのは一番奥のあつ湯で中湯とぬる湯は加水しているもよう。
なのであつ湯好きの方にはおすすめです。それと石像好きの方もおすすめします。
(そんなヤツはいないか・・笑)
(参考になった:5件)
参考になった
投稿日:2014/03/25(火)
利用時期:2013年 7月~9月
 
-PR-
 
レポーターランキングTop5
1
ビーチ (男性/埼玉県)
2
こ゜んべえ (男性/広島県)
3
じゃい (男性/千葉県)
4
Nobumi (女性/石川県)
5
トゥントゥン (男性/埼玉県)
※毎週月曜日に更新
▲このページの先頭へ
掲載されていない日帰り温泉の連絡お問い合わせよくある質問運営者・サイトポリシー各種リンクスマホサイト広告掲載について
北海道
青森岩手宮城秋田山形福島
茨城栃木群馬埼玉千葉東京神奈川
新潟富山石川福井山梨長野岐阜静岡愛知三重
滋賀京都大阪兵庫奈良和歌山
鳥取島根岡山広島山口
徳島香川愛媛高知
福岡佐賀長崎熊本大分宮崎鹿児島沖縄
全登録施設
全国の日帰り温泉・スーパー銭湯・健康ランド・共同浴場・日帰り入浴,外来入浴,立ち寄りOKの温泉宿などの検索。おすすめや人気の施設を探しましょう。
施設のニュースや口コミ(クチコミ)レポート、観光情報も紹介。
Copyright (C) デイ温泉ドットコム All Rights Reserved.