単身赴任おやじ (男性/ゲスト) |
|
総合評価 5 [ 風呂 5 施設 5 清潔感 2 ] |
この宝温泉は外観で銭湯のような煙突があるため、無視していましたが地元人情報で、ちゃんと掛流しだよ。ということを聞き訪れてみてびっくり。最高。すばらしい。 なにがいいかって一番は泉質。つぎにレトロ感。 湯は熱めの塩泉を深い浴槽にすごい勢いでふきだしていて、泡付あり、温泉臭あり、鮮度が非常に良い。そして雰囲気は古い昭和の感まるだしで、番台、脱衣籠、体重計・・すべてがタイムスリップしたよう。さらに壁の赤い橋タイル画やブラックシリカなるなぞの物体など温泉好きにはたまらない魅力にあふれている。この辺では最も安い料金。回数券だとさらに安い。 欠点としてはぬる湯好きの方は絶対ムリ。それと清潔感はまったくない。
(参考になった:2件)
|
投稿日:2014/04/07(月)
利用時期:2014年 1月~3月
|
|
あ (女性/ゲスト) |
|
総合評価 2 [ 風呂 4 施設 2 清潔感 4 ] |
ホームページからおしゃれなスパを想像していたら、これぞ昭和といった感じのレトロな施設で、まるでタイムスリップしたような懐かしい感覚を味わいました。 さらに受付のお姉さんが本当に感じが良くて、入る前からほっこりした気持ちになりました。 泉質は黒湯なのに臭くなくて、本当に体がすべすべになり大満足です。 感激したのは露天風呂で、浅いのでほぼ寝転がるような体勢で星を眺めながら入浴できるのは素晴らしいと思いました。 しかし、唯一残念なのは、と言うよりここまで満点だったのを全て打ち消すくらい酷かったのが休憩室です。 まず、シートがたった6個しかないのに、今まで利用した施設でほぼ100%禁止されている「荷物やタオルによる場所取り」が、ここでは普通に行われていました。 しかも完全に野放しで。 仮眠の際体にかけるタオルは使い尽くされても補充もされず、使ったタオルを返す場所もないので、先客が使ったタオルがリクライニングシートの上や床に散乱し、本当に気持ち悪い光景でした。 値段もそこそこで、お風呂だけではない滞在型の施設では、休憩スペースは重要です。早急な改善をお願いします。
(参考になった:3件)
|
投稿日:2014/04/06(日)
利用時期:2014年 4月~6月
|
|
トロンバ (男性/ゲスト) |
|
総合評価 3 [ 風呂 -- 施設 -- 清潔感 -- ] |
ドライブ中に見つけたので行ってみました。
男湯の状況ですが、ジェットバスが無くなり板を張ってごろ寝場になっていました。 また、バイブラバスは底から泡が出ずジェットバス状態です。 プールは水風呂よりはちょっと暖かいかな?ぐらいでこの季節には寒いです。
時間帯のせいなのか(土曜AM11:00ごろ)入浴してるのは5,6人で のんびり入りたいならいいのかも・・・
(参考になった:3件)
|
投稿日:2014/04/06(日)
利用時期:2014年 4月~6月
|
|
かつまん (男性/ゲスト) |
|
総合評価 4 [ 風呂 4 施設 3 清潔感 4 ] |
炭酸せんはぬるいのですが、長く入っていると、体がぽかぽかと、温まり非常に心地がよいのですが、5人も入れば、いっぱいで、なかなか入れないのが、残念です。 もう少し人数が入れればいいですね。
(参考になった:1件)
|
投稿日:2014/04/06(日)
利用時期:2014年 4月~6月
|
|
市内のおばさま (女性/ゲスト) |
|
総合評価 5 [ 風呂 4 施設 4 清潔感 4 ] |
桜のお花見目当てに徳島市内からボチボチ出掛け、川島警察署手前から山の方へ登って行くと素晴らしい桜並木が続き美郷温泉へ到着。4月1日にオープンしたばかりとの事で、着いたのは昼前でしたが玄関前の駐車場は車が満車状態でした。自然を満喫するには、絶好のスポットです。その上、田舎の温泉では予想外のレストランのランチには少し驚きが。今日のランチは二種類あり、サーモンフライorタンシチューで、ライスとデザートとコーヒー付きで千円以内でた。安さに劣らずかなり本格的な料理だったので、ランチ目当てだけに来てもかなり満足出来ると思います。温泉は田舎の温泉情緒があり、有名な温泉地とはまた違う和気あいあいとした入浴が楽しめます。お散歩気分で出掛けたので、自然のお得感満載かつお洒落ランチに舌鼓を打ちなからの一日に幸せを感じ帰って来ました。写真を撮るの忘れてたので、次回またツツジの時期に行こうと思ってます。
(参考になった:12件)
|
投稿日:2014/04/05(土)
利用時期:2014年 4月~6月
|
|
のん (女性/ゲスト) |
|
総合評価 4 [ 風呂 5 施設 3 清潔感 3 ] |
とにかくジャグジーが凄い! 強烈で疲れも吹きとぶかも。 サウナもとても暑いです。 手ぶらセットもリーズナブルで 助かります。
温泉が凄く気持ちいい! 成田に住んでいるので 少し遠いですが 柏といったら ゆの華loveです 夜0時くらいに利用していますが、 女湯は割りと空いていて ゆっくりと入れます。 更衣室には喫煙所もあり。
|
投稿日:2014/04/04(金)
利用時期:2013年 7月~9月
|
|
miyukitty (女性/広島県/レポート9件) |
|
総合評価 3 [ 風呂 3 施設 1 清潔感 1 ] |
良点としては 〇玄関から受付カウンターが近いこと。 〇サウナの温度が最高に丁度良かった。 〇露天風呂の風呂以外が広く走行中の車を見ることが出来た。 〇はちみつ湯という変わり湯があり、はちみつの香りで良かった^^
改善点 〇清潔感がない 鏡などが水垢で鏡としての役割を果たしていない。 浴槽のタイルも所々黒くなっており せめて手の届くところは清掃をしてほしい。 〇施設 イス式岩盤浴はタイルが欠けていたりと 危険且つ見た目が悪い 露天風呂のドアのすぐそばに掃除で使用するであろう ホースや薄汚れたベビーベッドらしき物(3つ)が放置してある。 見た目が悪いし露天風呂を楽しめない。 〇スタッフ 私が入浴を終えてカウンターに行くと 券売機の業者と話し込んでいた。 ロッカーのカギを渡すとシューズボックスのカギと 交換するのだが、その際に明らかに番号の違うカギを渡された。 念のため渡されたカギ番号のシューズボックスを開けるが 男物の靴が入っていた。 私が違いを正すものの、反省の色もなく 「これですかね~?」とカギを渡す始末。 靴が盗まれでもしたら、どうするのか。 スタッフの教育を1から徹底すべきだと思う。
総評 スパ&リゾートという施設名に 騙された感じが否めない。 銭湯で良いのではないかと思うほどだ。
ウィングパークの職員の方々に 私が感じた事を今後の発展に生かして欲しく 厳しく書きました。
ただ貴社が変わらなければ 2度と訪れないし、他者に紹介はしないです。
(参考になった:16件)
|
投稿日:2014/04/03(木)
利用時期:2014年 4月~6月
|
|
miyukitty (女性/広島県/レポート9件) |
|
総合評価 3 [ 風呂 5 施設 5 清潔感 5 ] |
このサイトを見て行ってきました。
改善点といたしましては お店の方の配慮が足りない。 入り口とカウンターが遠いのが原因だとは思いますが 靴置場が分からなくてうろうろしていても 誰一人声をかけてこない。 案内板を見て自己解決しました。
チケット購入は券売機があって 難なく購入できたが その後カウンターでチケットと更衣室ロッカーのカギと 交換しなければならなかった。 何も知らずにチケットを購入し、カウンターの前を通り過ぎたのに スタッフは何も言ってこない。 ロッカーのカギがなく、入浴客に聞き やっとチケットとカギの交換を知ったほどだ。
そこのカウンターでもスタッフと客が話し込んでいる。 その客の後ろで待っているにも関わらず 話し込む始末。
スタッフの接客態度には 大変失望した。
良点はお風呂・サウナの種類が豊富だったこと。 水風呂があって、お風呂やサウナに入って のぼせたら水風呂でクールダウンできるから^^ 塩サウナも初体験で楽しかった!
(参考になった:8件)
|
投稿日:2014/04/03(木)
利用時期:2014年 4月~6月
|
|
ゲスト (男性/ゲスト) |
|
総合評価 4 [ 風呂 5 施設 4 清潔感 4 ] |
源泉掛け流しのお風呂は、肌がヌルヌルになってポカポカして最高でした。 昼食もいただいたのですが美味しく(そばと丼もののセットみたいなもの)価格もそこそこでした。 ゆっくりくるならここはいいかもしれませんが、さっと風呂だけってひとは向かないかもしれません。
(参考になった:1件)
|
投稿日:2014/04/02(水)
利用時期:2014年 1月~3月
|
|
べーちゃん (女性/福岡県/レポート1件) |
|
総合評価 5 [ 風呂 5 施設 5 清潔感 5 ] |
女性一人、癒しを求めて、最近オープンした山楽へ行ってきました。 お湯もいいし、食事もいい。人も少なく、とてものんびり癒されました。 仕事で頑張ってる女性にオススメ!
(参考になった:3件)
|
投稿日:2014/04/02(水)
利用時期:2014年 4月~6月
|
|