しょーご(^^) (男性/青森県/レポート1件) |
|
総合評価 5 [ 風呂 5 施設 5 清潔感 5 ] |
利用料金を考えたら十分すぎるくらいな温泉施設です!
|
投稿日:2014/04/29(火)
利用時期:2014年 4月~6月
|
|
祐規子 (女性/ゲスト) |
|
総合評価 3 [ 風呂 5 施設 5 清潔感 5 ] |
お湯や施設はとてもいい。 ただ、日帰り客のマナーがすごく悪い。(十勝管内全体的にそうかも) 洗い場の場所取りがひどくて空いてないことも。 荷物置き場がちゃんとあるのに、荷物を移動して湯船に入りに行く人はほとんどいない。みんな洗い場に置きっぱなし。 やむを得ず荷物を移動させたら、場所取りしてた婆から桶でお湯掛けられた。 お客さんがやるとトラブルのもとになるから、従業員がもっと積極的に荷物置き場に移動させてくれるといいのだけど。
(参考になった:6件)
|
投稿日:2014/04/28(月)
利用時期:2014年 4月~6月
|
|
長太郎 (男性/福岡県/レポート2件) |
|
総合評価 5 [ 風呂 5 施設 3 清潔感 4 ] |
何度も行ってます。 内湯のみ。透明でクセのないお湯。温度はちょうどいいくらい。 打たせ湯自体はほかのところでもあるけど、お風呂や周辺の雰囲気も含めてコスパがいいと思います。
|
投稿日:2014/04/27(日)
利用時期:2013年 10月~12月
|
|
かも (男性/京都府/レポート21件) |
|
総合評価 4 [ 風呂 4 施設 4 清潔感 3 ] |
古くからあるけっこう人気で有名な銭湯です。 入れ口が2階で、1階は空家になってます。 こちらも豊富な湯量でかけ流しです。 内湯が色々あって楽しめますが、お風呂の奥にはプールがあります。 プールの中に小さいアヒルちゃんのおもちゃがたくさんあって子供が喜びそうでした。 浴室の中の階段を上がって上にサウナがあります。 普通とは違う銭湯で面白かったです。
|
投稿日:2014/04/27(日)
利用時期:2014年 1月~3月
|
|
かも (男性/京都府/レポート21件) |
|
総合評価 5 [ 風呂 5 施設 4 清潔感 4 ] |
内湯しかありませんが、こちらはすこし熱めのお湯で、源泉が緑褐色したお湯をかけ流しにしています。 とってもぽかぽかしてこちらのお湯は私の好みです。 内湯で源泉の流れる熱湯とその隣が寝湯、手前に円形のうち湯、根湯の横に電気風呂があります。 サウナと水風呂があります。 少々古い感じですが、風呂場がけっこう空間が広いのでのんびりできます。
(参考になった:1件)
|
投稿日:2014/04/27(日)
利用時期:2014年 1月~3月
|
|
かも (男性/京都府/レポート21件) |
|
総合評価 4 [ 風呂 4 施設 3 清潔感 4 ] |
住宅地にあり、内湯しかありませんが、比較的きれいで気持ちよい温泉です。 無色透明の泉質で、すこしぬるぬるしています。 またいってみたいおふろです。
|
投稿日:2014/04/27(日)
利用時期:2014年 1月~3月
|
|
かも (男性/京都府/レポート21件) |
|
総合評価 4 [ 風呂 4 施設 4 清潔感 4 ] |
内湯しかありませんが、なかなかきれいでガラス張りのお風呂で気持ちよいお風呂です。 無色透明ですが、すこしぬるぬるしていました。
けっこう人気のある温泉で休みの日は人が多いです。
お昼はバイキングランチもやっています。
|
投稿日:2014/04/27(日)
利用時期:2014年 1月~3月
|
|
長太郎 (男性/福岡県/レポート2件) |
|
総合評価 4 [ 風呂 4 施設 4 清潔感 4 ] |
お風呂は最大10人程度を想定した広さと思います。 透明でクセのないお湯で、内湯はやや熱め、露天はちょい熱めでした。 シャンプー、ボディーソープ有。 土曜日の夕方に利用しましたがそれほど混むこともなく、300円ではいいんではないでしょうか。
|
投稿日:2014/04/26(土)
利用時期:2014年 4月~6月
|
|
ネコの行水 (女性/レポート24件) |
|
総合評価 4 [ 風呂 5 施設 4 清潔感 5 ] |
平日のお昼過ぎに利用しました。 6人ほど入っていました、 2時過ぎくらいから近隣のお茶農家の方々がだんだんと増えてきましたが、 みなさんマナーが良かったです。
靴箱、ロッカー、貴重品入れ、すべてノンコインで利用できました。 *一部のロッカーは100円利用、
露天風呂は約半分が屋根が有ります。 壁は施設の名前の子生石の再現ですね。
当日はバラの香りの湯の日でした。
天井が高く気持ちいいです
リンズインシャンプーとボテイソープがあります、
スタッフの方々みなさん感じよかったです。 ロッカー室のお掃除もまめにされてました。
外に農産物販売所ありました。
*休息所の位置が分かりにくかったですね。
(参考になった:2件)
|
投稿日:2014/04/25(金)
利用時期:2014年 4月~6月
|
|
のぶ酸 (男性/ゲスト) |
つつじの湯 (群馬県 / 嬬恋高原温泉 / 日帰り温泉施設) |
総合評価 5 [ 風呂 4 施設 4 清潔感 4 ] |
3回行きました。最初は、2011年12月でした。ガイドでは1100円と書いていたのが、値下げしたばかりだったので600円で入浴できたから驚きました。風情が有り、混んでいない。岩盤浴は熱くないので、一寝入りができて気分爽快。 週末だけでも早朝から入浴ができれば、旅行の途中に立ち寄りたいけど。
(参考になった:1件)
|
投稿日:2014/04/25(金)
利用時期:2013年 10月~12月
|
|