日帰り温泉の口コミ

:全国の日帰り温泉・スーパー銭湯・健康ランド・共同浴場・日帰り入浴OKの温泉宿などの検索、ニュース・口コミレポート・観光情報 ~デイ温泉ドットコム~

日帰り温泉検索のデイ温泉ドットコム
HOME
お気に入りリストの表示保存した条件で検索
無料会員登録して、マイページを持とう。    新規会員登録 | ログイン
  

日帰り温泉口コミレポート

 
(都道府県) 指定なし     都道府県を指定する   市町村を指定する
都道府県をクリックしてください。 指定なし
× 閉じる
北海道 [ 北海道 ]
東北 [ 青森岩手宮城秋田山形福島 ]
関東 [ 茨城栃木群馬埼玉千葉東京神奈川 ]
中部 [ 新潟富山石川福井山梨長野
  岐阜静岡愛知三重 ]
近畿 [ 滋賀京都大阪兵庫奈良和歌山 ]
中国 [ 鳥取島根岡山広島山口 ]
四国 [ 徳島香川愛媛高知 ]
九州 [ 福岡佐賀長崎熊本大分宮崎鹿児島 ]
沖縄 [ 沖縄 ]
都道府県選択
都道府県選択
北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
市町村をクリックしてください。  (あいうえお順に表示)    指定なし
× 閉じる
 
(こだわり条件)
 
(料金)
           
(大人1名の最低料金)
 
(口コミ評価)
     
 
(レポーター)
  
検索結果  合計:5,320件  2,6412,650件目を表示(265ページ目/532ページ中)
 
つるつる温泉 (男性/ゲスト)
生涯青春の湯 つるつる温泉 (東京都 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3      [ 風呂  3    施設  4    清潔感  4 ]
2014年4月の日曜日に行きました。
午前中だったので空いていましたが午後(夕方)になると御嶽山からの登山者が来るらしく混雑するようです。
温泉は可もなく不可もなくといった感じで普通の温泉でした。お湯はその名のとおりつるつるした肌触りです。
風呂上がりの休憩&食事所が広くてゆっくりくつろげるところが良かったです。
駐車場がありますが限られていますのでバスの利用がおすすめです。バスは国内で唯一、定期運行しているトレーラーバスですので子供は喜ぶのではないかと思います。トレーラーバスは運行時間が決まっているので要確認!
(参考になった:1件)
参考になった
投稿日:2014/04/13(日)
利用時期:2014年 4月~6月
 
ネコの行水 (女性/レポート24件)
音無の湯 (長野県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4      [ 風呂  5    施設  4    清潔感  5 ]
建物の外観はおしゃれレストランのような感じですね。

入り口を入るとフロントが有ります、

床は畳風で寒い日でも足に優しいですね、

お風呂には階段を下がっていきます、手すり有ります。

鍵のかかるロッカー<100円返金無し』と脱衣かごが有ります。
廊下の貴重品ボックス<100円返金有り>を利用するといいですね。

透き通ったきれいなお湯です。

露天風呂女性用の隣には煙突が有り
風向きによってまきを焚く香りがします、
まきで沸かしたお風呂を思い出す香りで懐かしかったです(^_-)-☆

洗面台は3か所、ドライヤーが3台のみ、
ブラシ、綿棒など有りません。

川の音が良いですね、
館内にはヒーリングミュージックが流れていて落ち着きます。

天然水のサービスもうれしいですね。
(参考になった:1件)
参考になった
投稿日:2014/04/12(土)
利用時期:2014年 4月~6月
 
ネコの行水 (女性/レポート24件)
みたまの湯 (山梨県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3      [ 風呂  5    施設  4    清潔感  5 ]
4月9日に行ってきました、
施設の周りの桃畑の花がきれいでした。
露天風呂からちょっと離れていますが桃畑のピンク色を見ることが出来ました。

昼間の一番すいている時間に入れたのでのんびりできました。

透き通ったコーヒー色のお湯は気持ちいいですね。
参考になった
投稿日:2014/04/12(土)
利用時期:2014年 4月~6月
 
ひー (女性/ゲスト)
杜のSPA 神楽 (北海道 / スーパー銭湯・健康ランド)
 総合評価  4      [ 風呂  5    施設  5    清潔感  4 ]
平日に行きました。
岩盤浴も温泉もとても
落ち着けて気持ちよかったです。
ご飯もお手頃の値段で美味しかったです
リピート決定ですね!
ただ他の方も言っているように
ロッカーの上のホコリが気になりました。
(参考になった:1件)
参考になった
投稿日:2014/04/11(金)
利用時期:2014年 1月~3月
 
すぱだいおう (男性/ゲスト)
幸徳温泉 (熊本県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  5      [ 風呂  5    施設  2    清潔感  3 ]
温泉は熱いから駄目だ、というあなたにはいい温泉です。
何時間も何時間も入れます。
浴槽で寝ている人もいます。
ともかく、2時間以上入りましょう。
長く、ゆっくり入りたい人にはこんな温泉は全国ありません。
値段も安い。
源泉掛け流しのようで、ひょっとしたら加熱しているのでしょうけど、ここを覚えてしまうと、スーパー銭湯の多くがそうである、殺菌されていない「循環」は行けなくなります。
そして24時間と云うのがありがたい!
なくならないでほしいです。
参考になった
投稿日:2014/04/10(木)
利用時期:2014年 4月~6月
 
ハッピー (女性/ゲスト)
展望温泉 ほのぼの湯 (石川県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4      [ 風呂  5    施設  3    清潔感  3 ]
高台にある建物なので、入浴しながら河北潟の全貌と遠くに白山が見えて絶景です。特に晴れた日には立山が見える時があります。
天然温泉でサウナも有り、駐車場も完備されていますが、公共施設の為休憩所の畳が少し古くなっています。すぐ近くの展望台からは日本海が一望できます。
(参考になった:1件)
参考になった
投稿日:2014/04/10(木)
利用時期:2014年 4月~6月
 
クレマチス (女性/ゲスト)
湯處すず風(閉店) (栃木県 / 鬼怒川温泉 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  2      [ 風呂  4    施設  2    清潔感  3 ]
日光方面にドライブしたとき 寄ろうと思っていた施設が 休日で 急きょ探してよりました。 静かでいいなとおもいました。 サウナに入ると、 全体の温度が低くて 足元はスースー寒いくらいでした。温度計を確認に来たのか、係りの人が来ましたが、温度計は 顔より高い位置で 係りの人は着衣なので 寒さに気づかないのか そのまま去って行きました。また 露天風呂の塀がお粗末で 防犯上も不安な感じで 数人先に上がりひとりになり ゆっくりしようかと思いましたが、すぐに上がりました。都会のスーパー銭湯並みとは言いませんが、ちょっと改善すればいい温泉施設になるとおもいます。
参考になった
投稿日:2014/04/09(水)
利用時期:2014年 1月~3月
 
一人歩きの山女 (女性/ゲスト)
八千代温泉 芹の湯 (群馬県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  5      [ 風呂  5    施設  4    清潔感  4 ]
湯はぬるっとした湯でややぬるめ。
浴槽は一つだが、手前が深く、奥が浅め
いい湯でした
(参考になった:4件)
参考になった
投稿日:2014/04/09(水)
利用時期:2014年 4月~6月
 
単身赴任おやじ (男性/ゲスト)
十和田温泉 (青森県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4      [ 風呂  4    施設  5    清潔感  4 ]
十和田の街のほぼ真ん中の便利な場所で昔は営業していたが、長い間閉館していたそうです。リニューアルして間もないので、施設は最新、広いし、キレイ、掛流しです。ただし十和田温泉に何度も行きたい、リピしたい、とはなりませんでした。一本木沢とかせせらぎとかと差がないからなのかなぁ。せっかくリニューアルするなら強烈な特徴というか個性を持たせてほしかった・・とちょっと贅沢なことを言ってしまいました。どうも個人的好みが鄙び感、レトロ感、泉質、混雑度(あと入浴料)重視になっていることに気付いてしまいました。
 サウナとか多種浴槽とかあっても貸切状態の温泉を味わってしまうと混雑しているのはイヤですね。と思うほど混んでました。
(参考になった:4件)
参考になった
投稿日:2014/04/08(火)
利用時期:2013年 4月~6月
 
 (女性/ゲスト)
スーパー銭湯 やまの湯 (茨城県 / スーパー銭湯・健康ランド)
 総合評価  3      [ 風呂  4    施設  4    清潔感  2 ]
水戸に住んでいた頃はほぼ常連でした。
銭湯マニアのブログ等で「タオルもシャンプーも有料でアメニティもない」とかボロクソ書かれているのを見たことがありますが、
ここは近所の人たちがそれら全て持参することを了承する代わりに低価格で癒しとコミュニケーションの場を提供してもらっている「地域密着型銭湯」だということを理解して欲しいです。
地域密着型ゆえ、込み合った後お湯が白濁するほど汚れている時もあります。
また、一応2歳児以下はお断りだったと思いますが、実際はどう見ても乳児だという赤ちゃんが入っていることもあります。
また、かなり大きな男児を女湯に連れて入る家族連れもいます。
そのあたりは地域密着型であることを理解せずに来ると面食らうと思います。
でも、まず地域の常連さんたちが、派閥を作っていがみ合ったり、デカい顔して一見さんに嫌がらせをしたりというようなくだらないことは一切ない、本当に爽やかな人達ですし、
入る方が、「豪にいっては豪に従え」の気持ちで、全て受け入れる覚悟で来れば何ら問題ないと思います。
(参考になった:3件)
参考になった
投稿日:2014/04/07(月)
利用時期:2014年 4月~6月
 
-PR-
 
レポーターランキングTop5
1
ビーチ (男性/埼玉県)
2
こ゜んべえ (男性/広島県)
3
じゃい (男性/千葉県)
4
Nobumi (女性/石川県)
5
トゥントゥン (男性/埼玉県)
※毎週月曜日に更新
▲このページの先頭へ
掲載されていない日帰り温泉の連絡お問い合わせよくある質問運営者・サイトポリシー各種リンクスマホサイト広告掲載について
北海道
青森岩手宮城秋田山形福島
茨城栃木群馬埼玉千葉東京神奈川
新潟富山石川福井山梨長野岐阜静岡愛知三重
滋賀京都大阪兵庫奈良和歌山
鳥取島根岡山広島山口
徳島香川愛媛高知
福岡佐賀長崎熊本大分宮崎鹿児島沖縄
全登録施設
全国の日帰り温泉・スーパー銭湯・健康ランド・共同浴場・日帰り入浴,外来入浴,立ち寄りOKの温泉宿などの検索。おすすめや人気の施設を探しましょう。
施設のニュースや口コミ(クチコミ)レポート、観光情報も紹介。
Copyright (C) デイ温泉ドットコム All Rights Reserved.