日帰り温泉の口コミ

:全国の日帰り温泉・スーパー銭湯・健康ランド・共同浴場・日帰り入浴OKの温泉宿などの検索、ニュース・口コミレポート・観光情報 ~デイ温泉ドットコム~

日帰り温泉検索のデイ温泉ドットコム
HOME
お気に入りリストの表示保存した条件で検索
無料会員登録して、マイページを持とう。    新規会員登録 | ログイン
  

日帰り温泉口コミレポート

 
(都道府県) 指定なし     都道府県を指定する   市町村を指定する
都道府県をクリックしてください。 指定なし
× 閉じる
北海道 [ 北海道 ]
東北 [ 青森岩手宮城秋田山形福島 ]
関東 [ 茨城栃木群馬埼玉千葉東京神奈川 ]
中部 [ 新潟富山石川福井山梨長野
  岐阜静岡愛知三重 ]
近畿 [ 滋賀京都大阪兵庫奈良和歌山 ]
中国 [ 鳥取島根岡山広島山口 ]
四国 [ 徳島香川愛媛高知 ]
九州 [ 福岡佐賀長崎熊本大分宮崎鹿児島 ]
沖縄 [ 沖縄 ]
都道府県選択
都道府県選択
北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
市町村をクリックしてください。  (あいうえお順に表示)    指定なし
× 閉じる
 
(こだわり条件)
 
(料金)
           
(大人1名の最低料金)
 
(口コミ評価)
     
 
(レポーター)
  
検索結果  合計:5,345件  2,5612,570件目を表示(257ページ目/535ページ中)
 
まったりねこ (女性/ゲスト)
湯風景しおり (静岡県 / スーパー銭湯・健康ランド)
 総合評価  4      [ 風呂  4    施設  4    清潔感  4 ]
平日昼間に何度か利用しています。ちょっとした、温泉旅行気分を味わえて、食事とエステなどの利用セットお得にで贅沢気分満喫です!客層も良いと思うし、女性専用のごろ寝エリアも、友人と時間までごろごろ出来、自分へのちょっとしたご褒美に最適!食事もメニューが豊富でお手頃で、美味です!強いて言えば、営業時間!9時半からだともう少しのんびりできるかな?
参考になった
投稿日:2014/06/14(土)
利用時期:2014年 1月~3月
 
ゆき (女性/ゲスト)
かかしの里 ゆぽっぽ (宮崎県 / 山田温泉 / 日帰り入浴OKの宿)
 総合評価  4      [ 風呂  4    施設  4    清潔感  4 ]
貸切家族風呂を利用しました。
1時間 1440円
大きな窓を開ければ、小庭を眺め半露天風呂のよう。
泉質もしっとり感がありGOODでした。
(参考になった:1件)
参考になった
投稿日:2014/06/09(月)
利用時期:2014年 4月~6月
 
匿名希望 (女性/ゲスト)
水光園 (北海道 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  2      [ 風呂  5    施設  5    清潔感  5 ]
洗い場のお湯(カラン・シャワー)もモール温泉です。
漢方蒸し風呂がお気に入りです。
ジェットバスは深さが120㎝あるので、147㎝の私にはちょっと厳しかったです。
よくよく見たら「身長140㎝以下の子供はお母さんと一緒に入りましょう」と書いてありました…。

ただ一つ不満なのが、洗い場の場所取りが多い事。(十勝人のマナーが悪いせいかも)もちろん、ちゃんと荷物置き場に移動させている人もいますが。店員さんはほとんど見に来ないので、荷物の撤去はしてくれません。貼り紙だけでは限界があるような気がするので、もう少し実力行使してくれればいいなぁと思います。
(参考になった:4件)
参考になった
投稿日:2014/06/02(月)
利用時期:2014年 4月~6月
 
ななし (女性/ゲスト)
おふろcafé かりんの湯 (千葉県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3      [ 風呂  4    施設  2    清潔感  4 ]
正真正銘の天然温泉で、古民家風の建物、狭いけど風情のある浴室、天然石を使ったサウナなど、雰囲気を楽しむ人も、効能を期待する人も満足いく温泉です。
特にいいのが露天風呂です。木々や草花が綺麗に手入れされ、まるで高級料亭の庭園のようです。
唯一残念なのが脱衣所です。びっくりするくらい狭いです。狭いのに真ん中に長椅子や丸椅子が沢山置いてあって、混んでる時の大混雑に拍車をかけています。
さらに驚愕なのが、女子風呂の脱衣所の中が廊下から丸見えです。一応ドアはありますが、子供の客が開けっぱなしにしたりします。ドアから先はすぐ脱衣所です。一応ドアの前にのれんと本当に簡素な衝立がありますが、衝立は客が多いと畳まれて横に避けられていることもあります。そうなると廊下と更衣室の間は、ドアを開けるとよれよれのれん一枚になります。
せめて女子風呂が人が通らない場所にあると違うのですが、その実女子風呂の奥にはトイレがあり、入り口のド真ん前にはジュースの自販機があって、男性がひっきりなしに行き来します。
この構造は如何なものでしょうか、ということで、施設の満足度は「不満」と評価させていただきます。
(参考になった:4件)
参考になった
投稿日:2014/06/01(日)
利用時期:2014年 4月~6月
 
スモモモモコ (女性/ゲスト)
阿字ヶ浦温泉 のぞみ (茨城県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3      [ 風呂  4    施設  3    清潔感  3 ]
日曜日にしては混んでいない。
内湯は少し狭いが、
そのぶん、外湯は開放感がある。
ナトリウム温泉なので、いつまでもさめなくてよい。
風水はよくわからないけど、
もっと自然体だと好感がもてる。
参考になった
投稿日:2014/06/01(日)
利用時期:2014年 4月~6月
 
ダース俺 (男性/栃木県/レポート22件)
ささの湯 (茨城県 / スーパー銭湯・健康ランド)
 総合評価  4      [ 風呂  3    施設  4    清潔感  4 ]
温泉じゃないんですか!? 知らなかった・・・

竹林ときれいな川が眺められる超きもちいい「お風呂」ですw

一番難所だった すれ違い不可の崖っぷちカーブを通らない広い道ができてました(マジ朗報)
(参考になった:1件)
参考になった
投稿日:2014/05/31(土)
利用時期:2014年 1月~3月
 
ダース俺 (男性/栃木県/レポート22件)
ゆりがねの湯 (栃木県 / 馬頭温泉 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4      [ 風呂  3    施設  4    清潔感  4 ]
露天風呂の眺望が最高!! 高台にあり田園風景と河川、遠くに望む山々! 県内屈指の露天です。

再訪したところ小川町営温泉の「営」だけ消されてました お食事処も、うどんそばではなく洋食屋に!? なにがおこったんだ?
風呂場でおじいさんがぼやいてました「じいさんばあさんがナイフフォークでサーロインステーキ食べるかい?」

コインロッカーが脱衣所入る前の外にしかないので注意です
(参考になった:1件)
参考になった
投稿日:2014/05/31(土)
利用時期:2014年 4月~6月
 
ダース俺 (男性/栃木県/レポート22件)
那須烏山温泉 寿乃湯(休業) (栃木県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  5      [ 風呂  5    施設  4    清潔感  4 ]
山と田んぼに囲まれ深呼吸したくなる露天がある温泉 休憩所も沢山あって喫煙禁煙、カラオケで騒ぎたい人静かに寝たい人が棲み分けできます
なんか泉質がかわってません? 露天が超熱くなってたのと湯の花が大量で内湯にも花が
かいた汗が水玉になる油っぽい感じもします 1ヶ月ぐらいまえにポンプの調子がよくないと受付の方がおっしゃってましたが其れが原因でしょうか 温泉感はUPしてます
あとアメニティが変わってました 前のお茶のシャンプーのが好きだったなぁ 新しいシャンプーはギシギシしちゃって駄目です
(参考になった:1件)
参考になった
投稿日:2014/05/30(金)
利用時期:2014年 4月~6月
 
mi (女性/山形県/レポート56件)
蔵王温泉 川原湯共同浴場 (山形県 / 蔵王温泉 / 共同浴場)
 総合評価  4      [ 風呂  4    施設  4    清潔感  4 ]
蔵王の旅館に親子3代で泊まり、宿泊客は無料で入れたので朝から行きました。
無人の共同浴場なので、入口の箱にお金か券をいれます。
入ってみると、ぴかぴかの木の床に棚。一回火事になってしまったので、建て替えられ、非常にきれいです。

浴場には、ほかの蔵王共同浴場と同じでカランや鏡はありません!
というより、あるのは桶だけです。

浴槽は5、6人くらいが入れるくらいの広さです。底がすのこのようになっており、お湯が沸きだしています。めちゃくちゃ熱いので、なかなか入れませんでした。

手前に水が出ているので、そこから徐々に徐々に慣れて、ざぶっと入って出て×3回してやっと首まで浸かれました。
祖母はさっさとはいってましたけど。。。体感温度おかしいよ。。。

お湯は蔵王全体にいえるけれど、酸性が強く、酸っぱい。顔なんか洗うと目が開けられないくらい刺激が強いので、肌の弱い方は目の周りはつけちゃダメだと思います。
(参考になった:2件)
参考になった
投稿日:2014/05/30(金)
利用時期:2014年 4月~6月
 
とっし~ (男性/レポート33件)
あゆり温泉 (福島県 / あゆり温泉 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4      [ 風呂  4    施設  3    清潔感  3 ]
別名 美人の湯 と言われるほど、肌が すべっすべ になります。町の施設で外には温泉スタンドもあります。約100リットル で 100 円 です。近くに住む方は温泉を汲んだりしていました。
温泉の施設自体はあまり新しくはありませんが内湯と露天風呂があり、露天風呂のほうは新しいです。
少し熱めな温度設定ですが、泉質はかなり良いと思います。こちらの施設は地元密着型の温泉って感じがしました!
(参考になった:2件)
参考になった
投稿日:2014/05/28(水)
利用時期:2014年 4月~6月
 
-PR-
 
レポーターランキングTop5
1
ビーチ (男性/長野県)
2
こ゜んべえ (男性/広島県)
3
じゃい (男性/千葉県)
4
Nobumi (女性/石川県)
5
トゥントゥン (男性/埼玉県)
※毎週月曜日に更新
▲このページの先頭へ
掲載されていない日帰り温泉の連絡お問い合わせよくある質問運営者・サイトポリシー各種リンクスマホサイト広告掲載について
北海道
青森岩手宮城秋田山形福島
茨城栃木群馬埼玉千葉東京神奈川
新潟富山石川福井山梨長野岐阜静岡愛知三重
滋賀京都大阪兵庫奈良和歌山
鳥取島根岡山広島山口
徳島香川愛媛高知
福岡佐賀長崎熊本大分宮崎鹿児島沖縄
全登録施設
全国の日帰り温泉・スーパー銭湯・健康ランド・共同浴場・日帰り入浴,外来入浴,立ち寄りOKの温泉宿などの検索。おすすめや人気の施設を探しましょう。
施設のニュースや口コミ(クチコミ)レポート、観光情報も紹介。
Copyright (C) デイ温泉ドットコム All Rights Reserved.