日帰り温泉の口コミ

:全国の日帰り温泉・スーパー銭湯・健康ランド・共同浴場・日帰り入浴OKの温泉宿などの検索、ニュース・口コミレポート・観光情報 ~デイ温泉ドットコム~

日帰り温泉検索のデイ温泉ドットコム
HOME
お気に入りリストの表示保存した条件で検索
無料会員登録して、マイページを持とう。    新規会員登録 | ログイン
  

日帰り温泉口コミレポート

 
(都道府県) 指定なし     都道府県を指定する   市町村を指定する
都道府県をクリックしてください。 指定なし
× 閉じる
北海道 [ 北海道 ]
東北 [ 青森岩手宮城秋田山形福島 ]
関東 [ 茨城栃木群馬埼玉千葉東京神奈川 ]
中部 [ 新潟富山石川福井山梨長野
  岐阜静岡愛知三重 ]
近畿 [ 滋賀京都大阪兵庫奈良和歌山 ]
中国 [ 鳥取島根岡山広島山口 ]
四国 [ 徳島香川愛媛高知 ]
九州 [ 福岡佐賀長崎熊本大分宮崎鹿児島 ]
沖縄 [ 沖縄 ]
都道府県選択
都道府県選択
北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
市町村をクリックしてください。  (あいうえお順に表示)    指定なし
× 閉じる
 
(こだわり条件)
 
(料金)
           
(大人1名の最低料金)
 
(口コミ評価)
     
 
(レポーター)
  
検索結果  合計:5,344件  2,3412,350件目を表示(235ページ目/535ページ中)
 
お風呂大好き人間 (女性/ゲスト)
横濱スパヒルズ 竜泉寺の湯 (神奈川県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  1      [ 風呂  2    施設  3    清潔感  2 ]
オープン以来ちょいちょい利用してますが、最近はあまり行きたくない感じです。以下理由。

1炭酸泉の温度が高い風が抜けないので息苦しくなる。ゴミが浮いてるが掛け流しでないので流れない

2とにかく混んでいる。マナーの悪い人が多い。うるさい、体を洗わず入る、タオルをつける。

3更衣室の照明が暗いので清潔なのか疑問。

4岩盤浴でのマナー、携帯使用、おしゃべり、砂利の音(わざとするのは止めて欲しい!)

5岩盤浴の消毒、清掃タイムが一切ない

6お湯が塩素臭い、シャワーの湯がぬるぬる。

7塩サウナが狭い。水ガメの水を使って足さない人が多い

改善して欲しい。岩盤浴は18歳以下は禁止にすれば?お風呂も岩盤浴も混雑時は特に巡回強化して欲しい。癒されに行ってるのにストレスたまる。
(参考になった:18件)
参考になった
投稿日:2015/02/18(水)
利用時期:2015年 1月~3月
 
ネコの行水 (女性/レポート24件)
六郷の里 つむぎの湯 (山梨県 / 六郷温泉 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  5      [ 風呂  5    施設  5    清潔感  5 ]
52号線から橋を渡ってすぐの施設、道案内の看板がしっかり有るので簡単に着きました。
休息所は3か所くらい有りました、地元の方が中心か話に花が咲いている方が多いのでお昼寝には適さないかも・・・

入浴のマナーは良い人ばかりでした。

料金は町外の人間は400円時間制限なしでした。

靴箱はカギ無しの棚です。
脱衣所のロッカーは100円戻り有り
ドライヤー3台。

室内浴槽は2か所『一ヵ所は源泉』

露天風呂、
時計有、日よけ有り、
竹風の壁に囲まれていますが南側の山が見えるので狭さを感じません。
湯は源泉を加熱処理してあります。
湯口からの湯量が豊富なので気持ちの良い湯です。

浴槽はいずれも大きいとは言えませんが入りやすい温泉でした。
(参考になった:1件)
参考になった
投稿日:2015/02/16(月)
利用時期:2015年 1月~3月
 
whitecat (女性/ゲスト)
SpaResort菜々の湯 (千葉県 / スーパー銭湯・健康ランド)
 総合評価  4      [ 風呂  3    施設  4    清潔感  4 ]
岩盤浴目当てで利用しました。
平日午前の利用でしたが、そこそこの数のお客さんがいらっしゃいました。休日はきっと混むのだろうなあと感じました。
岩盤浴は部屋の数も多く、値段の割にはとても満足できました。
時間制限なしというのが嬉しいです。
岩盤浴から上がったあとに休むスペースも充実しており、
ゆったり過ごせました。
飲み物を入れておく無料冷蔵庫もありました。

一点だけ
岩盤浴利用の際に「汗を拭くタオルをもって入ってください」と言われたのですが、施設での貸し出し等はない(?)のか、どこを探しても見当たりませんでした。他のお客さんを見たところ、みなさん自宅から持参されているようでした。
初めての客としては少々戸惑いました(受付で聞けばよかったのですが…)
なんとか持っていたハンドタオルで済ませました。

また是非利用しようと思います。

(参考になった:1件)
参考になった
投稿日:2015/02/16(月)
利用時期:2015年 1月~3月
 
ただのオッサン (男性/ゲスト)
君田温泉 森の泉 (広島県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4      [ 風呂  5    施設  4    清潔感  4 ]
当日は休日(日曜)だったので多くの人で賑い駐車スペースの空きを見つけるのに時間を要して入ってみれば多くの人で人気の良さわかります。
値段も手頃で施設も綺麗で満足でした。
露天の壷風呂に入りたかったが個数が二個のため残念ながら今回はお預け。

(参考になった:4件)
参考になった
投稿日:2015/02/16(月)
利用時期:2015年 1月~3月
 
ひさぴー (女性/ゲスト)
蒲郡温泉 がまの湯 (愛知県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  5      [ 風呂  5    施設  5    清潔感  4 ]
気になってましたが
3Fの岩風呂のみに
「天然温泉」の看板になっていましたが
他のお風呂は天然温泉じゃないのでしょうか?
参考になった
投稿日:2015/02/16(月)
利用時期:2015年 1月~3月
 
nntonosuke (男性/ゲスト)
御老公の湯 境店 (茨城県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  5      [ 風呂  5    施設  5    清潔感  5 ]
東京から近くの宿泊施設のある健康ランドを探していたら、ありました。それも天然温泉で、土曜日に空き部屋があり手頃な値段で、去年の8月にできたばかりとのことで、館内はとてもきれいでした。宿泊部屋は、かなり金がかかっているようでウォシュレット付きトイレ、シャワー室、32型TV、冷蔵庫があり、部屋もゆったり、大き目ベッドとよく利用する石和、駿河健康ランドに比べ若干料金が高いですが、大満足でした。ただ設備投資に金をかけ過ぎ?の感がありこのままやって行けるのかな?ビデオルームは少し小さな映画館という感じで、「アナ雪」を見ましたが、客は5~6人でした。食事処も土曜日だというのに、余裕で使えました。温泉も内風呂、露天とゆったりとつかることができました。これからも利用してゆきたいのでもう少し知名度が上がってお客さんが沢山来るといいですね。精算はカードが使えてよかったです。予約もwebでできるようになるといいと思いました。
参考になった
投稿日:2015/02/15(日)
利用時期:2015年 1月~3月
 
あみさん (男性/ゲスト)
さんゆー館 (兵庫県 / 三原温泉 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  4      [ 風呂  5    施設  4    清潔感  4 ]
とにかく、温泉がいい。食堂が、リニアル中で軽食しかなかったことが残念。建物が都会的であるのに、従業員のかたは、如何にも田舎の、揺ったりとした感覚が落ち着く。又行きたいと思わせる。
参考になった
投稿日:2015/02/15(日)
利用時期:2015年 1月~3月
 
匿名 (女性/ゲスト)
蒲郡温泉 がまの湯 (愛知県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  2      [ 風呂  2    施設  2    清潔感  3 ]
オープンという事で市外からきました。はっきり言って会員にならないと値段が高いので通うつもりの方は
会員登録を強くおすすめします。
この店の売りという泥パック湯は、泥を塗るとき寒すぎて冬季には
は素早く塗るか、身体をよく暖めてからがいいです。
炭酸泉はテレビ付きでまぁまぁ泡がつきます。

できれば改善して欲しい所は、浴槽付近の段差が多いのでシルク風呂や泥パック湯はもう少しわかりやすくしてほしいです。皆さんもお湯に浸かる時は気をつけてください。
(参考になった:3件)
参考になった
投稿日:2015/02/14(土)
利用時期:2015年 1月~3月
 
のぶちん (男性/愛知県/レポート2件)
うすずみ温泉 四季彩館 (岐阜県 / うすずみ温泉 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  3      [ 風呂  4    施設  4    清潔感  5 ]
2月14日に行った。平野部は晴れなのに、雪が降り続いていた。駐車場について車を降りたとき、入り口の案内がなくて探した。クーポン券をインターネットで見つけ、印刷して持って行ったので100円引きとなった。(1枚で1人割引なのがけちくさい)JAFのカードなども割引される。脱衣場の鍵はフロントで指定。客が少ないときは1つおきで渡される。間隔が狭いので脱衣しにくい。もう少しあけてくれる配慮がほしい。暖簾をくぐると猛烈なヘアトニックのにおいがした。脱衣場には、綿棒・テッシュ・ブラシ・ヘアトニック・整髪料が整えてある。湯はくせがなく、温泉に特有のにおいがない。あるとすれば、プールの消毒に使う次亜鉛ソーダのにおい。露天風呂は浅く、首まで浸かれず、ぬるめ。弥次喜多の湯は4人ずつ入れるので順番待ちになる。シャワーは止まらないので、使いたいだけ使えて良い。ジェットバス入浴中に、係のおばさんが入浴剤を入れに来た。あれはやめてもらいたい。ジェットバスの噴射の力が強く、女性だと踏ん張れないので浴槽の内側に握る場所がほしい。
参考になった
投稿日:2015/02/14(土)
利用時期:2015年 1月~3月
 
温泉大好き (女性/ゲスト)
夷谷温泉 (大分県 / 日帰り温泉施設)
 総合評価  2      [ 風呂  5    施設  3    清潔感  1 ]
リニューアルして露天風呂ができて気持ちいいです。
ただ・・・脱衣所の床は、髪の毛だらけでトイレの床や洗面台にも。
全く掃除ができてなく幻滅しました。・・・温泉はいいのに残念でした。
参考になった
投稿日:2015/02/12(木)
利用時期:2015年 1月~3月
 
-PR-
 
レポーターランキングTop5
1
ビーチ (男性/長野県)
2
こ゜んべえ (男性/広島県)
3
じゃい (男性/千葉県)
4
Nobumi (女性/石川県)
5
トゥントゥン (男性/埼玉県)
※毎週月曜日に更新
▲このページの先頭へ
掲載されていない日帰り温泉の連絡お問い合わせよくある質問運営者・サイトポリシー各種リンクスマホサイト広告掲載について
北海道
青森岩手宮城秋田山形福島
茨城栃木群馬埼玉千葉東京神奈川
新潟富山石川福井山梨長野岐阜静岡愛知三重
滋賀京都大阪兵庫奈良和歌山
鳥取島根岡山広島山口
徳島香川愛媛高知
福岡佐賀長崎熊本大分宮崎鹿児島沖縄
全登録施設
全国の日帰り温泉・スーパー銭湯・健康ランド・共同浴場・日帰り入浴,外来入浴,立ち寄りOKの温泉宿などの検索。おすすめや人気の施設を探しましょう。
施設のニュースや口コミ(クチコミ)レポート、観光情報も紹介。
Copyright (C) デイ温泉ドットコム All Rights Reserved.