ヘラブナ釣り師 (男性/ゲスト) |
|
総合評価 4 [ 風呂 4 施設 3 清潔感 4 ] |
公民館みたいな感じの施設です。中は広々しており休憩室もかなり広くゆっくりできます。お湯ですが、内湯が1つと露天風呂が1つです。露天風呂のまわりは林が広がって自然豊かです。雪景色もなかなかです。お湯は少々熱めですので入りすぎには注意です。熱塩温泉は全体に熱い湯ですね。ひめさゆりの季節に訪れてみるのもいいですね。
(参考になった:2件)
|
投稿日:2015/03/04(水)
利用時期:2014年 1月~3月
|
|
ヘラブナ釣り師 (男性/ゲスト) |
いいでのゆ (福島県 / 一ノ木温泉 / 日帰り温泉施設) |
総合評価 4 [ 風呂 4 施設 3 清潔感 4 ] |
大自然満喫といった場所にあります。食堂では山都町名物の蕎麦が味わえます。蕨など山菜も売ってます。風呂ですが、露天風呂は無色透明なお湯で解放感はなかなかです。内湯は2つあり、1つは無色透明なお湯で、もう1つは濁った源泉浴槽です。暖まりが早く、休み休み入らないとのぼせそうです。泊まりでゆっくりしたい温泉です。
|
投稿日:2015/03/04(水)
利用時期:2014年 4月~6月
|
|
ヘラブナ釣り師 (男性/ゲスト) |
|
総合評価 3 [ 風呂 3 施設 3 清潔感 3 ] |
健康センターということで高齢者の方々が非常に多かったです。お風呂場は広々しており浴槽も薬湯などいくつかあり楽しめます。全体的には少し年期が入っている感じですが清潔感はあります。露天風呂も熱めの湯で広々してます。営業時間が長いので、夜遅くても入れますので助かります。
(参考になった:1件)
|
投稿日:2015/03/03(火)
利用時期:2014年 10月~12月
|
|
はっちゃん (男性/ゲスト) |
|
総合評価 4 [ 風呂 4 施設 2 清潔感 3 ] |
かなり建物に傷みはあるが、源泉はなかなかのもので、入る価値はある。
|
投稿日:2015/03/01(日)
利用時期:2015年 1月~3月
|
|
はっちゃん (男性/ゲスト) |
杉乃井パレス (大分県 / 観海寺温泉 / 日帰り温泉施設) |
総合評価 5 [ 風呂 5 施設 4 清潔感 4 ] |
ちょっと寒いけど、棚湯からの景色は 絶景です。
(参考になった:1件)
|
投稿日:2015/03/01(日)
利用時期:2014年 1月~3月
|
|
はっちゃん (男性/ゲスト) |
|
総合評価 3 [ 風呂 2 施設 4 清潔感 4 ] |
施設は綺麗だが、源泉の浴槽が大人1人分と狭く、それがちょっと不満。
|
投稿日:2015/03/01(日)
利用時期:2014年 7月~9月
|
|
はっちゃん (男性/ゲスト) |
|
総合評価 2 [ 風呂 2 施設 3 清潔感 3 ] |
とにかく一日中混雑している。また子供連れが多く、まったく落ち着かない。
|
投稿日:2015/03/01(日)
利用時期:2015年 1月~3月
|
|
岩盤太郎 (男性/ゲスト) |
|
総合評価 2 [ 風呂 2 施設 2 清潔感 4 ] |
<料金> ・高いですね。会員価格でもほかのスーパー銭湯の会員価格より高いです。
<お風呂> ・ロッカーの数はたくさんあってよいのですが、ロッカー間のスペース(通路)がせまいので、混雑時は着替えにくいです。 ・内風呂はジェットバスがなかなかよかったです。たったまま入れる水深が深いタイプのものでした。 ・露天風呂は岩風呂が浅く中途半端な深さでした。 ・ここの売りの泥風呂ですが、用意してある泥がしゃがんでとらないといけないような隅っこにおいてあったり、専用のつぼ風呂が2つしかなかったり、売りにしているわりにはお客のことを考えたつくりにはなっていなかったです。
<岩盤浴> ・岩盤浴の扉は熱が逃げないように2重扉になっている施設が多い中、ここの岩盤浴はロウリュウサウナ以外は2重扉になっていなく、ひとが入るたびに外気の冷たい空気が入ってくるという残念な感じになってます。 ・溶岩房に関しては、6人分スペースがあるのですが、内2つは身長170cmぐらいの人なら膝をまげないと横になれないというお粗末なつくりになっています。 ・トータル的に見ても、岩盤浴をはじめて設計した人が作った感満載です。もっと他の銭湯の岩盤浴を参考にすればよかったのにと思いました。
<接客> ・フロントの感じはスムーズでよかったと思います。 ・岩盤浴の休憩スペースに、岩盤着以外の方は利用禁止はずなのに、係員はスルー。声かけをするべきでは?
<総括> わざわざ、あじさいの湯だけを目的に行きたいと思える施設ではないと感じました。そっち方面にでかけたついでに寄るくらいですかね。
(参考になった:5件)
|
投稿日:2015/03/01(日)
利用時期:2015年 1月~3月
|
|
温泉探検家 (男性/ゲスト) |
|
総合評価 4 [ 風呂 4 施設 4 清潔感 2 ] |
車で迷いこんだ先に、この温泉施設を見つけました。こんなところにこんな温泉があったなんて、いままで知りませんでした。浴室は狭く、お世辞にもきれいとはいえませんが、黒く濁りのあるお湯は身体の芯まで温まります。私が行った時間はちょうど宿泊のお客さんの夕食の時間だったようで、ちょっとした小鍋がついた夕食も美味しそうでした。一晩泊まってゆっくりとあのディープな空間を味わってみたい誘惑にかられます。
|
投稿日:2015/02/28(土)
利用時期:2015年 1月~3月
|
|
けんたん (男性/ゲスト) |
|
総合評価 4 [ 風呂 4 施設 5 清潔感 4 ] |
セット料金が良心的です。 食事+ドリンク飲み放題+お風呂で980円です。 食事は、麺類とカレ-がチョイス出来ます。 私はカレ-を頼みましたが、ボリュ-ム満点でご飯も 大盛り気味でおなか一杯になりました。 お肉もしっかりと入っていました。 ただ、営業時間が・・・。 19時30分ラストオーダ-でちょいと早過ぎな感じです。 お風呂は他の方の口コミがありますので・・・・。 駐車場も無料でした。
|
投稿日:2015/02/28(土)
利用時期:2015年 1月~3月
|
|